chris_taro の回答履歴

全312件中161~180件表示
  • 迷惑メールについて

    迷惑メールについて質問です。 最近バイトの面接を数件受けているのですがそのあとから迷惑メールが大量に送りつけられてくるようになりました。 今送られてきたメールには自分が使っている銀行の名前まで記載されていました。 銀行名を知っている人なんて身内以外だったら採用されたバイト先の店長くらいしかいないと思います。 メアドを変えれば済む話ですがこちらが個人情報を渡さざるを得ない状況で個人情報が平気で漏れていると思うと気分が悪いです。 採用する側がバイトの面接に来た人や採用した人の個人情報を平気で流すなんてことはよくあることなんでしょうか? また対策の仕方があったら教えてください

  • 退職届について教えてください。

    昨日、「退職届」を会社に提出しました。先ず「退職願」と「退職届」の違いについて教えてください。「退職届」の場合、会社に提出すれば必ず受理されるのでしょうか?どうかご教示くださいませ。

  • i-phoneで録画した動画

    ウチの社員がi-phoneで記念行事の様子を録画したのですがDELLのPCでも家庭のDVDプレイヤーでも再生が出来ませんでしたが 私のPC(Windows -7)ではWMVファイルとして認識され再生が出来ました。前述の2つの媒体(DELLとプレイヤー)で再生するのは どうファイル変換すればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#173268
    • Windows 7
    • 回答数2
  • 私のFacebookページにデートサイトが!!

    いま私が運営する教育関連のフェイスブックページを開けたら カバー写真の下(真下ではありませんが)に 堂々とデートサイトの広告が表示されるようになってしまいました。 そして過去の投稿欄をみると そこにも変な広告が混じっています。 これらはブロックできるのでしょうか。 どのように削除して、どのように今後予防できるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • OUTLOOKのメールパスワードがわからなくなった

    新しいPCに変えてこちらに従来使っているメーラーを設定しようとしたのですが、 旧PCに登録しているOUTLOOKのメールパスワードがわからず 、、これを(旧PCに登録されているメールPWを)調べる方法はありますでしょうか(旧PCは手元にある)

  • windows live メールの設定の時

     設定を接続に来てくれた方にやってもらった際、自分の携帯アドレスを登録した覚えがあるのですが、それを確認しようと思って見ましたが、どこに載っているのか分かりませんでした。  liveメールアカウント設定の際に、自分の携帯などのメアドを設定することってありましたか?  また、もしそうならどこで確認できるのか教えていただけたらありがたいです。  分からなくてもやっとしています。よろしくお願いします。

  • ファイルをC:からDへ移動する

    「Documents and Settings」ファイルをCドライブからDへ移動する方法がありますか?C:ドライブがデフラグできない状態になり、弱っております。「ディスク クリーンアップ」も使用しましたが、全然領域が足りません。ご教授よろしくお願いします。

  • 海水水槽の底砂にいる虫???

    海水魚初心者です。 30cm水槽で、パウダー砂を少し粗めのサンゴ砂を5cmくらい敷いています。 ライブロックを入れてハタタテハゼ、コンゴウフグ、ヤドカリを飼っています。 外部式フィルターと外掛け式のプロテインスキマーを使っています。 立ち上げから6カ月です。 今日、ガラス水槽の外から底砂の断面を見ると、 2mmくらいの白い虫が何匹か動いていました。 小さなフナ虫みたいな形で、砂の中の隙間をウロチョロしています。 ギャー気持ち悪い!!と思ったんですが 一体この虫は何なんでしょう?有害なものなんでしょうか?? 水質が悪いんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yamamoto74
    • 回答数1
  • マザーボードに繋がるケーブルがわからなくなりました

    詳しくないので、漠然とした質問ですみません。 電源を入れるスイッチから繋がる、ケーブル端子をマザーボードから外してしまいました。 ひとつだと思っていた端子は実は5つか6つに分かれていて、戻す時にどれかどこかわからなくなりました。小さい長方形の端子を一本一本差し込む感じで、とりあえず適当に繋いでみると動きましたので、質問させていただいています。 このままで大丈夫でしょうか。

  • 家庭内パソコンの増設について

     私本人はデスクトップパソコン(EPSON Endeavor Pro3000)を愛用してますが、身内がノートパソコン(FUJITSU FMV-C8240)を入手したのでこちらも使いたいと言い出しました。  私自身もですが特に身内は全くのパソコン初心者で、今回のノートパソコンを使用する目的も当面はインターネットの閲覧のみとなりそうです。  ちなみに契約中のプロバイダーはYahoo!BBブローバンド(ADSL 50M)で、ルーターがTrio3-Gになります。  どんな周辺機器を用意し、どの様にすればよろしいでしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • DTM用のPCならどれがいいでしょうか?

