7kobito の回答履歴

全656件中261~280件表示
  • 雛人形 五人囃子は必要でしょうか?

    今度娘の初節句を迎えます。 雛人形を購入しようともう3箇所くらい見て回ったのですが なかなか「コレ!」というものが見つけられません。 姉がケース入りの親王飾りを持っていましたが 私は次女ということで、オバさん顔の市松人形しかなくて、 友達や従姉妹の家で見た雛人形を羨ましく思った事があったので 娘にはどんなものがいいか・・・と考えるとなかなか決められません; 7段は置くスペースがどうしても取れないので 大きくても3段くらいまでが限界なのですが、 3段だとほとんどのものが三人官女までしかついてないですよね? (あくまで私の個人的な思いですが)人形がいっぱいある方がいいなと思ってしまいます。 段飾りを買うなら、五人囃子まであるものがいいなぁ・・・と。 たまに3段飾りで五人囃子までついている十人飾りのものを見かけますが 五人囃子を入れようとするからか、間口が広くなり 家の飾りたいと思っているスペースに入りません。 (間口80センチくらいしかないので・・・  探せばコンパクトなものもあるのかもしれませんが、  私が見に行った中にはそういったものはありませんでした;) よく、飾るのが大変で親王飾りにすれば良かったなども見かけるので しっかりとして親王飾りを買う方がいいのか、 それとも三人官女までで自分を納得させるのがいいか、 飾る場所を変更して間口が広い三段十人飾りを買うか・・・、 本当に悩んでいます。 正直今は今のことしか考えてないなぁと自分でも思うので、 何年か飾った感想などもぜひ聞きたいです。 アドバイスお願いします。

  • 体育会系(特に女子)が大嫌いです。理解できません。

    長文ですみません。私は高校生の女子です。 どうも体育会系(特に女子)のやることなすこと同じ女ながら全く理解できません。 例えばどんなことかと言いますと… (1)人の失敗、欠点を笑う・馬鹿にする・責める。  わざと本人に聞こえるように言う人がいたりしませんか?  人間は失敗なんて沢山します。不得意なことだってあって当然です。  だから、出来ない人がいるからって責めるのはおかしい。自分たちはそんなに完璧なの?  みんな同じことができて当然、同じ考えじゃないとダメ…なんか軍隊みたい。 (2)チームワーク、一致団結だの言って群れるの好きなわりに友達の陰口を平気で言っている。  いじめとか、いじめに近い後輩指導とか、人間関係のトラブルが多いのも体育会系です。  表面上は仲良くしてるように見せかけて、裏では実は人間関係ドロドロ…。  そんなんでチームワーク?一致団結?笑っちゃいます。うわべだけの妙な団結力が嫌です。 (3)何でも自分たちが中心。  勝手に決め、勝手に突っ走り、それを他人にも強要してくる。付いて行けない人がいると  「どうしてやってくれないの?私たちはこんなに頑張ってるのに!」とキレる・泣き出す。  あなたたちが勝手にしてることでしょう。誰も頼んでないし。いい迷惑。 挙げればきりがありませんが…主にこんなところです。 私の周りの体育会系は皆上記が共通しています。 (3)に関係してくることですが、学校行事なんてもう本当に悲惨です。 勝敗に拘る人もいれば、楽しくできれば良いと思う人もいるし、全くやる気ない人もいます。 でも、それは人それぞれの考え方ですから、どれが正しいというのはないと思います。 特にクラスは部活じゃないので得意分野も能力も全く違う人たちが集っているわけですから、 全員に同じものを求めるのは不可能です。それが彼女たちは全然わかっていません。 クラスで目標を決めるのはけっこうですが、一方的に強要されたくはないですし、される筋合いもない。 そもそも行事はクラスの仲を深めるためにあるのではないのですか。 こういう風に体育会系に自分たちのようにやれと強要され、それで仲が悪くなる人って必ずいます。 強要するというやり方は、行事の本来の目的を考えても間違っていませんか。 中学の頃に我慢の限界にきて体育会系に反抗して対立したこともありました。 これが嫌で高校は行事が少ないところへ行ったのでそこそこ平和にやっていますが、 やはり(1)とか(2)とか、体育会系のすることは理解できないことが多いです。 ごめんなさい、長くなりましたがここで質問です。 同じような経験をされた方はいませんか? なぜ体育会系は(1)(2)(3)のようなことをするのですか?(するのだと思いますか?)その心理が知りたいです。 あと、体育会系は爽やかとかサバサバしてると言われてますが、どこら辺がですか? よく サバサバ=毒舌・仕切り屋・キツイ人 と勘違いしてる人がいますけど… サバサバした性格とは、小さなことにこだわらず、さっぱりしている人のことを言うのであって、 体育会系のは違う気がしてなりません。トゲトゲしいの間違いではと思うのですが…。 ※対抗しに来ただけの的外れな回答・話題を逸らした回答はお断りします。

  • 桓国てなに? 韓国の妄想国家なの?

