gejke の回答履歴

全159件中121~140件表示
  • 自己PR・志望動機の添削をお願いいたします。

    私は就活真っ最中な経営学部に通う大学4年生女です。 この度食品商社の事務職を受けることとなりました。 以下の文章を履歴書に書こうと考えています。 ●志望動機  私は生きていく上で欠かすことの出来ない、食の業界に就きたいと考え御社を志望しました。御社に魅力に感じた点は、『目標に向けて一生懸命な企業』であることです。年収100億の達成とエリア拡大という目標を掲げ、自社ブランドの設計、支店の増店など日々進化する前向きな姿勢は素晴らしいです。会社見学で倉庫や事務所を拝見させていただき、従業員同士の和気藹々とした印象を受け、仕事のしやすい環境だと感じました。私が御社に入社できましたら、真心ある接客を心がけ御社の発展に真剣に努めます。 ●学生時代に頑張った事(学習面)  私が興味を持って取り組んだ授業は『マーケティング』です。 商品の開発、PR方法、戦略について学びました。 始めは難解なイメージでしたが、講義を受けてユニークで自由な世界だと感じとても興味が沸きました。 特に一番濃く記憶に残っている講義は『クツ』をPRするというものでした。 もし、私たちにクツを履くという文化がなかったとして、 どのようなクツを開発しPRすれば興味関心を持ってもらえるか、そして買って履いてもらえるかを考える講義でした。 私はこの科目を通して、消費者の目線に立って考えることの大切さを知りました。 御社は顧客をとても大切にしていると説明会を通して感じ、私も御社に入社できましたらその信念を受け継いで生きたいです。 ●学生時代に頑張った事(学習面以外)  私は人の楽しむ顔を見ることが大好きです。 その気持ちを実現しようと思い、学園祭の実行委員会に所属ました。 これまでの3年間特設ステージの催しを担当し、いかに来場頂けた方々の思い出に強く残せるかを考え抜き、 仲間とアイディアを出し合い実行に移してきました。 特に開催1ヶ月前は朝早くから夜遅くまで準備に追われ、忙しく挫折しそうにもなりましたが、仲間と励ましあい感動的な学園祭を成功させることができました。 私はこの経験を通して、仲間と協力し合い一つのことをやり遂げる素晴らしさを知ることが出来ました。 今後とも協調ある行動を心がけたいです。 長々と読んでいただき、ありがとうございました。 もう時間も無く就活支援課に行く時間が無いので質問させていただきました。 この文章を履歴書に書いても大丈夫ですか? 言い回しの間違いや誤字、意味の通じない文などありましたら教えてください。 また、読んでみた印象も教えていただければ嬉しいです。

  • 東京に住む場合どの地域が治安がよく住みやすいですか?夫婦と2歳の子供の3人家族です。

    名古屋在住ですが、主人の仕事の関係で6月中に東京に引越しをするかもしれません。関西出身のため、東京についての知識が全くなく住む場所がどこがいいの分かりません。 詳しい方以下の点について教えて頂けないですか。 1.主人の仕事場は「新木場」駅周辺(江東区)なのですが、江東区や、隣接している江戸川区の治安はいかがですか?海に面しているということもあり、災害についても気になるのでその点も教えて下さい。 2.その辺りならどの駅周辺がオススメですか? 3.江東区、江戸川区に限らず、通勤時間30分以内位で通えて住みやすい地域(区や駅名)を教えて下さい。2歳の子供がいるので、今後幼稚園や保育所に行くことを想定して子供が育てやすい地域だと尚嬉しいです。 よろしくお願いいたします☆

  • nanacoってイトーヨーカドーの食品売り場でしか使えないんですか?

    最近イトーヨーカドーでnanacoを発行してもらったのですが、パンフレットを見ると、イトーヨーカドーの中だと食品売り場しか使えないみたいなことが書いてあったような気がするんです。 雑貨とかの売り場でもnanacoは使えるんでしょうか??

  • 彼氏にプレゼントする本

    こんにちわ。 彼氏の誕生日に本をプレゼントしたいんですが、どんな本がいいですか ?? その人は今高校生です。 普通の小説と言うよりは携帯小説のほうを多く読んでいます。 ですから小説と言うよりも手軽な詩やさらっと読めるものを探しています。 どんなのがあるか教えてください。

  • 次の3条件にあう整数のうち、いちばん小さい数と、いちばん大きい数を求めなさい。がわかりません。

    次の3つの条件にあう整数のうち、いちばん小さい数と、いちばん大きい数を求めなさい (1) 3桁の数である (2) 16の倍数である (3) 24の倍数である 答え144 960 解き方 16と24の最小公倍数48 100÷48=2あまり4 1000÷48=20あまり40 48×3=144、48×20=960 最小公倍数の求めかたはわかりますが、なぜ100を48で割るのですか?またどうして48と3をかけるのですか? 1000÷48も、48かける20も意味がわかりません。 お願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#90278
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 英検3級・ホームページでの合格発表・・。

    今日、学校で英検3級をうけてきたのですが、 たしか当日の次の日にホームページで合格か不合格かを自分で答え合わせしてわかるらしいのですが、 明日の深夜0時1分ぐらいにいったらもう答え合わせできるのでしょうか?

