zaq_1974 の回答履歴

全1024件中881~900件表示
  • PCの電源が一瞬ついて消える!

    グットウィルのオリジナルPCをばらしてマザーごと違うケースに写そうとしたんですができず仕舞いで、しょうがないから元のケースに戻したんですが配線を繋げて電源をつけても一瞬入ってすぐ落ちてしまいます(T_T) 色々調べたんですがなかなか動いてくれないんです 最小構成で立ち上げる リチウム電池の交換 CMOSのクリア 保護回路の解除 CMOSのクリアと保護回路の解除わうまく出来ている自信わあまりないです、特に保護回路の解除わ方法が曖昧です 保護回路がかかっていると一瞬入って消える現象が起きるとききましたので解除出来てない可能性がますます疑われます しかも電源が一瞬入ってすぐ落ちた後わCMOSをまたクリアしないと電源が入らないという状態です 説明がうまく出来てないかと思いますがどうか皆様の力をお借りしたいと思っております 3日間あまり寝ないで作業していたのでちょっと鬱な状態です(>_<) よろしくお願いします

  • マザーボード上のヒートパイプ有無によるノースブリッジ温度の違い

    今度組むAM3CPUパソコンのマザーボードで迷っていまして、 GIGABYTE GA-MA770T-UD3P ttp://www.links.co.jp/items/high_ga-ma77ot-ud3p_0.jpg GIGABYTE GA-MA790XT-UD4P http://www.links.co.jp/items/high_ma790xt-ud4p_f.jpg の二つなのですが、MA770Tはヒートパイプが無いのに対してMA790XTはノースブリッジからVRMまでパイプが伸びています。 このパイプの有無は温度にどの程度影響してくるのでしょうか? 機能的にはMA770TのAMD770+SB710で十分なのですが、 サイドフローCPUクーラーを使用していまして、ノースブリッジの温度がまずいことになるのならばMA790XTにしようと思っています。 また、オーバークロックも多少試してみる予定なのですが、VRMシンクありのほうが良いのでしょうか?

  • 7600GT→GTS250にしようと考えてます

    タイトルのどおり換装を考えてますが、 皆さんに教えて頂きたいことがあります。 ELSA製7600GTからMSI製 GTS250にした場合、 カードの長さはかなり違うのでしょうか? 筐体内部の余裕が250mmぐらいの長さなので不安がありまして・・・。 また、電源がTAO-530MPVRなのですがGTS250にしても問題ないでしょうか? ご助言頂ければと思います。

  • 電源ユニット交換

    DELL inspiron 531の電源ユニットを交換したいですが、どんな物を選択した方がよろしいでしょうか?ご教授願います。

  • MMORPG用グラフィックカードについて

    これからMMORPGをはじめたいのですが、 動作環境を見ると、オンボードでは厳しいというか無理なようです。 そこで、新たにグラフィックカードを購入、取り付けたいと思います。 どのようなものがいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。 ・プレイ予定MMORPG:SUN、グラナドエスパダプラス、アトランティカで動作するもの 以下当方のPC環境です ・FRONTIER KZFM-G945G ・マザーボード:ASUS P5LD2-VM DH i945G 775pin ・CPU:Pentium D 920 ・メモリ:DDR2-SDRAM 512MB ×2      DDR2 533 P2-4200 1GB ×2 ・HDD:250GB S-ATA/7200rpm ・電源:KST-420BKV ・OS:WinXP HOME sp3 このような構成なのですが、そもそも推奨環境にあるPen4○○とPenD920 でどちらが性能が上なのかもわからないので困っております。 また、3年ほど前に購入したPCですが、あと3~4年は現役で使いたいと思っています。 情報に不足があればあとでお答えしますので、よろしくお願いします。

  • ドスパラで新しくゲームパソコンを買おうと思うのですが・・・

    どうも。最近自分専用のパソコンが欲しくなり、バイトしてお金貯めて買おうと思っております。 ですがPCを自分で選んで買った事はなく全くパソコン選びに無知な状態です、ですから皆さんの力を貸していただきたいと思い質問させていただきましたM(__)M 自分はパソコンで「GTA4」とか「COD5」などのPCゲーム。 WARROCKやサドンアタックなどのオンゲー。 これらが快適に動作する高スペックPCを購しようと思っています。 やはりこれだけ高スペックとなるとドスパラで買うのが無難ですよね? あと↑↑にあげたゲームを快適に動かすとなると最低でも3GBくらいの メモリじゃないと駄目ですよね・・・・ CPUはcore2 Quadが一番ですかね? もうホント全然買いたいのにどうしていいか分からない・・・ でも僕なりに考えた結果Prime Galleria HGというモデルを買おうと思っています http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=772&map=1 このPCで↑↑のゲームを快適に動作させる事はできるでしょうか? あとネットサーフィンやダウンロードとかもよくするんで、このスペックなら十分といえますかね? 何か質問の意味分かりにくくてすみません。 一応自分のPC購入予算は十万です。もし他におすすめのPCがあった場合教えていただけると嬉しいです。

