show1968 の回答履歴

全2671件中2341~2360件表示
  • 娘依存の母親とうまく付き合っていく方法

    34歳 既婚子供なしの女です。現在正社員でフルタイム働いています。 同居している母の過干渉(娘依存)で悩んでいます。 今できる最善の付き合い方をアドバイスください。 【現在の環境】 ・私(ひとりっこ) ・母(私の実母です)…61歳、主婦、元公務員(教師) 数年前から祖父、祖母の介護が本格的に始まり ・主人(私の夫です)…34歳、会社員 ・犬…17歳の老犬やや介護必要 私の父が7年前に亡くなったのをきっかけに私の実家で婿入りを 前提に私の母と、私たち夫婦で父の残してくれた一軒家に二世帯で 住んでいます。(旦那がマスオさん状態ということになります) 父を亡くしたばかりの母を広い一軒家に残し出ていくのは心配で 結婚したばかりで、同居…というのも夫に申し訳なかったのですが 「生活空間はある程度区切られるし、お母さんと一緒に住むのは自分は かまわないよ。」という夫の言葉に甘え、今に至ります。幸いにも 夫と私の母は仲も良く(お互い気づかれはありますが)大きないさかい等も ありませんでした。が、ただ、元から少し依存の気があった母の行動がここ 1年半くらいでエスカレートしてきました。 行動をいくつかあげると ・仕事などで帰りが遅いと「今どこ?」「おそいの?」「ご飯は?」とメールの嵐 ・私のバックを漁ったり、見たことない袋(紙袋)を持っていると 「誰からもらったの?」「なんでもらったの?」と質問の嵐 ・私が主人と出かけようとすると、これ見よがしに犬をだきよせてすねる。 ・「お母さんはあんたの為に生きている。」 ・私たちの部屋をこっそりのぞこうとする、もしくは気配がある きっかけは祖母(母の母)が亡くなったことそれを機に祖父(母の父)の 介護度があがったことが原因としてあると思います。祖父の介護は 肉体的に大変というものではありませんが、精神的な負担のほうが多く 介護うつも入っているような気がします。 母は同じ市内に住んでいる祖父の介護を週4日(平日10~18時くらいまで) していますが、半分うち3日はデイサービス・1日のみ丸一日介護をしている ような形です。日曜日は私が祖父の面倒を見に行ってます。 私も若いころは親に心配ばかりかけるような事をしていたので、 「子供はいつまでたっても子供」という気持ちもわからなくないのですが、 過干渉を通り越して依存気味の母が家にいるかと思うと 帰るのも嫌になってきてしまいます。言葉にこそ出しませんが 夫も私と母のやりとりを見てウンザリしているとは思います。 母を見捨てたいわけでもなく、嫌いなわけではないんです。 衣食住まかなえて、実家暮らしで近くに母親がいてなんて… すごく贅沢な悩みだとも思います。 ただ、近すぎて辛いのです。 平日フルタイムで働いて、残業して帰ってきて母の過干渉・愚痴の嵐 日曜日は祖父の介護に私も駆り出されて、実質的な休みは 土曜日しかありません。 家を出ようと試みたこともありましたが、 「いいのよ、あんたたち二人の生活があるんだから。」と 言いながら、犬を抱き寄せすねます。 身体的にも精神的にも疲れが溜まってきてしまいます。 こうした母とうまく付き合っていく方法をアドバイスいただけないでしょうか? 背景に色々ありすぎて、文章がうまくまとまらず申し訳ありません。 何かあれば、補足で追記させていただきたいかと思います。

  • 子供が発熱後、新生児のようになってしまいました

    1歳9か月の娘がおります。3日前に38℃以上の発熱があり、もう熱は下がったのですが、まるで別人になってしまったのか新生児のようになってしまいました。 今まではよく動きおもちゃで遊んだりしてごはんもまあまあ食べていたのですが、発熱後は ごはんも飲み物も一切受け付けずおっぱいを何とか飲んでいる状態(けれど便はでずおしっこも少なく濃いように思います) 日中も動かず抱っこおんぶばかり求め寝てばかり。起きている間は笑顔も見せず泣いてばかり。大好きな「いないいないばぁ」の番組見せても無表情で一緒に踊りもしなくなりました。 さすがに心配で小児科に行きましたが喉のはれも治まってきており、風邪は順調に治ってきているとのこと。上記のことも聞いてみましたが、赤ちゃん返りかなぁと首をかしげていました。 同じような経験された方おりますか?一時的なものだといいのですがいつまで続くのか、困っております。

