netenjin の回答履歴

全1468件中121~140件表示
  • 恋愛において「不自由にさせる」とは

    遠恋中の恋人から、なかなか会えなくて「不自由させてごめんなさい」というメールを前もらいました。 この意味なんですが、まだ恋人とはHをしたことがないんですが性的な意味で不自由させているという意味と捉えることはできるでしょうか。 彼女とはまだそういう雰囲気になったことはありませんし、そういったものに積極的なタイプでもないと思います。 そうならある意味それは彼女からのサインで、彼女が暗にそれを望んでいるのかもしれないと思いました。 私ももちろん結ばれたいという気持ちがあります。 この文面、どう捉えるべきでしょう。

  • 結婚したくありません

    来月入籍予定なんですが、彼氏と結婚したくありません。 ・メールや電話の催促が多く、すぐに折り返さないといけない事が、彼氏の中ではそれが当たり前となっている(こっちは仕事中だっつーの。頻繁に場を離れると怪しまれるため、できない)。 ・それを守らないと、常識がないと罵る。 ・内容は、ほとんどすぐに返さなくても良い事。 ・上記の件で、私がすぐに返信(返事)をしない事で、なぜか彼が「(彼の)お母さんもすごくイライラしている」と言い出す。 他にもそれって私ら当人同士で話し合いすりゃ良い話でない?って事でも お母さんが~と言い出します。 以前に私は彼のそういう所が嫌だと言ったのですが むしろ私がワガママだと言われ、聞き入れてもらえませんでした。 親の顔合わせや指輪の交換もしてしまってるし、 彼との結婚がモヤモヤして結婚したくありません。 どうしたら良いでしょうか。

  • 子ども頃の喧嘩別れについて

    観ていただきましてありがとうございます。 よろしければ、お答え頂きたく思います。 例えば、児童の頃(小学校または中学校)に喧嘩別れをした友達と 大人になってから、話す機会が設けられた際に、 和解または再び友達に戻れる事は出来るのでしょうか? その時に、同性や異性で違いはありますか? (同性と異性で友情が違うと聞いたものですので、、、) 出来れば、仲直りが出来た方の考えを聞いてみたいのです。 非常に抽象的な書き方で申し訳ありませんが、 主観でも良いので教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 高望みでしょうか?

    女性 ・高卒 ・27歳 ・派遣OL、 ・一人暮らし ・長女 ・パソコンが好き(依存はしてない) ・家事は料理は人並みにできる ・雑な性格 ・子供が欲しい ・顔は中の下 ・Bカップ ・ロングヘア ・160cm、50kg この条件で ・バツなし30歳~35歳 ・年収400万以上 は高望みでしょうか?

  • 独島は韓国の領土

    なのは明白なのに、どうして日本人は、それがわからないのでしょうか? どうして、理由もなく日本領土とわめき叫ぶのでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#171582
    • 国際問題
    • 回答数15
  • ペニーオークションは落札さえできれば問題ないのか?

    ペニーオークションが問題になっています。 私が「ペニーオークションはいろいろ疑わしいことがある」と見聞きしたのは結構前ですが、その頃はペニーオークションの問題点とは 1回の入札ごとに少額の手数料が掛かり、それが積もり積もって気が付いたときにはちっとも安い買い物ではなくなってしまっている、 という点だけでした。 まさか、競争相手の落札者は一緒に参加している人間とおもっていたらまさかプログラムによる自動入札であり、絶対に人間には落札できない仕組みだったとは・・・・・ では 「きちんと商品を用意し、落札者には必ず商品を渡す」こととし、 「プログラムによる自動入札で、絶対に一般参加者は落札できない仕組みになっている」 という部分を是正すれば、ペニーオークションは問題ないのでしょうか? (芸能人がブログで宣伝活動云々、はこの討議から排除します。それはまた別問題)

  • 文章で小文字の「ゎ」等使う人

    中高生や20才位の女の子で小文字の「ゎ」や「ょ」を使う人はたまにいると思いますが、先程医療の相談サイトで「私ゎ」とか「ぃろぃろ」「ありますょ」など書いてる女性がいたのですが20代かなと思ったら40代でした。30代子持ちの人や60代男性(孫がいる)なども使ってます。友達同士でならまだわかりますが、不特定多数の人が見るサイトで「私ゎ」とかおかしくないですか?

