zaq_1974 の回答履歴

全1024件中981~1000件表示
  • PC電源が落ちます…。

    質問させていただきます。 数日前からなのですが、突然PCの電源が落ちてしまうことが多々あるのです。 落ちる状況は不定期で、起動後すぐに落ちてしまうときもあれば、2時間ないしそれ以上使用しても問題ない場合もあります。 PC内部はそれなりにですが定期的に清掃しております。 過去の質問等を拝見させていただきましたが、電源ユニットが問題である可能性が高いのでしょうか? もしそうであった場合、電源ユニットを交換するうえでの注意点(互換性?規格?)等はありますでしょうか? 使っているパソコンはマウスコンピューターのLm-i400SCMAという物です。 http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2004/news_20040707_02.html どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • グラボのことで質問です

    現在、Galleria LEGEND of CHUSEN -誅仙- 推奨 コンパクトモデル を使ってるのですが電源が300wということもあり質問です ELSA GLADIAC GTS 250 512MBグラフィックスボードこれなんですが 最小:定格出力450W以上の出力が可能な電源ユニットとなっているのですが、何とかいけるのか聞きたいのですが。 よろしくお願いします

  • CPUを換装したいのですが、AM2ソケットのマザーボードにAM2+だったりAM3のCPUは載っけられないと言う事でしょうか。

    予め断っておくと、PCにはあまり詳しい方ではありません。 CPUを換装したいと思っております。 私のPCのマザボはASUS M2N-EでCPUソケットタイプがAM2となっています。 AMDのPhenomII X4辺りがコストパフォーマンス良さそうだなと思い、調べたところ形状がAM3ないし、AM2+という物でした。 AM2+・・・よく解りませんが、ソケットタイプがAM2の私のマザボには載っけられないと言う事でよろしいのでしょうか。

  • パソコンの電源ユニット

     PCの電源ユニットでどれを買おうか迷っています。 条件は、1.安定性がある     2.SATA端子が最低でも7個ある     3.ATX仕様     4.600W以上     5.値段の割りに性能が高い です。音は、うるさくても良いです。  皆様のお勧めの電源ユニットを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • gatewayパソコンの拡張スロットカバーの外し方が分かりません。

    先日、gatewayのDX4820-23を買ったんですが、ビデオカードを取り付けようとしたら後ろの拡張スロットカバーが如何しても外れませんどうやったら外れますか?なん か微妙に小さくスロットを2箇所、本体と溶接されてる感じなんですが。

  • PC電源の安定性について

     よく、通販のレビューとかで”この電源は、安定性がない”とかと目にしますが、安定性が悪いと具体的にどのようなことになるのでしょうか?

  • グラボ関連の問題?

    はじめまして。 PCはDELL Dimension8300 です。 今ついてるのは、NVIDIA GeForce4 MX 420 です。 起動をするとWINDOWS XPの起動音は聞こえ、画面が黒くモニターも反応していない(以前はモニターの電源ランプがオレンジから緑に変わりましたが今はオレンジ色のままです。モニターは他のPCに接続したところ問題なく使えました。)ようなのでグラボが故障して映らないのではと思い交換しようと思っています。 同じような質問を検索して見てみましたが、交換する前にドライバの削除など画面上で操作する必要があるのですが現在の状態では見ることがかないません。 このような状況でグラボを交換するのは危険でしょうか? また交換するグラボはAGP×8のもので64mb程度の物を検討しています。 交換できないような事態であるならばHDDのデータだけ救いたいと思っています。可能な選択肢をご教示頂ければ幸いです。

  • Geforce9400から9800GTへの変更

    先日、新しくPCを購入しましたが、グラフィックが貧弱な為交換を考えています。 オンラインゲームでの使用を考えいろいろ調べ、コストや機能の面からGeforce9800GTを候補に考えています。 現状Geforce9400が接続されていますが9800GTへの変更は可能でしょうか? ご教授ください。 よろしくお願いします。 購入したPCは以下の商品です。 NEC VALUESTAR N 型名 VN770/TG6B OS Windows VistaR Home Premium with SP1 CPU インテルR Core?2 Duo プロセッサー E7400 (2.80GHz) 2次キャッシュメモリ 3MB バスクロック システムバス 1066MHz メモリバス 800MHz チップセット NVIDIAR GeForceR 9400 メインメモリ4GB(DDR2 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC2-6400対応、デュアルチャネル対応) グラフィックアクセラレータ NVIDIAR GeForceR 9400に内蔵 グラフィックスメモリ*14 最大1535MB*15 *16 最大895MB*15 *16 http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsn/spec/index.html

