mxm56343 の回答履歴

全206件中161~180件表示
  • 調べるに連れ、解散総選挙で、民主党が政権を握ることの恐ろしさを実感しています。

    これらに関連した、マスコミ操作、売国問題などについて、一つでも周りの人間に訴えたいのですが、 どのように訴えるのが効果的でしょうか? 身近な人間もそうですが、できるだけ多くの人にも情報を知ってもらい、より良い判断をしてもらう材料にして欲しいと思っています。 行動範囲はネット上のみに限りません。 以上、ご意見よろしくお願いします。

  • 名古屋に行くなら

    名古屋に行くなら、食べたほうがいいもの 立ち寄ったほうがいい場所があったら教えて下さい。

  • 年上の人にアドレスを渡したいのですが…

    初めて投稿させていただきます。 最近僕には好きな人が出来たのですが、8歳年上なんです。 いつも会うと、声をかけてくれたり、遠くからでも手を 振ってくれたり、時には相談に乗ってくれたりするんです。 なので、たまに時間が合わない時があるので、アドレスを教えたいの ですが、何と言って渡したらいいのでしょうか? 夏休みなのに、宿題が少し終わると恋の方が気になってしまってます。 正直、困ってます(+o+) アドバイスよろしくお願いします。

  • イヤミな言葉

    少し懲らしめたい人に言う言葉を質問します。 乱文ですが宜しくお願いします。 近々、アルバイトを辞める予定です。 3年ほど続けたバイトですが、セクハラ&パワハラに懲りて辞める事に決めました。 そのセクハラ&パワハラをしている人物は、以前、私以外の人に社内通報され、 私がまた人事に通報したら、異動またはクビになる事確定です。 ひねくれた性格の人物なので、そんなことになったら逆恨みされかねません。 そこで周りに相談して辞める事に決まったのですが、辞める最後の日に全員に挨拶しなくてはなりません。 既に本人は周りから、私が辞める事も、理由も聞いています。 泣き寝入りのような形で辞めるのはやはり、悔しいので、 少し懲らしめるというか、後悔させる、もしくは反省させるような言葉を言ってスッキリしたいです。 何か良い言葉は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#137294
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 会社を辞めたいです。

    会社を辞めたいです。 地方の金融機関に入社し、社会人2年目になります。 入社してからずっと上司や営業、パートさんたちの「当たり所」にされています。会社のコンプライアンス室は、相談しても結局上司の耳に入ると聞きました。 入社1年目の話です。 入社1~2週間たった頃、なぜか2コ上の先輩(女性)に自分の後ろや周りでいろいろな人に悪口をふき込んでいました。(当時の上司に「全然気が合いませぇん、早く異動しないんですか?」、など。) この時、先輩とは席が対角線状に遠く、昼も別で普段はまったく話しませんでした。(裏で、一言会話を二回ほどしたぐらいです。) その頃から、仕事を教えてくれるパートさん(ボヤキやすい方&しぐさが艶っぽく怒らせたら恐い印象)も態度が変わっていきました。 確かに、失敗も沢山しましたが、真面目に取り組み、些細な事でもありがとうございますなど挨拶は笑顔も欠かさずしっかりしていました。また、手が空いたらすぐに「何か仕事ありますか?」と聞き、なるべく自発的に動こうとしていました。 しかし、ある日何度もやったことのある作業をしていたら、「勝手な事しないでよ、指示するまで何もしないでっ」と窓口の後ろで激しく怒られました。 ちなみに、その先輩&パートさんは、部長のお気に入りです。 気がつくと、部長にも何かをぼやかれるようになりました。 裏に用があり、戻ってきて通り過ぎると、「どこ行ってたんだ、あのバカが。」と。 また、近くまで見に来て席に戻ると「いや~、酷いブスだね、本当に酷いブスだね」など、後ろで子供でもこんなに露骨に言わないだろうと思う事を沢山言われました。 それと平行し、夕方営業室に行っては営業課長(パワハラで部下を欝病や退職に追い込んでいます。普段は部長に露骨にゴマをすります。)に営業の方々がいる前で、散々馬鹿にされました。 帰りに挨拶をし通り過ぎると何かを言われています。 周りもみんな面と向って話せばいい人たちですが、ふと前後で何か言われ味方はいないと心から思います。 それから私は、精神的に参ってしまい化粧はせず眼鏡をし、後ろで1つ束ねてはいましたがすごくみすぼらしく身だしなみが疎かになりました。(その時、会社で配られた欝病チェックリストが全て当てはまりました。) その後も気持ちの浮き沈みが激しく、彼氏に電話ごしで当たり散らしたり、突然ウキウキしたりと変な状態が続きました。 更に、今年に入り毎年女性社員がかりだされる地域のミスコンイベントも降ろされました。 その時もそれを聞いた他部署の人たちが見に来てその度に部長が「な?ブスだろ?」と、さらし者気分でした。 最近は、気持ちは安定していますが、これからもこのような状態が続くとなると……………………………………………………我慢強い性格ですが、ここまで卑下されると、私と付き合っている彼氏や家族に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 就職し、まず三年は続けないと転職も難しいといいますが、今のまま希望もやりがいも無いと働く意味、生きる意味を感じません。。。 今の状況を変える第一歩を教えて下さいm(__)m

