jtake00 の回答履歴

全2411件中201~220件表示
  • 非FAT16 でフォーマットされている2DDを

    イメージディスクにする方法はないでしょうか。 FreeBSD(98) 8.3 -p5 (相当) で、 dd コマンドを用いてみたのですが、非DOS(何でフォーマットされているか不明、2DD)の場合、dd コマンドでフロッピードライブから イメージファイルにする方法は無いでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • ワイドスターII+moperaUでネット接続

    衛星携帯電話ワイドスターIIとノートPCを使用してインターネット接続環境を構築したいのですが、エラーが発生してできません。 設定方法などについてご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 環境および状況は次のとおりです。よろしくお願いします。 【環境】 ワイドスターII(衛星補足良好) PC(Win7) moperaUスタンダード加入 【状況】 moperaのIDとパスワードは把握。 ワイドスター付属のデータ通信接続ソフトを使用して接続を試みるが、「エラー678:リモートコンピュータが応答しません」で接続できず。 接続ソフトの説明書(詳細が分かりにくい)にしたがっての設定はIDとパスワードのみ)。

  • なぜAtomとCoreiの中間のCPUは無いのか

    windows搭載タブレットでバッテリーが10時間程度、せめて7時間もつものがほしいです。 AtomZ2760モデルなら実測で14時間が存在してるみたいですが自分がほしいのはせめてその倍の性能のCPUのノートとしても常用できるレベルのものです。 次のIntelのiシリーズはTDPが14Wになるそうですが、なぜTDPが10Wを切るのは難しいんでしょうか。 1.5GHzでTDP14Wのものを1GHZまでダウンクロックすればTDP10Wにならないんでしょうか? Coreiなら1GHzでも3GHZ Pen4以上の性能が確保できると思うのですが実際にそんなCPUは存在してません。なぜAtomとCorei低電圧版の中間性能で中間ぐらいの消費電力のCPUが存在しないのか、教えてください。

  • NHKと合法的に契約せずCSのみ見たい

    法律をタテに契約の自由を認めないNHKがキライなので。 本気で合法的にテレビをNHKと契約せずに見てやろうと思ってます。 構築しようと思っている環境は以下のとおりの環境なのですが、これでもNHKの人は言いがかりをつけてきますか? 地上波&BSチューナーなど入っているはずもない通常のPCディスプレイ +HDMI接続でスカパーHDチューナー +BCASカード裁断済みの実家からもらった地上波もBSも映るはずもないブルーレイレコーダー(ビデオ用) +スカパーキャンペーンで取り付けてもらえるアンテナ(BS兼用ラシイ、外から見るだけじゃ区別できない) NHKの方が押しかけてきたら招き入れて説明しようと思っているのですが、ここまで頑張ってもNHKさんは言いがかりをつけてきますか?

  • Windows 8のライセンス認証解除

    店頭で8を購入しました。 先ほどインストールを終えたのですが、 最初のプロダクトキー入力でライセンス認証されてしまったようです。 テスト用にインストールしてしまったので、本命用にインストールしなおしたいのですが・・・。 別PCでライセンス認証可能にするにはどうすればよいのでしょうか。 無理であるとか、許可されていないといったご回答は不要です。 宜しくお願いします。

  • ジーニアスバーでiPadを修理するとOSはどうなる

    iPadをジーニアスバーで修理する場合、OSは勝手にiOS6になってしまうのでしょうか?自分はiPadを脱獄して使っているのでそれだと困ります。もし勝手にiOS6になってしまうのであれば、5に戻す方法はあるのでしょうか。教えてください。iPad3です

  • Windows8のライセンスについて

    Windows8(DSP版ではない)は、インストールしたPCが壊れたら、他のPCに同じライセンスキーでインストールできるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? また、Windows8からDSP版にはバンドルパーツが付いてこないと聞いたのですが、DSP版インストールの際に、ライセンスを付与するパーツを選択するような手順を踏むのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#175303
    • Windows 8
    • 回答数3
  • 固定電話で料金表示が出るものがあるのでしょうか?

