shelty の回答履歴

全212件中101~120件表示
  • からまれた?

    こんばんわ、今夜起こったなんだか良く分からない出来事を聞いてください、 友達と飲んで電車で帰るとき各駅の電車に乗ったのですが。酔った友達がうっかり座っていた女の人の足を踏んでしまいました、当然その子は謝ったんですが、暫く踏んだ友達をにらんで、それから足を組んで寝てしまいました。 私たちも席が空いたので座り、足を踏んだ子は私たちより早く電車を降りました。終点に着き私たちも電車を降りたのですがそのとき足を踏まれた人が、さっき足を踏まれたところが痛いから踏んだ人の連絡先を教えてくださいと言うのです。友達だけど連絡先を知らないと言うと、じゃー、一緒に警察に来てくださいと言うので何故か?と尋ねると私の足が痛いから。と言うのでとりあえず駅員さんに言いましょうと。言ったのですが、そうします。と言った割にはついて来ないので、そのまま知らん顔して帰ってしまいました。そのまま警察に行ったらどうなっていたのでしょうか? その人は、どうしたかったのでしょうか? 連絡先を、知っていて、教えていたらどうするつもりだったのでしょうか? そんなに痛いなら病院のほうが先のような気がするし。 友達が降りる前にそういうことは言うべきだし、私たちに言われてもどうしようもないし。 お金がほしかったのでしょうか? 本当に痛かったのでしょうか? こんなときの対処法はあるのでしょうか? 踏まれたその場でいうべきではないのでしょうか? 皆さんはどうしてますか?

  • 生活費について

    現在離婚調停の申し立てをしたばかりの状態です。 元々お金は旦那が管理していますが、関係悪化につれて生活費は私が言わないとくれなくなり(暴言のおまけつきです。)それが嫌だったので、旦那のいない時に通帳をこちらで取り、生活費のみ下ろしていました。旦那はカードの方を持っているのでいいかと。 しかし、益々関係も悪化し、先日とうとう暴言付きで通帳を取られてしまいました。 次の給料日にはまだ調停前だと思います。 現在私は就職活動中ですが無職の状態で、1才の子供がいます。貯金は生活費でなくなりました。 元々貰っていた金額も低かったので。 もし、万が一今月末に生活費をくれなかった場合、改めて婚費の調停の申し立ても必要なのでしょうか? また、貰えない場合、会社に私が電話をして、上司の方から言って貰うというのは名誉毀損に当たるのでしょうか?考えただけでもおかしくなりそうです。 どなたか教えて下さい。お願いします。 本人に言うと最悪の場合暴力に発展する恐れもあるので、調停の申し立てさえ言ってない状態です。

  • 子宮全摘出

    私の周りで結婚してそろそろ子供を、と思っている矢先子宮ガンの発見、子宮全摘出ということで子供を産めなくなってしまった友人がいます。彼女のショックを考えるとどのようになぐさめればいいか言葉が見当たりません。 私も子供が授からないので子供の授からないショックは分かっているつもりですが、、いざ目の前にするとどのようにしてあげればいいか、ただ一緒になって泣くばかりです。彼女が元気になってくれるのをただ祈るばかりですが 時間が解決するのを待つほかないのでしょうか・・

    • 締切済み
    • noname#12873
    • 病気
    • 回答数3
  • 隣のマンションの最上階の方

    私の隣人は一、二年ほど前に引っ越して来ました。 その最上階の人(マンションの所有者)が、最近我が家の愛犬に自分の食事の残りを投げ与えているようなのです。 当然、それは我が家の敷地内に落ち、犬のとどかないところに落ちると放置されて腐っているのもよく目にします。 私がそこへ通りかかるとその人はすぐに引っ込んでしまいます。 また、私の犬に勝手に名前をつけ、一日に何度も呼びかける声が不気味で仕方ありません。 そのほかは普通の隣人なのですが・・・ 彼に何らかの法律が適用されるといったことはないのでしょうか。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 生活費について