  • 男性の方に質問です。

    社会人2年目の女(22)です。 職場は男性ばかりで女性は私1人です。 会社の飲み会があると、いつも隣に来る先輩(独身41)がいます。 最初、席が離れていても途中移動してきて最終的には私の隣に来ます。 酔っているせいか肩を抱かれたり、何故か頭を撫でられたりします。 私が酔っ払ってしまった時は、ずっと介抱してくれました。 仕事も一生懸命で優しい先輩です。 年が離れているのですが最近気になっていまい、質問させて頂きました。 私が女性1人で寂しいからただの社交辞令的なものなのか それとも恋愛感情的なものなのか、よくわかりません。 男性の皆さんはどう思われますか?

  • 7ヶ月も経つのに告白しない彼はホモ?

    何度もすいません、同じ人についての質問ばかり。 知り合って7ヶ月、もう20回近くは2人だけであってる彼は 告白すらしてきません。けど、相変わらず何かと理由をつけて、 私と会おうとしてきます。明日もなぜか会うことに・・・・・・。 そんな質問をこのサイトにぶつけていたら、「彼ってホモなんじゃ?」 「マザコンなんじゃ?」という答えを頂きました。 ・男なのにコスメに詳しい (ロクシタンはもちろん、ポールシェリーなんかもよく知ってる) ・トワレ、香水の類も異常に詳しい  (今通りがかった人、きれいなグリーンノートだったね~と平気で言う) ・私よりみづくろい、服装がちゃんとしている ・高学歴で稼ぎがいいのに、32歳にして実家住まい  (父が死んで1人だから一緒に住んでたほうが安心とのこと) ・母親の地位に関する話をよくする(官僚らしい) 彼から、「sleepさん、毛玉できてるよ」 「sleepさん、顔と首の色、違ってる」「髪がだいぶ痛んでる」 って言われたことがあります。 皆さん、どう思われます? 女性と2人で何回も会ってるのに何もしない。 彼はやっぱりホモとか、そもそも女性に関心がないのでしょうか?

  • やる気が・・・

    18歳男、大学受験で一浪しています。 朝の9時から自習室にはいり、午前中はわりとはかどるのですが、昼食を12時30分に外に食べに行き、13時15分ごろに戻ってきて、それからの2、3時間、やる気がすっかり失せてしまいます。その時間が過ぎて16時ぐらいになるとまたやる気が出てくることから、どうやら周期的にこのことは起きているようなのです。今は夏休みで、講習がない日はずっと自習室でこの周期を体験していて、いま困ってます。 志望校のことを考えたりすればモチベーションが上がるということは知っているのですが、それによってモチベーションを上げようとも思えず(重症ですよね)、ただ単に勉強したくないだけの鬱のような状態になってしまうのです。…これは休憩を必要としているサインなのでしょうか?はっきりいって、10分とか20分の休憩をとっても変わりませんでした。そんなこんなで16時ぐらいになると、やはりやる気が復活するのです。 このやる気のでない時間を有効に使う…というよりもむしろ、早くやる気を復活させたいのですが… みなさんにもこんな経験はありませんか? また、そのときはどう対処していましたか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 彼女がわかりません

    彼女が全然わからないです・・・お助け下さいm(__)m 自分は今高校3年で、2カ月半付き合っている彼女(同じ学年です)がいます。 ですが、彼女とは別の学校です。 世間話とかはメールでよくするのですが、「今度会わない?」とか聞くと、最近は毎回返信がないです。 これはもう会いたくないってことでしょうか・・・? 大変困っていますので、是非とも回答お願いしますm(__)m

  • 偉そうな人ってどういう人ですか?

