MARUKADIRI の回答履歴

全351件中101~120件表示
  • ラーメンの油少な目頼んだんだけど

    味調整やってくれるところで 油少な目(あっさり)味薄め って頼んだんだけど、 十分脂っこくて、味も丁度よくて あれで、何も注文つけなかったらすごいギトギトでしょっぱいの出て来たんだろう。 今のラーメンって狂ってますよね?作るほうも食べるほうも。

  • 死への好奇心

    はじめまして、23歳の女です。 私の質問に嫌悪感を抱く方が多いだろうな、とは思いつつ抑えきれずに質問させて頂きます。 私は「死」に関して凄く興味があります。 元々読書が好きで色んなジャンルを読みますが、特に人の死を取り扱う話を好んで読みます。 しかし、いわゆる「美しい死」には全く興味がありません。 例えば恋愛小説で恋人が死んで…等は全くです。 殺人、自殺、人体実験など、出来るだけむごい描写のものを好んで読みます。 ちなみに中学の自由研究も「人体実験」でした。 (医学的な興味ではなく主に死までの過程、死体への興味ですが) フィクションでもむごい(グロい?)話が好きですが やはりノンフィクションかつ描写が生々しい物が一番好きです。 しかし死体が好きというわけではありません。(画像を見て楽しむ、などは皆無です) 私の一番の興味は「死んだらどうなるか」です。 非常に不謹慎なことかとは思いますが、好奇心が沸いてしまうのです。 もともと鬱の傾向があるのか、自殺願望も持ってはいたのですが 最近はそういった意味での願望が強くなっています。 私個人としては、死んだら「無」になると考えております。 しかし当たり前のように、答えは誰にもわかりません。 ですから知りたいのです。答えを。 「好奇心」という言葉は不適切かもしれませんが…。 普通の自殺願望とは少し違うのでこの言葉を選びました。 「何もそんなに急がなくても…」と言われてしまいそうですが、 きっと元々生に対する執着心がないのでは、と思っております。 哲学的に死に興味がある、と言いますか…。 (しかし専門的に勉強しているという訳ではなく、考えることが好きで…程度です) 最近このサイトを利用するようになって「死への恐怖」という質問が多いことに驚愕しました。 いえ、きっとこの考え方が普通なのだとも思います。 思いますが、むしろ私は、死がないことの方がよっぽど怖いと思います。 ちなみにですが、私は身近な人を亡くしたこともあります。 (むしろこれがきっかけのような気もしますが…) 母方・父方の祖父、そして実父を学生の頃に、最近では友達を自殺で亡くしました。 「悲しい」という感情はあります。 けれども、私自身の願望は消えないのです。 そしてもう一つあるのですが…実は自分が死ぬ時は、いわゆる綺麗な死は嫌なのです。 恐らく大半な方は綺麗な死を望むので少数派だとは自覚していますが…。 最近の私は、「一番むごい死に方」を探しています。 頭の中であらゆる場合を想像し、自分の死体を創りあげ、楽しんでいる自分がいます。 実際私は何度か自殺未遂を起こしています。衝動的なものもありましたが…。 死にたいなら勝手にしろといわれそうですが… 「死への恐怖」を読んでいるうちに、やはり異常なのか?と… こういった考えの方は他にもいるのか?という疑問が沸いてきたのです。 そしてもう一つ、こういった類の自殺願望はどのような方法で改善するのだろうか? 恐らくこれは専門医に聞くべきだとは思いますが…。 拙く、まとまりのない文章で長々と書き申し訳ないのですが、 もしよろしければ意見を聞かせてください。

  • 男から見た癒し系の女性とは?

    男性から見た、癒し系の女性とは、具体的に、どういう人のことですか?

  • あなたの学校にこんな超大バカ者がいたらどうしますか?

    【小学校校長、パチンコ店の女性トイレでのぞき】 毎日新聞記事より 10/7午後3時15分ごろ、奈良県御所(ごせ)市蛇穴(さらぎ)のパチンコ店の女性用トイレで、女性客(52)が手鏡でのぞかれているのに気付いた。 女性客から連絡を受けた店員が隣のトイレ個室にいた男を取り押さえ御所署に通報、駆け付けた同署員が男を県迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。 調べによると、逮捕されたのは、奈良県川上村立川上西小学校の前田又士郎校長(55)。 校長は女性トイレの個室下部の約7センチのすき間から、手鏡を差し出していたという。 校長は「のぞく目的で女性トイレに入ったが、まだのぞいてはいない」 と容疑を否認しているという。 同小学校はこの日午前中、授業があった。

