zaq_1974 の回答履歴

全1024件中1001~1020件表示
  • 自作パソコンが全く起動しません

    自作パソコンが全く起動しません CPUはi7です。 マザーボードはP6T グラボはmsiのR4850です メモリーはCORSAIRの2Gを3枚挿しです。 バイオス画面まで出ますがそこから先へいけません。 PCケースやグラボ、CPUファンは回っています。 何が原因でしょう? OSはWINDOWS7の予定ですがそこまでたどり着けません(>_<) 以上の件よろしくお願いいたします。

  • 新品PCがすぐ壊れる

    オークションのショップで購入の新品PCが特別な使い方をしていないのに、2,3日で壊れました。無償修理後も同様にすぐ勝手に壊れました。クーリングオフもたったの8日で過ぎてしまったけど、正当な商品でもないものを押し付けられたようで、これは一種の詐欺なのではないでしょうか?とりあえず返品をお願いしてまだ返事を頂いてませんが、とても怒りが隠せません。皆さんどう思いますか?

  • ガレリアDJにあうマザーボード

    マザーボードが壊れてしまい、ガレリアDJにあう マザーボードを探しています。どのマザーボードが 遭いますか?教えてくださいお願いします。 予算としては1万円台かそれより少々安い マザーボードでデュアルコア2に対応している ものでお願いします。

  • 3DゲームプレイのためPCパーツの買い替えを検討中です。

    見ていただきありがとうございます。 現在リネージュ2をプレイしており、PCが古すぎて動かないことにストレスを抱えたのでパーツ交換を検討中です。 電源とメモリは異常がでたため最近買い換えたところです。 自作PCはほぼ初心者ですので、自分のわかり得るところは書きました。(足りなければご指摘を) 皆様の意見を参考に、というかよいご意見をいただけた方の構成そのままで購入すると思います。 完全にゲームのみのPCとなります。それほどサクサク動かなくても大丈夫なので、できれば予算は3万円以内に抑えたいと思っています。 安く構成できるのであれば一世代前のパーツ構成でも大歓迎です。 現在使用中のPC↓ OS:WindowsXP 32bit CPU:Pentium4 電源:AP400GT メモリ:DDR2 PC2-6400CL5 2GB JEDEC グラボ:Geforce6600GT HDD:Western Digital 250G マザボ:不良が多いため買い換え希望 Intelしか使ったことがないため、できればIntelの構成で・・・。 私的にはCPU、グラボ、マザボを買い換えればいいのかな?と思っているところです。しかしあまり最新のパーツで揃えてしまうと、電源に不安が・・・。電源は買い換えたところなので出来ればこのままでいきたいと考えています。 皆様ご助力願いします。

  • BTOパソコンの購入について迷っています。

    現在ゲームパソコンの購入を検討しているのですが、どちらを購入するべきか迷っています。 使用目的は3Dゲーム、動画視聴、ネット等です。 候補は以下の2つになります。 候補1(ドスパラ) Prime A Galleria PF OS:Windows(R) XP Home Edition SP3 (DVDROM版)のインストール CPU:AMD Phenom II X2 550 (デュアルコア/3.1GHz/L2 512KBx2/L3 6MB/TDP80W) メモリ:Samsung純正4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル)※認識3GB程 ハードディスク:500GB シリアルATA II HDD (7200rpm) パーティション:分割なし グラフィック機能:◆NVIDIA GeForce GTS250 512MB (DVI×2 ) 電源:[納期10日程度] Antec EA-650 (650W/80PLUS 静音電源) 3年間 持ち込み 修理保証 合計金額=\96,053 候補2(パソコン工房) BTO GS804iC2D OS:Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP) CPU:【期間限定無償アップグレード】E8400→インテル(R) Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB 【おすすめ】静音CPUクーラー メモリ: 【厳選ブランドモジュールメモリ】DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル] ハードディスク:500GB 7200rpm Serial-ATAII パーティション:分割なし グラフィック機能:GeForce GTS 250 512MB 電源:ENERMAX 620W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+シリーズ EES620AWT 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証) 合計金額=\117,210 2つのスペックは似ているのですが、CPUや電源などに多少違いがあるため迷っています。 また、パーティション分割はしておいたほうが良いでしょうか? 外付けHDD(1TB)を所有していますので、そちらにバックアップをしっかりとっておけばパーティション分割は必要ないかとも思うのですが・・・ もし分割したほうが良い場合は、どのような割合にすれば良いでしょうか? (ゲーム等のソフトをインストールする事も考えた場合、Cドライブ60GBでは少ないでしょうか?) みなさんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • NVIDIA Quadro FX 770M又は2700Mで東方やれますか

    NVIDIA Quadro FX 770M又は2700Mで東方やれますか ヒューレット・パッカードのノートパソコンを買いたいのですがグラフィックカードがGeForceではなくてQuadroです。 処理落ち等の心配はないでしょうか。

  • 今既存のゲームで必要なスペックは?

