higejii3 の回答履歴

全759件中281~300件表示
  • 新規にWinXPをインストールできない。

    WinXPのCD-ROMをセットしてパソコンを起動すると、青い画面が出てきて、そのうち、下のほうに「Setup is loading files (Adaptec AHA-151X/AHA-152X/AIC-6X60 SCSI Adapter」と表示されたまま止まり、しばらくすると、中央に「File symc810.syc caused an unexpected error 32768 at line 3529 in d:\xpspl\base\boot\setup\setup.c. Press any key to continue」と表示され、OSがインストールされません。ついでに、日本語版のCDなはずが、全部英語で表示されます。どうすればよいのでしょうか教えてください。HDDはSCSI規格ではなくシリアルATA接続です。(シーゲイト製シリアルATA接続「OEM40-72AS」) マザーがパラレルなので、システムトークスのSATA-TR150TWを使って接続しています。 BIOSを見ると、CDドライブは正しく認識されているようなのですが・・・

  • 電源オプション/システムスタンバイ

    電源オプションのシステムスタンバイについて 教えて下さい。 OSはXP(SP2)です。 H社の端末では、電源オプションのシステム スタンバイの設定をすると、電源ランプは点滅 しますが、マウスorキーボードを操作すれば 復旧します。 D社の端末では、同様に設定しても電源ランプ は点滅し、マウスorキーボード操作では復旧 せず、電源ボタンを押さなければ復旧しません。 これは、ハードの特性によるものなのでしょうか? それともOSの機能的な不具合によるものなので しょうか? また、通常の動作としては、どちらが正しいので しょうか?どちらとも正しいのでしょうか? どなたか、ご教授願います。

  • 風呂場の窓サッシから外壁に水が漏れる…!?

    新築の家に年末から入居しはじめて先日気づいたのですが、風呂場の窓サッシに内側(風呂場)から水をかけると、窓サッシ下部から外壁に沿って水がザアザアと流れ落ちます。その為か(ちなみに風呂場は中庭に面しているのですが)外壁と中庭の境目が常に湿っている状態です。 ※下手な説明ですみません…。 風呂場の窓は大きめ(W120×H90)の、腰高窓です。 最近の窓(と言うかこの場合は窓サッシですか)は、このような造りになっているものなのでしょうか!? せっかく苦労して手に入れた新居で非常に心配でなりません。

  • 彼女がmixi...

    彼女がmixiってやつに入ってるんです。こないだ彼女の家に行って一緒にパソコン見てるときに受信メールのところに「my mixi」てメールが結構届いてたんです。あとmixiつながりで男からメールも入ってました。  彼女は全然読まずに流してたんで僕もその時mixiについて何も聞きませんでした。  彼氏もちの子でmixiやってる人って結構いるんですか??一応出会い系っぽいんで何か不安です... mixiについて詳しい人教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#18210
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 早朝4速ATに入らない。

    カローラフィールダー 4AT 1500cc H14.5登録 79000km走行 以上のような車ですが、早朝4速に入りにくく5分位3速で走行します。また、温風の方が先にでてきます。ディーラーに聞くと温もってくると入る仕組みとの回答をもらいましたが、不思議です。 最近特に早朝寒いので仕方ないかなと思うけど、気になります。どうなのでしょうか?まだ保証もありますので直してもらうよう言うべきかどうか迷ってしまいます。

  • カーエアコンのパネルで・・・

    車のイラストの中に矢印がクルクル回っているマークは、何を意味しているのですか?ONしている時とOFFにしている時の違いを教えてください。

  • サイドターンを使わない理由。

    ビデオやDVDなどでグループB時代のWRCを見ていると、アウディ・クワトロやプジョー・205 T16と言った4WD車が、タイトなヘアピンコーナーを曲がるときに、何故かサイドターンを使いません。グリップで曲がるので、とても辛そうです。 ランチア・037ラリーとか2WD車はサイドターンを使うのに、何故4WD車はサイドターンを使わないのでしょうか?サイドブレーキが使えなかったのでしょか?それが非常に気になります。

  • 立方体を50mm標準レンズで見ると

      a..____b  ./   ./| A| ̄ ̄ ̄|B |  |     | .|c  |___|/ D     C 上図のような立方体があります。(dは隠れてます) 手前の正方形ABCDを正面から50mmレンズ(35mmフィルム換算)で見ると、 奥の正方形abcdの一辺は、正方形ABCDの一辺と比べてどれくらいの長さになるのでしょうか。 また、立方体を手前に置いた場合と奥に置いた場合でabcdとABCDの辺の比率に違いは出るのでしょうか。

  • 立方体を50mm標準レンズで見ると

      a..____b  ./   ./| A| ̄ ̄ ̄|B |  |     | .|c  |___|/ D     C 上図のような立方体があります。(dは隠れてます) 手前の正方形ABCDを正面から50mmレンズ(35mmフィルム換算)で見ると、 奥の正方形abcdの一辺は、正方形ABCDの一辺と比べてどれくらいの長さになるのでしょうか。 また、立方体を手前に置いた場合と奥に置いた場合でabcdとABCDの辺の比率に違いは出るのでしょうか。

  • ハァ・・・?