  • 画像からあるサイズの領域をくりぬいて保存できるツール

    大量に画像があり、その中からどの画像も同じサイズの領域をくりぬきたいのですが、何か言いフリーウェアは無いでしょうか ペイントでも出来ますが量がすごく多いので毎回領域選択するのがとても大変です、サイズがずれやすいし くりぬくサイズを固定出来るような イメージ的にはクッキーの型を抜くような感じで画像をくりぬけるような感じです

  • 本をよく読む人に質問

    あなたの両親もよく本を読んでいましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#100278
    • アンケート
    • 回答数13
  • 雪山マップについて

    モンハン初心者です。 ところでモンハンポータブル2ndの雪山について。 エリア8にある小さなトンネル(? かがんだら入って行ける場所) を進んで行ったら無限かと思うぐらい雪山草がとれたんですが… そこから出ることが出来ません><  前は断崖絶壁 後ろは高い壁… モドリ玉があれば良かったのですが、何も使えそうなアイテムを持っていません。 (村長クエスト★1採取クエスト) どうすれば出られんでしょうか(; ;)

  • 大航海時代オンライン

    僕は大航海時代オンラインを始めようと思っています。さっそくですが質問です。このゲームは人がたくさんいますか?それと、このゲームの職の事を全く知らないので、どの職がおすすめかや、職の特徴など教えていただきたいです。面倒かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 音読

    声に出さないで読むと頭にスンナリ内容が入ってきません 家とかで声に出して文章を読むとスラスラ入ってきてくれるんですが これは普通のことなんでしょうか?試験では当たり前ですが 声に出して読むことはできないので、どうしたら 音読のように声に出さなくてもスラスラ内容が頭に入るか 悩んでます。アドバイスお願いします。

  • 良い夫婦になるって、何でしょうか?

    最近、某アンケートで 「生まれ変わっても今のパートナーを選びますか?」 という質問に、 「もちろん今の相手を選ぶ」(40.0%) 「考える」(45.0%) という結果を見て、すごく不安になりました。 そこで「もちろん今の相手を選ぶ」と思う方に お聞きしたいのですが、どいう経過でそういう気持ちに なったのか聞かせて頂きたいです。 もちろん、「命を助けてもらった」等の分かり易い物ではなく 普段の積み重ねだと言う事は何となく分かるのですが、 ちょっとでもヒントになる様な事でいいので、教えて頂きたく思います。 ニュアンス的な質問ですいません。 僕自身「両思いになる○○を教えて下さい」と言いたいのですが 言葉のキャパシティが少なくて;;; 「両思いになる秘訣を教えて下さい」とハッキリ言うと違う気もしますし… 「両思いになる二人の空気を教えて下さい」が一番近いかも知れません。 ちなみに僕は恋愛経験は人並み程度だと思います。

  • 何故「gingerly」が、「生姜のように」ではなく「非常に慎重に」、「極めて用心深く」何ですか?語源などは?

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在「刑事コロンボ」の小説版を読んでいるんですが、その中で殺害現場から犯人への手がかり、証拠物件を探そうと躍起になっている人達を指して、 ~~~~~~~上記小説シリーズのTHE HOOVER FILESより引用~~~~ The men and women were working gingerly in the grid, ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と表現されていました。 gingerはご存知の通り生姜なので、一瞬ものすごい光景を想像してしまいました。 全く別の語源かと思ったのですが、 ~~~~~Merriam webster online dictionaryより引用~ Main Entry: gingerly Function: adjective Etymology: perhaps from ginger Date: 1604 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.merriam-webster.com/dictionary/gingerly (発音記号は文字化けするので省略しました) 語源もgingerのようです。そこで改めてgingerを調べると ~~~~~~~~~yahoo 英和辞書より引用~~~~~~ 2 ((略式))ぴりっとした辛味, 刺激;生気, 元気, 活気. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=ginger&stype=1&dtype=1 の意味もありましたが、語尾に-lyをつけても、「非常に慎重に」、「極めて用心深く」にどうしてなるのか分かりません。 そもそも、西洋料理に「生姜」なんて使うんでしょうか?(ジンジャエールくらい?)何故ネイテブにしたら外国の食材が辞書に載るような言葉になるのでしょうかね? ウィキペディアで調べても主にアジア人の食材って雰囲気を感じます http://en.wikipedia.org/wiki/Ginger 何故、gingerlyがgingerlyになるのか教えてください、よろしくお願い致します。

  • PSP常時スリープなんですが、よくないですか?