  • 電源ユニット交換

    DELL inspiron 531の電源ユニットを交換したいですが、どんな物を選択した方がよろしいでしょうか?ご教授願います。

  • どれを選べば・・・・(長文です。)

    自分にあうPCがどれなのかわからなくなってきました。 自分が今PCでやろうとしているのは、 ・動画変換 ・ゲーム(今のメインは「Soul of the Ultimate Nation」(http://www.sunonline.jp//)) ・BDなどのHD動画を見る を考えています。 ゲームに関してなんですが今はSUNをメインでやっていますがほかのゲームを手を出してみたいですね。 だからある程度はGPUを良くしていきたいです。 これを踏まえて3つほど見積もりを出したんですがいかがなものか? A・・・ ・CPU・・・AMD PhenomII X4 945(クアッドコア/3GHz/8MB) ・メモリ・・・4GB(DDR3 2GB*2) ・HDD・・・500GB(メイン)+1TB(サブ) ・M/B・・・AMD 790GXチップセット搭載 ATXマザーボード ・GPU・・・GeForce GTS250 512MB ・光ドラ・・・BDドライブ(書き込み可 SATA接続) ・電源・・・650W 静音電源 B・・・ ・CPU・・・インテル Core 2 Duo E8500(デュアルコア/3.16GHz/6MB) ・メモリ・・・4GB(DDR2 2GB*2) ・HDD・・・500GB(メイン)+1TB(サブ) ・M/B・・・インテル P45 Express チップセット ATXマザーボード ・GPU・・・GeForce GTS250 1GB ・光ドラ・・・BDドライブ(書き込み可 SATA接続) ・電源・・・650W 静音電源 C・・・ ・CPU・・・インテル Core 2 Quad(クアッドコア/2.83GHz/6MB*2) ・メモリ・・・4GB(DDR2 2GB*2) ・HDD・・・500GB(メイン)+1TB(サブ) ・M/B・・・インテル P45 Express チップセット ATXマザーボード ・GPU・・・GeForce GTS250 512MB ・光ドラ・・・BDドライブ(書き込み可 SATA接続) ・電源・・・650W 静音電源 D・・・ ・CPU・・・インテル Core 2 Quad(クアッドコア/2.83GHz/6MB*2) ・メモリ・・・4GB(DDR2 2GB*2) ・HDD・・・500GB(メイン)+1TB(サブ) ・M/B・・・インテル P45 Express チップセット ATXマザーボード ・GPU・・・GeForce GTS250 1GB ・光ドラ・・・BDドライブ(書き込み可 SATA接続) ・電源・・・550W 静音電源(詳細 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_topics/powersupply.html ) こんな感じで出してみました。 OSはXP HEで共通です。 値段は殆ど同じです。 ディスプレイは2万円のものを買います。 Aは発送が遅いです。(我慢すれば良いんですけどね・・・できないかも) A,B,C,の電源に関しては詳細がありませんでした。 一番いいのはどれですかね? 先ほどの用途を見てもたってアドバイスもらえたらうれしいです。 自分の中ではDがいいかなって思ってます。 でも電源が微妙って言う点で悩んでます。 ほかにいいのがあったら教えてください。 本体自体は11万以内で買いたいと思ってます。 よろしくお願いします。 長文すみませんでした。

  • GTS250 1GB を動かすためには?