    「世界で一番古い国はどこですか」の質問を見ると、桓国という言葉が出てきます。 国というはっきりしない概念による起源説なんてどうでも良いことなのですが、いったい桓国とはなんでしょう? 読み方はどう読むのですか? その上で、韓国の教科書には「桓国」を史実として教えていると書かれていましたが本当のことでしょうか? なお、「世界で一番古い国はどこですか」質問の解答欄をみて、風説の流布もどきで結論ありきの質問者の態度には残念でしたが、桓国が他の国々には知らない歴史であり調べようがないので質問をいたします。

  • 大至急!!!昨日の朝39度でした熱が病院行って薬飲んでます

    昨日の朝39度でした熱が病院行って薬飲んでます 今日のあさは37.3度までさがりました。インフルエンザや新型インフルエンザかなと思ったんです。今は別に それほどしんどくないです。インフルエンザや新型インフルエンザだとしても7日間?インフルエンザの薬なしでも治ると聞いたんですけど。今日 インフルエンザの検査行ったほうがいいんですか?あなたならどうしますか?

  • 印鑑を全部、紛失してしまいました。改印の必要なものは?

    印鑑を全部、紛失してしまいました。改印の必要なものは? 実印、銀行印、認印から全部の印鑑を紛失してしまいました。 警察、銀行、市役所への届けは済ませてありますので一まずは安心です。 新しい印鑑セットを注文し、後は商品の到着を待つだけなのですが 改めて考えますと、改印の必要なものは何かな?と疑問に思いました。 市役所への印鑑証明登録(実印) 銀行(銀行印) ネット証券会社 この三ヶ所はすぐに思いついたのですが、他にどんな所に届けなければいけないでしょうか? 個人個人のライフスタイルなんかで違いはあると思いますが、思いつく限りで 教えていただきたいです。

  • 習い事の月謝について

    月謝というものについて、一般的なご意見をお願いします。わたしが思うには、先生のご都合で休みにならないかぎり、その月の月謝は払うものだと思うのですが、月4回あるいは月2回×2ヶ月(1カ月分)の場合、生徒の都合で休んでも、月謝は支払うのがあたりまえですよね?先生のところへ行くのも、家庭教師的に自宅に来てもらっているに関わらず・・・

  • あったら面白い、便利な自転車の機能

    近年の世界的不況や地球環境の悪化に伴って 移動手段として自転車を活用する人が増えてきたように思う今日この頃 皆さんも自転車に一度は乗ったことがあるはずです。 また、すでに生活の一部として活用している方も多いと思います。 そこで 「あったら面白い、便利な自転車の機能」 と題し、皆さんの意見を聞きたいと思います。 たとえば 「高齢者が乗っても絶対に倒れない自転車」や 「トイレ付自転車」 など、どんな内容でも構いません。 皆さんの生活の中で「自転車に欲しい機能」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 味付け&ゆで卵の保存方法と消費期限教えて下さい

    味付け&ゆで卵の保存方法と消費期限教えて下さい 味付けはスープに付けていれば塩分につけているので結構もちそうですが、かといってずっと入れているとしょっぱくなってしまいます… 味付け後取り出してタッパ等に入れておくと直ぐ腐りそうな気がするんですが実際どうなんですか? まったく味付けしてないゆで卵(皮むいた状態で保存)はもっと直ぐ腐りそう。 実際冷蔵庫にいれればどれくらい持つのか教えて下さい。 ちなみにめんつゆで味付けしてます。 茹で具合はほんの少しだけ半熟っぽい卵です。

