522923 の回答履歴

全317件中141~159件表示
  • 婚活か就活か(社会人26歳、女)

    お世話になっております。 東京に住む26歳の女です。 営業の仕事をしてきましたが、1年半前にうつ病でリタイアしてしまいました。 今はアルバイトをしながら、今後どうしていくか模索しています。 実家の家族は私がうつ病にかかった段階で、帰ってこないでほしいと疎遠にされました。 今まではただ、アルバイトをしながらクヨクヨする毎日でしたが、もういい加減方向性を見出さなくてはと考えております。 現在、27歳の付き合って3年目の彼がいますが、結婚は彼の30の誕生日になったら決めるという話はありますが、喧嘩や別れ話をされることが多く、そちらのほうはもう自信がありません。 彼のほうは、モトカノとも5年付き合ってようやく結婚を考えられるようになった。君ともそうなってから考えたい。でも、将来の保障はできない。5年程付き合ってまだ一緒にいるならこの人ならいいかなと思えるかも。と言っていました。 私も頼りにしてしまい、お世話になったこともあり、確かにお互いにまだ余裕がないのです。 彼は精一杯私の力になってくれているとは思います。 でも、このままだと長続きもしないし、私ももっと強くなって自立しなくては。彼がいなくてもやっていけるようにならなくてはと思います。 しかし、迷っているのです。 私ももう26歳、結婚願望も強く、27歳くらいに結婚したいなと思っていました。 婚活をしてしまおうか・・・もう結婚してもいいんじゃないか???と考え始めています。 彼が30の誕生日には私は29歳。あと3年・・・ 長い・・・と感じます。 今の様子だとその前に別れてしまいそうです。 基本的に彼の要求は呑んでいますが・・・その努力って無駄ではないか。もっと必要としてくれる人がほかにいるのかなと思うのです。 彼とこのまま続ける場合の進路も決めあぐねています。 でも、それは100パーセント自分のためではないのです。 彼と適度な距離を保つため、というのもあります。 就職は具体的には、このままアルバイトで働きながら1度は目指した地方公務員試験を再度受験するか、イラストレーターになる夢を追いながら食いつなげる資格をとっていくか・・・。 自然化粧品などの仕事にも興味があります。 26歳とはいえ早生まれですので、27歳の年代です。 公務員試験はあと1回(今年ぎりぎり受けられればあと2回)です。 そこまで精神力がもつか、彼の別れ話がまたくるのではないか・・・ そのとき乗り越えられるか自信がありません。 だったら、もう結婚したい。 結婚も私の夢だったから、いいのでは。と感じています。 私と彼の共通の友達も皆別れたほうがいいと言い、もう長くはないと感じます。 私を別な男友達とくっつけようとする人もいます・・・。(その男友達は嫌いではありませんが、私のような人間にはもったいないと思います) 彼も友達を大切にするタイプなので、感化されてしまうこともあるかもしれません。 私はそこまで自信がありません。 3年も続けることはできないと思うのです。 昨年、今年と別れ話が3~4回ありました。 彼が3回私が1回です。 理由は 私からの別れ話は彼のモトカノさんがらみの件 彼からの別れ話は私がうつ病になって、彼に頼りすぎてしまった件、私がショックを受けやすいところ(要は弱いから支えきれない) GW明けに別れ話をされて、先週も別れ話をされて、話し合ってとりあえず週二回は会うけど、それ以外は会わないことになりました。相談も基本NGです。 彼が仕事で大変なことになっているのもそこでようやく知りました。 知らないで頼っていました・・・(ダイジョウブ??って聞いていたけど、話してくれなかった) 今は彼は、私を突き放した態度をとります。 ただ、週に二回会い、そのときはやさしいです。 電話、メールいつでもしてもよいといってくれます。(ほんとにぎりぎりどうしようもなくなったときだけ、今は頼ります) 東京に出て家族もいなくて、一人暮らしでしっかり一人で自立している女性は大勢いると思います。 彼のご両親にもそれを指摘されました。 彼の両親にもお世話になりました。彼の両親は、わたしがうつ病になって、彼が支えてくれて、彼が私と共倒れになってしまわないか心配しているようです。(知り合いにそういうカップルがいたとのこと)申し訳ないことをしました。 私はだめだなぁ、早く自立しなくちゃと考えますが・・・果たしてそこまで、苦しい辛いおもいをするまでがんばる必要があるのかな。と疑問に思います。馬鹿みたいだな・・・とも。 孤独感が邪魔です。 人生の分岐にきている感じがします。 孤独感が強くて死にたい、もう誰もいない、もうだめだと5月中は悩みましたが、人間そんなに簡単に自殺できるものじゃないっていうのもわかっています。 自分で言うのもおかしいですが、一応厳しい両親に育てられました。 なので、ここまで自分が弱いと思っていませんでした。 すべてやってみるという選択肢もありでしょうか・・・ でも、婚活をしたら自立をあきらめてしまいそうです。 もうこれ以上成長しないのかなとも思ってしまいます。 それに、こんな家族もいない、うつ病歴のある女を嫁にほしいと思う人はいないのではないかと思います。病気もしたので、子供は生まない予定です。 一応大卒です。 まとまりのない長文ですが、ここまで読んでくださった方々ありがとうございました。 人生経験談、アドバイス、激励何でも受け入れることができますので、どうかよろしくお願いいたします。 イラストは添付画像のものです。 主に今は同人イラストを描いてオークションで取り引きしています。 たまに、依頼されて店のPOPを無料で描きます。