  • JuniperのFireWallについて

    SRX系のFireWallのCLIのことで質問ですが、 set applications <application-name> で設定したサービスグループの削除の仕方を 知っているいましたが教えてくれませんでしょうか。 マニュアルやググっても見つからなかったので教えてください。

  • あなたにとっての「自慢」と「自己報告」の違いは何?

    ある男性について私の友人女性は 「彼はね自分の仕事の成果を上げた自慢話ばかり。プンプン」となぜかその男性の話を「自慢」と表現していました それに対し、私は彼の同じ内容の話を彼から聞いて「自己紹介、または自己報告」としか感じませんでした 「自慢」の定義がよく分からないのですが。。自慢とは自ら長所を述べる事ですよね? 実際に現実に成果をあげていて評価されてる自己報告を「自慢」ととるのは何だかネガティブではないですか?私は自慢には聞こえませんでした 仕事で成功しているだろうということは彼の「現実」ですから。ありのままを語っただけですから 逆に「能ある鷹は爪隠す」じゃないけど、すごい評価や成果を挙げてるのに「僕なんて全然。。あなたと同じくらいですよ」と言うほうがいやらしい様な感じがする時もあります 私は 自己報告、自己紹介の段階で「自慢「とは受け止めません ですが自慢かなと思う事もあります 別の知り合いで息子が難関大の人がいます。始めは「すごいな~」とサクセス物語を聞いていましたが、その話が合えばあう度語られる事、また、滅多に行かない眼鏡屋の店員までもがその息子の大学名を知ってたことに驚き(滅多に行かない眼鏡屋の店員相手にも息子のサクセスストーリーを語ってたのか・・・という驚き)それはさすがに、、控えめに「自慢だな・・」とやっと思いました でも、もしかしたらその人は「息子の話をするのが趣味」であって、息子が難関大でなかったとしても、バカだったとしても、何でもかんでも息子の話題を人に語りたいだけなのかもしれません はたしてそれは{自慢」になるのか? また私も自己紹介として、人と話が合わない時(例えば自分が海外に行ってる間の日本で流行ってたドラマや芸能人を知らない等で)「ちょっと海外にいたので・・」と言い訳する時がありますが、それも聞く人が聞けば「自慢」になってしまうのか? 自己報告のつもりが自慢になる時ってどんな時でしょうか?こちらの話し方が悪いのか、相手の心がせまいのか? また自分は自慢と感じないある人の報告でも別の友人は「自慢」と表現していて、何だか自慢の定義が分かりません 初対面で「僕はイタリアに別荘があるのさ」という言葉にある人は自慢ととるのでしょうか? 私としましては「そんな大事な事、よくぞ告白してくれた!!ではお友達になりましょう!!」と思い、自慢とはとりませんが・・・ でも以前、同性から「わたしは私立の学校しか行った事なくて。。。この世に私立でない学校があることを知らなかった」と告白された時は「・・・・・・・・・へえ。。そうなんだ・・」と返すのがやっとで「無意識に自慢してる??」と疑ってしまいました つまり「嫉妬」=「相手の言う事を自慢と思う事」となるのでしょうか でも昔付き合ってた男性から「ぼくは都内で一番高い私立学校に小さいときからいて。。小学校からはフランス語を習ってたよ~」には「自慢」とはとりませんでした ただ単にすごいなって思いました 自分でも、どのような事を自慢と思い、思わないときはどんな時かと聞かれても答えが出ません よく分かりませんが 感じた事を教えていただけますでしょうか?

  • 働くママの方がスタイルがよい?きれい?

    専業主婦より働くママの方がスタイルが良かったり、若く見えたり、綺麗ですか? 働いてるかどうかより、本人によるのでしょうか?