  • 男性の方にお聞きしたい素朴な疑問

    最近よく昔のことを思い返すようになって、男友達とドライブデートすると奇妙な共通点がある事に気がつきました。 昼のドライブもしくはデートは習慣性があるわけでもなくブラブラすることが多いのですが、夜になるとなぜか山道を走り、決まって夜景を一望するスポットに連れて行かれることが多いんです。 これはなぜか二人きりの時だけに起こることで、三人になると行くことがありません。 女の子の友人と夜にドライブ(デートは変だよね・・)するとファミレスとかカラオケに行ったりするけどやっぱ山には登りません。 家族や彼氏ならなおのこと、そんなとこには行きません。 ちなみに彼氏に聞いてもわかんないと言われます。 そこで父親に聞いてみたら「目が疲れたから?うーんでもそれなら別に山に行かなくてもいいよなぁ・・」でした。 かといって当時の心境を男友達に教えてくれってのもなんか変だし・・ よーく思い返してみると、彼氏以外の男性は全員そんな夜景が見えるスポットに私を連れていってました。 (注意:変なことはされてませんよ?) そこで世の男性の方にちょっとお聞きしたくなりまして。 「なぜ二人きりの時にだけ夜景スポットに行くのか」 親切な男性の方、教えてくださいませ☆

  • 成績で不利になるのか

    大学の先生に以下の内容のようなメールを送ろうと思うのですが,大学生にもなって厚かましい内容なのでしょうか? 「11月に行った中間試験のことについてお話があります。 インフルエンザの為,授業を欠席した時に中間試験のための演習問題があったと思います。演習問題の問題も解答も頂かずに試験を受けたことに関してなのですが,得点調整などは行なって頂けないのでしょうか?私としては一度同じ問題を解いたなら高得点が取れるのは当たり前だと思います。インフルエンザにかかった私にも悪いところはあると思いますが,演習を行わずにやった私と一回同じ問題を解いた生徒と比べると少々不利な点があると思います。平均点がどの程度なのかわからないのですが,もし可能ならば得点調整をしていただきたいとおもいます。」 ご意見,お待ちしております。

  • 民主党の子供手当ての金額について

    どうして子供手当ては26,000円なのですか? 普通に考えると1万円、1万5千円、2万円、2万5千円とかが 区切になるしいいんじゃないかと思います。 わざわざ2万6千円としたのはどういう考えがあるのでしょうか? また、子供1人に2万6千円って正直多いなって思いました。 これだけ貰おうとしたらパートで働いてフルタイムでも4日間くらい必要です。 子供手当ては賛成ですが金額が多すぎると思っているのは 私だけでしょうか? また、高校生からものすごーーーっくお金がかかるのに 中学生までってどう思いますか? できれば子供が生まれたら中学まで1万円 中学生からは1万5千円、高校生から2万円 そして大学は国が半分学費を負担するとかして欲しいです。 勝手な意見ですが、私だったら子供が大きくなって立派になると ともに金額も上がるととても張り合いがあっていいと思います。 主婦の戯言ですが、みなさんはどう思いますか?

  • 息子がカード引き落としでHASLEMEREから請求で1回3800円 現

    息子がカード引き落としでHASLEMEREから請求で1回3800円 現地通貨額3800.00 円換算レート1.0000となっているのですが 私としては何か悪い事に騙されて要るのではと心配です。この意味がお解かりの方教えて下さい。

  • 「親が、子供にどうしても教えたくないこと」って、なんですか?

    「親が、子供にどうしても教えたくないこと」って、なんですか? 「子どもが親に隠し事をする」のはよく聞きますが、 逆に、親が子供に隠し事をする時は、どんな事を隠すのか聞いてみたいです。 親御さんの方々、よろしくお願いします。

