rita_rouge の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • CobaltRaQ4にてsendmailがおかしい。

    こんにちわ。まぐと申します。 さて、isleにてcobaltをレンタルサーバとして借りているのですが、sendmailが動作してるのですが、ヴァーチャルドメイン宛てのメールが届きません。ある一つだけはsunにお願いしてやってもらったのですが、担当者がやった履歴がわからず、なぜ動いたのかもわかりません。非常に困っております。教えてください。

  • 髪を太くする方法教えてください

    私は、まだ20代(男)なのですが、髪が細くて、どうもボリュームが少なく見えてしまいます。髪を太くすれば、普通になると思うのですが、太くするいい方法はないでしょうか?

  • わかりにくい文章

    「Bonoは、名誉学位を受賞した5人のひとりとして、今年Trinity大学を博士号で卒業する学生と並んで式典に出席。400年以上ほとんど変わらず、今だにラテン語で司られる伝統的な式典に心から謙虚な面持ちを見せていた。多くのカメラマンがこのイベントを逃すまいと待機していたにもかかわらず、式典後のBonoは、伝統的な卒業帽を被ることを拒否し脇の下にはさんでいた。彼はこう説明している。「頭が膨れてるんだ(My head has swollen)。大学からそういう待遇を受けてるからね」※訳注:swollen headはうぬぼれの意」 この文の最後の所の"頭が膨れてるんだ~受けてるからね"に隠れて意味って、 "感謝している"ですか。それとも、他の意味がいるんですか。 簡単な文章ですが、私にとってはちょっと曖昧な文ですので、 皆様の回答、お願いいたします。

  • 社会保険と国民健康保険 の重複加入

    フリーター時代、自分で国保と国民年金に加入していたのですが、正社員で採用になり、就職したのたので、社会保険、厚生年金に加入したものの、その会社を2ヶ月で退職してしまいました。就職していた期間が約2ヶ月だったので 社会保険には加入していましたが、国保を抜ける手続きを する前に会社を退職してしまいました。 なので、2ヶ月間は社会保険と国民健康保険の両方に 加入していたことになります。 それから数ヶ月後また、就職し、社会保険、厚生年金に加入し国保を抜ける手続きをした ところ、以前に勤めていた会社にいたという証明書はありますか?と聞かれたのですが そんな証明書などなく このまま ほおっておけば どんな不利益が私にあるのでしょうか? 今は会社員なので市役所にはなかなかいけないので どうするのが良いか教えて欲しいです。 あとどんなものが証明書になるのでしょうか? 私は持っていると言えば、一ヶ月分の給料明細くらいです。入社した日と退職した日は覚えています。

  • 踏み台にされている。sendmailの設定

    メールサーバを構築したのですが、同一人物から踏み台にされてメールが送信されています。(maillogより) /etc/mail/accessファイルはローカル以外からの中継は許していません。(access.dbへ変換済み)。 とりあえずメールサーバは閉じてますが、起動させると直ぐに不正使用されます。 IPを直接「REJECT」しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IPアドレスの見方

     少し気になることがあります MSNのメッセンジャーでファイルなどのやり取りをするのですが 2人から全然違う内容のファイルをいただくのですが どうも同一人物みたいなのです 同一人物か見分けるのに IPアドレスを調べたいのですが コマンドプロンプトでどう打てばいいのですか?

  • どちらが正しいのか,教えてください。

    You are taller than I. You are taller than me. ですが, than のあとは,どっちが正しいですか? それとも,どちらでもいいのですか?