  • アトピー

    私の妹の事なのですが 質問させて下さい。 私達姉妹は生まれつきアトピーなのですが 私の方が赤ん坊の頃から重症で ずっとガサガサな肌でした。 妹は ツルツルの肌で アトピーだなんて 言われなきゃ分からないくらい 綺麗でした。 しかし最近 妙に手首ばかりを 痒がるのです。 しかも夜になり 寝る直前になると。 手首はもうガサガサで 黒ずんできました…。 元々使用していた アトピーの薬を使っても駄目。 保湿や 布団にアレルギー物質を低減させるスプレーを散布しても 布団を天日干ししても 塩素を除去するシャワーヘッドにしても 駄目。 パジャマを洗う 洗濯用洗剤が駄目なのかと思い、水だけで手洗いしたりしましたが 駄目です…。 ずっと 痒がるのです。 毎晩 泣きながら 掻いているので 可哀想で…。 どうにかして 痒みを抑える方法はありませんか…? なるべく お金をかけない方法でお願いしたいです。 すみません。

  • 近所に住む娘の友達とその子の祖母

    小1の娘がいます。 学校から帰って来ると、毎日毎日遊びたいとその子が言ってきます。 娘は、登校するときに勝手にその子が先に学校に行ってしまったり、遊ぶ時も命令ばかりするから嫌だと言っていて、いつも断っています。 が、その子は毎日誘ってきます。 おばあちゃんはおばあちゃんで、私が専業主婦なので毎日家にお茶しに来ない?と誘ってきます。 1回行ったら、子供が学校行ってから帰って来るまでいさせられて参ってしまいました。 話をするならともかく、自分の趣味のパッチワークや編み物を見させられ、一緒にやろうと押し付けてきます。 私は縫い物や編み物が苦手なので、苦痛でしかなくて。 私が用事があるのでと断っても、必ず毎日誘ってきます。 今日は、家にまで来られてチャイム鳴らしたら勝手にドアを開けられました。 近所なので邪険にするわけにもいかず、私も娘も参ってます。 上手く断る方法は無いでしょうか? 毎日が本当に苦痛です。

  • 鬱と退職、休職、進学について 【27日の昼まで】

    こんばんは まず、出来るだけ簡潔に書きますので 今の状況を説明させてください 状態などの情報は必要ないとのことなら 下線部までスクロールしてください あまり法律がどうこうと言った質問ではないと思いますので よろしくお願いします ============================= 私は3年前に就職したのですが 入社4ヶ月目から精神的に追い詰められ 4ヶ月ほど心療内科に通っておりました ですが症状も良くならず、薬もどんどん増えていき 『私は鬱なのでしょうか?』 と主治医に尋ねたところ 『自力でここに来れているし、話せているのだから鬱ではない』 と笑いながら他人ごとのように言われました そこから、自分で治療しなければいけないと考えるようになり 薬も飲まず、本やネット、時にはスピリチュアルなものなど ありとあらゆるものに頼り 誤魔化してきたのですが 2週間ほど前、勤務中に突然1桁の数字すら認識できなくなり 全身から蕁麻疹が吹き出て、ふと 『今から死んでしまおう、会社に迷惑をかけないように今すぐ辞めて今すぐ死んでしまおう』 と言う考えが頭の中を埋め尽くし 会社に今日付けで辞めたいという意思を伝えました そうすると会社から 『一度、病院に行け なんなら休職をしてでも復帰しろ』 と言ったことを伝えられました ※最も、これは自分を思っての発言だということは理解しています 病院での診断は うつ状態で 薬と診断書も出されました 診断書は3ヶ月間の休職といった内容でした 診断書がだされて1週間ほどたちますが 会社に行こうとすると 立ちくらみや吐き気 蕁麻疹が襲ってきます もう復帰は不可能だと諦めていたところ 親族から『今までの貯金を使って 保育関係の学校に行けばどうか?』と進められました というのも小学、中学での昔の夢は保育士で お正月には親戚中の子どもを集めてゲーム大会を開くなど 大の子供好きというイメージがあったからです ですので、今 自分の中では  今 直ぐに退職して保育士の学校に通う ちょうど入学の時期なので これを逃すと来年まで待たなければいけないから すぐにでも辞めて面接に行きたい でも、会社は辞めるなら休職してくれと言っている なら2週間だか1ヶ月間 休職して 『やはり退職するしか完治する方法がない』 などのことを言って辞めるのが 最もスムーズに退職できるのではないか? だが診断書には3ヶ月とかいてあり、3ヶ月休職した後に 休職期間満了で退職すると 学校の入学生募集などが厳しくなる など考えています ================================ ※傷病手当金などは一切いりません (1)『とにかく退職するなら休職して復帰して欲しい』という会社から 最も穏便かつスムーズに退職するにはどうすればいいでしょう? (2)会社の言うとおり休職した場合、診断書には3ヶ月と書かれたため    休職期間満了での退職では入学の面接に間に合わないため  1ヶ月だけ休職して辞めるというのは現実的にありでしょうか?  (1ヶ月で完治するわけないから、もう少し休めなど言って退職できない可能性はあるでしょうか?) (3)仮に休職した場合、学校の一番近い面接日が12月中頃なのですが  休職中に面接に行くことは大丈夫でしょうか?  違う質問者様の質問では大丈夫となっていたのですが、改めてお願いします 以上です よろしくお願いします