  • 【第二章】 (初めてこの質問を開いた方は【第一章】からお読み頂けると

    【第二章】 (初めてこの質問を開いた方は【第一章】からお読み頂けると解り易いです。) そして小学生になるとホームが変わり小学1年生~高校生のホームに移ることになり、そこからが私にとっては地獄でした。 高校生といってもアホばかりでほとんどが中学3年までしかいませんでした。何が地獄かと言うと年上で学年が上の、学校や施設でも喧嘩ばかりするような腕力だけで生きているようなヤンキー、つまり不良ですがこの文面ではそいつらのことを「チンピラ」と書かせて頂きますが、このチンピラ共から受けるシバキ(殴られること)、ヤキ(集団でリンチ)、コキ(強制的、絶対的命令)を私が小学1年生(当時7歳)くらいのときから受けていたからです。このチンピラ共はタバコ、シンナー、喧嘩は当たり前で学校でもたびたび問題を起こしており、当時の堺市内の中学ではワルが多いと有名な学校に通っていました。そうは言っても私もこの中学校に通うことになりましたが・・・。正直いうと先生から受ける体罰の方がマシでした。何故なら先生達は加減を知っているからです。チンピラ共は加減を知らないのでとことんやります。これは聞いた話だがこのチンピラ共の数人が卒園後に窃盗、恐喝などの犯罪を犯し少年院へ入院したり、ヤクザから逃げてるとかヤクザになった奴がいるということを耳にした。しかし驚かなかった。チンピラ共が施設で起こしてきた悪事を知っているからだ。 このチンピラ共の「やりたい放題」の内容は、小学1年の時、私ではないが一つ上の2年の子(当時8歳)に日本酒を大量に無理やり飲ませてそれを見て喜んでいた。その子は吐いてベッドに横たわっていたのを今でも覚えている。 小学生を集めて「喧嘩大会」。殴り合いをする相手を決められ「お前とお前が喧嘩しろ」という具合で嫌いでもない相手と喧嘩をさせられチンピラ共は周りでそれを見て馬鹿笑いしていた。 夏の暑いときに当時扇風機が無かった為、ウチワを片手にチンピラが寝ている傍で夜から朝まで扇がされていた。いわゆる手動扇風機だ。眠くなり横になるとチンピラにシバかれて起こされ、ひたすら泣きながら扇がされたこともある。 小1のときにチンピラのオナニーの手伝いもさせられたこともある。具体的にいうとチンピラのチンポを素手でシコシコさせられたこともある。中にはフェラチオさせられたやつもいる。言っておくがやらされているのは幼い男の子です。 お店へ行き、お菓子やタバコ、お酒などを盗んで来いと言われ、更に当時はシンナーを吸う事(このことを「ボケ」と言う)が流行っており工事現場などに保管している一斗缶のシンナーを盗んで来いと言われた事もある。言うまでもないが拒否は出来ない、“社会より厳しい絶対的命令”なのです。拒否するとどうなるかは文面にするまでもないでしょう。 これは私が体験してきた中での、ごく一部の出来事ですが文字数の制限があるのでこの辺で控えさせて頂きます。 私はこのチンピラ共の中で最も悪党だった数人の名前を漢字で全てを書くことは出来ないが、しかしフルネームで記憶している。不思議なもので意識して覚えるつもりもなく、メモしていた訳でも無い。恐らく憎しみをずっと抱えながら生きていたからかも知れない。出来ればここにそいつらの名前をフルネームで書き記したい。いつかそのチンピラ共と偶然出会った時は怒りと恐怖と興奮で頭がパニックになり感情を抑える事は出来ないであろう。 実はここの卒園者をあるネットの口コミで見つけました。投稿日は今から3年程前だった。内容は「この施設は体罰があり、辛かった。みんな元気にしているかなぁ」と書かれていました。この卒園者が言う「体罰」とは先生から受けるものなのかチンピラ共から受ける「シバキ」なのかは分からない。しかし何らかの虐待的なものには変わりない。 ここで質問です。 このような事が今の時代ではあり得ない事で現実に起きていないことを願いたいです。しかし大人の見えない所で起きていないと断言出来ると思いますか?このような悲惨な目に遭った子供達はどう訴えればいいと思いますか?私は施設の無力な子供達が平和に育っていける様、この施設での真実の出来事を更に詳しく公表した方が良いと思いますか? 最後に、本当の親に育ててもらう事が子供達にとっては、幸せだという事は言うまでもありません。しかしよく耳にする我が子に対し「愛情が無い」「どう育てていけば良いのか分からない」という発言をする親たちや、育児放棄や悲惨で酷い虐待を与える心の汚れた親たちの元で子供が育っていくよりは、時代や環境、取り組みが変わりつつある現在の施設の方が子供達にとっては良いのかも知れません。

  • 生物の問題です!!教えてください(´;ω;`)

    生物の問題です!!教えてください(´;ω;`) ヒトの生活活動によって環境中に放出された有害物質は、放出時に低濃度であっても{1}を通して栄養段階が(2)くらいの生物ほど{3}濃度に{4}されて生物体内に{5}していく またこの現象をなんというか {1}から{5}まで入る言葉と現象を教えてください わからなくてこまってます(;ω;) よろしくお願いします

  • 趣味を優先されて辛い(長文です)