  • イルミネーションで告白

    イルミネーションで告白 今度の日曜日告白をしようと考えている東京の大学生です。 東京でひとけの少ないイルミネーションスポットを探しています。 また、イルミネーションを見ながらの告白についてどう思われますか。 回答よろしくお願いします。

  • プレゼントを返したい

    知り合いの男性から、プレゼントとして少し高そうなポケットサイズの手帳を頂きました。 しかし、私は色々吟味して選び、長く使っている手帳があり、来年のものも買ってしまっているので困っています。 調べてみると一万円以上するもののようなので、使わないというのもすごく悪い気がしますし、どう扱って良いのか悩んでいます。 ある程度交流のある方なので、なるべくささくれ立たないようにしたいのです。 やっぱり使ってるフリをした方が良いのでしょうか? 皆さんだったらどう対応するのか教えてください。

  • 落ち度

    既婚男性が浮気したという質問に対して、回答者は「奥さんにも落ち度がある」とか 「奥さんも悪い場合がある」って言う人が居るけど、 そういう方々って大切な人が殺されたという質問に対しても 「殺されるほうにも落ち度がある」などと言ってしまうタイプですか?

  • 実年齢より上に見られる

    僕は大学生なのですが 27~8歳に見られます。 初めて会った女性にも 「27歳くらい」と言われてショックです。 「大学生」と言うと 「え~」と驚きます。 お店も 年齢確認受けた事ないし 同級生と歩いていても 友達が「あら弟さんですか?」と呼ばれます。 兄弟に見えるみたいです。 年相応の若い格好をしたのですが写真を見ると いい年のおじさんが若造りしているみたいで痛いです。 佐藤くん(仮名)って 何歳なのと?聞かれると正直嫌です。答えたくない。 この間答えたくないので 後輩の鈴木(仮名)より 2つ上ですと言ったら 何も言わなくなったのです。 (やっぱり老けて見えるのかな(>_<) 何故僕は老けて 見られるのですか? 悲しいです。

  • 話を聞いてくれる人が好きって?女性に質問

    28歳会社員男です。 彼女いない歴=年齢です。 女性は話すのが基本的に好きですよね。 そして話を聞いてくれる男が好きってよく聞きます。 僕はこの話を聞いて欲しいと言われる関係になったことがないのですが、 どういう男性になら話を聞いて欲しいと思うんですか? 僕は会話が苦手なので相手がよく話す方のほうが楽です。 ネットで知り合った女性との話題に困っているのですが、 なかなか話してくれなくて困ってます。話題を振っても広げる力が僕にはありません・・

  • 連絡不精な彼氏にイライラしてしまいます・・・

    私は学生、彼は社会人です。(お互い20代前半) 付き合って1カ月ちょっとなのですが 彼は休みが少ない職(ただし残業はあまりない)のため、まだ数回しかデートしたことがありません。 彼は無口なほうで(私はまぁまぁしゃべるほうです) あまり会話が盛り上がらず、正直なところお互いのことをあまりよく知りません。 そのため私は未だに気を遣ってしまい本音を話せません。 ただ、一緒にいて落ち着くなぁと感じたので付き合い始めました。 はじめの一週間はメールか電話を向こうから毎日くれました。 メールの文面から、無理している様子(?)は感じましたが・・・ 付き合うときには聞いてもいないのに「連絡ちゃんとするから!」とも言っていました。 ですが今となっては向こうから連絡が全くきません。 彼はメールが苦手だと思っていたのでそこは我慢できますが こちらからの「○日会える?」といった返事が欲しいメールや私からかけた電話に対して 折り返しの連絡までもが来ないんです。 私があらかじめ予定を伝えて、ついでに彼の予定を聞くのですが連絡は返ってこず… 当日になって私が会えるといった日に「今から会える?」と連絡がくる状態です。 前回私がそれについてキツく問いただすと冗談ぽく「ごめんなさい」の一言の後に 「ホテル行きたい」と。 (そこでホテルを切り出す彼のデリカシーの無さに驚きました・・・ 結局押し切られて行ってしまいましたが。ちなみにはじめての彼とのHでした) 正直 今の状態に疲れています。 私は返事の要る連絡は必ず返すものだと思っているので 返事を返さない彼の神経を疑ってしまいます。 また、私はあらかじめ予定を詰めておくタイプなのでなおさらイライラします。 それに、お互いの仲が深まっていない状態でHを求めてくる彼の態度にも不信感を抱いています。 (前回押し切られる形でHをしてしまったことを反省しています・・・) 注意してもこの状態がなおらないのであれば、別れを考えています。 まだ付き合って一カ月ほどでこれなので、 先が思いやられますし彼をこれから今以上に好きになっていくことに臆病になっています。 いま我慢できないのは私の心が狭いからでしょうか? 何か今の状況を打破する方法はないのでしょうか?

