wyomings の回答履歴

全106件中21~40件表示
  • 子供に家の収入、支出を知らす必要があるのか

    中学2年生と小学5年生の子供がいます。 妻は子供に家の収入、支出を知らすことによって子供にお金の大切さをわからせることができるといいます。 私は、親がどれくらい稼いでいるか知られたくないのでどちらも知らせたくありませんし、その必要もないと思います。ただ支出についてはお金の大切さをわからせるために、場合によっては教えてもいいかなとも思います。電気代、水道代、ガス代等・・ 皆様のお考えを教えてください。

  • 男の子の名づけ この名前何と読みますか?

    1月出産予定でほぼ男の子だと確定しています。 夫婦2人で名前を色々考えている最中なのですが、これはいいかな~と思う名前があったのですが果たして一般的に読める漢字なのだろうかと不安になりました。 「啓恭」という名前なのですが、皆さんなんと読みましたか?読めますか? 「けいすけ」という名前なのですが・・・。 恭という時が漢和辞典などでは、「キョウ・うやうやしい」とあり、名乗りとして名づけの本や名づけのサイトなどでは恭が「すけ」読むと載っていて、けいすけの名前で色々な名前が出てくるサイトの中でも「啓恭」と乗っていたのですが一般的に読めないのでは・・・と不安になってきました。 皆さんどう思いますか?ご意見宜しくお願いします。

  • 「空」という名前

    子どもの名づけにあたり、夫婦だけで悩んでいると冷静さを欠いて変な名前をつけてしまいそうなので、みなさんの意見をお聞かせください。 命名にあたって私たちが考えた条件は、 ・シンプルで潔く、読みやすい名前 ・中性的な名前 以上の2点で、具体的には、漢字一字で読みが二音のものをと思っています。 ちなみに、姓名判断は一切見ないことにしています。 最後まで候補に残った3つの名前のうちの一つが、「空(そら)」です。 「空」という名前は、ふつう、「大きな青い空」みたいな、わりとポジティブな大自然のイメージで名づけられるものだと思うんですが、私たちが候補にした「空」は「からっぽ」の「空」です。 「本当の自分」なんてものに囚われず、色んな物や人から影響を受けながら、自由な心で生きていってほしいという思いです。 私たち自身、空の思想をよく知っているわけではないので、もっと適当な漢字(名前)があるのかもしれません。 でも、ぱっと聞いて、ひどい名前かなぁと思ったり、イマドキすぎて大人になったときに恥ずかしい名前かなぁと思ったり。 皆さんはどう思われますか? 感想をお聞かせください。

  • 自信過剰な幼稚園

    最近、私が住んでる市でも新型インフルエンザが流行ってきています。 そこで、家でも予防対策を高めました。 なので、子供が通う幼稚園にも予防対策をお願いしたかったんです。 でも須賀○幼稚園は、先生たちが常日頃から行っている掃除に かなり自信を持っていて、 園児の手がふれる 手すりなどのアルコール消毒までは必要無い とのことでした。 でも、職員室では消毒ジェルなどを使用しているそうです。 また、1クラス30人で6クラスある幼稚園なのですが 学級閉鎖をする考えは無く、園全体で1週間以内に10人の感染が確認された場合のみ休園措置をとる考えのようです。 このような事を自信満々に語られました どのように思われますか?

  • これってオークション詐欺の可能性ありますか?

    昨晩、プロ野球のSCシリーズの駐車券をオークションで落札しました。そして、落札後すぐに取引ナビがきていました。 その方は次の日の朝に振り込まれているか確認して朝振り込まれていたら午前中に発送し、朝以降の振込みなら夕方に発送すると書いてありました。 ですので、こちらも試合が近いので急いでいたもありすぐにその場でネット決済し、住所等も連絡しました。しかし、それから15時間以上経っても全然連絡がありません。まだ丸一日も経ってないので早とちりかもしれませんが、それにしても入金確認もメールで連絡がいっているはずですし、せめて入金が確認されたら連絡をするのが普通のマナーでは無いのでしょうか?それともそういう人なのでしょうか?はたまたこれはもしかしたら詐欺の可能性も考えておいたほうがいいでしょうか? もし、詐欺の場合どういう風に対処すればいいですか?証拠も新しいうちにすぐ警察でしょうか? 怪しいなと思う点がもう一つあって、相手の住所をよくみると市町村までしか書いてありませんでした。しかも携帯番号もありませんでした。名前だけは一応フルネームで漢字でしたが・・・。評価は一応悪くなかったですが、そんなのは工作できますよね? そんなおおげさな金額でも無いのですが、もし詐欺とかなら何とか突き止めたいですし、もう試合が近いのでもしダメならすぐ次の駐車券を落札しないといけないので急いでいるこちらの心理もあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • デジカメ写真の個展

    デジカメ写真の個展を開いたことのある方に質問です。。作品を売るとして、作品を自分でプリントしますか?それともお店でやってもらいますか?