  • 「追い出し屋物件」の見分け方について教えて下さい

    敷金礼金ゼロのいわゆる「ゼロゼロ物件」だと「もしかして追い出し屋かな?」 と疑ってしまいます。 扱ってる不動産会社がコマーシャルとかで見るような一応知られてる場合は、 とりあえず信用できるでしょうか。 ニュース特番とかで、たった一日支払いを滞っただけで、家財道具を撤去されてカギをかけられた とかの恐ろしい実態をみると、つい疑い深くなってしまいます。 追い出し屋物件を見破るコツってあるのでしょうか。 お詳しい方、教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • これは社会の常識なのでしょうか

    私は今学生で、あるコンビニエンスストアでアルバイトをしているのですが… そこのマネージャーの考え方がどうも私は納得いきません。 それは、レジ点検をしてマイナスがあったときそれを自腹で払うことです。 もう一つは、コンビニのギフト〔例えばクリスマスのギフト〕を何故か強制で自腹で買わなくては事です。 上記の二つの事を私のバイトの同年代が無視をしたりお金がない〔給料が少なくて出来ない〕と言うと怒られたり、ケータイに『いつギフトを買ってくれるのか』となりふり構わず連絡してきたことを何人か聞いたこともありました。 私もいつも〔ギフトは2ヶ月に一回〕高いギフトを買わされ、買わなければそのような事を行うマネージャーはまるで恐喝しているのではないかと思い始めました。 この件の二つについてバイトの仲間に相談したところ、『私もおかしいと思う』とかの不満を年配から同年代までのバイトの仲間も答えています。 〔その二つが原因でバイトの従業員が辞めていってます。〕 私もまだ学生で社会経験もないので、このおかしいと思うことは社会の常識では正しいことなのかもしれないので、 どなたかすみませんが、アドバイス等など皆様お願い致します。 宜しく御願い致します。 長々粗末な文ですみません。

  • 声が小さい

    最近転職したものです。 自分ではそう思っていなかったのですが、声が小さいと最近よく叱責されます。 自分では声を大きくしているつもりなんですが、発言や仕事に自信がないと小さくなってしまうようです。 何か、声を大きく、もしくは声が通るようにする方法はないでしょうか?

  • 急ぎで教えて

    個人名以外で口座開設できますか? もしくは、個人情報が知られずに振り込んでもらう事はできる?

  • 愛想の良い子がモテる?

    20代後半の女性です。恋人は5年位いません。 私は美人ではなく、体型もどっちかっていうとガッチリです。 男友達はたくさんいますが、仲良くなると恋愛対象というより仲間という感じになり いまいち色気のある展開にはなりません。 そんな私にも最近好きな人ができました。 振り向いてもらえるように、洋服に気を遣ったりダイエットをしたりして 出会ってから半年でやっと電話番号を聞くことができました。 自分からメアドと電話番号も渡しました。 顔に自信はないけれど、愛想の良い子はモテるときいて いつもニコニコ元気でいられるようにがんばっているつもりです。 その甲斐あってか、職場の上司や知人から 「あなたはいつも明るくていいね」とか、「元気があって楽しいね」 「女の子は愛想の良いのが一番だよ」 などと声をかけてもらえるようになりました。 でも、肝心の好きな人は全然こちらになびいてくれる気がしません。 上記のように声をかけてくれるのもおじさんおばさんばかりで 若い人、同年代の人にもそう思ってもらえているのかわかりません。 本当に、世間一般の言うように美人じゃなくても愛想の良い人はモテるのですか? 私はモテたいというわけではありませんが、どうしたら好きな人に良く思ってもらえるのか これからどうしていくべきなのかがわかりません。 ちなみに好きな人は30代で未婚、彼女がいるかはわかりませんが仕事が忙しい人です。 接客業で、ファッションもおしゃれなのでモテ慣れしてる方だと思います。 仕事で会う関係なので、食事に誘って断られたりしたら今後気まずいのでそれもできない状態です。 これからどうアプローチしていくべきかアドバイスがいただけたら助かります。 お願いします。

