mxm56343 の回答履歴

全206件中81~100件表示
  • 内定先の企業に年賀状を出そうと思うのですが

    内定先の企業に年賀状を出そうと思うのですが 宛て先をどう書くべきか迷っています。 社員数が少人数の企業で社長との面識も何度かあります。 採用担当の方とは定期的にメールで連絡をとっていて、すごくお世話になっています。 社員(社長含む)とは3人しか会ったことがなく、他の人とは一切面識がありません。 周囲に相談すると『株式会社○○社員一同様』で出せばいいとアドバイスをもらったのですが、マナーとしてはこれでも大丈夫なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 受験番号マークミス

    12月の短答式試験を受験したのですが、受験番号をきちんとマークしたかすごく不安です。 もし受験番号にマークミスがあった場合は問答無用で不合格となってしまうのでしょうか? 大学受験に際してのセンター試験では毎年0.2%程度のマークミスが発生していて、それを前後の受験番号と照らし合わせるなどして、マークミスをしていても事務局サイドが修正してくれるというニュースを見ました。 国家試験でもそのような措置はとってもらえるのでしょうか? 数字のミスをするのは公認会計士にあるまじき行為なので問答無用でアウトのような気もしますが… どなたかご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • マスコミは政治(政権)をほめてはいけないのでしょうか?

    自民党政権時代からずっと疑問だったのですが マスコミの論調は基本的に政権批判に終始していて 明らかに良いと思われるような政策もあるはずなのに それらはほとんど取り上げられていませんよね? それこそ視聴者が本当に知りたがっている情報かもしれないのに…。 マスコミは政治(政権)をほめてはいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#103276
    • 政治
    • 回答数10
  • 新大阪駅付近で夜10時くらいまで買い物が出来る場所はありますか?

    新大阪駅付近で夜10時くらいまで買い物が出来る場所はありますか? 大体のお店が8時くらいで閉まるかと思うんですが…お土産とかじゃなくて服とか小物関係などです。 それと、同じく夜10時くらいまで一人で時間潰し出来る場所があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#133433
    • 関西地方
    • 回答数3
  • 男心が知りたいです

    多くの場合、男性は、女性に近づいておきながら、いざ、女性の方が接近しようとすると、距離を取ろうとするのは何故ですか? (狩猟本能、という答え以外でお願いします)

  • 大阪と言えば・・・

    年末に大阪に行くのですが、ここはいっといたほうがいい!! 逆にここはやめたほうがいい。 という場所などがあったら教えてください。 USJは前にいきました。 泊まる場所は東大阪です。

  • 「子ども手当て」 って、2~3年先送りしたらダメ?

    タイトルどおりなのですが、今日も朝から 「子ども手当て」 の一部自治体負担で大きな論議になっています。 ウチは全く対象外になるので、あまり興味が無かった話題だったのですが、総額で5兆円を超える法案と聞きます。 あれだけ大騒ぎしたガソリンの暫定税率でも、総額が2兆円ほどですから、いかに大きな規模になるか想像できます。 この子ども手当てですが、考えれば少子化対策の一環として浮上したように思います。 となれば、今年、苦心惨憺して子ども手当てを何とか支給したとしても、来年から急に出産する家庭が増加するかという問題があると思います。 「2万6千円をもらったって、産まない人は産まないし、産む人はお金に関係なく産む」 という意見が私の周りには圧倒的に多いです。 また 「現金をばら撒くのではなく、保育所の充実とか給食代をタダにする方がよっぽど役に立つし評価も高いはず」 という声も多いです。 という事は、本当に小沢党首が主張した 「全国民の願い」 なのかどうか疑わしいと思います。 ここで質問なのですが、財源にこんなに苦労するし、そもそもこの法案自体が賛否両論になっているのなら、この子ども手当てを2~3年先延ばしにして、その間に財源が確保できる体制になった時に改めて議論を重ねて開始するようにすれば良いと思うのですが、それではダメなのでしょうか? やっぱり、どんな無理をしてても急いで支給しなければいけないのでしょうか? 民主党がやろうとしている事がよく理解できません。