  • Okwaveの「最新のQ&A」まで「画面のスクロールを1..5枚

    いつもOKWAVE楽しみに拝見させていただいておりますが、 (私のPCはNECですが、)貴社からのメール到着後、OKWAVE をクリックし、、(貴社配信の)「最新のQ&A」の開ページのあるところまで、 1.5ページ【枚)程度、右側のスクロールを下げなければなりません。 昨年も1~2回程度こういう現象が表れまました。 これは、当方PCが原因でしょうか、もしくは其方様の送信上の問題でしょうか、Q&Aの開ページをするたびに相当スクロールを下げなくては見れませんので大変困っています。よろしくお願いします、。

  • このokwebの・・

    このokwebの質問に添付された画像が表示されません(昨日からかな?) 質問の下の画像の欄は空欄になっており、 罰点マークなども出ていません。 ちなみに他のWeb上の画像は普通に見れます。 どんな理由がかんがえられるのでしょうか。 winXPsp2 IE6 特に何かの設定を変えた記憶はありません。 よろしくおねがいします。

  • SNSサ-ビスについて

    ■SNSにサ-ビスついて■ SNSサイトの人気を高める方法を検討しています。 人気のサイト(会員増員につながる)になるための、機能や企画は何か面白情報ありませんでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。 *参考* 日記、ブログのランキング(基本ですが) アルバムの掲載 ETC・・・ ☆多数のご意見お待ち致します☆

  • 教えて!Gooプラスへの質問

    現在、歯の治療を行っておりますが、長期的になっているため不安です。 Gooプラスに歯科関係の質問欄があり、そこに投稿したいのですがわかりません。すみませんが教えてください。

  • こんな人、どう思いますか?

    私はある映画館で働いてます。こんなお客様がいました。 私はスクリーン前で、退場しているお客様の接客(忘れ物の問い合わせ)をしてました。 もぎり台のほうから「すみません!!」と声がしたので、「少々お待ち下さいませ。申し訳ございません。」と言いました。 ですが、「すみません!!!!」とちょっと怒った風な感じで言われたので、「今、他のお客様の対応中なので、もう少々お待ち下さいませ。」と言いました。そしたら映画館内に響き渡るくらいでかい声で「急いでんだよ!!!!!!!!」と、とても乱暴に言われました。 私が対応中のお客様はびっくりして「あっちの人、先でいいですよ」と怯えてしまいました。 私は「申し訳ございません」と、もぎり台のほうにいるお客さんのところに行きました。 そしたら、「喫煙所にケータイ落ちてたんだけど!!!!!」と、とても乱暴に渡して帰ってしまいました。 現場の状況は・・・・ 待たせてしまった時間は30秒くらいです。 映画が終了したのでお帰りのお客様でもぎり台付近は混雑していました。しかもポップコーン売場やチケット売り場のスタッフなど、手の空いているスタッフは他にもたくさんいました。 私は何か悪いことしたのでしょうか?先に接客していたお客様を優先したことは、悪いことだったのでしょうか?これを読んでくださった皆様、どう思われますか?意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • 経ては えて と発音しますか へて と発音しますか

    教えてください。 「経て」は「へて」と書きます。 発音は「へて」ですか? それとも「えて」ですか? 私は小学生の時、「えて」と発音するよう教わりました。 なので、同郷の同級生は皆、「えて」と言っています。 (広島出身です) 母も同じように習ったそうです。(島根出身) TVのアナウンサーの方が「へて」と発音されるので気になり、ネットで調べてみましたが、納得できる回答を見つけられなかったので。 ちなみに、手塚治さんはインタビューの中で、「えて」とおっしゃっていました。