    現在離婚調停の申し立てをしたばかりの状態です。 元々お金は旦那が管理していますが、関係悪化につれて生活費は私が言わないとくれなくなり(暴言のおまけつきです。)それが嫌だったので、旦那のいない時に通帳をこちらで取り、生活費のみ下ろしていました。旦那はカードの方を持っているのでいいかと。 しかし、益々関係も悪化し、先日とうとう暴言付きで通帳を取られてしまいました。 次の給料日にはまだ調停前だと思います。 現在私は就職活動中ですが無職の状態で、1才の子供がいます。貯金は生活費でなくなりました。 元々貰っていた金額も低かったので。 もし、万が一今月末に生活費をくれなかった場合、改めて婚費の調停の申し立ても必要なのでしょうか? また、貰えない場合、会社に私が電話をして、上司の方から言って貰うというのは名誉毀損に当たるのでしょうか?考えただけでもおかしくなりそうです。 どなたか教えて下さい。お願いします。 本人に言うと最悪の場合暴力に発展する恐れもあるので、調停の申し立てさえ言ってない状態です。

  • 良縁祈願??

    占いの先生に、『良縁祈願しなさい』と言われたのです が、それって今現在お付き合いしている彼との良縁をお祈 りするものか、これから出合うかもしれない方との縁をお 祈りする事なのか、どちらなのでしょうか?  その時は質問せずに今になって考え込んでいます…

  • 印綬と羊刃の関係

    自分の四柱推命を調べたところ 印綬で羊刃を持っていましたが、 大凶だと聞きました。 本当なんでしょうか? 四柱推命を調べると、お金がたまらない、 結婚できない、しても死別・離婚・不倫が多く、 孤独な人生を送るって出てしまって 暗くなってしまいました。(笑)

  • トラウマ

    今まで生きてきて傷ついたことのある人は大勢いらっしゃると思います。  自分は今、一時も忘れられないほど嫌なことが走馬灯のように頭の中で駆け巡っていて辛いです。  トラウマになるくらい傷ついたことがあるかたはどれくらいいらっしゃるのでしょうか。  性格上忘れることはできず、苦しいです。 病気を患っているよりも精神的に苦しいほうがまだいいことだとも思うのですが、人間関係で苦しんだことがあるかたはどれくらいいらっしゃいますか???

  • 教育訓練給付金:領収書をなくしてしまった

    パソコンスクールで、教育訓練給付金対象講座の所定のコースの8割以上を無事終えて、スクールから修了書をもらい、いざハローワークに申請しようと思ったところ、大切にしまっておいたつもりだった領収書がないのです。家中探してもどうしても見つかりません。 お役所側は融通が利かないだろうから、「領収書無しでお願い」って頼むのはまず無理と思うので、交渉するのはスクール側しかないと思うのですが、スクールに「領収書再発行してください」と頼んで、やってくれるでしょうか。 以前、医療控除のための領収書を無くしてしまい、病院に頼んだら手数料を払えば再発行してくれたので、今回も、多少、望みはあるかなと思うのですが。 やってもらえたというご経験者の方、あるいは交渉方法のコツ等お知恵のある方、御意見お願い致します。 なお、「普通に考えると、ダメだろう」というのは承知しておりますので、「だめだとおもう」「だめですよ」という意見は御遠慮ください。 もちろん今後は2度となくさないようにと自戒しています。

  • お地蔵様に手を合わせる時に

    お地蔵様に手を合わせてお願いをする時、拍手は打たなくてもいいものなんでしょうか?

  • 進研ゼミについて…

     私は今中学二年生です。  今は塾に行っていますが,昔(小学生)までは 進研ゼミをしていました。  最近テストの点数が下がり,あまり塾の授業が 分かりません。  それにクラス[の男子がほとんど]がうるさくて 全然集中ができません。  そこで進研ゼミをまたしようかなと悩んでいます。 だけど昔はやっていませんでした。  どうすればいいのでしょうか。  教えてください。  (特に進研ゼミをしていた[る]方)で お願いします。      

  • 打撲で内科・・・ダメ?