     固定電話で通話中にその通話の料金表示が出るものがあるのでしょうか?  また固定電話から他の携帯電話もしくは、他の固定電話に転送されたときにも、通話中にその電話料金を表示することもできるのでしょうか? ご存じの方がいたら教えてください。

  • スカパーチューナーにネットワークハード接続

    「 スカパーチューナー パナソニック TZ-hr400P 」に、LANで 「 バッファロー LS-VL 1テラ 」をつないでも、録画可能になりません。 ネットワーク接続設定は、家庭内はOKになります。 チューナーが対応してないのでしょうか?

  • docomoスマホ携帯未払金支払い中..

    今年自分名義のdocomoのスマホを3ヶ月料金未払で強制解約をされました。 今その料金を毎月分割で支払い中なんですが まだ携帯代も弁護士代も支払えていない状況です。 そんな状況他社(SoftBank.au)のスマホを 自分の名義でまた買う事は可能でしょうか? それとも全額支払いが終わるまで 他社のスマホを自分の名義で買う事はできないのでしょうか? 教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • noname#177239
    • docomo
    • 回答数5
  • LED液晶ディスプレイは目が疲れる?

    EIZO FlexScan EV2334W-Tを使っています。 http://www.watch.impress.co.jp/eizodirect/ev2334wt_2/ このディスプレイのバックライトはLEDではないですが、 最近はほとんどLEDですよね? LEDは消費電力が少ないのは知っていますが、 それ以外に画質とかも良くなるのでしょうか? LEDだと目が疲れると聞いたことがあるのですが、 どのような使用感なんでしょうか? LEDバックライトのディスプレイの見やすさについて教えてください。

  • 買えますか?携帯の電池パック

    家電店で普通に買えますか?できたらドコモポイントで可能ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#190652
    • docomo
    • 回答数5
  • リボンケーブルの差し方

    大変困っています。 年賀状を印刷するのに、半年ぶりにプリンタを先日使用したところ、ヘッドが目詰まりを起こし、 プリンタプロパティのクリーニングを数日かけて行いましたが改善せず、ネットで多く載っている プリンターヘッドの洗浄を行いました。 プリンターヘッドから線を抜き洗浄を行ったところまではよかったのですが、写真の通りヘッドへ 刺さるリボンケーブルが上手く刺さらず困っています。 何度も試行錯誤を繰り返しているうちに、線はぐにゃぐにゃになり、真っ直ぐ差す力も掛けられない 状態になりました。 このリボンケーブルを上手く差せる良い方法はあるのでしょうか? 差せなければ諦めるしかないのでしょうか? 分かる方、どうぞご教授お願い致します。 メーカーサポート外のことをしていることは承知の上です。 正論批判等はご遠慮下さい。 宜しく、お願い申し上げます m(_ _;)m

  • WII U カラオケについて

    WII Uに内蔵されているカラオケですが ガイドボーカル機能は ついていますでしょうか? いろいろ調べたのですが キーチェンジについては記載があるのですが ガイドボーカルについては 記載が見つかりませんでした。 わかる方 よろしくお願いします。

  • 目に優しい液晶

    ノートパソコンをかってあまりに目が疲れるので、売りました。明るさとか調整したんですがダメでした 今度はデスクのふつうのモニター買おうと思うんですが、目の疲れにくい液晶モニターっていうのはどういうものがありますか? CRTとかはあまり疲れないんですが たたこの時代にCRTは時代おくれなので

    • ベストアンサー
    • noname#194562
    • Windows 7
    • 回答数3
  • 目に優しい液晶モニターを探しています

    パソコンのモニターって長時間見続けることもあるものですし、なるべく目に負担がかからないような配慮がなされてるものを買おうと思っています。 非光沢にするということで負担が減るらしいことはわかったのですが、 パネルはどれを選べばいいのでしょうか? IPS?VA?TN?わかりません>< TN視野角が狭い IPS残像感がある VA視野角が狭い+中階調の応答速度が低い ところまでは調べたのですが具体的にどれがいいのでしょう。 高度やLEDバックライトなども気にするところがあれば教えてください。

  • Hyper-Vで動作させるOSは購入する必要あり?

