zaq_1974 の回答履歴

全1024件中901~920件表示
  • キャッシュメモリーについて

    パソコン素人で恐縮です。 インテルのcpuの説明資料を読んでいるとキャッシュメモリーという用語がでてきました。1次キャッシュメモリ、2次キャッシュメモリー 3次キャッシュメモリ、とあるそうでキャッシュの数が増えるとメイン メモリーにアクセスする回数が減るので処理速度があがりますといった 内容でした。  何でメインメモリーにアクセスする回数が減ると処理速度があがる のでしょうか?イメージがわきません。 お詳しい方いっらしゃいましたら、ご教授願います。

  • 長文になりますがパソコンのスペックについて質問させていただきます。

    私は2001年製のNECのデスクトップをまだ使用しております。 しかしながらスペックなんかには疎く毎晩メールやネットをしているのみです。今度新しくパソコンを買い直そうかと思ってるのですが、最低でもどれくらいのスペックがあれば快適に使用できるのか教えていただけませんか? だいたい使用するのはネットでのYouTubeやニコ動などの動画試聴、メール、などです。あとは今までDVDの読み込みしかできなかったので、DVDを焼いたりもしてみたいのですが。 OSやメーカーにはこだわっておりません。 デスクトップでもノートでも構いませんのでオススメの機種があったりしたら教えてください。 あと、よろしければメモリやCPUの事などもどう選べば良いのか教えていただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • マイクロATX用ケース お勧めを教えてください

    新しくパソコンを組もうと考えていますが、今の製品がよく分かりません。 小さめのパソコンを組みたいのですが、お勧めのケース、電源はありますでしょうか?(キューブだと入れれる物が限られてくるので、スリムケースを想像しています) 又、P4以降で消費電力の少ないCPUはどのタイプでしょうか? (モバイルCPUは無しで)その辺からCPUとマザーを考えます。 基本は静音で組みたいのです。(水冷は考えていません。ファンレスは不安があるので考えていません) 電源は250W~300W位で(と考えています) 5インチベイx1 3.5HDDx2(RAIDにしたい為) できればFDDが取り付けできる物 グラフィック、LAN、サウンドはオンボードでも可 あとはロープロのPCI2枚位させればOK 用途は主にインターネット DVDコピー たまーに映像加工です。 CPU、グラフィックのスペックを必要とするゲームなどはしません。 P4時代に一度組んだことはありますので、そろえば組めると思います。 相反する物があるかも知れませんが、宜しくお願いいたします。

  • 余った電力は

    前の電源(600W)が壊れたためタイガー製の800Wに変えたのですが GTS250はそんなに電源に負担が掛かるものなのでしょうか。 グラボからディスプレイに出力したいです。余った電力を 9600GTに使うべきでしょうか。

  • 余った電力は

    前の電源(600W)が壊れたためタイガー製の800Wに変えたのですが GTS250はそんなに電源に負担が掛かるものなのでしょうか。 グラボからディスプレイに出力したいです。余った電力を 9600GTに使うべきでしょうか。

  • 余った電力は

    前の電源(600W)が壊れたためタイガー製の800Wに変えたのですが GTS250はそんなに電源に負担が掛かるものなのでしょうか。 グラボからディスプレイに出力したいです。余った電力を 9600GTに使うべきでしょうか。

  • グラボにかかる負担

    GeForce8600GT 256MDDR2 ファン付 GeForce9600GT 512MDD3 ファンレス 上記をMHF ハイモード連続使用した場合、グラボにかかる負担って9600GTのほうがかるいんですか? 9600GTに変えてから8600GTより長持ちしてます。

  • グラフィックデザインにオススメの機種をおしえてください!!

    現在、グラフィックデザインを勉強中です。それに伴い、 自宅にデスクトップ・大画面でのPCの購入を考えています。 始めはMacの購入を考えていたのですが、どうもWinの方がよさそう(Macの方が何かと割高)思えてきています。 オススメの機器を教えていただけないでしょうか。 初心者で大まかな質問になってしまいまことに申し訳ないのですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • グラフィックデザインにオススメの機種をおしえてください!!

    現在、グラフィックデザインを勉強中です。それに伴い、 自宅にデスクトップ・大画面でのPCの購入を考えています。 始めはMacの購入を考えていたのですが、どうもWinの方がよさそう(Macの方が何かと割高)思えてきています。 オススメの機器を教えていただけないでしょうか。 初心者で大まかな質問になってしまいまことに申し訳ないのですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • CPUのシングルコアとデュアルコアどちらが優れているでしょうか?

