pandarakko の回答履歴

全113件中101~113件表示
  • 就職活動中なんですが…

    就職活動中なんですが… こんにちは。みなさんのご意見を伺いたいと思い、質問させていただきます。 現在就職活動中で、今週に、面接があるのですが、自身が面接官になったと思って、どのような質問をするか、ということを考えております。 大学、高校、短大と卒業する学校はみなさんいろいろだと思います。 会社も、求める人材がいろいろではあると思いますが、大学を卒業した者と、短大や専門学校、高卒で、多少なりとも見る目が変わってくると思います。給料も違いますし。 そこで、大学を卒業した者を採用する際に、企業側が給料割高の大学生を採用するメリットというのは、どのようなことが考えられるでしょうか? 学力は、確かに、高卒よりもあるという印象を受けるというのは考えられますが、企業側からしてみれば、高卒者の方が、黙っていうことを聞いてくれる。というのが、あるのではないでしょうか? では、他に企業側が大卒者を就職させるメリットというのは、一体どんなことが考えられるのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 南町田 いいとこ知りませんか?

    田園都市線の南町田に越してきたのですが、 生活の中で使える店がなく、住民の皆さんの情報を知りたくお願いします。 例えば【お酒】ディスカウント酒屋(できれば、配達も頼めるとこ)        仕事帰りに、気軽に寄れる安居酒屋・定食屋等、普段着で行ける食事処 【クリーニング】ホワイト急便はどっかにありますか? 他にも、床屋・スーパー等、、、駅前にはグランベリーモールがありますが、休日の家族サービス向けで日常使いには疲れる店ばかり、営業終了時間も早く使えません。 実際の生活の中で便利に重宝する「店」情報、分けてください。 お勧めも教えてください。

  • 女心について。

    http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=&qatype=&st=&sr=&tf=&tfy=&tfm=&tfd=&tty=&ttm=&ttd=&good=&dc=&MT=%BD%F7%BF%B4&c= を読むと、 概して「女心の一般的な基準というのはなくて人それぞれ」だと書かれていますが、 では何故女性は自分ひとりの思いをさも女性一般の事柄であるかのように語りたがるのでしょうか。 これって「個人対個人」の構図を「女対男」の構図に拡大したいってことなんですかね。

  • グループディスカッションについての合格のポイント

    内定者の方、就活経験者の方、様々な方にお伺いします。 グループディスカッションを取り入れている企業はたくさんありますが、グループディスカッションはそもそも何を見ているのですか? このポイントをおさえれば、グループディスカッションは合格するといったポイント何かあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 学習院大生による早稲田大学に対する批判について

    二十二歳:学習院の日文、法学科、中央大学の国文学専攻に合格 二十五歳:法学部から文学部へ転部 二十七歳:文学部仏文科を自主退学 二十八歳:お茶の水美術学院に入学して画家を志す。しかし挫折。 二十九歳:○京ア○メ○○○学院シナリオ専科に入学。 講師のコネを使ってデビューをもくろむも、上手くいかず、挫折。 三十歳:ニート 三十一歳:学習院大学文学部フランス語圏文化学科へ再入学 (ちなみに現在学習院6年目で、入学金授業料すべて親の金) この経歴を持つ人物が「早稲田は文学において実績を残していないのでチンカス、3教科入試で入れると言う点においても旧帝大と並べて語るべき大学ではない」と発言しているのですが、みなさんはこれをどう思いますか?

  • これからの人生

    私は今、北関東の私立大学で一人暮らしをしている大学三年生です。 自分は今までできるだけ傷つかないように、物事にあまり興味がないような態度をとって周りに流されつつ、人を避けつつ生きてきました。 そのせいで、自分が今一体何をしたいのか自分でもよくわからなくなってしまいました。 こんなんじゃダメだと思って、大学入学に伴ってがむしゃらに行動をして、サークルに入ったり、いろんな本を読んだりしてみましたが、人間関係はうまくいかず、今ではもう半引きこもりです。 いろんなことをするたびに自分でも自分がどんな人間だかわからなくなって、一体なにが正しいんだか、いったいどうやって生きていったらいいんでしょうか・・・ やはり精神病院にいくべきでしょうか?