    「自分のことを頭の良い人間だと思ってる人」ってどういう人ですか? 私は、他の人からそういう風に思われてしまいます。 この6年間、そういう風に思われたくなくて、知ってるものも知らない振りをしたり、言動には注意しているつもりです。 職場で時には(飲み会のときや雑談のときなど)、馬鹿っぽく振るまってもいます。 謙虚な人間になろうと、職場の人に接するときには細心の注意を払っています。 これ以上気にしたら、おかしくなりそうです。 どうしたら、偉そうにしてない、謙虚な人間になれますか? 変な質問してすみません。どうかよろしくお願いします。

  • 中卒なのに幸せという事実とそれを否定したい回答者

    中卒なのに幸せという事実を否定したい人がいるのはなぜですか? 人の幸せを妬む人間は自分が不満の人生だからですか? なぜ真剣に質問をしているのに他の質問者がしている釣りだと思われなければいけないのでしょうか? 幼稚な嫌味で満足感を味わせるために質問したのではありません。

  • 岡山大学経済学部夜間主or香川大学経済学部

    商業高校に通う3年生です。 岡山大学経済学部夜間主か香川大学経済学部の推薦での受験を考えおり、どちらにするかで悩んでいます。 岡山に在住ですので、香川大学へは通学に2時間程かかってしまいます。 夜間主の場合、就職のときに不利になることがあるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 彼女がわかりません

    彼女が全然わからないです・・・お助け下さいm(__)m 自分は今高校3年で、2カ月半付き合っている彼女(同じ学年です)がいます。 ですが、彼女とは別の学校です。 世間話とかはメールでよくするのですが、「今度会わない?」とか聞くと、最近は毎回返信がないです。 これはもう会いたくないってことでしょうか・・・? 大変困っていますので、是非とも回答お願いしますm(__)m

  • 学生から社会人へ 不安

    こんにちは。現在大学4年の者です。 来年から社会人になるわけですが、不安で不安で仕方ありません。 今までノウノウと学生生活を送ってきて、突然無限の社会に放り込まれるわけですから・・・。 仕事はきちんと覚えられるのか? 会社の人たちとうまくやっていけるのか? 将来、結婚できるのだろうか? ETC~ です。特に、もともと友達が少ないと言う事も有り、人間関係が一番不安です。 みなさんは大学4年の今の時期、どのように感じていましたか? また、社会人一年目はどのようなものだったか是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#126045
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 志望理由書が書けません。

    本学部 本学科を志望した理由 入学後の抱負について400字程度で志望理由書を書かなければなりません。   私は経済学部を公募推薦で受験します。  将来は漠然としていますが公務員を志望しています。   先生方からは 何故ここの大学or学科じゃなければいけないのかということを明確に書かなければいけないと言われているんですが 正直経済学科じゃなくても公務員には なれますし、 一応公務員排出人数道内トップではありますが、東大 早稲田に比べれば当然劣りますし、普通に貴学で公務員受験に向け一生懸命努力していきたいとか書いても「それだったら東大受験すれば良いじゃん」だと思うんですよ。 受験科目の小論文は苦手なので、こういう志望理由書とかで他の人と差を付けたいんです。  説得力のある そして「この人を貴学に入学させてあげたい」と相手に思わせるためにはどうすれば良いんでしょうか。   乱文で申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。

  • 後輩

    高校の後輩を好きになりました。 この子とは全く話したことがありません。 まずどうすればいいですか?