    今発売されている、若しくは発売予定のPCゲームで必要なスペックを教えて下さい。 希望は、全てのゲームが最高設定でスムーズにプレイ出来る事です。 これから一年以内に出るであろうゲームにも対応できる位のPCはおいくら程で購入、又は作成できるのでしょうか? DELL の XPS730xであれば殆ど対応できると思いますが、XPSはハイエンドモデルでそこまで必要ないと言われましたので、丁度いい位のPCを探しています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けませんでしょうか? 駄文乱文失礼致しました。 宜しくお願いします。

  • Dell Dimension2400C ケースの交換

    DellのDimension2400Cと言うスリムタイプのPCをもらいました。 このパソコンですが、でかいケースに中身をそっくり入れ替えたいのですが、可能でしょうか?可能でしたら、可能な規格等を教えていただけないでしょうか? また、その場合、内蔵HDDを2つ以上内蔵したいと思っておりますが、それは可能でしょうか? ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • CPUの使用率が100%な件 (´・ω・`)

    動画の再生などをしてると、CPUの使用率が100%になります。 これは俺のパソコンが古いせいですか。最新のパソコンなら使用率は低くまりますか。

  • 知り合いがパソコンを作ってくれるのですが・・安いでしょうか?

    知り合いがパソコンを作ってくれると言ってくれています。 以下のスペックで10万円弱なのですが、これは妥当な価格でしょうか? ・CPU は Core2Quad Q9650 3.00Hz ・メモリ 4GB (2GBx2) ・グラフィック Geforce8400GS Leadtek PX8400GS 256MB SILENT ・ハードディスク 500GB (SATA300 7200) ・マザーボード GA-EP45-UD3P ・電源 KRPW-V500W ・ケース ThreeHundred ・ファン 風12|1600rpm ・キーボードとマウス ・OS、ディスプレーは別 他にもっと良いPCを見つけたら遠慮しなくていいとも言ってくれていますが、せっかく見積もってくれたので、ある程度妥当な値段なら彼から購入しようと思います。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • メモリの適合について

    以前にもこちらで相談させていただきましたが、解決に至らず話がそれてしまった為、若干質問内容を変更して新規でご質問させて頂きます。 以前にオークションにてメモリを購入しました。 PC2-5300 DDR2 667 2G×2 の規格となります。 実際に搭載してみたら、PCは起動しますがモニターが反応しませんでした。(DELLのロゴやOSのロゴも出ない) 当方のPCはDIMENSION9200と言う機種です。 現在はDDR2 PC2-4200 DDR2-533 1G×2枚 OSはVista 32bitです。 詳しい詳細は下記サイトにございます。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dim9200_0615.pdf 起動しない理由を今まで質問した内容で調べてみた結果、『搭載可能な メモリ容量種類』の欄に512MB、1GBの2種類しか記載がありませんでした。 この事から、2Gのメモリを2枚はダメだったのでは?と言う自分なりの結論です。 詳しくは下記のサイトで9200の欄をご覧下さい。 http://www.dell-faq.com/detail.asp?Option=1&FAQID=100135&baID=4&NodeID=19&DispNodeID=0&Text=&Attrs=1%5C%5CDimension%083%5C%5CWindows%20Vista&Field=0&KW=0&KWAnd=0&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&SType=1&Smode=1 一応、自分なりの結論は出してみましたが、違うようならご返答頂きたいです。 もし違うようなら、当方が購入したメモリは使用可能なのかどうかお聞かせ下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • デュアルチャンネル メモリ

    現在使用のPCにメモリを増設しようと考えております。 機種はDELLのDIMENSION9200と言う機種です。 デュアルチャンネルDDR2-SDRAM(553Mz、Non-ECC、システム最大4G、DIMMソケット×4) OS:Vista 詳細は下記のPDFにあります。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dim9200_0615.pdf 出来たらデュアルチャンネルを生かして、2G×2枚=計4Gにしたいのですが、私自身知識不足でどのメモリを購入したらよいかわかりません。 単純にPC2-4200 DDR2 553Mz 2G×2枚を購入すればよいのでしょうか? 1つのソケットに2Gのメモリが搭載出来るのかが気になりました。 どなたか詳しい方教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • お勧めのDELLパソコン

    今度DELLのパソコンを買おうと思っているのですが、おすすめはありますでしょうか? 値段はカスタマイズなしで、50000円以上100000円以下でお願いします。 DELLは不具合が多いと聞きます。不具合の少ないものなどぜひ教えてもらえればうれしいです。