  • 付き合ってることになりますか?

    判断してほしいのですが。 女性が男性に「彼女いないんですか?」と聞いたところ男性は「いないよ、彼女募集中」と答えました。女性はその男性のことが気になっていたので「じゃあ、私が彼女候補に立候補していいですか?」と言ったら、男性は「もちろん立候補していいよ」と答えました。 このやりとりは一般的に見て、女性が告白して男性がOKしたととらえていいでしょうか?

  • 人生においての「あきらめ癖」「辞め癖」について。

    私は26歳になる女です。 今、仕事は業務委託でしています。 ここ3~4年は業務委託ですが、職場は10箇所を超えます。 仕事内容や職場、会社の方針など辞める理由は様々ですが、「ここは無理」って思うと1日持ちません。かつてバイト時代に就業中に抜け出したこともあります。 所謂我慢ができない子なんです。 今の職場は海外から帰ってきて勤め始めて2ヶ月くらいですが、辞めたい気持ちで、毎朝苦痛なのと、職場で耳の奥がいたくなったり、疲れているのに夜がなかなか寝付けなかったりします。 理由は技術職なので独立したい気持ちが強いこと、今まで10人未満の職場で仕事していたので、大人数である現職にストレスを感じること。 入ったばかりなので、気を遣ったり、言動に気をつけながら過ごすことにストレスを感じることだと思われます。 もともと気を遣う性格なので年上の女性が多い職場にストレスを感じています。 自分だけでも仕事が成り立つのですが、この職場は最低1年は続ける決まりになっているし、今まで長く勤めたことがなかったから続ける気持ちでいたものの、早くもそんな気持ちが現れています。 本当は勤めないで、家事と自宅で気ままに仕事をし、家庭を築いていきたいのですが、すぐにはできないのが現状です。 お金は貯めたいし、仕事内容は好きで天職だと感じていますが現場の環境でいつも辞めたいと思ってしまうのはやはり我慢が足りないのでしょう。 わかっていてもこの気持ちはどうしようもないのです。 今までも学生時代から夢だった演奏家も諦め、その後入った整体の学校も卒業はしたもののインターン途中で辞め、私は最後までやり遂げたことがありません。 言い訳やその時の感情、そして幸か不幸か思い立ったらすぐに行動してしまう性格がこうさせているのでしょう… 治したいけど、これって一生治せないものなのでしょうか? アドバイスいただけたらと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • Excel:空白セルの数を数える数式(画像あり

    お知恵をお貸しください。 画像を見ていただけると幸いです。 書くとすれば、A列(A1~A10)とB列(B1~B10)に○が入っている箇所があり、その中で 『A列にもB列にも○が入っていない空白セルの合計を数える』という数式が知りたいです。 その数式をA11に入れたいのです。 大変簡単なのだと思いますが、IF関数でしょうか?うまくいきません・・・。 よろしくお願いします。 分かりにくかったら補足いたします。

  • 麻雀を上達させたい

    麻雀を初めて半年ほどたちます。週に2~3回ほど打つのですが中々上手くなりません。 役は全て覚えたのですが、効率よく牌を集めたり、河から相手の待ちを読む事ができません。 どういう風にしていったら上手くなっていくでしょうか? なにかいい方法、本、サイト等ありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • tak29
    • 麻雀
    • 回答数3
  • 付き合ってることになりますか?

    判断してほしいのですが。 女性が男性に「彼女いないんですか?」と聞いたところ男性は「いないよ、彼女募集中」と答えました。女性はその男性のことが気になっていたので「じゃあ、私が彼女候補に立候補していいですか?」と言ったら、男性は「もちろん立候補していいよ」と答えました。 このやりとりは一般的に見て、女性が告白して男性がOKしたととらえていいでしょうか?