    先ほど足の小指を柱でひどくぶつけてしまいました。 良くある事なのですが、今回は痛みがひかず、ますます痛みが増していく感じです。 ひびが入っていたりしたら外科に行こうとは思っているのですが、地元には総合病院の外科しかなく、受診も1日がかりです。 見た目には腫れたりはしていないので、ただの打撲だとは思うのですが、とりあえず内科で診てもらっても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#34378
    • 病気
    • 回答数4
  • 電柱の支柱を自宅の敷地内にある場合の使用料について

    東京電力の電柱の支柱が家に敷地内にあります。 土地の一部を貸している場合、東京電力から使用料が毎月支払われるようなのですが、そういった話しはされたことがありませんでした。 今回、東京電力の方から、契約確認の書類が届き、そういうのがあったことをはじめて知りました。 連絡したところ、土地の一部を貸している所には、使用料を支払っており、その土地が借地の場合は、その場所場所でも契約が違うのですが、地主と、家の人、東京電力で話合うことになっていると言っていたそうです。 家の場合は、使用料を地主に全額の使用料を毎月、支払っているみたいです。 家は借地なのですが、地主からも東京電力からもそういった話し合いの話しは来ませんでした。 東京電力の方には、そのことを伝えたのですが、私の家ではその使用料の話しがこないまま、使用していたのですが、私たちは、このままずっと、この状態を継続しないといけないのでしょうか? 詳しいことを知っている方がいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 弁護士に相談したら、「弁護士に相談しなさい」と言われた!

    先日、母が区の弁護士による相談に行ったのですが、 そこでは、いろいろとパンフレットを渡され、 弁護士がいる施設を紹介してくれたようです。 そんな事務処理は素人にだってできる。 「おまえは弁護士じゃないのか!?」と言いたくなる。 その話を聞いた私は、あまりにバカバカしいので パンフレットも話も聞かずに「直接、誰か弁護士を見つけ 電話すればいいじゃないか!」と母に言った。 どうせ、紹介された施設に頼んだところで予約取るだけで 何ヶ月かかるかわからない。と思ったからです。 それに、そんないい加減な区の弁護士の紹介された 弁護士も当てにならないような気がするし。 こんなやり取りをもう何度も繰り返しています。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 いったいどうすれば速やかに弁護士に話しに乗ってもらえるのでしょうか? このあたり詳しい方いらっしゃったら、どうぞご助言ください。 弁護士はいったいどこにいるのでしょうか? 見つけ方も分かりません。

  • 犬に噛まれてしまいました。慰謝料はどれ位請求できますか?

    昨日、犬を散歩中、前方から放し飼い(首輪から抜けたらしいが?)の柴犬がやって来たので(飼い主はその犬の後方に)、危険を察知し、うちの犬と私は端に寄り、犬同士喧嘩にならぬよう身構えていたのですが、突然相手の柴犬がうちの犬に飛び掛り、喧嘩を始めました。私は驚いて、犬同士引き離そうとしたところ(相手方飼い主は驚いて見てるだけ)、手と足を噛まれ、怪我をしてしまいました。すぐに警察に連絡、病院に怪我の具合を診て貰ったところ、全治に10日間位と言われました。ただ傷跡は残るらしいのですが・・・治療費は私の健康保険を使い、3割分を相手方に負担してもらうのですが、このような場合、慰謝料はどれ位請求できますか?ちなみに仕事のほうは、痛みを我慢して、頑張っています。(不景気なので、なかなか休めないもので。)病院は痛みがおさまるまで、できるだけ通院するつもりです。警察のほうは告訴するかどうかは、相手方の誠意しだいで決めるつもりです。どうかよろしくお願いします。

  • 『ベルサイユのばら』ってドコまでがホント?

    池田理代子さん原作『ベルサイユのばら』首飾り事件があったり、フェルゼン伯が出て来たり・・・・ あのお話は、どこまでホントなんですか? また、登場人物ナドは? ホントに実在??

