pandarakko の回答履歴

全113件中41~60件表示
  • こんにちは。

    こんにちは。 大学生の男です。 早速今大変悩んでいることがあります。それはデートに誘うかもう少し後に誘うかです。 今好意を持っている相手の方はアルバイト先の社員さんです。年齢は年上です。 アドレスは聞いて、その日に「お疲れ様でした…」と言うメールをしたきりしていません。 今仕事後に一緒に帰った事はないのですが、今月の中旬に一緒に帰れる機会があります。(確実じゃないですが、おそらく)その時に好きな食べ物の話に持って行き「もし良かったら、今度それ食べに行きませんか」と誘おうと思ってます。 それかその時に色々な話をして、後日メールでお誘いしようかとも思っています。 私は帰りに誘おうかと思っているのですが、皆様でしたらどっちで誘いますか?? 凄く悩んでます。 またその女性の右手の薬指に指輪がありました。それは何か意味あるんでしょうか??教えてください。

  • 恋人の過去も含めて受け入れるってきれい事じゃないですか?

    恋人の過去も含めて受け入れるってきれい事じゃないですか? 私には彼女がいますが、彼女の過去などどうでもいいし、彼女とのこれからしか興味がありません。 仮に彼女が元彼との関係でトラブルになろうが、それは彼女自身の自己責任なので、私は関わりたくない、というか勝手にしろと思います。 冷たいかもしれませんが、パートナーが結婚前に借金があったことが分かったら、自分の金で返済をしますか?それこせ、自分で返せ、と思いませんか? 恋人の過去も含めて受け入れろ、とは私にはものすごく重いし、そこまでお人好しじゃない。これは器が小さいでしょうか?

  • フォント名

    フォント名 このフォント名を教えてください

  • みなさんは容姿に自信がありますか?

    みなさんは容姿に自信がありますか?

  • 過去の疑問 ~彼女のいる同僚男性を自宅に招き入れた新人女性~

    過去の疑問 ~彼女のいる同僚男性を自宅に招き入れた新人女性~ かれこ10年以上前の出来事を急に思い出しました。 今の職場でない以前勤めていた職場で、新人の教育係を命じられました。 新卒の女性で当時22歳です。私は当時未婚で彼女がいまして25歳くらいだったと思います。 その女性が就職して半年ほどたったある日、一緒に夜勤をしているときに、 「shimao1123さんの写真があるんですよ~。うちに見に来ません?」 ※この女性と私とは専門学校の先輩後輩の関係ですが、学生時代は全く接点がありませんでした。彼女の写真に偶然写っていたようです。私に彼女がいる事は知っていました ちょと自分の彼女に後ろめたさを感じつつも、その夜勤明けに女性の家(アパート)へ行きました。 写真を見て他愛ももない話をしてコーヒーを1杯頂いて帰りました。1時間もいなかったと思います。 今になって思えば、わざわざ私を自宅に誘うほどの事ではないように思うし、かといって私に対して恋愛感情を彼女が持っていたとは考えにくいです。 それはこれ以後の私たちの関係性で何も進展が無かったことからもわかります。 彼女はどちらかと言えば天然系ですが、きちんと常識や礼儀を持ち合わせています。 どなたかこのときの彼女の行動について予想していただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#128488
    • アンケート
    • 回答数3
  • 「人によって異性の好みは違う」って言う奴いるけどさあ、

    「人によって異性の好みは違う」って言う奴いるけどさあ、 これってある程度のルックスの良い連中の中での話だよな? 不細工な連中には関係ないよな、タイプとか。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 次のようなシチュエーションの場合、どのように思いますか?また、どのような反応をすると考えられますか? 「長年付き合っている彼氏がいて、現在は彼氏の家で同棲生活を送っています(彼氏は実家を離れて生活、彼女の実家は彼氏の家と同じ市内にあるため時々実家に帰っている)。ある日彼氏から母親の病気のため会社を辞めて実家に帰らなければならなくなったと伝えられました。」 以上のような場合、どのように思いますか? また、上記のシチュエーションに加えて、 「彼氏から毎月一定のお金(生活費、借金の返済、慰謝料等、名目は何でもいいです)を貰っている」 このような場合、どのように思いますか? 2パターンありますが、女性の方の意見をお聞かせいただきたく思います。長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 集団行動は苦痛だけど常に一人は寂しい

    集団行動は苦痛だけど常に一人は寂しい 集団の中にいるとまもなく一人になりたくなります。したがって、一人になるのですが、すぐに寂しくなって独り言が多くなります。どうすれば救われますか?