  • 唖然・呆然・・・何処までの譲歩、迎合、大切な教育指導要領に固有領土の表

    唖然・呆然・・・何処までの譲歩、迎合、大切な教育指導要領に固有領土の表記・竹島の記述なし 問題提起の背景 少なくとも、外交・安保・教育について政権交代しても、根幹は引き継げ、政権や総理に関わらず守るべき主権・領土・歴史文化・国益があると思います。 真の友好関係・相互信頼の為には隠さず避けず徹底した主張と冷静な乖離の埋め合い・客観的な史実・データーの相互確認が重要な方策だと思います。 然るに、政権選択の選挙に於いて争点とされる事も無く、国民の合意形成・世論の意向を汲み取る事もなしにバラマキ政策・サービス合戦で帰趨が決した観があります。 私は、その外交・安保・教育に於ける、綱領やマニフェスト、立党の精神に於ける外交・安保の優先順位や価値感を以って、社民党・共産党・公明党は支持しない、政権内に影響力行使を認めたくない(連立参加にNO!)のですが・・・。 かって、中国(新陽)領事館へ脱北者の駆け込みを我が国への救援依頼して来た避難民を追い返し、中国人民の意に沿わぬ事があれば国旗を焼かれても施設に投石されても我が国の主張を見識を示す事無く傍観していた。 また、靖国神社参拝や領土(尖閣諸島・東シナ海油田開発)問題、李登輝氏の訪日で中国政府の意向に盲従忠実な中国駐在大使がいたが・・・、 彼ら外務省のチャイスクールの弊害は、中国の顔色を窺い追従するばかりで、我が国の立場や主張を述べ説明せず、国益・国威を貶めている事にありますが・・・ 一方、今回の教科書問題では、文部科学省に日教組と民主党・社民党の亡国・売国志向が何時の間にか、転移し、蔓延しつつある証左ではないだろうか・・・。 発端・経緯 外国人参政権・国籍法・人権擁護法案に始まり、国旗切り刻み事件、天皇訪韓の約束という政治利用に引き続き、今回、我が国の高校生の教科書並びに指導要領から、「日韓両国の見解の相違、領土問題の存在を記述した上で、固有領土の主張・竹島の固有名詞が記載されていたのが、削除された」。 私は、ナショナリズムの対立を徒に煽るだけが外交・教育では無い事は承知しているが、政府の最低限の責務・役割として、領土と安全保障、国民の生命財産の安寧を図る事が無ければ、それは私達の政府と言えるのだろうか? また、その歴史的な経緯と背景を教育現場で→これからの国を担い、創るべき子供らへ知らしめるのに何の憚り、遠慮があるのだろうか・・・。 私達の固有領土(国土の主権)を放棄し、相手国のご機嫌を取り繕うだけ、固有領土であるとの主張さえも、示そうとしなければ、最早それは、国民国益を放擲した売国・亡国の政権・自虐史教育思考だと思うのだが・・・。 あまつさえ、我が国の敗戦後の外交力の不在時に不法不当に公海上に李承晩ラインを引かれ、竹島を領有主張し始め、やがて占拠され独島として歌に切手にし、今や軍事駐留から観光開発を行っている現実がある。 この、領有を正当化&既成事実化を図る韓国に対し、我が国の歴代自民党政府は為されるまま言われるままに、島根県の竹島の日制定を自粛させ、竹島周辺への漁船の接近さえも追い立てられて、逆に密漁や密輸に利用され、竹島の存在する国際的に公知の日本海という固有の名称も変更を取り沙汰され、対馬への更なる侵食を危惧される実情である。 具体的には→国際司法裁判所への領土問題の解決への提訴さえも韓国の不同意を理由に1回限りで諦観している惨状である。 何故、日韓首脳会談・小沢・鳩山訪韓で、外国人参政権や天皇陛下の訪韓を約束し、民団との選挙協力、パチンコ団体(在日が過半)の庇護と献金の親密関係がありながら、我が国の主権・領土問題で一言の抗議・提言・申し入れさえ出来ない&行おうとしないのだろうか・・・。 そこで、質問ですが・・・ 民主党政権で竹島・拉致問題は、民主党の特亜ニコポン政策、追従外交で、自民党政権時より少しでも改善・進展するでしょうか? それはどういう事由でとお考えですか? ※チャイナスクールについての記述URL http://never-say-die.net/2009/07/vol5.html

  • 民主党は…国民の気持ちを裏切ったんですか?…

    民主党は…国民の気持ちを裏切ったんですか?…

  • 振り込め詐欺ですよね?

    何カ月か前(たしか8月)、裁判所へに来るようにといった内容の官製はがきがきました。 日本管理局というところからで、電話番号などが書いてありました。 裁判所がらみのものが官製はがきで来ることはあるのでしょうか? 投函日が8月12日、届いたのが8月13日、8月15日までに裁判所に行くようにと書いてありました。何の件かも書いておらず、ただ被害者や加害者がどうこうとそれらしい文が書いてありました。 電話して聞かざるを得ないような内容でした。 振り込め詐欺ですよね?電話はしなくてよかったんですよね? 今、TVを見ていたら詐欺の番組をやっていたので不安になって…質問させていただきました。

  • 男らしさと女らしさ

    男らしさと女らしさの中でテーマを絞りたいのですが何かありませんか?