    一つのアプリケーションだけを動かす時にシングルコアとデュアルコアどちらが処理速度が速いのでしょうか? 複数のアプリケーションを同時に起動している場合はデュアルコアの方が有利ですよね。 つまり、一つのアプリケーションだけを起動している時にシングルコアとデュアルコアではどちらが処理速度が速いですか?

  • cpu x2とx3の対応について ソケットamとam+のちがいについて

    i.oのtv キャプチャーgv-mvp/vsの対応表にあるcpuの性能 athlon64x24200+2.2ghzをphenomx38450ebox2.1ghzにして 大丈夫か? ソケットam2とam2+の違いは?ドライバーインストールだけでok か?

  • optiplex GX280 CPU 交換について!

    Dell製品の「optiplex GX280 (スモールファクター)」をしようしています。 動作が遅いので、CPUを交換したいと思っているのですが、何から始めていいのかまったく知識がありません。 ちなみに,マイコンピューターのプロパティを見たら Intel(R) Celeron(R)CPU2.53GHz 2.53 GHz, 1.99 GB RAM と記載されていました。 一度、「Intel pentium4 2.4B」を購入したのですが 若干サイズが大きかったため、はまらずじまいで終了 (外して、取り付けたりせず外見で大きさが違ったため) 分かる方、pentium4を取り付けた方がいいのか、 どのスペックを取り付けたらいいのか、 取り付けずにそのままがいいのか、 詳しい方教えてください!

  • Pentium 4について

    Satellite J10で、intel MobilePentium4 2.66Gは使えるのでしょうか??教えてくれると、とてもうれしいです。 このPCは、元から入っているCeleronが取り外せたので、CPU交換は出来ます。 それでは、どうぞ宜しくお願いします。

  • サドンアタックが出来るぐらいの全てのパーツを教えて下さい

    サドンアタックが出来るぐらいの パーツ(CPUやグラボ)をを教えて下さい。 そのパーツを組み合わせて自作PCを作って、 サドナンタックをやりたいのでw

  • BTOパソコンを買おうと思っています。構成を見てアドバイスもらえると嬉しいです。

    はじめまして、今度ドスパラでBTOパソコンを買おうと思っています。 構成のアドバイスがもらえると嬉しいです。 ●用途 オンライン3Dゲーム(AIONなど) 動画閲覧 ●予算 17万程度 ディスプレイ、キーボード、マウス等は無しです 構成は下記のとおりです。 ●モデル プライム ガレリア QX ●OS 【Windows 7 クーポン付き】Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit のインストール ●静音パック 無し ●CPU インテル Core 2 Quad Q9650 (クアッドコア/3GHz/L2キャッシュ6MB×2/FSB1333/【VT対応】) ●メモリ 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル ●HDD 1TB シリアルATA II HDD ● パーティション分割 パーティション分割なし 分割したほうがいいですか? ●マザーボード Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード ●グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX275 896MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 ) と GTS250 512MB とで悩んでいます。 変えるとモデルがプライム ガレリア QHになります。 ●光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続) ●オープンベイ 12in1カードリーダー ●サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド これはこのままでいいですか? ●電源 ENERMAX ELT620AWT-ECO (620W/80PLUS 静音電源) 私的に電源はこれで十分だと思ったのでこれにしました。 ●保証 3年間 持ち込み 修理保証 ●拡張スロット(空き) PCI-E(16x)×1(0)/PCI-E(1x)×1(1)/PCI×2(2) ●拡張ベイ(空き) 5インチ×4(3) / 3.5インチ×2(1) / 3.5インチシャドウ×4(3) これで14万前後(ディスプレイ、キーボード、マウス等は除きます)です。 OSとCPUはこれにしようと決めています。 見にくいかもしれませんがアドバイス等よろしくお願いします。 記述不足等もありましたらお願いします。

  • マザーボードを交換するとLANだけが動かなくなる。

    マザーボードが古くなったので新しいものと交換しました。 HDDはそのままで、ボード関係のドライバだけを更新したのですがLANだけがうまく動きません。 オンボード、又は、いままで使用していた外付けLANカードのどちらを使用しても同様です。 デバイスの状態は「正常に動作しています」を表示しますが、接続の状態が「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示されます。 OSから再インストールするしか方法がないのでしょうか、教えてください。