    PSP、最近常時スリープモード(電車で遊んで、学校と家でスリープ。家ではスリープのまま充電)なんですが、これってよくないですか? スリープすごく便利なんですが、 バッテリーとかが痛み(?)そうな気がしてちょっとこわいです。 詳しい方、また同じことしてる方などいたらおしえていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • お礼が書けない どう書いていいかわからない

    回答アドバイスの中から取り入れてみようと思った部分を「~~~してみます」と書いて「ありがとうございました」でいいですよね? 取り入れてみようと思った部分がない場合は「ありがとうございました」だけでもいいでしょうか? あと何がありますか? 自分の非を認める文なんか向こうは興味ないですよね? >で引用して 「そうですね」+「ありがとうございました」で終わるのは変ですか?

  • 「ミハイル・ロア・バルダムヨォン」ってどんなキャラクターですか?【ネタバレ可】

    ゲーム「月姫」に出てくるキャラだという事ですが…プレイ経験がなく、調べてみてもどういう人物なのかよくわかりません。 何か底知れないとか、普通の人間じゃない仕組みの生物的な存在?というところまではわかったのですが… ゲームのネタバレになるからか、あるいはゲーム自体本来R指定のものだからでしょうか。ピンとくる情報にはあまり当たれませんでした。 ネタバレ可なので、どういう特徴を持っていて、どういう人物でどういう存在なのか、詳しめに教えて頂ければ幸いです。

  • 皆さんの身体の70%は、何で出来ていますか?

    人間の身体の約70%は水で出来ているんだそうです。 さて、全く別の観点から、皆さんの身体の70%は何で出来ていると思いますか? 知性ですか?性欲ですか?食欲ですか?空気?お酒?・・・ 発想は自由です。 残りの30%の内訳も教えてください。

  • 顔のコンプレックス

    私は今22歳の女です 顔の整形が今すぐしたいです… 最近ずっとマスクをつけて顔隠してます隠してる間はすごい安心します 元々口元にコンプレックスがあったんですが、そのコンプレックスが最近ひどくなってきました 電車が一番つらいです。あの狭い空間で向かい側の席に座ってるなんて耐えられません 後新宿の人ごみなど、頭がおかしくなりそうです人が私の顔を見てどう思うかとか考えて頭が真っ白になります デパートや建物に入るとと用もないのにトイレの鏡を何回も見に行きます 自分の外見が異常に気になります 私おかしいですよね? 毎日つらいです どうしたらいいでしょう… 自分の心理状態がおかしいのはわかってるけど直せません

  • 電車内で顔ぶれの女子学生の反応

    自分で言うのも変ですが変わった顔立ちをしています。最近マスク着けたのですが、顔ぶれの女子学生にちょくちょく見られては学生の目が離れると彼女は友達にすぐ爆笑するかのように笑いころげます。自分は、その学生をマスク着けるずっと前からその車両の利用者です。今更だけどそれが理由で利用車両と時間帯の変更はしたくないです。どうしたらいいですか?

  • 時間と空間の象徴的なモノ

    時間の象徴的なモノには「時計」がありますよね? じゃあ空間の象徴的なモノって何なんでしょう? 空? 空気? どなたか空間の象徴的なモノを挙げてもらえないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#111640
    • アンケート
    • 回答数8
  • 掲示板などから伺える人間のタイプについて

    掲示板などで、ある3面記事的話題を扱うとき、大体3タイプくらいに分かれる意見が載っています。 ○叙情的で非分析的(情を前面に押し出し、物事の背後とか細かい関係性とか時系列的分析とはをしない)なタイプ。大体が良識的で世間一般的な意見しか持たない ○やたらと当事者を中傷非難あるいはサディスティックな心情を吐露する荒し的タイプ ○その情報から、いろいろと想像をめぐらし、分析や批評を加えてなにか創造的な段階とか、情報からは隠れた問題点を導き出そうとする思考タイプ ○その他 と言う感じがします。 漠然とした印象では、叙情タイプが一番多く、その次にサドタイプ、一番少数なのが分析タイプです。 こういう印象を持っているのですが、あまりに分析的で創造的な人がいないのがさびしくなりますし、こういう想像力に欠けたりやたら中傷攻撃的な人が世の中の多数をしめているんだなと思うと、いやになってきますしまた怖いです。 こういう事実って、やばくないですかね?

  • スーツの下着 暖かい

    最近は寒くなって来たので仕事用のスーツの下に下着を着ようと思いますが 何か、おすすめのアイテムはありますか? 今のところですとユニクロのヒートテックを買おうかと思っていますが。