  • ビデオカード買い替えの相談に乗ってください。

    こんにちは。 pcは、NEC バリュースター PC-GV28WVZG1 PenD/2.8GHz/ 現在使っているビデオカードは、 ELSA GLADIAC 776GS 256MB GeForce7600GS。 このPCに増設できるファンレスビデオカードで、 これがベストと思われるカードを教えてください。 希望は今のカードより動画がきれいに修正される(再生される)、 ブラウザもきれいに読みやすく、です。 よろしくアドバイスをお願いします。

  • NVIDIA GeForce 9600M と ATI Mobility Radeon HD 4650

    NVIDIA GeForce 9600MとATI Mobility Radeon HD 4650 はどちらの方が性能いいですか? 性能のいい順に書いてもらったらうれしいです。 NVIDIA(R) GeForce(R) 9800M ←も含めて よろしくお願いします

  • ビデオカードの取り付けに付いて教えてください。

    先日、Gateway DX4820-23を購入したのですがビデオカードを取り付けたいと考えています。取り付けるビデオカードとしてPalit GeForce GTS 250 1024MB (PCIExp 1GB) NE3TS250FHD02 と言うビデオカードの購入を考えているのですが取り付け可能な感じでしょうか?宜しくご指南お願いします。 パソコン DX4820-23のスペック ■OS:Microsoft Windows Vista Home Premium Service Pack1(64ビット) ■CPU:インテル Core 2 Quad プロセッサー Q9400 動作周波数:2.66GHz 2次 キャッシュ:6MB システムバス:1333MHz チップセット:インテル G43 Express チップセット メインメモリー4GB(2GB×2) 仕様:DDR3-1333MHz SDRAM/DIMM、デュアルチャンネル対応 電源:500W 外形寸法412.4mm (H)×180mm (W)×413.2mm (D http://joshinweb.jp/pc/1/0827103160147.html ビデオカードのスペック Palit GeForce GTS 250 1024MB (PCIExp 1GB) NE3TS250FHD02 PCI Express 2.0対応VGA ▼製品スペック・詳細 チップ : NVIDIA GeForceGTS250 接続 : PCI Express x16 (2.0対応) メモリ容量 : 1GB メモリバス幅 : 256bit メモリ種類 : GDDR3 コアクロック / メモリクロック : 745MHz / 2200MHz モニタ出力 : ミニD-sub15ピン/DVI-I(デュアルリンク対応)/HDMI 冷却 : FAN 補助電源の有無 : 6ピン×2 その他 : 2スロット占有します 3-way SLI対応 HDCP対応 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=94293&lf=0&rk=01002wfo00001w

  • PC分解したら、モニターが映らなくなった

    自作PCで、マザーボードの不具合(音がこもる)があったので、マザーボードを修理に出そうと思い、外しました。  しかし、修理しなくてもいいやと思い、組みなおしました。 するとモニターが映らなくなっていました。 CPUファンとかグラフィックボードファンは回っています。 グラフィックボードを外し、マザーボードのモニタ端子で接続したら、モニターが映りました。グラフィックボードをつけるとモニターが映らないので、グラフィックボードは手元に置いてあります。 グラフィックボードの故障ですか? グラフィックボードのドライバを入れれば直りますでしょうか? 他にも色々アドバイスお願いします。 OS : Windows XP Service Pack 3 CPU : Pentium(R) Dual-Core CPU E5200 @ 2.50GHz RAM : 2016MB ビデオカード : (Geforce 9600GT) サウンドカード : Realtek HD Audio output DirectX : DirectX 9.0c

  • windows2000にて

    ご閲覧ありがとうございます。 現在 DELL OptiPlex GX240(P4-1700/256MB/20GB)windows2000 DirectX 9.0  このpcでネットゲームの『スカッとゴルフパンヤ』をプレイしようとしましたが、いざ起動してログイン画面に行くと、画面がちらちらして、途中で再起動されてしまい、プレーすることができない状況です。    おそらく、グラフィックカードの問題だと思うのですが、私のpcに搭載できるカードがよくわかりません。    また、何か適するカードを購入したいのですが、種類が多くてわかりません。。(家族用の2台目なので、プレーできればよしなのですが)    なにか、お勧めなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。  ちなみに、現在のグラフィックカードは ATI REGE 128 ultra です。 ≪パンヤの必要環境です≫ <2000/XP版> CPU:Pentium III 以上 Memory:256MB以上 VRAM:GeForce2 MX 16MB以上 Direct X:8.1以上

  • うう

    ノートPCを、できるだけ安く買いたいと思っています。いいのないでしょうか?