  • 名前の読み方について御相談です。『琉生』で何と読めますか?

    名前の読み方について御相談させてください。漢字は決まっていて、あとは読み方について迷っています。 『琉生』で何と読みますか?性別は男の子です。

  • 赤ちゃんの名前を迷ってます

    男の子が生まれました。 名前を考えているのですが迷ってます。 読み方は「はるき」です 漢字が1、遥輝もしくは2、陽輝です 最終的にどちらの漢字にするかなかなか決まりません。 姓は2文字で、山○(2文字目は5画)です。 どちらが良いと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#210511
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 中古一戸建てを頭金なしでの購入は厳しい?

    現在11.5万(駐車代込)の賃貸に住んでいる、子供無しの2年目夫婦です。 年間支払っている額を考えると、賃貸ではなく中古の一戸建て(2000万円台)を購入した方が良いのではないかと思い、今、いろいろと検討してます。 世帯年収は700万くらいで、年間貯蓄額は140万前後。 現在の貯金が200万くらいしかありませんので、今の段階で購入すると、諸費用で貯金は消えてしまうと思います(足りない可能性もありますが)。 しかし、今の賃貸で支払っている額を考えると、中古一戸建てを購入したとしても、支払いも難しくないのではないか(浅い考えかもしれませんが)と思っているのですが、やはり、頭金+諸費用分が貯まるまで待った方が良いのでしょうか。 回答、宜しくお願いいたします。

  • 女の子の名付け!アドバイスお願いします。

    9月末に女の子を出産予定の初妊婦です。名前をいくつか考えたのですが、決められなく悩んでいます。 明日香(あすか) 明寿香(あすか) 絢香(あやか) 晴香(はるか) 陽香(はるか) 陽咲(ひさき) 以上、候補は6つです。名字は漢字・読み仮名ともに2文字で、濁点があります。呼びやすさやイメージなど、色々な観点からアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118653
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 落選した政治家の次の仕事は何

    今回の衆議院選挙でも多くの候補者が落選しますが、現職の議員が落選した場合、次の選挙までどのような仕事をされているのでしょうか。まさかフリーターはないですよね。

  • 高卒になりかけなんですが…大学に行きたいです

    評定平均が2,7といわれて自分が行こうと思ってたところに行けなくなりました。 高校生の3年間で漢検や部活、活動をしていないため、 とても厳しいです。 一般もう無理そうなので諦めています。 入れそうな大学はないでしょうか? 質問 1,高卒っていうのは、このまま進路を決めずに高校を卒業するってことですか? 2,高卒した場合、職につけるのでしょうか? 3,評定平均2,7以下で推薦がもらえそうな大学はないでしょうか? 大学に入るのにお金がかかるので、入るならなるべく良い大学に入りたいです。 4,高卒はいじめの対象になるでしょうか?

  • ウサギがハーネスを嫌がり大変なことに…使用済み+鈴を外したハーネスでは返品は無理でしょうか。

    捨てられたいたウサギを2羽、拾って飼っています。 飼育は家の中、ケージに入れています。 外に出して遊ばせてあげたくて、サークルがあるのでその中で遊ばせていたのですが、狭いし、喜んで跳ねてるときに狭くて可哀想だなと思いハーネスを買いました。 なんとか2匹とも着けたものの、いざ外に出すと大変なことに…。 おそらくウサギにすれば変なものを体につけられてはいるものの、サークルがなくて逃げ出したい気持ちだったのだと思います…。 走り出すんですが、すぐにハーネスの紐にに引っ張られてしまい、それにびっくりしてなんとか逃れようと暴れ出しました。 私の付け方が悪かったのでしょう。(ゆるかったんだと思います) 中途半端にハーネスが脱げかけて足の自由がきかず目も開けられないくらい圧迫される状態になってしまい、ものすごい鳴き声を出しました。 慌ててハーネスを外そうとしたのですが触ると暴れて、もう切ってしまおうとしたら、ウサギが暴れる間になんとかハーネスが外れました。 だいぶ怖がらせてしまってウサギには申し訳ないことをしてしまいました…。 もう1匹は、暴れたウサギを見ている間にハーネスからきれいに抜けていました。 (逃げていなくて安心しました…;) 他に関連する質問を見つけて、嫌がるのは当たり前で、慣れる子とそうじゃない子がいるということがわかりました…。 ハーネスのパッケージには、装着の仕方らしいものは書いてありません。 「ご使用の際は、生体に合わせて首周り、胴回りのサイズを調整してから装着して下さい」くらいです。 どれくらいの余裕をもって装着すればいいのか、とかも何も書いてありませんでした…。 なのでこれくらいなら苦しくもないし外れないのかな、という感じで着けました。 自分の知識が足りなくてウサギに怖い思いをさせてしまい、申し訳がないです…。 しかしこれは、このハーネスを作ったところもあまりにも説明不足ではないかと疑問に思います。 返品したいです…。 でも汚してしまったし、ついていた鈴も「こんなのウサギにうるさいじゃない!」と外してしまったので返品はできないでしょうか…。

