aiyo- の回答履歴

全175件中101~120件表示
  • バックアップのやり方 

    バックアップのやり方で、ファイル履歴を活用する方法と 適宜にその都度フォルダをコピーしてやる方法とがあるとのことですが、どちらの方法が簡単で一般的なのでしょうか。 前に外付けHDDにバックアップを取ったことがあったのですが、その時はシステムイメージでのバックアップでうまくいきませんでした。  それなのでシステムイメージでのやり方は、今回考えておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 電源がすぐ落ちてしまう現象について

    Lifebook wu2/c3 FMVWC3U28Tを使用しています。 前日の午後まで普通に使用していたpcが翌朝には起動できなくなりました(電源ボタンを押しても無反応)。 裏にあるOFFボタンを使った後だと一度だけ起動し、数秒でまた電源が落ちてしまいます。(OFFを押すたびに一度ずつ起動できる感じです) ACを挿すと充電ランプが白点灯し、暫く繋いでもアダプターが一切あたたまらなかったので充電は出来ているものと思われます。 一瞬だけ起動する時は大体メーカーロゴあたりで落ちてしまうようです(一度だけbiosにも入れました)。 これは電源系統の異常なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCを立ち上げるとエラー画面?になり進めない

    PC初心者です。立ち上げたあと青い画面になり「Default Boot Device Missing or Boot failed……」と表示されます。「OK」しか選べないので「OK」を押すと、添付の画面が出てきますが、その後先に進めません。対処方法がお判りになる方、ご教示のほどよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 途中でテンキーがつかえなくなる

    テンキーボードtk-tcm011 numlookランプがついてるにも関わらず、初めはテンキーで打てるのですが、しばらくしたらテンキーモードで無くなるんですが、なぜですか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • パチンコ店が閉店したら従業員はどうなるの?

    私の知り合いでパチンコ店の店員さんがいます。 しかしその人が勤めている店が9月末で閉店になるそうで、この先他の店に異動になるか、またはリストラされるか心配しています。 地元を中心に十数店舗ある規模のパチンコ店みたいですが、この業界って店舗が閉店になる度にどうやって人員を調整しているのでしょうか? どなたかご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • インターネットに接続出来ない

    【wrc-2533ghbk2-t】を使っている者です。先日、住んでいる一帯が2日連続停電になりました。1回目は異常なかったのですが、2回目に停電した時にモデムのインターネットが1度落ちました。その後モデムの方は回復したのですが、ルーターの方は再起動しても繋がらず、初期化したら、インターネット接続ログインの画面から真っ白になり先に進めません。試しにAPモードに切り替えてみましたが、繋がれるのは1台のみで他の端末はインターネットに接続されません。電波自体は飛んでいますがインターネットに接続できていない状況です。もうどうしたらいいか分かりません。助けて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 印刷ができない

    印刷待ち一覧から削除ができないので、その後の印刷が待ちの状態でできません ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Win10 ワード2016,ワードアート画像に文字

    Windows10 でワード2016を使い、JPEG写真をワードに貼りつけて、 写真の上にワードアートの文字を重ねました。 これをJPEG画像として保存したいのですが、重ねた文字が、表示されずに、写真画像だけで保存されます。 画像を選択して、右クリック「図として保存」のJPEGファイルやPNG形式どちらもだめでした。 重ねた文字と写真をJPEGファイルに保存するには、どうしたらいいのでしょうか? 無理なら、お勧めのフリーソフトで、操作が簡単なのを教えてください。よろしくおねがいします。

  • AtermWG300HPの繋ぎ方

    AtermWG300HPを貰いセットしました。 電源を入れブロードバンドとワンボードと繋ぎました。PCには暗号番号も入力し接続にしました。 しかしインターネットは見えません…。あとは何もすればインターネットが見えるのでしょうか?