  • 上の子の習い事中、下の子は何をしていますか?逆も。

    タイトルの通りなんですが、、、 今上の5歳の子が習い事をしていて、3歳の下の子は近くの椅子で座ってお菓子を食べるか動き回るかしているのですが、そろそろ下の子にも何かさせてあげたいと思ってます。 ただ子供たちのタイプが真逆で習い事は別のものになりそうです。 そんなときお互いの習い事中は皆さんどうされているか聞きたくて質問しました。 近くに子供を預けられる環境にないので二人とも連れて行かなくてはいけません。 習い事の時間はだいたい30分くらいになります。 特に静かにしなくてはいけない習い事ではなくゆるい感じです。(サッカーとピアノです) 下の子は割りと楽しそうに見てたりするのでいいのですが上の子は楽しくないだろうな、と思いまして。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 また、きょうだいで同じもの習っている方でおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#187780
    • 育児
    • 回答数1
  • 薬の飲み合せ プリンペラン ナウゼリン ムコスタ他

    頓服で、 プリンペラン5mg、 ナウゼリン10mg、 ムコスタ100mg、 トラベルミン配合錠を貰っているのですが、 一緒に飲んでもよい飲みあわせを教えてください。 1.プリンペラン+ナウゼリン 2.プリンペラン+ムコスタ 3.プリンペラン+トラベルミン 4.ナウゼリン+ムコスタ 5.ナウゼリン+トラベルミン 6.ムコスタ+トラベルミン 飲み合せがよくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 薬の飲み合せ プリンペラン ナウゼリン ムコスタ他

    頓服で、 プリンペラン5mg、 ナウゼリン10mg、 ムコスタ100mg、 トラベルミン配合錠を貰っているのですが、 一緒に飲んでもよい飲みあわせを教えてください。 1.プリンペラン+ナウゼリン 2.プリンペラン+ムコスタ 3.プリンペラン+トラベルミン 4.ナウゼリン+ムコスタ 5.ナウゼリン+トラベルミン 6.ムコスタ+トラベルミン 飲み合せがよくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 好きな色

    貴方の好きな色は何ですか? ちなみに僕は紫が好きです。笑

  • 全くの別人に変装したいです。

    はじめまして。 諸事情があり、変装をしなければなりません。 どうすればいいでしょうか。 僕の特徴 性      男 身長    170くらい 歳      中二 諸事情   大型ショッピング施設に出かけるときに知人に気づかれたくない。 理由    1日だけ、出かけられる日があるけどその日は嫌いな知人が来ると言う噂があるからです。 追記    変装ならどんなことでもします。女装でも、、、 です。 女性のように、化けるほどの化粧は男性なんでできないと思うのですが、、、、 皆様のお知恵をお貸しください。 方法も教えてください。 どんなことでも別人になりたいのです

  • 吐血...?

