seiiiichi の回答履歴

全271件中201~220件表示
  • スカイプのことでお聞きします。

    スカイプの調子が悪いのでインストールしなおそうと思っています。 その際 現在登録してある相手先であるスカイプコンタクトのスカイプ名は 消えてなくなりますか? また、スカイプアウトに残っている通話料金もなくならないでしょうか?

  • 情報処理技術者試験の会場(東京)

    平成17年度秋期試験が10月16日に行われますが、 東京都内でも、たくさんの試験会場があると思います。 早稲田大学の理工学部校舎は、平成17年度春学期は、 試験会場になっていましたが、今回もそうでしょうか? また、東京・高田馬場近辺で他にも試験会場がありましたら教えて下さい。

  • エクセルで時間計算をして表を作りたいのですが

    タイトルのとおりです。 =IF(AND(E$6>=HOUR($C7),E$6<HOUR($D7)),1,"") このような文で、シフト表をつくります。 これは時間単位ですが、30分単位も作りたいのです。 この表は開始・終了時間を入力するとシフト表に色つきバーができて、どの時間に何人いるかを見るためのものです。 勤務時間帯が時間単位ではなく、30分刻みなので30分の表部分を入れたいのです。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで時間計算をして表を作りたいのですが

    タイトルのとおりです。 =IF(AND(E$6>=HOUR($C7),E$6<HOUR($D7)),1,"") このような文で、シフト表をつくります。 これは時間単位ですが、30分単位も作りたいのです。 この表は開始・終了時間を入力するとシフト表に色つきバーができて、どの時間に何人いるかを見るためのものです。 勤務時間帯が時間単位ではなく、30分刻みなので30分の表部分を入れたいのです。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • CCNA独学で取得しようと思っているのですがアドバイスいただけないでしょうか

    質問させてください。 CCNAを独学にて取得しようとしているのですが 良い参考書やネット情報など知っていらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 CISCOのルーター、スイッチはさわったことはあるのですが 知識としてはまだない状態なため、 一から(OS7階層より)勉強していこうと 思っています。 以上、 宜しくお願い致します。

  • Pingコマンド投入後の表示について

    いつもお世話になっております。 現在新しいネットワークのIPを付与する関係で、コマンドプロンプトより Pingを実行しています。 Pingコマンド投入後の表示についてお聞きしたいことがあります。 ping IPアドレス Request timed out. この場合は疎通できないことを表示している。 ---------------------------------------------- ping IPアドレスA Reply from IPアドレスB:TTL expired in transit これは何を示しているのでしょうか。 IPアドレスAとIPアドレスBは違うアドレスです。 IPアドレスAに対して疎通しようとしているがループしている。(IPアドレスAはどこかに設定されている) そもそも疎通ができない。 ご教示宜しくお願い致します。

  • 青年海外協力隊の生活費について

    青年海外協力隊に応募したいと思っています。国内積立金と現地生活費は支給されるとのことですが、訓練期間中の待遇はどうなんでしょう? 生活費は国内積立金の他に支給されるんですか? 現地へ送る物品の郵送費は自己負担ですか? また、派遣一年くらいしたら他の国へ旅行する制度があると伺いましたが、その自己負担割合は? 訓練から始まって帰国するまでの自己負担額の平均は? お金が本当に無くて、でも行きたいんです。具体的な金額という形でおしえてくださーい

  • 夏目漱石の「こころ」について

    夏目漱石の「こころ」で、先生は、死ぬときに、Kの様に「もっと早く死ぬべきだった」と思ったのでしょうか。 お願いします。

  • どちらが正しい日本語?

    疑問があり、教えて下さい。 (例えば映画などが)「つまらなそう」と「つまらなさそう」 では、どちらが正しい日本語なのでしょうか? 何故そうなるのか詳しく教えて頂けると有り難いのですが。

  • 「えっへん」の語源

    偉い人がふんぞり返るときに言う言葉「えっへん(えへん)」。その言葉の語源は何なのでしょうか。

  • 自分で起きれません

    私は朝、なかなか起きれません。気合が足りないと言われればそれまでなのですが、もうそこそこいい歳してるので、いい加減自分で起きたいと思っています。 色々調べたり、過去の質問などを見たのですが、私の求めている回答が見当たらなかったので、ご質問させていただきます。 音以外で起きる方法を探してみた結果、 (1) 振動する腕時計というのを見つけました。 これは、本当に起きれるくらい振動するのでしょうか?以前、携帯電話を腕に巻きつけ、バイブ機能で起きれるのでは?と試したことがあるのですが、結果はダメだったので、私には不向きということなのかなと思ってしまいます。 (2) 「安心君2」という名のイヤーアラームを見つけました。 http://www.osamanoidea.com/W011970.html 寝てる間に外れないか心配です・・・。 (3) 振動する枕を見つけました。 振動は腕時計よりも強力なのかな・・・という疑問が。携帯バイブくらいの振動なら、起きられません。(毎日枕元に携帯を置いてますが、アラーム+バイブでも気づきません) という、疑問が出てきてしまい、悩んでいます。 あと、振動するタイプのものは、そのうち体が慣れてしまうのではないかとも思ってしまいます。 実際のところどうなんでしょうか?使ってらっしゃる方、また使ってるいる人の話を聞いたことのある方など、こういったグッズのメリット・デメリットや、こんな方法は?などアドバイスがあればぜひ教えてください。 さらにワガママを言わせてもらうならば、来月友人宅に泊まりに行くため、そのときにも使いたいので、(友人を起こさないように私だけ起きなければならないので)持ち運びのできる物がいいです。 長文、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • ドラゴンクエスト2 (DQ2) 「じゃしんぞう」の使う場所