  • 質問者を嘘つき呼ばわりする連中に、頭痛が…。

    以前、NAVERの知識プラスには身の上相談があり、そこの常連でした。 身の上相談には、まれに珍しいケースがあります。そのたびに、「釣りだ!」と言って非難する連中がいました。 釣りとは、人の興味を引くために作り話をすることです。 その結果、NAVERの身の上相談は荒れたため、運営側は身の上相談をしないようにと仕様を変更してしまいました。 OKWAVEには、人生相談があるわけですが、最近似たケースを数回見かけました。 それも、そのうち三回は釣りと騒ぐ連中が勘違いしているとしか思えないもの、…。 世の中には、常識からはみ出したケースというものがあるものです。 私なども、実の親姉弟とは上手く行かないのに、継母とは馬が合う。 「そんな人間、いるわけない」と言われたけど、本当だから仕方ない。 NAVERでも、兄に強姦されたという娘さんがいたけど、その兄は実は再婚相手の連れ子だったと後でわかりました。 嘘をついてると思って決めつけられたら、誰にも相談できずに苦しんでるのに、さらに信じてもらえないという苦しみを背負わせてしまう。 だから、できるかぎり、質問者さんの言うことを事実と信じるのが、回答者としての大人らしい判断だと思うのですが、…。 釣りと騒ぐ連中をどうすべきだと思いますか? いっそのこと、規約を改正してもらって、釣りと騒げば削除対象にしてもらえばいいと思ってます。 一応、要望は運営様に出してみました。 皆さんは、どうお考えですか?

  • 教授に相談

    現在都内の大学2年でゼミに所属しています。 教授はとても人がよく、便りになる方です。 勉強以外のことで相談(例えば家庭内での問題)したらやはり迷惑でし ょうか?身内以外で大人の方に相談できる場がないので・・・

  • 大学入試の知識 この認識で間違っていませんか?

    私立高校2年の子供がおります。私も主人も高卒で大学入試の知識がなく、子供に生きたアドバイスはなにもしてやれません。 そこで先日、お子さんが大学受験された経験のあるお母さんに大学受験についていろいろ教えていただいてきました。 そこで、聞いた話なんですが私の以下の解釈で「それは違う」ということがあれば指摘していただきたいのです。 よろしくお願いいたします。 ・高校で推薦をとれば、たいがい無試験で合格できる ・推薦をとるには、3年間無遅刻無欠席は絶対条件である ・女子の場合、学部よりも知名度の高い大学に入ったほうが就職で有利 ・高校で特進クラスと進学クラスがある場合、実は成績が下の進学クラスのほうが、推薦はまわしてもらえる。 というものです。ばかばかしい質問もあるかもしれませんが、どうぞ教えてください。

  • どうしたらやる気を出す様になるのでしょうか。

    今日、小学校で全校朝会がありました。 ここで、給食委員会から、4・5月の残采調べの結果発表があり、1位~5位までの表彰がありました。 後で賞状が配られるとの事でしたが、5位までに入らず、賞状が来ないうちのクラスでは、「たかが賞状ごときで...」と言っている人がいました。 確かにそうですよ。でも、ただの負け惜しみにしか聞こえません。「いつかあのクラスに勝ってやる!」とかそういう声が聞こえてこないのが残念です。 どうすればもっとやる気のあるクラス、ましてや学校になると思いますか?募金活動、空き缶回収、ベルマーク回収なども行っていますが、低学年はたくさん持ってくるのですが、高学年にあがるにつれて持ってくる人があまりいません。 持ってきたとしても、いつも同じ人です。   多分、「自分が持ってこなくてもほかの人が持って来るから」と言う意識の方が高くて、持ってこない人が多いのでしょう。 皆さんのお力をお借りしたいです。どんな方法が有効と考えられるでしょうか? 多少お金が必要となる物でも、がんばって校長先生にお願いしてみます。 児童会長として小学校を変えたい、と言う気持ちでいっぱいです。

    • 締切済み
    • noname#200330
    • 小学校
    • 回答数5
  • 問題・・・

     解説を見ても分からないので、教えてください。  問題文)  ある商品を定価どおりに売れば、一個につき45円の利益がある。 この商品を定価の1割五分引きで8個売るのと、一個につき35円割り引いて12個売るのとでは、利益が等しくなる。  さて商品の1つ辺りの定価は、いくらか?

  • マーケティングについて

    マーケティングについて1から勉強しようと思うのですが何か良い参考書,URLはないでしょうか? できればマーケティングの入門書かバイブルを探しています. 当方,数学をバックボーンにしているため,数式・論理学には抵抗ありません. それではよろしくお願いします.

  • このサイトをみて思う。恋愛ってそんなに大事でしょうか?

    ここの「恋愛カテ」っていうのは異常な盛況を呈している気がするのですが。そんなに人々の関心は「性交」なんでしょうか?歴史とか、文学とか、法律とか、やっぱり「性交」より大事じゃないですか?

  • 二次関数の頂点について

    y=a(x-p)2+q(2は二乗です) で、なぜ二次関数の頂点が求められるのですか? 自分で考えてみたのですがわからないため、教えていただけると嬉しいです。