    DTM用のPCを探しています。 普通のWindowsでもいいのでしょうか? それともMACとかの方がいいでしょうか? ZOOM ZFX PLUG-INが思ったより ブツブツと音がして耳障りだったので何とかしたいのです。 余談ですが 製品によって違うのかと思い AVID ( アビッド ) / Recording Studio http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=169%5E8250-30005-01%5E%5E これを購入しようか迷っています。 (目的はギター演奏の録音)

  • マルチエフェクターと合わせられるBGM教えて

    今度人前でBOSSのマルチエフェクターのGT-10を実際に使用して紹介することになったんですけど、それにあわせられるBGM何かあったら教えてください。 おそらくいろいろエフェクト混ぜて演奏するのでインストのBGMお願いします。

  • YouTubeのアカウントを取得したのですが・・・

    いつも使用しているHPを開くたびにGoogleのHPも自動で立ち上がってしまいます。 最初の設定の時に何かしてしまったようなのですがよくわかりません。 ページ移動のたびに立ち上がるのでいちいち消すのが面倒です。 自動で立ち上がらないようにするにはどうしたらいいでしょう。

  • スマホをWi-Fiのみで使えますか?

    現在、ソフトバンクの3G携帯電話を使っています。 主な使い方は、 家族間の通話(無料)と、 友人たち(他社携帯電話が多い)との電子メールで、 月の利用料金は3千円程度に抑えています。 つまり、ネット上のページを殆ど見ないようにしております。 そろそろスマホを考えております。 スマホを使うときは、自然とインターネットとの通信が多数発生すると思います。 また、スマホにした後はネット上のページを利用しようと考えております。 しかし、スマホはパケットし放題などの契約が必須で、 その結果、6千円~8千円の月額使用料となると思います。 私にとっては、使用料が急激に高くなってしまいます。 ここで考えたのですが、 もしもパケットし放題を、「最低料金が安く(例えば390円)、 パケット使用量に応じて料金が上がる料金体系」を選択し、 機種の設定でパケット通信を停止させ、 必ずWi-Fiでネットと通信する使い方をすれば、 かなり安価にスマホを使えるのではないかと。 この考え方に無理はないかどうか、知りたいのですが、 どなたかコメントをお願いできませんでしょうか。 居住地および勤務地は大阪の都市部です。 通勤は電車を使いますが、電車の中では使えなくなりますか? なお、通話は別に考えます。

  • PCがmicroSDを読み込まないんです!

    機種はWindowsXPです。 たまに正常に動作するときもあるのですが、 ほとんどの場合、 立ち上げ時にSDをドライブへ挿すとPC自体の動作が鈍くなります。 そして、挿したときに入りました音がするのに、なんの反応もないし、マイコンピュータで見てみるとFドライブ(でしたよね?SDのソケット)には何も入ってませんになるんです。 更に、多少PCを使った後にSDを挿すと画面いっぱいに英文が出て、強制シャットダウンしてしまいます。 これはやっぱり壊れているのでしょうか・・・? もし壊れているとすれば 新しいのを買う以外に PCに画像を取り込む(できればSDから) いい方法があれば お教え頂きたいです!

  • スマホをWi-Fiのみで使えますか?

    現在、ソフトバンクの3G携帯電話を使っています。 主な使い方は、 家族間の通話(無料)と、 友人たち(他社携帯電話が多い)との電子メールで、 月の利用料金は3千円程度に抑えています。 つまり、ネット上のページを殆ど見ないようにしております。 そろそろスマホを考えております。 スマホを使うときは、自然とインターネットとの通信が多数発生すると思います。 また、スマホにした後はネット上のページを利用しようと考えております。 しかし、スマホはパケットし放題などの契約が必須で、 その結果、6千円~8千円の月額使用料となると思います。 私にとっては、使用料が急激に高くなってしまいます。 ここで考えたのですが、 もしもパケットし放題を、「最低料金が安く(例えば390円)、 パケット使用量に応じて料金が上がる料金体系」を選択し、 機種の設定でパケット通信を停止させ、 必ずWi-Fiでネットと通信する使い方をすれば、 かなり安価にスマホを使えるのではないかと。 この考え方に無理はないかどうか、知りたいのですが、 どなたかコメントをお願いできませんでしょうか。 居住地および勤務地は大阪の都市部です。 通勤は電車を使いますが、電車の中では使えなくなりますか? なお、通話は別に考えます。