    パソコンを買うんですが初めてのBTOパソコンを買います。 GPUでGTS250(1GB)を搭載したモデルを買いたいと思います。 不安なのは電源なんですか・・・・ ある通販だと標準搭載が550Wなんですがこれで十分ですか? 電源 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_topics/powersupply.html

  • PC構成の診断をお願いします

    【CPU】Core 2 Quad Q9550 BOX 【M/B】GA-EP45-UD3R Rev.1.0 【メモリ】 【VGA】GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB) 【HDD】HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) 【DVDドライブ】GH22NS40BL(バルク) 【電源】EarthWatts EA-650 【ケース】ANTEC Mini P180 【ケースファン】Omega Typhoon 120mm CFZ-120L ※メモリはどれを選べばいいのか分からないので、この構成にあったものを教えて頂きたいです。 また皆さんがどのように選んでいるのか教えていただければ嬉しいです。 用途はcrysis,cod4,,gta4,mw2などのゲームです。 診断よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 同じメモリー判らなくて注文できない

    メモリーを増設したくて、近くの店に相談に行き在庫が無く、判ったつもりで通販注文して、今届いた。大きさがぜんぜん違ってた。(笑)  今使っているメモリーは PQI512DDR2700/333 DDR-333 512MB MD3412UPS T286A 03A4 と書いてある。(何のことだかチンプンカンプン) MOTHERBOARD P4TGEまでは判っている(何年か前に自作したから)。 同じものを注文するのにどうしたらいいのか、おしえてください。

  • PC構成の診断をお願いします

    【CPU】Core 2 Quad Q9550 BOX 【M/B】GA-EP45-UD3R Rev.1.0 【メモリ】 【VGA】GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB) 【HDD】HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) 【DVDドライブ】GH22NS40BL(バルク) 【電源】EarthWatts EA-650 【ケース】ANTEC Mini P180 【ケースファン】Omega Typhoon 120mm CFZ-120L ※メモリはどれを選べばいいのか分からないので、この構成にあったものを教えて頂きたいです。 また皆さんがどのように選んでいるのか教えていただければ嬉しいです。 用途はcrysis,cod4,,gta4,mw2などのゲームです。 診断よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • ビデオカードの取り付け

    NEC VALUESTAR G タイプTZ PC-VG30NYZGJのビデオカードをradeon9600からx1650proに交換しました。 ドライバを入れ、再起動をすると最初に表示されるNECの画面が滲み、短いビープ音が2回鳴った後以下のような画面が電源を入れる度に出ます。 どうすれば直りますか? PhoenixcME FirstBIOS Desktop Pro.2 copyright 1985-2003 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved CPU=AMD Athlon(tm)64 Processor 3000+ 639KシステムRAMテスト完了 1534拡張RRAMはパス 512KキャッシュSRAMテスト完了 システムBIOSがシャウトされました ハードディスク0:ST3160023A ATAPI CD-ROM:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B マウスが初期化されました イベントログメッセージ 表示するにはセットアップを起動 エラー 拡張ROMが初期化されていません -PCIネットワークコントローラーマザーボード上 バス:0,デバイス:oc,機能:00 <F1>キーを押すと継続 <F2>キーを押すとセットアップを起動します それと、補助電源の接続は写真の様に電源とHDDを繋いでいるケーブルの間から出てるコネクタに繋げたんですがこれで合っていますか?

  • 同じメモリー判らなくて注文できない

    メモリーを増設したくて、近くの店に相談に行き在庫が無く、判ったつもりで通販注文して、今届いた。大きさがぜんぜん違ってた。(笑)  今使っているメモリーは PQI512DDR2700/333 DDR-333 512MB MD3412UPS T286A 03A4 と書いてある。(何のことだかチンプンカンプン) MOTHERBOARD P4TGEまでは判っている(何年か前に自作したから)。 同じものを注文するのにどうしたらいいのか、おしえてください。

  • 電源の供給不足でしょうか?

    製品名 : GA-EG43M-S2H(rev. 1.1) BIOS Ver : F6 CPUメーカー : Intel CPU名 : Q9550 CPUスピード : 2.83G オペレーションシステム : Vista 32-bit サービスパック :トラブルのためSP1に出来ません。 メモリータイプ : DDRII メモリーサイズ : 2Gx2 メモリースピード : 800Mhz パワーサプライ : 300 W で使用してます。 もし、電源の供給不足で生じる現象はどのようなものがありますか? 処理的に重い負荷の時になります、CPUの温度もモニタリングし設定の温度まで行ってないです。 いきなりシャットダウン フリーズ 警告(音など)

  • PC構成の診断をお願いします

    【CPU】Core 2 Quad Q9550 BOX 【M/B】GA-EP45-UD3R Rev.1.0 【メモリ】 【VGA】GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB) 【HDD】HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) 【DVDドライブ】GH22NS40BL(バルク) 【電源】EarthWatts EA-650 【ケース】ANTEC Mini P180 【ケースファン】Omega Typhoon 120mm CFZ-120L ※メモリはどれを選べばいいのか分からないので、この構成にあったものを教えて頂きたいです。 また皆さんがどのように選んでいるのか教えていただければ嬉しいです。 用途はcrysis,cod4,,gta4,mw2などのゲームです。 診断よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • CPU装着についての質問