  • 独身女性で両親や友人と疎遠な方

    結婚や出産を考えていない独身女性で、両親や友人と疎遠な方がいらっしゃいましたら、 これまでどう過ごされてきたのか教えていただきたいです。 私は昨年の4月に社会人になった23歳女性です。 高校を卒業してからは一人暮らしでしたが、半年ほど前に転職し、実家にいさせてもらっています。 両親とは愚痴をこぼせるほど親しくはありません。 もちろん険悪な関係ではありませんし、実家にいさせてもらう以上はできる限りの家事はしているつもりです。 友人は、年末や誕生日にメールをするくらいの関係が3・4人程おります。 仕事は、特に職場いじめがひどいなどではないですし、 正社員として雇っていただいてとても幸せなのですが、 私なりにつらいこともありまして、理不尽なことや人間関係に悩んでも、 話をする人がいなくて孤独を感じています。 友人に連絡してみればいいのでしょうが、結局ただ愚痴をこぼすだけですので気が引けますし、 仕事での理不尽なことや人間関係は仕事をする以上これからも続く悩みですので、 なるべく愚痴らずに自分ひとりでなんとかしたいのですが、趣味もなく、探し中です。 仕事をして、家事をして、ご飯を食べて、眠って、また仕事をして… 今のところ楽しいことを見つけられず、つらいことは毎日のようにあって、 もし自分の寿命があと何十年もあるのなら、とても長く、少ししんどくなってしまい、 自分ひとりでなんとかしたいと言いつつ情けないですが、質問させていただきました。 こんな風に生きていても、気がつけばあっという間に時間は過ぎているものでしょうか。 もっと頑張りたい半面、早く死にたいです。 まだ社会人として未熟だからでしょうか。 これからどんどん平気になっていけますか。 皆さんだって様々なことがありながら仕事をしてらっしゃるのですよね? 私と同じような方がいらっしゃいましたら、つらいことがあっても、 どのように過ごされてきたかお教えいただきたいです。 とても贅沢な悩みに見えたら申し訳ありませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。

  • お通し

    別にお通し自体を否定する訳じゃありませんが。 出すなら出すで、もうちょっとマシな料理は出せないのかと思います…。 良心的なお店はちゃんとお通しにも拘ってますよね。 美味しく楽しめたのなら、こっちも気持ちよく払えます。 しかし、枝豆2~3切れとかトマトスライス2~3枚とか、 季節感も工夫もない料理で3~500円も取るのはどうなんでしょう? いくら「席料」とは言っても、客をバカにしすぎじゃないでしょうか。 私はそんなお店に当たったら、何があっても二度と行きません。 皆様はどうですか?

  • このメールは間違いメールでしょうか?

    みなさんは相手からのメールに返信するとき、間違って違う人に返信メールを送ってしまったってことはありますか?私は返信で間違えたことはないのでお聞きしたいです。 先日、好きな人から”おやすみ(涙の顔文字)”のメールがきたので、どうしたのかと心配になってすぐ電話したら、彼女に、 ”違う人から”おやすみ”メールが来てたから、返信しようとして間違えちゃった”と言われました。 それから、1時間くらい電話で話をして、最後に”電話ありがと、声聞けてよかった。”と言われました。 でも、返信するときって新規メッセージじゃなくて、返信でメッセージを送るんじゃないかなとふと思ったのですが、ホントに間違いだったのでしょうか?私はauなのですがdocomoとかだとメールのやり方が違うとかあるのですか?

  • ネットで検索した地図を貼り付けできますか

    会社案内をWORD2003で地道に作成しています。 会社へのアクセスマップを挿入したいのですが、ネットで検索した会社の所在地の地図をWORDの文書に貼り付けることはできないのでしょうか? 某サイトの地図の印刷画面をマイピクチャに保存してみたのですが、必要な地図の一部分しか保存できませんでした。 なにか方法はありませんか?

