show1968 の回答履歴

全2671件中261~280件表示
  • カテーテル手術後の傷跡について

    不整脈治療でカテーテル手術を受けて3年経過しました 大腿部から挿入し、その傷跡の血の塊(?)が少しづつ大きくなり、今小豆大となっております 痛みはないのですが、何となく違和感を感じます このままで我慢しないといけないのか、簡単に取り除く処置はできないのか教えてください

  • 年賀欠礼ハガキの文章で、養子の弟の場合は

    来年の年賀状を、弟の喪中の為欠礼します。 年賀欠礼の挨拶状を印刷屋と相談しながら、作成しましたが、疑問が残ります。 どのように書けば良かったのか、教えてください。 当方は、4人兄弟の長男です。自分、妹、弟(遠方へ養子)、弟(市内在住、同業種の自営)の順です。 三番目の次男が今年、病気のためなくなりました。次男である弟は、養子に出たため名字が違います。三男の弟の方は近くにいるので、私の友人・仕事関係の人はみな知っていますが、次男の方は、知らない人が多いです。 普通、「弟〇〇が〇才で亡くなりました。」という文章にしますが、〇〇の上に名字をつけて、△△〇〇という書き方にすると、勘違いして、妻の方の旧姓の、妻の弟かと思う人もいるでしょう。 何も書かないと、次弟がいることを知らない人は、末弟の方の弟が亡くなったかと勘違いするかも知れないと思います。 住所を入れるのもおかしいかと思いますし。 良い書き方をご存知の方、どうぞお教えください。

  • おせち料理を食べる日にち

    うちの家ではおせち料理を12月31日に食べます。 なぜかというと1日は母方の実家に毎年行っていたので、31日は父方の実家(現在住んでいるところ)でおせちを食べます。 そういったことを友人に話したところ変わってるなって言われたのですが、31日におせち食べる方ってどのくらいいらっしゃいますか?

  • 女子高生の茶髪

    高校2年の娘が、「冬休みに茶髪にしたい」と言っています。学校では厳しい指導もあまりなく、茶髪の子もクラスに2、3人います。確かに外見も大切ですが、娘の内面も見てあげたいと思います。 女子高生が茶髪にするのはそんなに悪いことでしょうか?

  • 学校の卒業名簿はもらえますか?

    卒業した小学校、中学校、高校の卒業名簿というものは貰えますか? どなたか手に入る方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 小中高とか関係無く、先生としか話さないまたは話せな

    小中高とか関係無く、先生としか話さないまたは話せない生徒どう思いますか???

  • 授乳について

    赤ちゃんの乳歯が生えてきたら、授乳する時に乳首を噛まれて痛いと思いますが、痛くならない方法はあるのでしょうか?

  • 乳ガンによる抗がん剤について

    抗がん剤治療中の身内について相談です。 (ステージ4、2ヶ所転移、余命宣告あり) 5回目の抗がん剤通院を終えて脱毛が始まりました。来週にはまた検査をすることになっているのですが、抗がん剤治療中もガン細胞は広がったり転移を繰り返していきますか? また色々と調べてみたところ、抗がん剤によりガンが無くなったとかの情報もありますが、こういうケースは珍しいのか若しくは十分に有り得ることなのか教えてください。

  • 小学校の卒業式…子どもはどんなコートを着ますか?

    小5の娘に、新しくコートを買おうと思っています。キャメルのピーコートです。ただ、どうせ買うなら来年度の卒業式の時に上にき着れるものがいいなと思い始めました。 ちなみに卒業式では、ブレザーにスカートで出席する予定です。(まだ買っていませんが) 娘さんが小学校を卒業された方にうかがいます。女の子達は卒業式にどんなコート(色、形)を着ていましたか? よろしくお願いいたします。

  • 段ボールを木の板のように切れるどうぐはありますか

    段ボールで本格的な本箱などを作ってみたいのですが、木の板のようにきれいに切れるのこぎりのようなものはありますか。あるいはカッターをうまく使うなどの方法もあるのかなと思っております。ご存知の方に伺いたいと思います。

  • 今の給食はそんなに不味いのですか?