    この度、自作PC(P4)からマザボごと交換して新スペックでPCを組み直そうと考えています。 新マザー MSI製 Neo2-FR CPU インテル コア2デュオE8400 CPUファンの取付が今までの爪を引っかけたあとファン上部のレバーを倒して固定する方式からマザーの上の4箇所の穴にファンの脚を差せて固定する方式になってました。 そこで質問です。 インテルのサイトで取付ビデオを見たらケースにマザーを固定した状態でCPUファンを取付ていました。 PC自作サイトではマザーをケースに固定する前に取り付ける事。となってます。(マザーに固定した状態ではマザーが割れるって書いてました) どちらが正しい取付方法なんですか? あと、最近のCPUってCPU本体のピンなくなったんでか?(マザー側にピンが出ている) よろしくお願いします。

  • グラフィックカードについて

    現在NVIDIA GeForce 6600GT 128MB RAMを使用していますが そこまで必要スペックが高くない3Dゲームでも なめらかに動かないと言いますか、カクカクしてしまいます。 そこでグラフィックカードを買い換えるか、グラフィックメモリを増設するか どちらか悩んでいるのですが、メモリだけ増設しても効果はあるのでしょうか。 そして買い換えるとしたら あまり資金がないので、以下の様な値段の物を買おうと思っているのですが http://www.pc-koubou.jp/goods/225923.html http://www.pc-koubou.jp/goods/239444.html http://www.pc-koubou.jp/goods/239507.html グラフィックボードを交換した経験が全く無いので6600GTより良くなるのかどうか、そして自分のパソコン(マザーボード)に付くのかどうか全く判断できません。 現在使っているマザーボードはこちら http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/939/detail/a8n-sli_se/a8n-sli_se.html メモリは2G、CPUはDualCore AMD Athlon 64 X2, 2000 MHz (10 x 200) 3800+ となっています。

  • ビデオカードの取り付け

    NEC VALUESTAR G タイプTZ PC-VG30NYZGJのビデオカードをradeon9600からx1650proに交換しました。 ドライバを入れ、再起動をすると最初に表示されるNECの画面が滲み、短いビープ音が2回鳴った後以下のような画面が電源を入れる度に出ます。 どうすれば直りますか? PhoenixcME FirstBIOS Desktop Pro.2 copyright 1985-2003 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved CPU=AMD Athlon(tm)64 Processor 3000+ 639KシステムRAMテスト完了 1534拡張RRAMはパス 512KキャッシュSRAMテスト完了 システムBIOSがシャウトされました ハードディスク0:ST3160023A ATAPI CD-ROM:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B マウスが初期化されました イベントログメッセージ 表示するにはセットアップを起動 エラー 拡張ROMが初期化されていません -PCIネットワークコントローラーマザーボード上 バス:0,デバイス:oc,機能:00 <F1>キーを押すと継続 <F2>キーを押すとセットアップを起動します それと、補助電源の接続は写真の様に電源とHDDを繋いでいるケーブルの間から出てるコネクタに繋げたんですがこれで合っていますか?

  • グラフィックカードについて

    現在NVIDIA GeForce 6600GT 128MB RAMを使用していますが そこまで必要スペックが高くない3Dゲームでも なめらかに動かないと言いますか、カクカクしてしまいます。 そこでグラフィックカードを買い換えるか、グラフィックメモリを増設するか どちらか悩んでいるのですが、メモリだけ増設しても効果はあるのでしょうか。 そして買い換えるとしたら あまり資金がないので、以下の様な値段の物を買おうと思っているのですが http://www.pc-koubou.jp/goods/225923.html http://www.pc-koubou.jp/goods/239444.html http://www.pc-koubou.jp/goods/239507.html グラフィックボードを交換した経験が全く無いので6600GTより良くなるのかどうか、そして自分のパソコン(マザーボード)に付くのかどうか全く判断できません。 現在使っているマザーボードはこちら http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/939/detail/a8n-sli_se/a8n-sli_se.html メモリは2G、CPUはDualCore AMD Athlon 64 X2, 2000 MHz (10 x 200) 3800+ となっています。