  • ガングリオン手術希望なのですが

    ・手術をしてもらうためにはどう言えばいいのか教えて欲しいです ・手術をした結果、握力が落ちる事はありますか? ・都内もしくは神奈川県内で良い病院を教えて下さい 私は男26歳です約4年前から、左手首の甲に直径3cmくらいのガングリオンができていまして、運動する時に痛みがひどくなってきたので先月初めて抜いてもらい、ガングリオンと診断されました。 抜いてもらって、7日で元の大きさに戻りました。 それで痛みも伴っていたので、元の大きさに戻ってから、7日目に病院に行き、また抜いてもらいました。 先生は「抜いていると無くなる人もいるし、手術の方法もあるけど、100%再発しないとは言えないし、けっこう根が深いからね。君の場合は出来たら抜いていくという方法で良いと思います」と言われました。でもスポーツ(剣道)をしている関係上痛みが伴うと力が100%入らないような気がして嫌なので、手術を希望したのですが「抜いていきましょう」 って言われました。 2回抜かれたその後は大きくなるペースは遅いですが、袋があるのが分かりますし。その袋がコリコリしています。 また運動すると、その袋の所が違和感というか痛みます。 そこで、手術の選択をしたいのですが、この選択は間違っていますか? 手術はいきなり行って、すぐにしてもらう事は不可能な手術なのでしょうか?調べると、半日とか、外来ですぐにできるとか、いろいろ情報がありますが、経験者もしくは、医療関係の方、よろしくお願いします

  • 生活費について

    現在離婚調停の申し立てをしたばかりの状態です。 元々お金は旦那が管理していますが、関係悪化につれて生活費は私が言わないとくれなくなり(暴言のおまけつきです。)それが嫌だったので、旦那のいない時に通帳をこちらで取り、生活費のみ下ろしていました。旦那はカードの方を持っているのでいいかと。 しかし、益々関係も悪化し、先日とうとう暴言付きで通帳を取られてしまいました。 次の給料日にはまだ調停前だと思います。 現在私は就職活動中ですが無職の状態で、1才の子供がいます。貯金は生活費でなくなりました。 元々貰っていた金額も低かったので。 もし、万が一今月末に生活費をくれなかった場合、改めて婚費の調停の申し立ても必要なのでしょうか? また、貰えない場合、会社に私が電話をして、上司の方から言って貰うというのは名誉毀損に当たるのでしょうか?考えただけでもおかしくなりそうです。 どなたか教えて下さい。お願いします。 本人に言うと最悪の場合暴力に発展する恐れもあるので、調停の申し立てさえ言ってない状態です。

  • 旧姓に戻る手続きと、子供を入籍させる手続きについて

    先日裁判所で旧姓に戻る申し立てをしました。申し立てをしてから3週間ほどたったころに呼び出しがあり、審問を受けました。次に何があるのかわからなかったのでいつ頃手続きが終わるのかなど聴きたかったのですが、裁判官や記録する人、質問する人など3人いたので何も聞けなくなってしまい、『それでは連絡をお待ちください』と言われて帰りました。あとはなにがあるのでしょうか。また3週間もかかってしまうのでしょうか。 この手続きが終わったら次は子供を自分の籍に入れたいと考えています。私は今は休職中ですのでいつでもいける状態なのですが、仕事を始めてから早々に休みをもらうなんてできないでしょうし、もし私がいけない場合はこのような手続きは母などの代理人でもできるのでしょうか。

  • 旧姓に戻る手続きと、子供を入籍させる手続きについて

    先日裁判所で旧姓に戻る申し立てをしました。申し立てをしてから3週間ほどたったころに呼び出しがあり、審問を受けました。次に何があるのかわからなかったのでいつ頃手続きが終わるのかなど聴きたかったのですが、裁判官や記録する人、質問する人など3人いたので何も聞けなくなってしまい、『それでは連絡をお待ちください』と言われて帰りました。あとはなにがあるのでしょうか。また3週間もかかってしまうのでしょうか。 この手続きが終わったら次は子供を自分の籍に入れたいと考えています。私は今は休職中ですのでいつでもいける状態なのですが、仕事を始めてから早々に休みをもらうなんてできないでしょうし、もし私がいけない場合はこのような手続きは母などの代理人でもできるのでしょうか。