  • これ以上性能を上げるべきか

    CPU: Intel Core 2Quad Q9550 M/B: Micro ATX Intel G41 + ICH7 GbLAN DSub/DVI-D-HDCP対応) メモリ: DDR2-800 2GB×2 PC2-6400 HDD: 80GB SATA-3Gb/s(外付けHDD500GB+1TB) ディスク: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) グラボ: GeForce GTS 250 1GB (PCIExp 1GB) CPUクーラー: 標準CPUクーラー PCケース: ST-2018B 電源: 600W IDE x4/SATA x10/PCI Express(6pin) x2ATX12V(最大で700W) OS: Windows Vista ↓ グラボをGTX260、Intel Core 2Quad Q9650、電源を650Wに変えようと 思うのですが。3Dゲームを快適にしたいと思うのですが 、意見を聞かせてください。ストームで買ったもので限界まで 性能を上げるべきか悩んでいます。

  • satellite J10に搭載できるCPUを教えてほしい

    東芝の、Satellite J10のパソコンを使っているのですが、とても重くて困っています。 出来るだけ、性能の高いCPUを使いたいと思っています。 (Core2Duoみたいな) Core2Duoじゃ無くてもいいので、出来るだけ高い性能のやつを教えて下さい。 普段の使用目的は、インターネットや、オフラインのダウンロードゲーム、動画を見たり、エンコードするぐらいです。 スペックは、 CPU Mobole Celeron 2.00G OS Windows XP Professional SP3 メモリ 768MB (ビデオメモリと共用) HDD 120GB 出来るだけ、たくさんの回答をしてくれるとうれしいです。 中を分解したところ、もともと入っていたCeleronが外せたので、交換できないと言う事は無いです。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 3Dゲーム中に固まって困っています。

    前に使っていたグラフィックボードが壊れて、 買い換えたところ3Dゲームで頻繁に固まります。 4月頃買い換えて、お店に相談したら 3Dベンチマークを走らせてもまったく異常がでず、 グラフィックボードに異常は無いと言われ、 それからずっといろいろ試しているのですが、原因がまったくわからず困っています。 どんなヒントでもいいので、教えて頂けないでしょうか。 【現象】 (1)リネ2  ゲーム中に固まって、何のキーも受け付けなくなります。(BEEP音が鳴る時もあります)   Ctrl+Alt+DELで落としてWindowsに戻る場合と、   それすら利かず再起動するしか無い時があります。  ※だいたい初めて1時間以内に起こります。 (2)タワーオブアイオン  リネ2と同じ現象が起きますが、  こっちは殆どCtrl+Alt+DELでWindowsまでは戻せます。 (3)イースオンライン  しばらく固まった後、色落ちした状態で戻ってきます。   最小化して戻したら戻ります。  ※だいたい初めて10分ほどで起こります。 (4)グランドファンタジア  イースオンラインとまったく同じ現象がおきます。 (5)CABAL  まったく現象がおきません。 【ほかに試した事】 ・Windowsの再インストール ・グラフィックドライバ4世代前まで  (DriverCleanerも使いました) ・DirectXは最新です。 ・WindowsXPはSP2とSP3にしました。 ・中の電源コードはさしかえました。 【構成】 ■CPU  intel Core2Duo E8400 3GHz / LGA775 ■Mother GA-EP45-DS3 ■Memory PC6400 DDR2 800MHz 1GB ×2枚 ■HDD1 80GB ST380815AS (80GB S-ATA) ■HDD1 300GB ST3300831AS (300GB S-ATA) ■CPUFAN CPU純正 ■ドライブ DVDマルチドライブ(バッファローのです) ■Graphic GD796-512ERGT2 ELSA GRADIAC 796GT V2 512MB   ※今回購入。 ■電源  剛力 550W ■ケース オウルテック ■ファン(前) 12cm30Dbぐらいのやつです ■ファン(後) 12cm30Dbぐらいのやつです 電源、グラフィックボード、マザーボード(スロット)あたりが怪しいと思っているのですが、全部交換は厳しいので、まず当たりをつけたく思っています。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 僕のパソコンに合うグラフィックボードを教えて下さい

    僕のパソコンに合うグラフィックボードを教えて下さい グラフィックボードのスロットは『AGP8x』で、 電源容量『250W』です。 ググってもAGP8xに対応するグラフィックボードは結構出てくるのですが、 電源の容量とかが書いてなくて、 買っても電源の容量が足りなかったりすると心配なので。 あと出来れば3Dゲームと相性が良いものにして下さい。 サドンアタックをやっているので。