     ミクシィに友達が入れてとメールをしてきたんです。そして快く招待しました。そして数時間後、友達がミクシィを退会しました。それまでは良かったのですがその後ひどい目に会いました。  日記のコメントに『捨て垢お疲れ様。どうして拒否されてるのか分からないの?おめでたい頭してるんだね。』と書き込みされました。友達は自分が拒否されていた方のミクシィにまで行っていたようです。『それは友達です』と言ったら言い訳扱いされそうで怖いのですがこれから先どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21282
    • ブログ
    • 回答数1
  • Audi のカーオーディオをなんとかしたい

    かなり無理をしてAudiのS4 Avantを購入しようと思っています。 走りやインテリアは十二分に満足いくのですが唯一カーオーディオがダメダメです。 いままで乗っていたレガシィのマッキントッシュのオーディオがすばらい音だっただけに悲しいものがあります。 かといって社外品に交換するとステアリング内蔵のオーディオのスイッチが使えなくなってしまいます。 高価な買い物だけにあんまり妥協したくありません。 なんとかならないものでしょうか...

  • Audi のカーオーディオをなんとかしたい

    かなり無理をしてAudiのS4 Avantを購入しようと思っています。 走りやインテリアは十二分に満足いくのですが唯一カーオーディオがダメダメです。 いままで乗っていたレガシィのマッキントッシュのオーディオがすばらい音だっただけに悲しいものがあります。 かといって社外品に交換するとステアリング内蔵のオーディオのスイッチが使えなくなってしまいます。 高価な買い物だけにあんまり妥協したくありません。 なんとかならないものでしょうか...

  • Macが出てくる映画やドラマ

    Macが出てくる映画やドラマを教えてください。 映画「インデペンデンスデイ」「エンドオブデイズ」、ドラマ「女王の教室」はチェック済みなので、これら以外でお願いします。 よろしくー。∈^0^∋

    • ベストアンサー
    • POWERUSER
    • Mac
    • 回答数19
  • 大変です!!

    父のノートパソコンをやっていたところ、コーラをキーボードにたくさんこぼしてしまいました。急いで全部拭き取ったんですが、キーボードが壊れてしまいました。何もおしていないのに、たくさん文字が連打されるんです。直す方法はないでしょうか??それと、直す場合費用はいくらかかりますか?

  • ノートPCの音を静かにさせたい

    現在東芝 dynabook CX/2215LMSWという機種を使用しています。CPUはペンティアムMでメモリ容量は256MBだったのですが、512MBに増設しました。 しかし、wordを使っている時や、PC起動時にファンが回り非常にうるさくて困っています。この音はメモリ容量を増やせば解決するのでしょうか? それともCPUがペンティアムMだからしょうがないのでしょうか? できる限り音をなくしたいので、アドバイスをお願いします。

  • ガソリンはどっちを入れたらいい?

    NAの車で、今はシェルでハイオクを入れています。 シェルピューラっていうハイオクで、エンジンを綺麗にしてくれるんだそうです。 でも最近ガソリンが高いので、レギュラーにしようかと悩めています。 ターボ車なら絶対ハイオクなんですよね?じゃあNAだったらレギュラーでいいんですか? どっちを入れても何の変化も感じない私なんですけど、車の為思うならハイオクでしょうか?? オクタン価が高いから何とかって話は難しいので、素人にわかるように簡単に、車に詳しい方、アドバイスお願いしまーす☆(^^)

  • ノートPCのCPUの交換について。

    現在使用しているVAIO PCG-F36(PenIII 450MHz)に 友人から譲り受けたDynabook DB65P(PenIII 650MHz) を搭載する事は可能でしょうか? 素人的な考えですがソケット形状さえ一致すれば 乗せ変えは簡単に出来るんじゃないかなぁ・・・なんて 思ってますが甘い考えでしょうか? どなたか御存知の方、実践した方がおられましたら、 御教授くださるようお願いいたします。

  • iPodが...泣

    こないだ修理に出して帰って来たばっかりのiPodですが、また壊れてしまいました。。。 PCに接続したら、 PC画面の右下に「ファイルまたはディレクトリ¥iPod Controlが壊れており読み取る事が出来ません。CHKDSKユーティリティを実行してください。」と出ます。 そして、 iPod画面上にファイルのアイコンに!マークが付いたアイコンが表示されて、そのまた下に www.apple.com/support/ipod と表示されて動きません。。。 リセットしてもダメでした。。。 なのでどうすれば良いかわかりません。 詳しい方、教えてくださいませ。。

  • キーボードに電源スイッチがない

    純正ではないキーボードを使っていますが電源スイッチがありません。 やはり本体の電源スイッチを使うか、「スタートメニュー」の電源オプションを使うしかないのでしょうか。 どこかに割り当てることはできないのでしょうか。 キーボードの取り説には説明はありません。

  • フイルムカメラかデジタルカメラか

    プロなどは別として、一般人には、もう「フイルム」ではなく「デジタル」という感がしますが、いかがでしょうか? 言い切っていいと思いますが、いかがでしょうか? いち早くフイルム品を止めにするのが、カメラメーカーの生きる道だと思いますが、いかがでしょうか? でも、オーディオのように、未だにターンテーブルと針をつかうレコードの音の良さを言う人がいますので、隙間で従来のカメラも生き延びると思います。 でも、もう、デジタルですよね。 プロでもデジタル使っているし。