    Windows8 の Hyper-V の仮想環境は 様々な Windows のバージョンの OS をインストールできるみたいですが、Hyper-V にインストールする OS は Windows7 の XP Mode みたいに無料で OS が提供されているのではなく自分で購入する必要があるのでしょうか? Windows XP、Windows Vista、Windows7 を Windows8 の Hyper-V の仮想環境で利用したい場合、それら3つの OS を購入する必要があるのでしょうか? もし購入する必要がある場合はアップグレード版ではなく通常版で購入する必要があるのでしょうか?

  • PICとパソコンの通信について質問です。

    現在、「PICで楽しむネットワーク接続機器の自作」という本でPICの勉強をしております。 PICおよびC言語に関しては超初心者です。 初心者なので本の通りに作成した実験基盤と本に付属していたVBのソフトを使用し、パソコンで実験基盤は本の通り正常に動作しております。 (具体的にいえば第6章の6と7のUDPおよびTCPでの操作の部分です。) さて、質問の内容ですがUDPでもTCPでも同じ結果ですが、1対1(マイコン1、パソコン1台)では問題無いのですが、1対2(マイコン1、パソコン2台)になるとどちらのソフトもフリーズしてしまいます。 ネットワークに関する知識もないので、ポートやらその他の事情(マイコン側の制限?・VBソフト側の制限?)でこうなるのかもしれませんが、1つの基盤を2台以上で操作できるようにするにはどのようにすればよいかわかりません。 どのようにすれば2台以上のパソコンで同時に操作できるようになるのでしょうか? UDPの場合、PIC側はローカルポート10002、リモートポート10001で通信しているようです。(TCPは50002と50001) そもそも2台のパソコンからPIC側の10002のポートへは複数の通信はできないのでしょうか? 質問の内容自体詳細にどのようなことを説明すれば良いかも理解しておりませんが、この内容で理解できる方は問題ありませんが、できれば本をお読みになった方にご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • テレビやレコーダーを購入した際、CS無料視聴可?

    テレビやレコーダーを購入した場合、数日間CSが無料で視聴できますか? たしか、以前買ったとき普段見れないCS放送が視聴できたような気がするのですが・・ たまたま無料放送だったのか、新規に買ったからなのか良く分からないので教えて下さい。 1.無料視聴できますか? 2.無料視聴できるとしたら、視聴できるチャンネルは何ですか? 3.期間はどのくらいですか? 4.B-CASカードを抜いて差し替えれば、他の機器でも視聴できますか?(期間内で) 5.期間があるとすれば、それは電源ON時がスタートですか? 逆にいえば、期間があるとすれば、スタートのトリガーは何ですか? 6.期間の監視は、B-CASカード側ですか?機器側ですか? 1.がNoなら2.以降の回答は結構です。

  • ディスプレイ色調整について

    購入直後から、ディスプレイ上の色が気になります。 インテルグラッフィック4000が搭載されているPCです。 現在の画面にあらわれる気になる色の部箇所は、以下のとおりです。 右クリックで出現するwindowsのボックス: 入力部分だけ白く、それ以外は全部うす紫 スクロールバーの色: うす紫 IE9:     タブ;うす紫    および動画以外の背景色は全部うす紫 google chromeでも同様に、背景は全部うす紫 * なお、これはグラフィックディフォルト色調整での見え方です。 まず、初めにお伺いしたいことは、この「うす紫」は、windows7の仕様でしょうか? 質問1: 皆さんのPCでは、私と同様の色合いの画面になっているのでしょうか? ディスクトップのテーマを変えることで、これら調整可能かと期待していましたがどうやら無関係だということがわかりました。 そこで今度は色調整できるインテルグラッフィックコントロールパネルで、色調整を行ったところ、わかったことは、 (1)PC上の画面の色、及びブラウザの背景色、タブの色は、色調整をくわえると連動する コントラストを規定値5.0から5.1にすると、この薄紫が薄まり、白一色になります。 (私の希望の状態です) また、ガンマ規定値1.0を+に動かすと、薄紫からピンクになり ーに動かすと 薄紫から青色になります。 (2)YOUTUBEに動画アップされたときの解析度により、見え方が異なるとおもったので、かなり多くの動画を再生して色具合を確認してみました。 やはりこの調整の影響しているのか、どうも画面色彩がすっきりしません。 質問2: 色調整デフォルトで上記のべたような状態ということは、PCに何か不具合でもあるのでしょうか? この2点をお聞きしたので、よろしくお願いいたします。