  • 自作PCについてアドバイスをお願いします。

    ご覧頂きありがとうございます。予算はモニタ、キーボード、マウスを除いて35万円までくらいです。 3Dゲームに特化した予算の許す限りハイエンドなものを目指しています。 とりあえず考えてみました。(?は考え中) ・CPU:Core i7 920(4コアのものはまだ様子を見たほうがいいのでしょうか?) ・冷却装置:?(どれを選べばいいのかまったく分かりません。) ・マザーボード:Eclipse Plus(もっと良いものがあれば大歓迎です。) ・HDD:1.5TBくらいのもの ・光学ドライブ:BD,DVD,CDを読み込み、書き込みのできるもの ・メモリ:?(これもよく分かりません。2GB×3で質のよいものをお願いします。) ・ビデオカード:SAPPHIRE RADEON HD 4870 X2 2GB GDDR5 PCIE(これは最高級のものを使いたいです。) ・ケース:COSMOS RC-1000-KSN1-GP(フルタワーでメタリックなものを探していたらこれになりました。) ・電源:?(これもよく分かりません。) ・OS:Windows7 ・ディスプレイ:FLATRON Wide LCD W2753V-PF(27インチにしては安いので少し心配です。10万円のものもいくつかあったのでそれでもいいです。) となりました。何かおかしい所はありますでしょうか? または「そのパーツあれの方がいいと思うよ!」などありましたらよろしくお願いいたします。 自作するのは信頼のおける者が行いますが他の方の意見も聞きたいです。 回答者様が考えうる限り最高性能のものも聞きたいです。

  • TV視聴のフリーソフト PCカード型のキャプチャカードでゲームをしたいです!!

    ソフト・ドライバなしのPCカード型のキャプチャカード  BUFFALO 「PC-SMP2E/CB」 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp2e_cb/index.html を友人からもらい、ゲームをしようと思ってBUFFALOのホームページからドライバはダウンロードしました。 しかし肝心の視聴ソフト(PCasttというもの) はダウンロードの項目さえなく、ダウンロードできませんでした。 ここで質問なのですが、フリーソフトでダイレクトオーバーレイ?に対応したフリーのTV視聴ソフトはないでしょうか?

  • グラボ増設(交換)について

    こんにちは、自分は最近FPSに凝っているのですが 自分の買ったPCのスペックに物足りなさを感じてきています なのでグラボ交換をしようと思ったのですが、交換(増設)できることは知っているのですが、交換技術を持っていません そこで質問です 自分のPCはメーカー製なのですが、スリムタイプです 調べたところ増設は物理的に無理だとのこと、なのでケース交換も同時にしてしまおうとしているのですが 他にも電源等の問題もあるときはあるそうですね なので、増設するにはどのようなことをすればいいのでしょうか ちなみに予算はケース代も含めて2万円としてあります グラボの希望としてはGeForce8800GTSまたはそれ以上のもの スペックは NEC製 型番 PC-VL300RG です 何か不足な点があれば指摘をお願いします後々補足いたします

  • 安価な自作高性能パソコン

    安価な高性能パソコン。 早速ですが、定額給付金で自作パソコンを作ろうと思います。 予算は3万円~4万円。 予算内でできる限り高性能のパソコンを作りたいです。 パソコンの使用目的は、 1.オンラインゲーム 2.動画の視聴 です。ゲームはそこまでスペックの高くないものです。(RED STONE等) 動画は、Veohが高画質で見れるくらいです。 ちなみにOSはWinXPが既にあります。 少しかじった程度の初心者(?)ですが、よろしくお願いします。

  • 無線LAN内蔵の種類がわかりません

    DELLのノートPCを購入しようかと考えていたものです。 結局VISTROがいいかなーと考えています 無線LAN内臓をカスタマイズでつけてもらおうかと・・・。 どんな種類の無線LAN内蔵がよいのか、理由も含め おねがいします

  • パソコンにHDMI入力端子をつける方法はないでしょうか?

    パソコンの画面でPS3を楽しみたいのですが、PCカードか何かでパソコンにHDMI入力端子をつけることはできないでしょうか?