  • ゲームパソコンについて

    私は今パソコンを購入する予定です。 主にパソコンで使おうと思っている事は、ゲーム、動画再生、音楽再生です。得に3Dゲームで遊ぶ場合が多いと思います。 そこでドスパラのPrime Galleria GGという機種のパソコンの購入を考えています。 パソコンは全く初心者ではありませんが、パーツなどの良し悪しがわからないので、ここにスペックを載せてみなさんの意見を聞きたいと思います。 以下のURLのPrime Galleria GGと言うパソコンです。今のところカスタマイズはしない予定です。なので初期スペックの意見を聞かせてください。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=885&map=1

  • 自作機のCPU選択について

    自作しようと考えていますがCPUを  Core 2 Q  i7 どちらにするか悩んでます 性能なら間違いなくi7なんですが値段がちょっと(ーー;) これからも長く使用する気があるのでやはり後々出るCPUを増設しやすいようにi7の方がいいでしょうか?

  • HPのPC s3220jp におすすめのグラフィックボードを教えてください。

    HPのPC s3220jp におすすめのグラフィックボードを教えてください。 目的はホームビデオ編集です。 AMD Athlon64 X2 4800+(2500MHz) 2GB DDR2 SDRAM ロープロファイルPCI Exprss×16とロープロファイルPCIスロット各1です。 メーカーの当時のカスタマイズ表示でNVIDIA GeForce 8400GS と 8500GT のボードが選択取り付けできるようになっていました。 値段との兼ね合いもありますが上記以上の後継機種で搭載可能なものが なにかあれば知りたいのですが。 一応 Inno3D GeForce 8500GT 1GB DDR2 PCI-E (バルク扱い) http://www.ark-pc.co.jp/item/Inno3D+GeForce+8500GT+1GB+DDR2+PCI-E+%28%A5%D0%A5%EB%A5%AF%B0%B7%A4%A4%29/code/20101737/ なるものも考えてはいるのですが。 ここは無難に アイ・オー・データ機器 GA-8400GS [nVIDIA製 GeForce 8400GS 256MB DDR2搭載 PCI-Express x16接続] http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_43511352_44933737_74661961/76319610.html あたりにしておくべきでしょうか?

  • HPのPC s3220jp におすすめのグラフィックボードを教えてください。

    HPのPC s3220jp におすすめのグラフィックボードを教えてください。 目的はホームビデオ編集です。 AMD Athlon64 X2 4800+(2500MHz) 2GB DDR2 SDRAM ロープロファイルPCI Exprss×16とロープロファイルPCIスロット各1です。 メーカーの当時のカスタマイズ表示でNVIDIA GeForce 8400GS と 8500GT のボードが選択取り付けできるようになっていました。 値段との兼ね合いもありますが上記以上の後継機種で搭載可能なものが なにかあれば知りたいのですが。 一応 Inno3D GeForce 8500GT 1GB DDR2 PCI-E (バルク扱い) http://www.ark-pc.co.jp/item/Inno3D+GeForce+8500GT+1GB+DDR2+PCI-E+%28%A5%D0%A5%EB%A5%AF%B0%B7%A4%A4%29/code/20101737/ なるものも考えてはいるのですが。 ここは無難に アイ・オー・データ機器 GA-8400GS [nVIDIA製 GeForce 8400GS 256MB DDR2搭載 PCI-Express x16接続] http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_43511352_44933737_74661961/76319610.html あたりにしておくべきでしょうか?

  • グラボの増設が初めてなので、、、。

    今、購入時に入っていた GeForce FX 5200 (AGP 128MB)なんですが これの6000番台くらいを増設(交換なんですが)したいのですが 電源のoutputというのが295.4w maxなので(泣) どのくらいのグラボまで行けるかすらわからないんです、、、。 最低でもFX 5700が欲しいです。 というより金板の部分でT字(?)のようなものが 向きを交互に変えて並んでいるのはAGPであってますよね?

  • グラボの増設が初めてなので、、、。

    今、購入時に入っていた GeForce FX 5200 (AGP 128MB)なんですが これの6000番台くらいを増設(交換なんですが)したいのですが 電源のoutputというのが295.4w maxなので(泣) どのくらいのグラボまで行けるかすらわからないんです、、、。 最低でもFX 5700が欲しいです。 というより金板の部分でT字(?)のようなものが 向きを交互に変えて並んでいるのはAGPであってますよね?

  • グラボの増設が初めてなので、、、。

    今、購入時に入っていた GeForce FX 5200 (AGP 128MB)なんですが これの6000番台くらいを増設(交換なんですが)したいのですが 電源のoutputというのが295.4w maxなので(泣) どのくらいのグラボまで行けるかすらわからないんです、、、。 最低でもFX 5700が欲しいです。 というより金板の部分でT字(?)のようなものが 向きを交互に変えて並んでいるのはAGPであってますよね?