  • 妻のおならで勃起しますか?

    結婚して三年が経ちました。夫がリビングの電気を消して、二人で寝室へ…となった矢先、私のお腹が痛くなりトイレに行くことにしました。 夫は先に寝室へ行き、私はテレビも何も音がしないなかトイレで用を足すと寝室まで聞こえるからやだな~と思いつつも便器に座った途端、「ブッ!」とおならか出てしまいました(TT) うわぁぁ!全然聞こえたよー!やだやだ恥ずかしすぎる(T▽T;)と思い、無駄にトイレ内でカタコト音をたてたりして(笑)しれ~っと寝室へ行き布団にくるまってたのですが… 夫が「さてと…」と言いながら私の方へ来て、夜の営みをおっぱじめようとしました。 三日前もしたし、昨日もしたのに今日も?!いつもやる気満々という感じではないのに今日はやる気でかなり勃起してる!! いつも週に1、2回しかしません。付き合ってた時は1日に2回はしたり、結婚当初もお盛んでしたが、いつの間にか仕事が休みな週末だけになり、内心私に対して欲情しなくなったのかな…なんて思ってました。 が、今回こんなことがあり、夫はもしかして私のおならの音を聞いて勃起したのか?でもそんなことで勃起するのか? 本人に「なんで起ってるの?」と聞いたら、わからないと言うだけで、おなら聞こえたかなんて恥ずかしくて聞けません…もろに聞こえたのは初めてだと思います。 長くなってしまいましたがみなさんはどう思いますか?よろしくお願いいたします。

  • 遊びと本気の違い??

    男性の遊びで(性欲とかで)付き合ってる女性と、 体目当てとかじゃなくて本気で好きで付き合ってる女性の扱いの違いってなんですか?? デートとかメールとかHの時の例とかで答えていただけると嬉しいです。

  • 遊びと本気の見分け方

    反対の質問が多かったので、質問させてください。 初めての質問なので、失礼があったらすみません。 私は20代女です。最近、知り合った男性がいるのですが、その人が遊びか本気かを知りたいと思っています。 同じような質問はあったのですが、私の場合「相手が遊びだといいな」と思っています。 1回目のデートはご飯を食べるだけだったのですが、2回目のデートではお酒が入ったこともあり、キスをしてしまいました。 おそらく向こうも遊びのつもりだとは思うのですが、1度遊びのつもりで相手が本気だったということもあり、慎重になっています。 状況を書かせてもらうと以下のような感じです。 ・ご飯は全部ご馳走してくれた ・会うのはお互いの家の中間地点(家のそばだと困るのか、遠いからかは不明) ・キスのあと、それとなくホテルに誘われた(仕事があるので帰らないとというと送ってくれた) ・「連れ」がいるらしい(彼女とは言わない、友達かも?) ・連絡は会う時の約束をとりつけるだけ(私の仕事が忙しくなかなか予定が合わなかった) ・次の日のメールは「また飲もうね」 遊びだよね?と直接聞ければいいのですが、昔の「本気だった」という相手から、ものすごく罵られた記憶があるので直接聞きづらいです。 彼と本気で付き合う気がないのは、ゆくゆくは確実に遠距離になるので、それまでの相手としていいかなと思っています。 以上のことでは判断しにくいと思うのですが、よかったらさりげなく確認する(寝てしまう前に)方法があれば教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#198471
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 31歳にして、趣味のジャンルに転職を考える