    20代女です。 中距離の彼がいますが、彼がウィンタースポーツ好きなため、最近会っていません。 私たちは休みが合いませんが、私の方は割と融通がきくので、彼の休みに合わせて週1で会っています。 ただそれも冬以外の話。 今月に入ってからはほとんど毎週、泊まりでスキーにいってしまいます。 私に「ごめん」や「ありがとう」はありません。 少し申し訳無さそうにしますが、行くことは絶対のようで、曲げません。 3月上旬まで、もう予定は一杯のようです。 それに対して私は、行くなとは言いせん。 冬にしかできない大切な趣味だし、スキーが好きなことは知った上で付き合った以上、彼の邪魔をしてはいけないと思っています。 でもそれが、辛くなってきました。 せめて「ごめん」や「ありがとう」の言葉があれば・・・。 一回くらい、誘いを断ってくれたら・・・。 私はどうやって気持ちを安定させたらいいか解らない状態で、一人で泣いてしまう夜も増えてきました。 一緒に行けたら少しはいいかなとは思いますが、私は素人で彼の仲間や同僚の中に入っていくのは気が引けますし、苦手です。それに彼からそういった誘いもありません。 彼は私をどうしたいのでしょうね。 向こうからメールか電話は、ちゃんと毎日くれます。 土曜にスキーから帰って来る日は、夜から私の部屋にきてくれます(私は翌朝から仕事なので、朝別れます)。 彼なりの優しさだと思いますし、気遣ってくれるだけマシだろうとも思います。 でも、嬉しくないんです。 少ししか会えないと余計に辛いというか、Hしたいだけなんじゃないかとか、スキーの余った時間で何とかしよう・私が納得すると思っている彼に対して不満が募っていきます。 彼のことも自分のことも、好きじゃなくなってしまいそうです。 友達と会うことで気分を紛らわそうとしても、幸せそうな友人カップルの話を聞くと気分が落ち、悪循環です。 彼にもう少し私のことを考えてもらえたら私の心も軽くなるのですが、無理だと思います。 私はどうしたらありのままの彼を受け入れて、笑顔で行っておいでと言えるようになるでしょうか・・・? 何でもいいので、アドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#109180
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 人の恋を邪魔する人は馬に蹴られる?

    しかも蹴られて死んでしまうって本当ですか?

  • 趣味を優先されて辛い(長文です)

    20代女です。 中距離の彼がいますが、彼がウィンタースポーツ好きなため、最近会っていません。 私たちは休みが合いませんが、私の方は割と融通がきくので、彼の休みに合わせて週1で会っています。 ただそれも冬以外の話。 今月に入ってからはほとんど毎週、泊まりでスキーにいってしまいます。 私に「ごめん」や「ありがとう」はありません。 少し申し訳無さそうにしますが、行くことは絶対のようで、曲げません。 3月上旬まで、もう予定は一杯のようです。 それに対して私は、行くなとは言いせん。 冬にしかできない大切な趣味だし、スキーが好きなことは知った上で付き合った以上、彼の邪魔をしてはいけないと思っています。 でもそれが、辛くなってきました。 せめて「ごめん」や「ありがとう」の言葉があれば・・・。 一回くらい、誘いを断ってくれたら・・・。 私はどうやって気持ちを安定させたらいいか解らない状態で、一人で泣いてしまう夜も増えてきました。 一緒に行けたら少しはいいかなとは思いますが、私は素人で彼の仲間や同僚の中に入っていくのは気が引けますし、苦手です。それに彼からそういった誘いもありません。 彼は私をどうしたいのでしょうね。 向こうからメールか電話は、ちゃんと毎日くれます。 土曜にスキーから帰って来る日は、夜から私の部屋にきてくれます(私は翌朝から仕事なので、朝別れます)。 彼なりの優しさだと思いますし、気遣ってくれるだけマシだろうとも思います。 でも、嬉しくないんです。 少ししか会えないと余計に辛いというか、Hしたいだけなんじゃないかとか、スキーの余った時間で何とかしよう・私が納得すると思っている彼に対して不満が募っていきます。 彼のことも自分のことも、好きじゃなくなってしまいそうです。 友達と会うことで気分を紛らわそうとしても、幸せそうな友人カップルの話を聞くと気分が落ち、悪循環です。 彼にもう少し私のことを考えてもらえたら私の心も軽くなるのですが、無理だと思います。 私はどうしたらありのままの彼を受け入れて、笑顔で行っておいでと言えるようになるでしょうか・・・? 何でもいいので、アドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#109180
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 卒園式

    卒園式への出席時の服装で質問です。 入園式には白いジャケットに黒いスカートで出席しました。 卒園式も同じ物を着て出席するつもりだったのですが、お店のディスプレイなどを見ると、入園式は白・ピンクなどの明るい色のスーツなんですが、卒園式には黒の上下のスーツになっています。 卒園式に白のジャケットで出席はダメでしょうか?

  • アンモニアの取扱いについて

    アンモニアを扱うには資格は不要なのでしょうか? 例えば、危険物取扱者などの資格は必要ないのでしょうか? 一応、自分なりに調べたところ、危険物取扱者が扱える危険物の中にアンモニアは含まれていないような気がしたのですが、あまり自信がありません。 どなたか教えてください。