  • 男性の性欲について

    とくに、男性は どのような難しい本や 受験勉強のような きつい勉強を すると、 陰茎が立ってくる のでしょうか? よく分かりません。

  • 片道二時間以内の大学を教えてください。

    日東駒専レベル以上の大学で土浦駅出発で片道大体二時間以内で行ける大学。 を教えてください。東京には有名な大学がたくさんあるのですが、どの場所にどの大学があるのかまったく分かりません。 よろしくお願いします。

  • どうしても納得がいきません・・・教えて下さい(長文です)

    長文になります、よろしくお願いします 先日旅行の質問をしました みなさんからの親切なアドバイスをいただいて 自分なりに考えた結果 アジアンリゾートに決まりました それからすぐに申込をしたんですがどうしても納得がいかなくて どうしたらいいかと思いまして質問します 時間を追って説明すると 7月6日 80800円のツアーを見つけてネットでの問い合わせ 7月8日 問い合わせの返事に時間がかかったのでネットでは時間がかかると思い直接電話での問い合わせをしたところ 今なら希望日時があいてるということでその場で名前と住所と金額を伝え申込しました むこうは受付後すぐに申込書と資料を送るとの事でした 7月14日 この時点でまだ資料が届かないので電話での連絡        13日に送ったとの連絡 7月15日 旅行サイトでの旅行金額が80800円から103800円に変更されていました 7月16日 メール便の速達にて、届いていました。中をチェックすると旅行代金は103800円でした  80800円で申し込みをしたのに なんの連絡もなくこの金額で送ってくることに 納得がいきません ですがこれは仕方ないことなのでしょうか? あきらめるしかないですか?? 説明すればなんとかなるなら本日にでも電話してみようとおもいます

  • 彼女以外の女性に下着をプレゼントしたことある方

    20代前半女性です。 先日、私の誕生日でした。 私のいる部署の先輩数人(男性)がプレゼントをくださったのですが 開けてみたらなんと下着でした…! しかも結構セクシーなやつです…これで一体どうしろと?みたいな^^; でもモノ自体は結構いいものみたいです。 少し前に、個人的に仕事で少しフォローしてあげたことがあったので そのお礼も兼ねてって感じで貰ったプレゼントだったんですが これってある意味セクハラじゃないでしょうか^^; 普段から仕事でお世話になっているし、仲良くもさせてもらっている方たちなので そういう風には受取らないつもりですが。 ウケ狙いのプレゼントだったのかなぁって思うんですけど、実際に彼女以外の女性に 下着をプレゼントしたことある方っていますか? 目的と言うか、なぜ下着にしようと思ったのかとか、教えてもらえると嬉しいです。 どうやってサイズを調べたのかも気になるのですが… ちょっと前に、キムタクも上野樹里ちゃんにランジェリーをプレゼントしたって言ってましたけど^^; (でもそれは小雪さんも一緒に、だとか) こんなもの女性にプレゼントするなんて!許せないわ!みたいな感じではないんですけど、 正直どういうリアクションをすればいいのか?です。 貰ったものには何も触れないで、普通に「ありがとうございました」だけで済ませとけばいいのか ちょっとウケた方がいいというか、明るく反応した方がお互い気まずくならないかなとも思って・・・ なんでこんなプレゼントなんだ?って感じです。

  • 神社のご利益について

    縁結びで有名な神社にいろいろと行きましたが、なかなかご縁がありません。ご利益があった等の経験談がありましたら聞かせてください。

  • 別居している相手から定額給付金の要求が

    別居中の妻から定額給付金(妻+娘の分)を振り込んでくれと 要求がありました。道義的には支払うべきかと思いますが 現在夫婦間調整調停(円満調停)中であり、こちらとしては 感情的に「またお金の要求?」っと思うところもあり 保留にしています。(娘からもメールが来ています) このことが後々引きづらないようにもしたいのですが 要求どうりにいつもいつも振り込んでいたら、相手の言いなり になっているようで、しっくりきません。 しかしながらやはり払うべきでしょうか?

  • 政治家の学歴はなぜ高い?

    学歴の高い人が政治家になる確率は高そうですが、 特に二世、三世の政治家で、高学歴が多いのでしょうか。 1)遺伝や環境によって、本当に学力が有している。 2)裏口入学をしている。 3)その他 例えば、家系みんな東大、とかスゴイなぁ~。 と思いまして。 質問の意図がうまく伝わらなかったら 申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • nyancho
    • 政治
    • 回答数12