  • 酒とタバコの規制

    酒とタバコならどちらを規制を厳しくするべきでしょう? 化学的な意見から倫理的な意見、広い考えから狭い考えからどんな意見でもいいです。 みなさんにお答えいただければ幸いです。 私の考えは、メディアに踊らされて世間は、タバコ>>酒という意見になっているように思いますが、私は逆の考えを持っています。 よろしくお願いします。

  • 面接後の断わり方

    今、転職活動中のものです。 先日、ある会社の面接を受けたのですが、採用の合否をいただく前に断ろうかと思ってます。というのは、仕事の内容面でも多少ありますが、実際に社長さんと面接でお話した感じが、「この人の下で働くことになったらイヤかも」って思ったからです。まだ他に内定ももらってない状況ですが、「他社から内定をもらったから」と言って断った方がいいでしょうか。それとも、条件面を理由にした方がいいでしょうか。内定をもらってないのに嘘ついて断るのっていいのかなと思ったもので質問させていただきました。 また、この会社はインターネットの転職サイトで応募したのですが、断る時はメールでいいのでしょうか。会社側だってメールで不採用通知してくるのでいいのかなと思ったんですが。 宜しくお願いします。

  • 仕事が続かない家族、どうしたら・・・

    30代半ばになる弟が、なかなか定職につかず困っています。最近も10日ほど続いて今度こそはと思っていると、またやめてきて2ヶ月ほどは家でゴロゴロしているだけです。もともと人に使われたりするのが、好きではない性格で、ミスで叱られたりするとすぐやめてしまうようです。 私は実家から離れて暮らしており、時間がたってから親に報告を受けるばかりです。父は亡くなっており、仕事をするように母が促すと逆切れして暴言をはいたり、お金をせびる始末です。私に対しても機嫌がいいときもありますが、注意されはじめると途端に荒れて、話をするどころではありません。こんな弟をどうしたらまっとうに働かせることができるでしょうか。体は人並みに健康ですし、学校の成績も中の上くらいだったので、性格さえ直せばと思うのですが・・・。

  • いきなり変なメッセージが出てきて怖いんですが・・

    「○○○メッセージ」(○のところは何が書いてあったか忘れてしまいました。メッセージは英語でした)と、いきなり小窓で出て、文章が何行か書いてあったんですが、すべて文字化け、そしてURLが書いてありました。そのURLは気持ち悪さもあったんですが、一応メモっておきました。 こういったメッセージの意味って何でしょうか?悪質なものでしょうか?送られる原因なども教えてください。 ぜひぜひお願いします!!

  • ひきこもりの息子を社会復帰させたい

    ひきこもって約8年近くなる息子がいます。社会復帰させるためリハビリが必要と思うのですが、本人も納得して通ってくれるような養成所などありませんでしょうか。ひきこもりから脱出をさせることを目的としたところが知りたいのです。できれば大阪府内にないかと思っています。稼がせるといっても多分失敗するでしょうし、まずは高望みせずリハビリさせると言うことを目的としています。何れ自主的に社会復帰すればよいと思っています。息子は現在27歳の男子です。過去に専門学校に行かせましたが失敗しました。

  • 英語を日本語に訳したいです

    はじめまして。 下記の英文はセールの案内だと思うのですが 7/5までというのは判ったのですが 1/2というのは、半額になるということなのでしょうか?(文字化けするので1/2としましたが、2分の1です) 翻訳ソフトで訳しても、要点がはっきり わからないのです。 どうぞよろしくお願いします。 Just a note to let you know that we are putting our Ribbing on sale 1/2 off, till July 5th.

  • 英文を和訳してください!

    韓国KBS送局のID取得のため苦労しています。 英文でエラーメッセージが出て解りません。 教えてください。 Only numbers and English language and caracters may be used.

    • ベストアンサー
    • noname#5670
    • 英語
    • 回答数1
  • 副業していますが・・・

    正社員の方は手取りで12万弱 アルバイトは月4万前後 会社はバレても平気そうなので、そちらの問題はさて置き、税金問題が・・・ 学生時代のアルバイトは月に6~8万で、年末調整などなど、しっかりとしていましたが、 現在の副業先のアルバイトさん(月7・8万稼ぐ)の話を聞たところ、 税金関係は1度も引かれた事がないと言っていますし、 私も引かれたことがありません。 (もともと引かれるほど稼ぎがないから!?) しかし、月10万以上稼いでいるパートさんは 自分でですが申告しているようなんです。 アルバイト料は全員、そこの社長兼店長の名前の(有)○○から振り込まれています。 私はこのアルバイト先に、きちんと雇われているのでしょうか? いったいどうなっていて、税金はどう手続きしなければならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本語→英語へ の書き方