    DQ2で「じゃしんぞう」の使う場所が分かりません(T_T) 攻略サイトで見てやってみましたが何も起きませんでした。 (ほこらの周りの毒沼全てでじゃしんぞうを使ってみましたが・・) 助言 お願いしますm(__)m

  • No.1590080について

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1590080 で皆さんから様々なアドバイスを頂いたのですが、 日時を25日の午前中と指定した場合、 いつヤマトに連絡すれば良いでしょうか。 また、学生なのですがその場合でも身分証明書は 必要になるでしょうか。 前の質問は回答を締め切ったので、 こちらの方で分かる方よろしくお願いします。

  • フーリエ変換を行う前提知識とは何でしょうか?

    フーリエ変換を行う前提知識とは何でしょうか? オイラーの公式とかテーラー展開とかがそうだと思うのですが、あまりよく理解できません。 ほかにも難しいことがあると思いますが、 これらの説明をしている 参考書や書籍のタイトルなどよければ教えてください。 フーリエの知識はフーリエの書籍で覚えます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16581
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 大学生の資格取得

    私は今、大学生です。 大学生は時間がたっぷりあるのに加え、今の時期あと1ヶ月半は夏休みがあるので、何か資格取得のための勉強を始めようかと考えました。 しかし、「資格」と一口に言っても、いろいろありすぎて、何を受けたらよいのかわかりません。 就職活動に役立つもの、日々の生活に役立つもの、今のうちに(時間があるうちに)取っておいた方がいいもの、この先為になるであろうもの・・・などなど、資格についてアドバイスを下さい。 アドバイスに加え、社会人の方、年上の方の、経験談(「大学生の時に○○を取ってよかった」etc)などもお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • TOEICの出題内容について

    近々TOEICの出題内容が変わるという話を聞きました。 かなり昔TOEICを受験したことがありますが、今回再度受験することになりました。英語に関する仕事に従事していますのでTOEICについても詳しいつもりでいましたが、これは予想外でした。 この情報について、詳しいかた教えてください。当該サイトの紹介でもかまいません。ネットでも調べてみましたが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18526
    • 英語
    • 回答数1
  • 青年海外協力隊の生活費について

    青年海外協力隊に応募したいと思っています。国内積立金と現地生活費は支給されるとのことですが、訓練期間中の待遇はどうなんでしょう? 生活費は国内積立金の他に支給されるんですか? 現地へ送る物品の郵送費は自己負担ですか? また、派遣一年くらいしたら他の国へ旅行する制度があると伺いましたが、その自己負担割合は? 訓練から始まって帰国するまでの自己負担額の平均は? お金が本当に無くて、でも行きたいんです。具体的な金額という形でおしえてくださーい

  • 削除アイテムから削除したメールの復元方はありますか?

    Outlook Expressで、間違って1本送信済みメールを削除し、 更に誤作動で削除アイテムを空にしてしまいました! とても大事なメール内容です。復元させる方法はありますか? とても困ってますので、ご存知の方教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 進行形ではない「~ている」を英語にすると・・・

    さっきNHK教育で日本語の動詞の種類についてやっていて、気になることがありました。 その中で、 「夕食を食べている」や「公園を走っている」などの「~ている」は「継続」を表すのに対し 「木が倒れている」や「車が止まっている」などの「~ている」は「状態」を表し、同じ「~ている」でも意味が違うといった内容でした。 ではこれらを英語にした場合、前者のほうはもちろん現在進行形になるのでしょうが、 後者は英語ではどのように表現するのでしょうか? (「A tree is falling down.」だと、今倒れている最中という意味になってしまいますよね・・・。) 自分で考えたのは、後者はすべて受動態にすることで (「木が倒れている」→「木が倒されている」) be動詞を使うので「状態」を表せるのではないかと考えたのですが・・・。 正直よく分かりません(ToT) よろしくお願いします!!m(__)m

  • 学校民営化はできますか?できませんか?

    私はここまで教師のレベル低下を言われているならば、 民営化はできないの?と考えるようになりました。 憲法でも法律でも改正はできない事もないでしょうし。 私は教師の質が低下したとは思っていません。 人間性が低下した人が一部いる、こう思っています。 それと学校民営化は絶対にあってはならない事だと思います。 ただ現実的に見ると民営化できるのでは?という疑問に達したわけです。 タイトルの通りなのですが、民営化できますか?できませんか? できない場合はなぜできないのかお教え頂けると有り難いです。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • u-run
    • 政治
    • 回答数15