    数日前の早朝にインスタントのカルボナーラを食べようと、最初の一口..噛んで飲み込もうとしたんですが何か喉奥に痰が溜まって汚い話ですがそのままティッシュに吐いたら少量ですが痰に血が混じっていました.. びっくりして胃潰瘍か?と思って何回か吐いてたらすぐにもう血が出なくなった(止まった?)のですがそれ以来ご飯を食べるときに気になって最初の一口、若干曖昧ですが噛んだ時に既に唾液に血がうっすらと混じってる、というのが続いて...怖くなって内科の先生に診てもらったんですが黒色便でもなく普通の便で、大量の吐血ではない(というより唾液か単に血が滲んでる感じ?)とのことで胃潰瘍ではないし、体調もこれと言って全く問題ないと診察され、「そんなに心配なら胃カメラしますか?」と聞かれ万一怖いので胃カメラの予約をしたのですが....正直原因が何なのか検討も付きません... 説明下手で申し訳ございません、ただ食後におえ!と吐くわけじゃなく、毎回食事のとき最初の一口の時に決まって何処からかうっすら痰に出血してるような感じで...しかもその後食べ終わるまで特に血が出続けるという訳でもなく、すぐに止まります。また胃もたれする、や下痢が出るなどそういったこともなく、歯茎から出血してる訳でもなくて至って普通なんですが...ただ、食生活と夜更かしをしてきた身体なのでそれが関係してるのかもしれません....どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • プラスチックのフレームでレンズ幅44mmのメガネ

    こんにちは。 二歳の娘が斜視と遠視で、メガネをかけることになりました。 プラスチックのフレームでレンズ幅44mmのメガネを探しているのですが、 なかなか見つけることができず困っています。 娘が気に入って指をさすのは全てプラスチックフレームのメガネなので、 これからずっと身に着けるものですし気に入ったメガネをかけさせたいのです。 プラスチックのフレームでレンズ幅44mmのメガネを ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 40代になって未婚の男性はダメ男??

    40代になって結婚してない人は 「あ、この人なんかダメな部分が隠されてるんじゃないか?!」なんて 色々深く考えてしまいますが 実際統計的に見て40代になっても独身って少し変わってる人が多いんですかね? 45歳とかで独身ってやっぱり変な人が多いのでしょうか?? 経験談教えて下さい。

  • クラリシッド飲ませたい!

    咳風邪の子供にクラリシッド(粉末)を飲ませたいのですが、いい方法があったら教えて下さい。 3歳の女の子です。 昨日までは、自分で口を開けて待っていて、そこにクラリシッドをサラサラっと入れてあげて、自分で水を飲む、というように順調でした。 ところが、いつの時点からか「苦い」と言って飲んでくれなくなってしまいました。 小児用の 「お薬飲めた!」 という、飲みずらい薬を飲み易くするゼリーを使って飲ませようとしましたが、試飲すると大人でも嫌な程に苦さが際立ってしまい断念しました。 以前に何度も飲ませていたことがある薬です。 クラリシッドは、水に溶かしただけでは「イチゴ味」のような甘い感じなので、喜んで飲んでくれると思ったのですが、クラリシッドを混ぜた水を差し出すと、覗き込んで凝視し混ざっていると分かると「苦い」と嫌がります。 どなたかいい方法知っている人居ませんか? 教えて下さいm(__)m

  • 赤ちゃんの天パ。

    生後4ヶ月の赤ちゃんの母です。赤ちゃんは女の子です。 うちの子はクルックルの天パです。乾いているときで、ひらがなの「し」を書いているような… よく、「成長して、髪が伸びたら治るんじゃない?」と言われますが、前髪ってそんなに伸ばさないですよね… 後ろ髪なら、重みでストレートになるかもしれませんが、前髪は短くするなら、天パ必須ですかね。 ちなみに父母共に天パはありません。赤ちゃんの叔母にあたるひとが、 軽~く天パだったそうですが、成長するにつれ、治ったそうです。 質問です。 クルックルの天パ、なおる見込みがあるでしょうか。 経験談や、聞いた話などで、なにかあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「平針(ひらばり)に行く」・・・

    皆様こんばんは。お世話になります。lin(_ _)imo 名古屋市に「天白区(てんぱくく)平針(ひらばり)」との地名があります。 ここには「自動車運転免許試験場」があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%A0%B4 「オレ、あさって平針だがや」と言えば、「私は、あさって平針の自動車運転免許試験場に行かなくてはなりません」の意と、聞いたほうは捉えます。まぁ、単純に「免許証の書き換え」なのか、「速度超過違反等に伴う免許停止日数軽減のための講習を受けに行く」のか、はたまた、「新しい種類の自動車運転免許の取得」なのか、目的は様々でしょうけれども、だいたい、「自動車運転免許証に関連する用事」だと推察されます。名古屋市に限らず、近隣市町村であれば、だいたい通じるコトバです。(笑) 皆様の周りで、地名を告げただけで「目的」が推察・特定されることはありますか?よろしければ、この酔いどれにもお教え下されば幸いです。(笑) なにぶん、持つ語彙が貧弱ですので、拙いお返事しか出来ません。 加えて本人の生活都合上、11月5日(火)までは、自宅のこのパソコンからお礼を発することができません。また大変遅筆ゆえ、お返事は遅れがちになるかと思いますが、どうか悪しからずご容赦願えれば幸いです。 誠に勝手ながら酔いもまわって来ました。本日は、これにてご無礼します。 それでは宜しくお願い致します。lin(_ _)imo