  • 【エクセル】分かれたセルの文字列を並び替えしたい

    たくさん調べたのですがほしい情報がなく、そもそも適切な調べ方もわからず、体中が熱くなってきました。 どうか、ご教授のほどよろしくお願いいたします。 今、エクセル2003で顧客データを作成しているのですが、セルが分かれた姓と名を1度に50音順に並び替える方法がわからず苦しんでいます。 サーバーからダウンロードしたCSVファイルはこのように   A列      B列     C列      D列 注文者姓  注文者名  姓(かな)  名(かな) 鈴木     結衣     すずき    ゆい 渡辺     美佳     わたなべ   みか 足達     聡史     あだち    さとし 鈴木     浩司     すずき    こうじ 木村     亜美     きむら    あみ 鈴木     太一     すずき    たいち 渡辺     達也     わたなべ   たつや    鈴木     結衣     すずき    ゆい 最初は注文番号順に並んでいます。(仮名) それを苗字だけの50音順にはC列の並び替えで可能でしたが   A列      B列     C列      D列 注文者姓  注文者名  姓(かな)  名(かな) 足達     聡史     あだち    さとし 木村     亜美     きむら    あみ 鈴木     結衣     すずき    ゆい 鈴木     太一     すずき    たいち 鈴木     浩司     すずき    こうじ 鈴木     結衣     すずき    ゆい 渡辺     美佳     わたなべ   みか  渡辺     達也     わたなべ   たつや 上記のように「鈴木」の「名(かな)」はバラバラにしか並ばないので   A列      B列     C列      D列 注文者姓  注文者名  姓(かな)  名(かな) 足達     聡史     あだち    さとし 木村     亜美     きむら    あみ 鈴木     浩司     すずき    こうじ 鈴木     太一     すずき    たいち 鈴木     結衣     すずき    ゆい 鈴木     結衣     すずき    ゆい 渡辺     達也     わたなべ   たつや 渡辺     美佳     わたなべ   みか  上記のように同姓の「名(かな)」でも50音順に並び替えられるようにしたいのですが(同姓同名を隣接セルにしたいため)、並び替えオプションか何かで出来る方法はないでしょうか? 今のところ地道に、ひとつずつ同姓を選択してD列で並び替えるということをしているのですが、データが6000件以上と膨大なので苦しいです。 さらに新規顧客データを追加してC列「姓(かな)」で並び替えしたときに、D列「名(かな)」で並び替えしていたものはリセットされていまたバラバラになります。 どうにか1度に「姓(かな)」と「名(かな)」を合わせた並び替えはできないでしょうか? サーバーからダウンロードできるデータの注文者名の姓名が別セルにさえなっていなければよかったのですが・・・ もしくは方向を変えて「姓(かな)」と「名(かな)」のセルを文字列はそのままに結合する方法などはあるのでしょうか? 初心者ならではの本当にお見苦しい質問で恐縮ですがどうかご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 視力低下

    視力が低下しています。 去年は右1、5左1、5だったのですが、今年は右0、9左0、7になっていました。 この一年間就寝前に(暗い)テレビをつけたり、携帯をいじっていたような気がします。 去年まで黒板が見えた席も今ではぼやけて凝視しないと見えません。 質問は、 ・視力低下の原因となるものは何か? ・視力回復の手立てはあるのか? です。 回答よろしくお願いします。

  • 接客時の声

    「いらっしゃいませー。」と大声で接客している店員をよくみるのですが、 (家電量販店、ビラ配り、など) 私的にはうるさい。と感じてしまいます。(私は客の立場として) 品が高いところでは、大声で接客している人はいないようにかんじます。 同じビラ配りでも美容関係の場合は声が小さく、コンタクトレンズなどのビラ配りはうるさいくらい大声で叫んでます。 違いはなんでしょうか?また大声で接客した方が客が多く入ったり、利益が上がるのでしょうか?

  • 喫煙者に聞きたくて・・・。

    どのカテゴリーがいいか迷いましたが・・・。 条例で、歩きタバコ禁止になってるところ増えましたね。 罰金を取られるとこもあります。そこで、質問したいのです。 歩きタバコが禁止になってるのに、歩きタバコをよく見かけます。 駅などの禁煙場所は、わかっていても喫煙してると思いますが、街中の歩きタバコ禁止条例はどうなのでしょうか? わかって、喫煙してるのか、知らずに喫煙してるのかが知りたいのです。 喫煙してる時、まわりは気にしますか? 恥ずかしい、悪いことをしてるという意識はあるのですか。 「歩きタバコ禁止ですよ」と、注意されるとどうしますか? ついでに、もう一つ 家を出てすぐにタバコを吸う人、家の手前でタバコを捨てる人もよく見かけますが、家の中では禁煙になってるのですか? 国がタバコ税という税金をとってる以上、これ以上きつい制限はかからないと思いますので、喫煙者の気持を知りたいと思ったのです。