  • 坊主の似合う男ってもてるんでしょうか?それとも女性は坊主は苦手ですか?

    坊主の似合う男ってもてるんでしょうか?それとも女性は坊主は苦手ですか?

  • 昔の芸能界が恋しいです。

    昔の芸能界が恋しいです。 85年生まれの25歳の女性です。 90年代の芸能界、特に94年~97年くらいまでが懐かしくて仕方がありません。 あの頃はよかった・・と思ってしまいます。 ドラマもよかったし、歌もよかったし、マンガもよかったし・・ ファッションは今の方がカッコイイと思いますが、なんだか最近物足りないです。 どうして最近の芸能界はぱっとしないのでしょうか? 私たちの世代がほんとは盛り上げるべき世代なのでしょうが。。 ご意見等ございましたらぜひ聞きたいです。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 予定が分かったら連絡しますね、はお断りのフレーズでしょうか? 例えば、お誘いしても日程がなかなか決まらない(相手都合) 仮に来月のお誘いをした場合などはどうでしょうか?

  • 彼の友達が大嫌いなんです。

    彼の友達が大嫌いなんです。 私には付き合って1年以上たつ、同じ大学に通う彼がいて、将来は結婚しようと思っています。 彼には大学でとても仲の良い友達が一人いるのですが、あたしはその友達のことが大嫌いを通り越して気持ち悪いです。。 本当に嫌いなんです。 何故ならその友達は、大学であたしと彼が二人でいるのを見つけると必ず自分も加わってきて、彼としゃべりだします。しかもあたしには入っていけないような話題。こっちとしては、二人っきりでいたいのに、ホントKYです。 彼にこの事を言ったら、あいつはあーいうやつなんだから仕方ないでしょ? って言うし… そして一番嫌だったのは、前に3人で飲みに行った時に、彼の友達があたしにセクハラしてきたんです。 その時は彼は友達に怒っていましたが、次の日から普通に接していて驚きました。 あたしとしては、そんな彼女に手を出すようなヤツと友達付き合いしてほしくないんです。 だけど彼は、人間誰でも間違いをおかすんだよって言うんです。。 あたしは彼の友達を見るのも名前を聞くのも嫌なのに… 彼と別れたらその友達とそんなに関わることもないから、別れよって言ったら、「ワガママすぎる、人には好き嫌いがあって当然! それにそんなことじゃ社会に出てやっていけないよ」って言われて、別れられず…。 だけど、彼が友達と遊んだとか聞いただけでほんと嫌な気分になります。 あたしが間違ってるんでしょうか

  • 高校生で就職する子を率直にどう思いますか?

    高校生で就職する子を率直にどう思いますか? それぞれの印象を教えてください。 A 勉強が嫌いでお金が欲しいから就職 B 夢が特になく大学に行くお金がもったい いないから就職 C 大学進学希望だったが家の働いている者 がいないため家族の支えになる!と働く ことを決心して就職 それぞれどのような印象を持ちますか?

  • ペアリングについて質問です。

    ペアリングについて質問です。 そこでペアリングを購入しようと思うのですが、自分はペアリングを購入したことがありません。 購入する場合は彼女と一緒に店に行って選んだほうがよいのでしょうか? それとも事前に一人でお店に行って購入して渡した方がいいのですか。 ペアリングの定義を教えてください。プレゼントとして買うのか。もしくは二人でつけるものだから、二人で選んで、二人でお金を出して購入するものなのでしょうか。

  • かわいい?ブサイク?

    かわいい?ブサイク? かわいいと言われている一方でブサイクとも言われるのはどういうことなのでしょうか? ちなみに私のことではありません。 私がかわいいと思っている女の子(恋愛感情じゃなく)がブサイクと言われることも多いので… 女子だけではなく男子にもブサイクと言われてます。 でもかわいいという女子、男子もいます。 どちらかと言えば男性目線でお願いします。 カテゴリーがわからなかったのでアンケートカテゴリーにしました。

  • 学校の給食の思い出、困ったこと

    学校の給食の思い出、困ったこと 楽しみだった学校の給食「今日は何かなぁ~」♪ 偵察隊がリサーチしてくると、今日は自分の苦手な食べ物「あ~ぁ」 そんな思い出や困ったことを教えてください(*^_^*)

  • オタクは身なりに気を遣わないと言われるけど、本当にそうでしょうか?