    こんにちは。 こんばんは。 ニュースを読み返していて 給食を残す子供が多い、 または給食残飯の量が増えた、 というのが増えている という内容を読んでふと思いました。 今の給食は残すほど 美味しくないのでしょうか? 私が小学生、中学生の頃 (15年くらい前になりますが) 給食は最早争奪戦というか おかわりしたいが為に 急いで食べる子もいたくらいです。 特にソフト麺とかカレーライス、 主菜の人気が多かったですが、 サラダも残されることは ほぼありませんでした。 そのニュースには 理由が3つ述べられていて 1.冷めているから不味い 2.味が薄い 3.食材の質が落ちている とありました。 個人的には1.ならお弁当は どうなんだろうと思いますし、 2.は給食の塩分上限が関係していそうですし、 3.になりますと、給食以外にも当てはまってしまうこではと思い、 結果、ただのワガママなのではと 思ってしまいます。 (アレルギーの方は別ですが) 皆様のご意見、体験談など お聞かせ下さい。

  • お得な高カカオチョコレート

    お得な高カカオチョコレートを探しています。 ポリフェノールが多い高カカオチョコレートで、たくさんあって安いもの、そしておいしいものがあったら教えてください。 アマゾン等で売ってるのでも構いません、 よろしくお願いします。

  • 新井素子とヨックモック

    ヨックモックといえば新井素子さんですが、地方のヨックモックを知らない読者に新井素子さんが「ヨックモックを知らない人がいるなんて!」と驚いていたのはどの作品だったでしょうか。読み返したくなったので、覚えておられる方にご教示頂けますと幸いです。

  • ブサイクな男がスキンケアしていたらキモいですか?

    私は自他認めるブサイクです。 いつも風呂上がりに大豆イソフラボンの化粧水使って、 週一回パックも使用しているのですが、 それを周 りに話したらキモいと言われました。 元々皮膚が弱く、特に乾燥するこの季節は化粧水使わないと非常に顔が痒くなってしまうからなのですが、 「お前がやってもモテないから意味ない」 「お前がパックつけてるとかマジで引く」 と言われました。 モテるようになる為にやってるわけではないのですが、 ブサイク男が化粧水やパックを使ってスキンケアしていたら気持ち悪いですか? ちなみに私がどんな顔かと言うと、 PC遠隔操作事件で捕まったあの男に瓜二つです。

  • からあげクンだけで1日おなかいっぱいにしたらどうな

    からあげクンだけで1日おなかいっぱいにしたらどうなりますか?

  • 高額療養費制度 限度額認定の申請が出来ないとき

    ここ最近、体調が悪いことが多く、現在、仕事の都合上単身生活ということもあり、ふと、高額療養費制度に対する疑問が浮かび、質問させていただきます。 疑問というのは、通常、高額療養費制度は、具体的に医療費が高額になりそうな状況で、事前に限度額適用認定の申請をしますが、もし、単身生活で、どこも悪いところは無いと思っていたにも拘らず、突然意識を失い、目が覚めたときには、既に大手術を終え、病院のベッドに横たわっていたとします。 突然で、しかも、緊急を要する手術であったために、遠隔地に住む家族の同意は得られたものの、申請が出来ないまま手術に踏み切ることになってしまったようです。 本人は自覚していなかったものの、実は悪性の癌であり、術後の病院からの請求金額は500万円。 さあ、突然の出費に預金通帳にも殆ど残高が無く、家族も頼れない状況で困り果ててしまいました。 限度額認定は事前申請ですが、こうした場合、請求額が払えない患者、請求額が受け取れない病院側にどの様な対処方法があるのでしょうか? 勿論、事後の申請は可能ですが、数ヵ月後の払い戻しまでの期間、どの様な展開になるのでしょうか? あくまでも想定の話ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 料理酒でアサリの酒蒸しを作ったら美味しくないですか

    日本酒とかちゃんとしたお酒のほうが良いでしょうか?

  • 幼稚園の送迎バスでの送迎のメリット、デメリットが分

    幼稚園の送迎バスでの送迎のメリット、デメリットが分かる人がいたら詳しく教えて下さい。(複数回答可。)

  • 冷蔵庫 電気

    訳あって冷蔵庫の電気が1日とまってしまうんです その中に水はいれといて大丈夫ですか?また 壊れるような事はあるんでしょうか・・ 回答お願いします!

  • のこったかつおはどうしてますか?

    かつおの削り節で出汁をとった場合 のこったかつおはどうしてますか? 捨ててますか?