  • NECリカバリーツールについて

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 HDD換装をしようとおてがるバックアップで外付けHDDにバックアップをとり復元するには再セットアップメディアが必要と書かれていたのでDVD-R4枚を再セットアップディスクにしました。 そしてHDDを新しく変えた後ディスク(1枚目)を入れBIOSからオプションの選択→トラブルシューティングを選択しましたがNECリカバリーツールが見つかりませんでした。BIOSセットアップユーティリティの設定値を元に戻しても同じ状況です。どうすればバックアップを復元出来ますか? 製品名 NEC LAVIE Desk All-in-one 型番 PC-DA700KAW OS Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 手取り14万で乗り物は無理?

    手取り14万(1000円単位切り捨て)台です。 実家暮らしで空き地で車庫証明は取れるので駐車場代は掛かりません。 自分なりに計算して年収が176万(賞与除く)と仮定して、その半分の新車価格(中古車なら新車販売当時の価格で)88万台以内の物であれば維持は出来ると考えて選んでいます。 車なら、アルトのような軽セダンの廉価グレードなら届くので、中古も含めて探しています。 バイクだとcbr400rを狙っています。(場合によってはcbr250rrも検討) 貯金は現在120~130万程あります。(内46万はフリーター時代の貯金) 現在の職に契約社員として勤務して9か月(入社から3年後まで勤務すれば自動的に正社員になるシステム)です。 財布には、金が少なくなった時や予め旅行や高価な買い物など多くの出費が確定している場合を除いて1万円以内しかお金を入れないなど、無駄遣いをしないように心がけています。 現在28なので流石に保険は免許取った19の時よりは下がっていると思います。 整備に興味があるので極力ディーラーや整備工場には頼らず、自分でできないところ以外は自分でやって出費を抑えるつもりです。 周囲からは原付にしたいくらい厳しいとか言われてますが、障がい者雇用なので仕方がないのと、原付は取り締まりの標的にされまくるのでお勧めしない(高速乗れないから遠出もできない)とバイクショップの店員に言われたのと、今までの仕事が1年も続かなかったため、こんな経歴で転職しても待遇は良くはならないと思っており、今回ばかりは転職をするなら最低でも入社から3年を目途にしようと決めています。 只、車もバイクも持っていないのに車やバイクが趣味だと言っても、10代とか20代前半ならともかく、この歳で持ってないのにそんなこと言っても馬鹿にされるだけ(間違っても胸張って言えることじゃない)でしょうし、聞いた相手から本当に車好きなのかと疑念を持たれるようになってきたのと、持ってないんじゃメンテナンスや機械いじりの知識やスキルもいつまでたっても身につかないと考えると、先延ばししまくって時間だけが無駄に過ぎていくのではと感じています。 乗るのは土日のみとはいえ、現実問題お金は掛かります。こんな自分でも車やバイクは維持できるのでしょうか?それとも新車価格58万円台のものまで落とした方が良いのですか?

  • Windows11の実行条件は変わる?

    Windows11については年末に正式にリリースされると言われていますが、CPUについての制限、TPM2.0やセキュアブート、BIOSモードはUEFI(レガシーではNG)、CSM無効、ストレージをMBRからGPTへ変換等、必須か望ましい条件がたくさんありすぎて、10の時のような歓迎ぶりは無い模様です。MSが一度リリースしたWindows11実行可能チェッカーも現在は非公開になっています。ベータ版では低スペックの古いマシンでも動作しているようですが、私は10を使い続ける人が大半で11に乗り換える人は少数であり、10のシェアを抜くことは難しいと感じています。MSが年末に正式に11をリリースする際、すべての条件、もしくは一部の条件を緩和してくる可能性はありますか?また11搭載のPCを買い替える(今後数年以内に)需要は増えるのでしょうか?