    オタクは身なりに気を遣わないと言われるけど、本当にそうでしょうか? よく、オタクが身なりに気を遣わず、よれよれの服ばかり着ている、と言う人がいますけど、なんだかしっくりきません。 なぜ私が違和感を感じるかというと、まずコスプレというのはオタク発祥の文化だと思います。 それから発展して、奇抜なファションをする人、こだわりのファッションをする人、がいてもおかしくないと感じますし、実際にそういう人がいるとも聞いた事があります。 一例をあげると、一昔前、よくネタにされた穴開き手袋っていうのがありますが、それはそれなりに、当人たちが気を遣った結果そういうものが流行ったではないかと思います。 穴開き手袋が有名な、アニメキャラとかだと、ポケモンのサトシとかがはめてるけど、私は個人的にあれはかっこいいと思うし、はめたいと思ってもおかしくないと思います。 他に、そういう系の発展だと、どこぞの魔法使いみたいな格好の人とか、男子でスカートを穿いてみてる人とか、色々いるけど、それもオタクが身なりに気を遣ったのに他ならないのではないでしょうか? もちろん、他の人がそれを受け入れてくれるかどうかはまた別問題ですけど、奇抜であればあるほど、他の人が受け入れてくれるかどうかが怪しいからこそ、彼らには彼らなりのこだわりがあって、そういう格好なんだと思います。 大元の大元が、アニメやゲーム、映画のコスプレっぽいものからヒントを得たとしていっても、それは彼らなりにこだわりがあって、それがお気に入りだからに他なりません。 もちろん、そういう物からヒントを得てくること、そういうのがお気に入りになること自体、彼らがオタクだからに他なりません。 こだわりがないのであれば、また彼らがオタクではないのであれば、好き好んで突飛なファッションをしようとは思わないでしょう。 オタクじゃない人だったら、身なりに気を遣う遣わないは別として、まず人目を気にするだろうし、自分の趣味よりも相手がどう思うかを優先させてしまい、当たり障りの無いものに収まってしまうと思います。 人目を気にせず、自分の趣味を突き通せるからこそ、オタクなんだと思います。 だから、オタクが身なりに気を遣わない、というのは結構私は個人的に違和感を感じます。 なぜそのような印象を、オタクが受ける様になったのでしょうか?

  • 背が高い人に質問です。

    背が高い人に質問です。 背が高い人ってだいたいの人が草食系だと思うんですが…違いますか? 奥手、内気、細身、優しい…だと思うんですけど、違います?

    • ベストアンサー
    • noname#116346
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 一重の遺伝子

    一重の遺伝子 一重の男と子供をつくる事は出来ますか? やっぱり子供の遺伝を考えて無理でしょうか? 私は一重の父と二重の母から生まれました。 兄弟は自分を入れて五人ですが自分だけ一重です。

  • 弟のメシがまずい

    弟のメシがまずい お世話になります。 先日実家に帰った際、母に苦笑いがちにカレーの鍋をみせられ、 食べてみて、といわれたので「?」と思いながらもすこしだけいただきました。 これがなんというか、すっぱいような渋いような、 今まで食べたこともないほどの珍妙な味。 きくところによると弟(二十代半ば)が作ったらしいのですが…。 スパイスを調合してルーからつくったのかときいてみたら 普通に市販の固形のルー使用とのこと。 そういえば、学生時代にも彼は某社の袋入り焼きそばをつくったところ、 べとべとねとねとの形容しがたい物体にしていました。 しかもつくったものが美味しくないことはわかるらしく、 人に処理をまかせて自分は逃走する傾向が…(^^;) すこしお調子者ですが他の部分はとてもいい子なのですが。 どうも料理そのものがすきじゃないために適当になってるらしく、これはそれとなく 練習したり、ちゃんとレシピをみてつればいいよー、と言うべきなのでしょうか。 母は、「言うと怒るし、男の子だからこんなもんだよ」と楽観的です。 将来、お嫁さんをもらったりしたときに家事分担できないと あきれられたりしないでしょうか… (ちなみに我が家は、私が料理好きなので、 夫にはほとんど料理をしてもらうことはないですが、 夫は炒飯やインスタントラーメンくらいなら上手につくれます)