  • 大学院生の方へのご質問です。

    一般的に大学院在学中で年末になると、専任教授や他の教員に年賀状を送りますか。また、送るとしたら、その年賀状をどこに送ればいいですか。教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#105321
    • 大学院
    • 回答数3
  • 彼氏に求める最低限の身長

    あなたが彼氏に求める最低限の身長はいくつ以上ですか?? あなたの年齢と身長、そして彼氏に求める最低限の身長をお書き下さい。 どのくらいの身長の人がどのくらい彼氏に身長を求めているのか知りたいので、是非とも一人でも多くの方に書き込みをお願いしたいです。

  • メール嫌いな女性は・・・

    私は大学1回生の男です 同回生の女の子を好きになったのですが、その子は全然こまめじゃなくてメール嫌いの部類に入ると思うんです・・・ その度合いは、私からメールを送ったりすると、ちゃんと返ってはくるんですが(無視されたりすることは一切ないですけど)、いつも24時間以内に返ってくるかどうか・・・という感じです。 (これは私に対してだけではなく女友達に対しても同じらしいです) これくらいメールが苦手な女性は、仮に好きな異性ができた場合に自分からメールを送ろうと思い立つものなのでしょうか? (ちなみにその子を含め4人で遊園地なるものに遊びに行った直後はその子からメールをくれました。普段はもっぱら自分からですが・・・) 人によりけり、だということは十分承知しているのですが、少しでもそうゆう女性の気持ちを知りたいので回答お願いします。

  • 男女の友情が成り立つと思う方のご意見をください。

    私の彼女(33歳)は、同性異性とも友人が多いです。 異性の友人とも会社帰りに二人で食事や飲みに行くこともあります。 朝帰りなどはないですが終電で帰ってくることもあります。 彼女自身、異性だけどお互い恋愛感情なんかに発展することはないと言っています。 しかし、私がミクシーで知り合った女性と二人で飲みに行くというと 彼女は快く思ってくれません。 異性だけどお互い恋愛感情なんかに発展することはないと自分自身は思うので 何ら問題ないと思うのですが。 私の感覚っておかしいでしょうか?

  • 自分は何故女性と付き合い出来ないのか?

    今までいろいろ質問してきましたが私にはどうして彼女どころか女性となかなか仲良くなれないのでしょうか? スタイルや容姿がいいと言われてきたのでそれを使えばいいと思い、不器用ながら怠っていた服装にも気を使い始めたのですが、それでもやはり土日に出掛けたときはカップルが目がついてしまうので寂しい気持ちでいっぱいになってしまいます。 しかも可愛い女の子の横に並んでいる男の人は自分よりも容姿が良くない人が付き合うことが出来てるのを見た時は、恨めしくなりそんな風に思ってしまう私自身が嫌いになります。 しかもそんな男に限ってすぐに付き合ってすぐ浮気とかで別れてしまうような男が可愛い女の子と付き合いができて、自分には出来ないのか?自分ならずっと大切にするのに!!といつも心の中で呟いてます。 私にはどうして彼女が出来ないのか?そして出来るためには何が足りないのかが分からないです。好みの女性と結婚して幸せになりたいです!!

  • 彼氏との連絡の頻度は?

    みなさんにお聞きしたいです。 彼氏とのメールでの連絡の頻度はどれくらいですか? ちなみに私の彼は毎日とりたがりますが、話題が尽きると言うか…正直苦痛なくらいです。 これって変なんでしょうか。

  • 女性の気持ちについて

    基本的には女性は心配してほしいということでいいですか? 私は男です。恋人同士ではありません。 飲み会で遅くなったと聞いたので、あまり遅くならないように気をつけて帰ってくるように。と伝えました。 そういう女性の基本的な心理とは・・・ 「帰りが遅いことに心配してほしい」ということでいいですか。 遅かったことを心配して気を付けるようにと気遣う言葉をかけましたが・・・

    • 締切済み
    • noname#99364
    • 恋愛相談
    • 回答数2