    • ベストアンサー
    • noname#216458
    • アンケート
    • 回答数10
  • 描きたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    イラストが描きたいです。 なので、ドーイングペン、やイラスト用マーカー、コピック、Gペン万年筆が買いたいのです!!!!!!!!!!! どんなお店で売られているのでしょうか????????????? なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 偏頭痛の薬

    寝すぎると必ず酷い頭痛と腰痛があります。 起きた後何時間経ってもよくならず、酷いと痛みを引きずったまままた寝る時間になるほどです。 いつからか分かりませんが、会社で一日中PC、家に帰っても何だかんだPCでしたので、目の疲れから来るのだろうと思って職業病であり趣味をきっぱりやめない限りムリなのかななどと自分をだましだまし何年も来ました。 その割に15年以上1日10時間以上も画面を見るような生活してるわりには 裸眼だしもしやなんか違うのでは… それってただ単に偏頭痛ではないか?とこの前思い、 試しに頭痛薬(頭痛用イブ)を飲んだらわりとよく効きました。 各病院の先生は、市販薬程度の痛み止めの類は どんどん飲んで構いませんよ、いつも飲んでるから効きが悪くなるとかそんなことは別にありませんとどなたも口をそろえてそう言います。 ということは、特に副作用等出たことが無いと思われる薬は、偏頭痛の予兆などがしたらすぐに飲んで構わないのでしょうか? 実際偏頭痛持ちの方にお聞きしたいです。 また、個人差大きいですが、よく効くと感じる薬など教えてください(薬局で買える市販のもの)

    • ベストアンサー
    • prpr002
    • 病気
    • 回答数3
  • 学校のレベルをバカにする人たち

    高校生の娘がいるので受験の時期はママ友さんたちと 一緒に志望校や学校についていろいろ情報交換したりしてました。 ママ友さんたちは地元の人たちが多いですので皆さんとても詳しいのですが、 やたら上の下以下のレベルの高校をバカにします。 高校って偏差値順に順位はつきますので仕方ないですが、 あまりにもひどい言いようです。しかもそんなことを言ってるママ友さんたちは 中以下の高校出身です。時代によってレベルは変わることもありますが そこれは変わってません。 自分の出た高校を棚にあげて、他の高校のレベルをぼろくそに言うのはどうかと思うのですが、 どうでしょうか?ただ、上位校に入れたい、と思うことは当然だと思いますが。

  • 義姉はうつ病でしょうか?長文です。

    また質問ですがお願いします。 義姉は本当にうつ病でしょうか? 外食が多い←うつの方を知ってますが、外食どころか食事もまともに取れませんでした。 34歳も過ぎ若くはない義姉の夢「歌手」オペラ歌手やクラシック係ではなくて若いアイドル系の歌手だそうです。 義姉は美声では有りません。 毎晩7時起床それから翌朝10時まで大声で歌ってます。 苦情が凄くて、県営住宅に引っ越しました。 買い物をしまくる←身の丈にあった生活が出来ない。 服がちぐはぐ←フリフリのブラウスの下はジャージ、ゴスロリ衣装を着用しサンダルでコンビニへ行く。 児童養護施設に預けられている甥と下の姪は無視。 長女が短期間自宅にステイする際に男なんかいらない!姉妹にして着せ替えしたかったのに!と甥を罵声してます。 下に二つになる女の子1人もいますが歳が離れ過ぎてて長女(10歳)とお揃いに出来ないと怒り、無視します。 短期間に目まぐるしく髪型や髪色を変える。 里親をやりたがる。養子が欲しいとか、小学生の相談相手になりたい、とか。 家事はしません。兄がたまにします。 義姉はお菓子系統は作れるみたいですが、おにぎりや煮物みたいな家庭的な料理は一切つくれません。 これが本当に最重度のうつ病でしょうか? 躁状態のような気がします。 どのかかりつけの医者にはうつ病だと診断されました。 でもうつ病じゃ無いんじゃ…。 私ももうわかりません! やはりうつ病ですか? 兄の身も保たないので入院して欲しいです。 長文失礼しました。

    • 締切済み
    • noname#185826
    • 人生相談
    • 回答数4