  • 同期生の気になる女の子

    こんにちは。私は埼玉の芸術情報学部のある大学の一年生です。 実は同期で入ってきた女の子が気になっているのです。 彼女は私のことが知りたい様子で時々私の方をじっと見ています。 私は彼女をサークルに誘いたいのですが、 (とは言っても私の方も所属サークルも決まっていませんが) 言葉が上手く見つかりません。彼女にどうやって話しかければ良いのでしょうか。教えてください。

  • 勉強に対する「やる気」の出所

    勉強に対する「やる気」の出所  中学3年生で、受験を控えている者です。  成績は、いいほうだけど、完璧なほどよくもないです(上の下?)  1年生のとき、すこし気になる子(好きに限りなく近い)がいました。どうしてでも自分に目をむけてもらおうと、熱心に勉強して、50点も点数が伸びました(500点中)。  そして、その子の影響をうけて、委員長とかも務めるようになりました。今では好きではないですが、感謝しています。  今は、1年生のときにとった最高得点にはおよばないですがそこそこの点数をとっています。最近は、成績が低迷気味です。    当時は「恋愛」に近いことで何にもやる気がでました。今はそこまで気になる子もいません。でも、ランクの高い高校に行きたいです。  また、部活の先輩は「あの子が高校にいくから一緒なとこに行く」といって、県内トップクラスの高校に進学しました。  どうやったら勉強に対してやる気がでるでしょうか?今はやる気がないというわけではないですが、当時に比べると比べものになりません。頭で理解できていても、行動にうつせません。  「受験に特効薬はない」といいますが、僕は恋愛が特効薬だと思っています。  そこで、恋愛に等しい特効薬となるようなことはないでしょうか?どうしたらやる気がでるでしょうか?教えてください。 (長文失礼しました。)  

  • 大阪では若い女性も大阪弁で話すのですか

    大阪では、若い女性も大阪弁で話すのでしょうか。

  • 以下の翻訳どちらがより近いですか? (友達、同僚との会話で)

    以下の翻訳どちらがより近いですか? (友達、同僚との会話で) 確かに。このドラマの視聴率は低かったね。 ↓ All right. The audience rate of the drama was low, right. All right. The sudience rate of the drama was low, isn't it 付加疑問よりやわらかい言い方を探してます。yes, no ではなく同調を求める (返事を着たいしない)言い方にしたいのですが。

  • 大阪から一人旅

    大阪から、移動しやすい場所にあるオススメの旅先があれば、是非紹介してください。次はどこに行こうかと思っていますが決めかねています。 時期は1月~3月くらいまでの間に行けたら良いなと思っています。 便宜上カテゴリーは関西にしていますが、関西以外でも勿論OKです。 ・女性一人 ・公共交通機関での移動がしやすい(大阪駅から3時間以内) ・食べることが好き ・温泉or神社や旧跡のあるところが好き ・今まで1人で行った事のあるところ:伊勢/松阪・奈良/飛鳥・岡山(備前・岡山市・倉敷)・名古屋・芦原(福井) もしあれば、お得なチケットや、オススメの旅館orホテル、お店、施設などがあれば教えて頂ければ嬉しいです。

  • この行程,危険性は?

    12月31日に,10時で舞妓さんの体験をする予定です. (40分の散策付きです) 祇園四条駅の近辺なのですが,その日の15時09分に 新大阪から下りの新幹線の指定を取っています. 舞妓さん体験は全部で3時間くらいと聞いておりましたので 2時間あれば祇園四条から新大阪に(京阪経由で)たどりつけると 思って組んだ行程なのですが,体験談をいろいろ調べてみると もうちょっとかかるような書き方が多いようでした. 実際,この行程は無理があるのでしょうか. なお,当方最悪の場合京都駅から新大阪駅まで 同じ新幹線の乗車券・自由席特急券で乗車し,新大阪で 指定席に引っ越すことは検討しております.

  • 梅田から淀屋橋

    24日に光のルネサンス2009に行こうと思っています。 梅田で時間を潰し夜ご飯を食べたりした後 移動しようと思ってるんですけど、 梅田の方は普段行かないので全くわかりません;; 梅田~淀屋橋まで歩いて行こうと 思ってるんですけどどのように 歩いて行ったらいいでしょうか? あと何分くらいでいけるでしょうか?

  • 電車の中で"ラーメン二郎"のラーメン(いわゆる鍋二郎)を食べるのは、マナー違反ですか?

    僕は"ラーメン二郎"のラーメンが大好きで、よく勤務先の近くの二郎でテイクアウト(いわゆる"鍋二郎")をして帰りの電車の中で食べています。 しかし、先日以下の記事を読んでびっくりしました。 通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000557-san-soci 電車の中で"鍋二郎"を食べるのって、マナー違反なんでしょうか? 鍋二郎をして家まで持って帰ると、途中で伸びてせっかくのラーメンがまずくなってしまうし、かと言って仕事が終わるのはいつも遅いので、お店で食べて帰ると自宅の最寄り駅まで行く電車の終電には間に合いません。 電車の中で"鍋二郎"を食べられないとなると、正直困ってしまいます…

  • 不倫を美化、助長する映画

    来年「サ○ナライツカ」という映画が公開されるそうですが あれは不倫のお話ですよね? ここのサイトでは不倫の相談に厳しい皆さんは見に行きますか? 映画は映画、現実は現実。 映画のように美しい不倫もあるし、バカな不倫もある。など ご意見を教えてください。 よろしくお願いします。