    英語は中学生レベルの23歳です(~o~) 日本語を英語に自分の考えを文章にしたいのですが、高度すぎて少々(かなり)へこたれています。 何かいい案はありませんか? その他、日本語には敬語ありますよね。 英語にも、マナーや敬語のようなものがあるのですか? ちなみに就職試験の面接に使用します。→面接官の方が英語のみの方がいるとのこと。 どうしても、入りたい企業なんですよ。 英語がある程度しゃべれる方が、前提にあるんですけれど。 英語はしゃべれない事は企業には伝えています。

  • インドに行くのですが・・・

    仕事でインドに行く事になりました。何か特別に気をつけることはありますか?(食事や習慣、風俗など)

  • 「喫煙者限定で」タバコについて意見下さい。

    1.駅入り口にある灰皿について 「ここは喫煙所ではありません。止まって吸わないで下さい。」これって歩きタバコを容認してるの??喫煙所を撤去するのはともかくマナーが悪化するんじゃあと思いませんか?何の為にあるのでしょうか。 2.タバコ反対っていうけど 諸外国の方々も含めタバコ禁止って言うけど、その前に麻薬の取り締まりもできてない国に言われる筋合いないと思うのは私だけでしょうか。 とりあえずタバコがいろいろな標的になってますが、なんでもいいので喫煙者の方の意見が聞きたいです。 私に言わせりゃシルバーシートの存在も疑問。だってタバコもマナーって言うのと同じで、お年寄りや怪我人、妊婦がいたらシルバーシートじゃなくたって譲るものでしょう。嫌煙も結構ですがイヤだって言う前に分煙策をもっと強化してくれればいいのにって…。新幹線の煙だって空港のようにちゃんと清浄機つければ解決だし、どうせなら税金は分煙の為に使えばいいのに。。私は喫煙者です。ご意見お待ちしてます。

  • 仕事と大学の両立ができません。

     社会人学生で大学に通っていますが仕事と会社の両立が出来なくて非常に悩んでいます。  仕事はシステムなのですが、最近新しい大型のシステムの開発に着手することになりまして、運悪くそのプロジェクトメンバーのサブチーフになってしまいました。打ち合わせや残業で気がつくと授業の時間が終わっていたり授業に大幅に遅刻しています。  また、新しい仕事では覚えることも多くて神経を使います。連日遅いこともあって心身が疲れてしまい、体が動きません。土曜にも授業があるのですが、土曜は一日寝ています。寝ないと翌週の仕事に響いてしまいます。  会社には正社員として勤務しています。正社員としての責任もあるので『大学に行くから残業できません』というのはなかなか出来ません。今の不景気で自分の年齢を考慮すると再就職や退社して学業に専念する勇気がでません。  大学は続けられないと思うので退学を考えていますが、せっかく入った大学なので辞めるのはもったいないとも考えています。ですが学費のことを考えると、行けない学校に払うのも無駄な気がします。大学に休学の相談をしましたが、事務課のお姉さんが仕事の多忙は休学として認めないというので休学もできません。  仕事の役に立つように大学はシステム系の学部を選びましたが授業に出席出来ないのでプログラム等の授業も休みがちになり早くも前期で留年確定です。数少ない出席した授業を振り返っても、大学の授業はとても参考になるので入学したことに後悔はないのですが現状を考えるとどうすればよいのかわかりません。  社会人学生の方、アドバイスをお願いします。どうすればよいのでしょうか?それとも根性が足りないために学業との両立が出来ないのでしょうか?

  • セカンドライフをテーマにした映画

    この間、テレビで紹介されていてチラッとみただけなのですが、題名を教えてもらえないでしょうか。 内容は、「ある男性が定年退職になり、趣味もなく妻にも邪険に扱われながらもなんとか生活しているけれど、妻が先に亡くなり・・・」というようなセカンドライフをテーマにした話です。 映画はほとんど見ないので、今やっているものなのかも全くわかりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4512
    • 洋画
    • 回答数1