  • Microsoftのアカウントについて

    新しくPCを購入して自分で初期設定を予定しています。 既にMicrosoftのアカウントは持っていて、Niftyのメールアドレスが アカウント名として登録してあります。 (設定画面の最初に左上に表示されています) 今回、新しいPCにも既に持っているNiiftyのメールアドレスを登録しようと思っていましたが、別の新しいOutlookのメールアドレスで設定した方がいいと聞きました。 それが、どういう理由かよくわかりませんので教えて頂きたいです。 それとローカルアカウントという意味もよく分かりません。 以上、よろしくお願いします。

  • DCジャックの劣化・故障を防止するには?

    毎日、抜いたり差したりを繰り返していると、接触不良や故障になり易いのが「DCジャック(DC-in)」ですが、 接触不良や劣化及び故障を予防するにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows10 バグ

    ・アプリやテキストファイルを ダブルクリックしても なぜかプロパティーが表示されてしまい 開けません。 全てのファイルやアプリにチェックマークか ショートカットキーが付いてます。 ・エクスプローラーは起動出来るのですが お気に入りバーのフォルダが反応しません。 またサイトをクリックすると 画面の右上にダウンロード、ファイルを開くという小さい枠が出ます。 ファイルを開く、をクリックすると サイトが表示されます。 ・動画が見れなくなりました。 アマゾンプライムはエラー YouTubeは文字化けして観れません。 とにかく何も開けないし 急に使えなくなりました。 どうしたら良いでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか? ちなみにYouTubeの広告ブロックするアプリ入れてあります。

  • Windows10のシステムイメージバックアップ

    Windows10のバックアップと復元(Windows7)からシステムイメージの作成をクリックし→外付けHDDを指定し、OS標準の機能でCドライブ(システム用)のイメージバックアップが可能かどうか試してみました。見事エラーが生じました。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/planning/windows-10-deprecated-features(開発されなくなったWindows10の機能)にはシステム イメージ バックアップ (SIB) ソリューションも含まれ、MSは1709から他のベンダー製のディスク全体のバックアップ ソリューションを使用することをお勧めしますと言っております。Cドライブ(OSやアプリやドライバー等)のディスク丸ごとバックアップについては、サードパーティ製(AOMEI、EaseUS、Paragon、MiniTool、Acronis)のソフト(有償、無償)を使えと、Microsoft社が自ら言っている理由は、Windows10のイメージバックアップ機能に何か問題があるからでしょうか?それとも単に廃止したい機能だからでしょうか?教えてください。

  • 普通紙印刷が出来ません。

    EW-452Aプリンター機で普通紙設定し印刷すると、写真用紙になって印刷されるので、印刷速度が遅くなる。デバイス接続です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PC全バックアップができる無料ソフト

    PCがよくフリーズして、強制終了することが度々あります。 そのため、PC全バックアップをして、外付けHDDに保存がしたいです。 Macrium Reflect Free Editionで、一度フルバックアップ、 そして、差分バックアップをしましたが、ちゃんとできているのかあやしいです。 やり方を調べても、これでいいのかどうかハッキリしないです。 PC全バックアップを簡単にできる無料ソフトで、おすすめはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • モバイルバッテリー本体が充電できない

    本日ノジマ電機でモバイルバッテリーを 購入しました。 iPhone7ですが使用出来ると言われて 購入しましたが本体の充電が6時間経っても 1目盛りから充電されません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PIN入力を省略したい?

    実は1年前にtryしたがうまくいかず、そのまま放置してきたものです^^; Win-10で自分しか使わないので、PIN入力をしない方法を設定しようとしていますが、出来ません。 「netplwiz」で出てきた窓からユーザアカウントで指示通りにやると画面が消えた後、何も出て来ません。 で、実はユーザアカウント画面で、グループのところにはAdministratorsだけしか無く、Usersがありません。 これが問題ですか? それと、訳が分からないのですが試しに次の対処を試そうとしましたが、行きつきません? 左下スタート→設定→アカウント→サインインオプション→サインインを求める→なし<=これが出ない! どのように進めれば良いでしょうか?