• ベストアンサー

ファイルをC:からDへ移動する

chris_taroの回答

回答No.2

スタートメニューを開いて、マイドキュメントを右クリックして、プロパティを選択してください。 ターゲットフォルダの移動というボタンをクリックして、Dドライブを参照してください。そうするとマイドキュメントのフォルダをDドライブに移せます。

関連するQ&A

  • CドライブからDドライブ ファイルを移動について

    CドライブからDドライブにファイルを移動したいですが、移動させてはいけないファイルを教えてください。 Cドライブの中のファイルは Documents and Settings necread program files SUPPORT VALUEADD windwows WINXP 以上です。コピー貼り付けしても良いファイルありましたら教えて下さい。

  • ファイルの移動

    お世話になります。Windows XPのSP3を使っています。Cドライブの容量が20GB、Dドライブの容量が40GBですが、現在Cドライブの空き領域が1GBしかありません。以前にお聞きして、CドライブのファイルをDドライブに移動しようと思います。そこで、再度の質問なのですが、Cドライブにインストールしてあるファイルをアンインストールせずに切取りでDドライブに移動できないものなのでしょうか。また、CドライブのDocument and Settingsの容量が大きいので、Dドライブに移動したいのですが、かんたんにはできないのでしょうか?。よろしくお願い致します。

  • ファイルを移動させたらハードディスクの容量が減りました

    Cドライブを11GB程使用している状態で、Cドライブに約4GBのファイルを作成し、そのファイルをDドライブに移動させた所、Cドライブの使用領域が14GB程になってしまいました。 ディスクのクリーンアップ等で12.7GBまで使用領域を減らしたのですが、元のサイズには戻りません。 Cドライブの全てのファイルを選択してサイズを測ったところ、9.55GB、ディスク上のサイズは8.72GBでした(この二つの違いが分からないのですが…) どうにかして使用領域を減らすことは出来ないでしょうか?

  • デスクトップをD:ドライブに移動したいのですが。。。

    初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。 今まで、XPを使っていましたが、新しく買ったVISTA搭載のPCもXPの時のように、マイ・ドキュメント、デスクトップ、お気に入りをDドライブに移動する事を試みました。ドキュメントはうまくいったのですが、デスクトップはうまくいきません。 方法としては (1)「Cドライブ」と「Dドライブ」のウインドウを開いておく。 (2)C:Documents and Settingsユーザー名 (3)「デスクトップ」フォルダを[右クリック] (4)Dドライヴにドラッグし、「ここに移動」を選択 で良いのでしょうか?しかしながら、Cドライブを開いても、C:Documents and Settingsユーザー名がありませんし、複数のファイル「PROGRAM FILES],[WINDOWS],[OPTIONS]等。。。しかありませんでした。 それから私はウォークマンを持っていて、WALKMAN LAUNCHERのデータもCドライブに入っています。これもDに移したいのですが、これも可能でしょうか。もし可能でしたら方法を教えて頂けますでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • Cドライブの容量をDドライブへ移行できる?

    会社のほかの人間の使用しているPCなのですが、ファイルを保存しようとすると「ディスクの空き領域が少ない」という表示が出るようになりました。 ディスクデフラグをみたらCドライブは容量8.34GB・空き68MBで、Dドライブは容量68.34GB・空き68.89GBでした。 素人目から見ると単純にDドライブとCドライブの容量を逆にしても良いのではないかと思います。 このような状態ですが、何か良い手はないでしょうか? *現在はDドライブは利用していません。 *ディスクのクリーンアップなどはやってみました。

  • CからDに移動させてはいけないもの。

    Windows vista を使用していますが、 コンピュータ(C:)の空き領域が少なくなって ネットをしていても動きが遅く感じるようになりました。 ローカルディスク(D:)には空き領域がたくさんあるので C:からD:に移せるものは移して、C:の空き領域を増やしたいのですが C:の中で、D:に移してもいいものが何かわかりません。 自分で作成したドキュメントやピクチャはすべて移したのですが(動画はもともと入っていません)、 データ容量的には微々たるものだったらしく、ほとんど変化はありませんでした。 C:の中身はほとんどが元から入っていたものなので、 下手に移行させて、パソコンが動かなくなるのがこわいです。 C:の中に通常、保存されているもので、D:に移動させてはいけないものを 教えて下さい。

  • Cドライブの領域不足について

    Cドライブが領域不足になっています。 ①右下のタスクバーに「ドライブローカルディスク(C)のディスク空き容量が少なくなっています。古いファイルや不要なファイルを削除してドライブ領域を空けるにはここをクリックしてください」というエラーメッセージが表示されました。 案内に従って空き容量を増やしたり、圧縮をかけたり、プログラムの削除を行いましたが効果がありません。 ②Cドライブ内の「Document and Settings」、「Program Files」、「WINDOWS」それぞれのフォルダをDドライブに移動しようとしましたがうまくいきませんでした。 ①、②のような手順を行ったのですが、Cドライブの領域を増やすことができず、メールの受信トレイやInternet Explorerが表示されないということが多くなってきました。 回答をよろしくお願いします。

  • ドライブCからDへのファイルの移動

    題名の通りとても困っています。。。 パソコンには無知なのでよろしくお願いします。 パソコンは富士通のLX50T/Dというのです。 ドライブCの領域は30GBでドライブDは338GBです。 いままでドライブcにたまったファイル(symantec、22GB)を領域不足なので移動しています。 だが、いつもファイル移動エラーが出てしまいます。 説明によるとディレクトリが空ではありません。’と出てきます。 ここで質問する前に、ドライブcからdへのファイルの移動と調べて試みたのですが、 上記に書いたとおりの説明が出てきてできません。 どうすればファイルの移動ができますか?

  • CドライブからDドライブへのデータ移動

    Cドライブの空き容量が1.08GBまで減ってしまったので、空き容量を増やしたいのですがパソコンは詳しくないので困っています。 realPlayer Puls 16へバージョンアップしたいのですが、「1500MBのディスクスペースが必要」とメッセージが出ます。 Dドライブの空き容量は52.3GBあるので、そっちのドライブを利用できないものかと…。 (いずれは、Cドライブの空き容量を増やさないといけないのはわかってはいるんですけど…) realPlayerのファイル?、フォルダ?をDドライブに移動することは可能ですか? デスクトップ上に1.26 GBのファイルを保存しているのですが、これをDドライブに移動又は削除するとCドライブの空き容量は増えるんでしょうか? パソコン操作に疎い私に解りやすく教えていただけないでしょうか? 難しいパソコン用語でご教授いただいても理解できないと思います…(汗) ちなみにですが、 以前、Cドライブの容量が減った時にインターネット調べた時、データをDドライブに移動させると良いとあったので、次の事をやりました。 1.ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックのファイルをDドライブに移動。 2.Dドライブにファイルを作り、ダウンロードしたファイルをDドライブに保存するようにした。 拙い文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • マイドキュメントをDドライブに移動させる方法を教えてください。

    Cドライブが一杯になってしまったので、Cドライブにあるマイドキュメン(C:\Documents and Settings\User1\My Documents)トフォルダを新しく増設したDドライブに移動させたいと考えています。具体的な方法を教えてください。 なお、環境は以下の通りです。 OS=Windows XP HDD=2台を接続(Cドライブ、Dドライブとして使用中)