     実家暮らし、31歳飲食業・独身です  転職を考えてます。  アルバイト雇用に  1、バイク  2、アパレルの販売  3、アダルトビデオの販売  4、風俗業界  5、ドライバー  というジャンルの自分が好きなジャンルの仕事をしてみたいなぁと考えています。  掛け持ちで複数やることも考えています。    今の仕事をやめたいと考える理由  1、髪の毛が入ってしまうことを考えると、頭髪はセルフカットのバリカンで坊主頭にせざるおえないし、出勤したらすぐにユニフォームを着るので、オシャレをしない日常がつまらない  2、休みが週1日しかなく、隔週でもいいので週2の休みが欲しい。ゆとりのある時間を作って、疲れたからとりあえず外食ではなく、もっと自炊や家事をちゃんとこなして節約した生活を送りたい。  3、雀の涙程のボーナスはあるが、社会保険がなく、有給休暇もない  4、これまで、女性との縁が少なく、短期間交際することや女性に対する欲求を満たそうとデリヘルを利用することはありました。が、それでもAVを見ていて感じる「激しいセックスで気持ちよさそうだなぁ」というものを感じたことはありません。このまま熱い性生活を送れないと考えると、人生でやり残したことを作ってしまいそうな恐怖があります。普通に彼女もできそうにないので、これからは「性・セックス」を残りの人生のテーマにしたい。生活の中心に「性」を置くことで、よりセックスを考える時間・性に対する知識の向上、セックスをする機会が増えることにつながるのではないか。風俗の仕事ならば、より女性というものがどういう生き物なのか観察できる機会を与えられ、それが自身の恋愛に生きるかもという期待。  5、整備知識などはないが、バイクに乗るのが好きで仕事にしてみたい  6、今の仕事や職場の人間関係・待遇などが恵まれているのか、他の職場の経験が少ないので、判断できない。自分も他の職場を経験して「井の中の蛙から大海に出たい」という好奇心があります。  もしかしたら、他の仕事に変えたらもっとひどい職場で後悔するかもしれません。でも、思い切って新しいことにチャレンジしなかったという人生の後悔は残らないでしょう。  今の仕事を続けようかなと考える理由      1、オシャレをしたい一方で、逆に私服でできる仕事になると「せっかくオシャレしているのに、それを着て仕事すると、お気に入りの服が汚れてしまう」という不満を持ち、逆にユニフォームでする仕事に戻りたくなるかもしれない。頭髪も同じで、美容室に通うのが面倒になるかもしれない可能性がある  2、会社本部から「売上を上げろ」などの厳しい管理がなく、棚卸もなくしめつけが緩い。  3、店長が「君は家から職場が近いし、ほとんと職歴がないのに、社員として採用されて、移動の可能性も低い。この程度の仕事で社会保険はないが、手取りで月21万もらえているのはラッキー」とたまに言われるので、辞めたらもったいないかなぁと思う。  4、ある程度自分も成長して、店に貢献している点もあるでしょう。もし、ここで自分が辞めたら、新しい人が入ってその人が育つまでに時間がかかって迷惑をかけるかもしれません。世の中、他にも変わりはいくらでもいるかもしれませんが、自分なりに積み上げたものを失ってしまう怖さもあります。もっと、頑張れば、手に職が就いた実感が沸いて調理関係の仕事ならいつでも食いっぱぐれないという自信が付くかも。  という感じで決め手がありません。  いっそ、贅沢な話ですが他の同僚からも嫌われるようになって、「人員整理」などの名目で、クビにしてくれないかなと思ったりしてしまいます・・・・  他人に迷惑をかけても自分の人生ですから、興味があることすべてにチャレンジしてみようかなと思うのですが、家から近い職場である程度安定した日々を送るのも悪くないかなぁと・・・  31歳ですが、知り合いで30歳をこえてから、ゴルフのキャディーをやりたくなって、バイトでゴルフのキャディーを始めてた人もいます。もちろんそれだけでは生活できないので、掛け持ちしていますが。  人生どうしたら、後悔を残せず仕事ができるのでしょうか?   

    • ベストアンサー
    • noname#200381
    • 社会・職場
    • 回答数4