  • 画面が暗くならない設定

    電源オプションで ・ディスプレイを暗くする ・ディスプレイの電源を切る ・コンピュータをスリープ状態にする がありますが、マウスを動かさずしばらく画面を開いたまま(見てるまま)の操作をしないでいると、画面が暗くなり マウスを動かすとまた画面がつきますが、これの暗くなるまでの時間の設定はどれでしょうか? どうやるのでしょうか? また、他の二つはなんでしょうか? dynabook T451/58E です

  • スマートフォンをカーステレオにつなぐ方法

    どなたかご存知の方教えて下さい。 今般車を買ったのですが、まだカーステレオをつけていません。 私は、スマートフォン(機種=NTTドコモREGZA Phone T-01D)を保有しています。 この機種を使って、車で音楽を聴きこうと思っています。 この機種はFMトランスミッター内蔵で音声をカーステレオに電波で飛ばすことが出来るのは 解っているのですが、何分電波は途切れたりする可能性があると思いますので、たとえば (1)カーステレオのAUX端子とイヤホン端子をプラグでつなぐ。 (2)カーステレオのUSB端子と携帯電話のUSB端子をUSBケーブルでつなぐ。 などの方法は可能でしょうか? カーステレオとドコモのHPを見ても解りませんでした。 お手すきの時で結構ですので、ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いします。

  • ムービーメーカーでエンドロールを作成したいのですが

    結婚式の披露宴で列席者の名前を入れたエンドロールを作成したいと思っています。 Windows7でムービーメーカーを使用しています。 動画ではなく、写真の横に列席者の名前をスクロールしたいのですが、クレジットを使っても写真とクレジットがばらばらになってしまいます。 検索すると、ムービーに重ねて文字をスクロールするものは見つかりましたが写真での方法がわかりませんでした。 パソコンには詳しくありませんが、なんとか方法を教えていただいて自分で作成したいと思っています。ご指導よろしくお願いいたします。

  • 身分証明書を疑っても良いものでしょうか?

    こんばんは。 やおら黒い手帳をかざし、「警察だ、家宅捜索だ」と言われても、 そんな手帳を見るのも初めてだし、その真偽の判断もつかないし、でも警察って言ってるから だから恐らく言いなりになるのだと思います。 運転免許証、保険証などにもその発行元の角印が押されていますが、 鑑定士でもなければやはりその真偽は判断付きません。 そうなると疑って掛かると身分証明書などの真偽を判断するのは一般人には無理です。 だから普段はなんかそれらしい体裁があれば本物だ、と判断している訳ですよね。 それで世の中廻っている訳ですよね、要するに性善説。 役所の人とか来て滞納分を払えとか、NHK受信営業の人が契約しろとかで来た場合、 貴方が本当の役所職員なのか、貴方が本当にNHKから委託された人なのか、 いくら身分証明書を提示されても私にはその真偽の判断がつかないから、 払いません、契約しません、と断ることは合法的と言えるでしょうか? 言えると思うんですよ。 でも次に区役所の職員が区長を連れてきたらどうでしょう? で次にNHK委託業者が青山アナを連れてきたらどうでしょう? で今度は区長に対し、青山アナに対し、貴方が本物かどうか判断付きません、で又断る。 これは有りなんでしょうか? 有りなんだと思うんですよ。 だってこっちは騙されるのかも知れないじゃないですか。 向こうはいいんですよ、向こうは。(発行元) チャリでお巡りさんに呼び止められ住所氏名を言うとどこかと連絡を取って、 合致していれば無罪放免、向こうはちゃんと登録されているかどうか確認できる。 こっちは出来ない、信じるしかない。 いや、貴方、それじゃ世の中なにも出来なくなりますよ、って言われそうですが、 て言うか一人でQ&Aやるな、って言われそうですが、でもどうも腑に落ちません。 こっちは、言われるがままなのでしょうか? 何の疑念も持ってはいけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。