  • 好きな顔のタイプ(男性の方お願いします)

    こんばんわ★ 人を好きになる時は、やはり雰囲気などで好きになる場合が多いと思うのですが、 ちょっと気になったのでお聞きしたいです。 最近気になる人がいるのですが、 その人がどんな人がタイプかは全くわからない状態です。 そんな中で疑問がわいたので、参考にさせていただきたいです。 以前、目のおっきな知り合いの男子は、目のつぶらな(小さな)感じの顔が好みと言っていました。 他にも目の大きな人はそれほど大きくない彼女を連れてるのも 見かけたりして・・・!? ということは、目の小さめの男子は、目の大きな子が好みなのでしょうか??? (本能的・生殖的にバランスを保つため?) などと疑問に思いました。 男子の皆さんはいかがですか? ご自分の顔と反対のタイプが好きですか?? ちなみに私の気になってる人は目が小さめです。 ・・・で、私はというと小さくはないですが、すっごく大きくもない中途半端な感じです。(優香さんに似てると言われることもありますが・・!?) そして、最近入ってきた年下の女子が とっても目が大きくてとろんとうるんだ感じで 体系もすごくグラマラスなロリ系なので、 自信のない私は勝手に落ち込んでしまいます。。 自分は自分なんですけど、 その個性的な子に比べ、私は普通な感じです。 (体系は普通ですが顔もあまりインパクトがなく・・・) すみません。お聞きしたいのは、男性の好みの傾向です。 大きな目の男子は小さな目の女性が好み? 小さな目の男子は大きな目の女性が好み? 今後、相手のことがわかってきたら 悩みも変わっていくと思うので、 小さな疑問について教えていただけましたらうれしいです。

  • 民主党のいう高速道路無料化にすると自動車税が5万増えると聞きました。

    民主党が高速道路無料化すると一生懸命いってますが、財源がなく結局自動車税が5万高くなると聞きました。 私の家は病気の母がいるため自動車で病院までいきますが、高速なんて10年くらい使いません。今の時代不景気なので高速乗ってどっかいけるのは、金持ってる独身やどっちかというと金持ちになるとおもうんですが、そういう人たちを一般庶民が支えなきゃならんのでしょうか?年間5万も高速使う人なんてそういないとおもうんですが・・ 大体、そのほかの政策を聞いても(昔っカラ民主党は、残業反対とかいってますが)単なる坊ちゃんが、世の中のこともわからず発言してるとしかおもえません。ちなみに鳩山のおばあさまは、85にもなって韓流スターに会いたいとハングルを勉強してるそうです。

  • 中学受験のメリットを教えてください

    小3の子供がいます。 親戚筋のほとんどが中学から私立なので、我が家でもそうすることが流れのようなつもりでいました。 でも、最近迷いが出てきて、本当にこれでよいのかと悩んでいます。 中学受験のためには、多くのお子さんが小3の2月から進学塾へ通うようになりますよね。そして、放課後遊びも、部活動も、ほかの習い事も二の次という生活が3年も続くわけです。 けれど、仮に公立中へ行った場合、高校受験をするために、いったいどれくらいの期間の準備をすることになるでしょうか。中1から定期テストは押さえておく必要はあるでしょうが、受験そのものに向けての準備期間は半年から長くても1年くらいのものではないでしょうか。 中学受験のメリットとして、「大事な10代中盤の6年間を好きなことに打ち込んで過ごせる」などと書かれているのをよく目にします。でも、本当に「何かに打ち込む貴重な時間」を確保したいのなら、むしろ中学受験をやめ、高校受験をするほうが叶いやすいのではないか、と思えてきました。 準備期間(=子供の高ストレス状態、もしくは他を犠牲にしても勉強をしなくてはならない期間)の合理性は高校受験のほうに軍配があがる、というのは私の錯覚でしょうか?何かを見落としていますか? もちろん、学力や経済力の幅が大きい公立中学よりも、私立のほうが「よい環境」を得られる、とはいえるかもしれません。 しかし、遊び盛りの子供を3年も勉強漬けにするリスクがそれに見合うかどうか、気になっています。 取り留めのない長文で申し訳ありませんが、皆様のご意見をお待ちしております。

  • 高齢者は「働くしか才能がない」=遊び覚えても遅い-首相発言

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000053-jij-pol 日本国民は奴隷だともいうような発言ですが、なぜ、自民党の首脳陣からは国民を見下げる発言が飛び出し続けるのでしょうか?。言葉尻を捕らえられたにしても、頭の中に普段ある本音が出たのだと思います。なお、このニュースは、Yahoo!Japanが掲載した時事通信の記事ですが、これらの掲載元にはどんな政治色があるのでしょうか?。 『それが国民の程度かも』 細田幹事長 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009072502000098.html

    • ベストアンサー
    • noname#111050
    • 政治
    • 回答数21