Keiko816 の回答履歴

全957件中201~220件表示
  • DVD-RからCD-Rへデータをコピーする方法

    仕事で使用する資料(データ)がDVD-Rで保存されています。DVD読込ディスクがあるのですが、どうしてもハードディスク(デスクトップ)に落とせません。最終的にはCD-Rへコピーをしたいのですが、どうすればいいのか困っています。

  • メディアプレイヤーで動画が再生されません・・・

     キャプチャーカードで取り込んだ動画をHDDに保存させてメディアプレイヤーで再生してこれまで見ていたんですが、リカバリしたら何故かメディアプレイヤーで再生できなくなりました。  以前通りにキャプチャーカードのソフトでは再生できているんですが、何かと不便です。  以前と同じようにメディアプレイヤーで再生させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 曲と曲をつなげたい(MP3)

    手持ちの短い曲と短い曲をつなげたいです。 (プレイリストなどでループ再生ではなく 何曲かつなげて1つのファイルにしたいのです。) 自分で検索したところWAVばかりで MP3対応は見つけられませんでした。 フリーソフトでご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • WMAをMP3に

    表題のソフト探してます。 音質が落ちないものを希望します。

  • OKweb全体をコピーしたいんですが?

    全体をプリントアウトしたいんですが、一部端の部分が欠けてコピーします。 質問・回答部分の右端が欠けて、プリントして出てきます。 全体がきちっとはまった形でコピーするにはどういう操作が必要なのでしょうか?

  • OKweb全体をコピーしたいんですが?

    全体をプリントアウトしたいんですが、一部端の部分が欠けてコピーします。 質問・回答部分の右端が欠けて、プリントして出てきます。 全体がきちっとはまった形でコピーするにはどういう操作が必要なのでしょうか?

  • 我慢するしかないでしょうか?

    オークションである商品を落札しました。 落札したものは規約にも違反していない商品なのですが 出品者さんのファーストメールで評価欄には何も書き込まないでくれと頼まれました。 しかし、その出品者さんの対応がものすごく悪くて困っています。 メールもファーストメール以降何も来ないで 入金後の1週間くらい経って発送されてきました。 また梱包もダンボールの中に直接商品を入れて 新聞紙やプチプチとかの包装は一切してありませんでした。 このような状況で評価をしてしまうのはまずいでしょうか?

  • ディスクトップに勝手にフォルダが、出現?

    ディスクトップに勝手にフォルダが、(test)の名前でディスクトップに現れます?数分間ネットに、接続 していたら、いつの間にか、勝手に現れます。 ノートンセキュリティも、使用しているのですが・・・。ゴミ箱に移し削除したはずなのに・・・ なぜでしょうか?持ち出されても困るようなものは、 資料は、 とりあえず、ないのですが、どなたか、至急対策を 教えてください。

  • 赤ちゃんにテレビはよくない?

    朝と夕方「おかあさんといっしょ」をみせてる以外、私が食事をするときや昼間お茶飲むときなど静かなのがいやなのでテレビをつけています。つけていればやはりみてますし、赤ちゃんや幼児には発育上よくないのでしょうか?

  • パソコン内のデータの保存は・・・

    ネットを閲覧したり、メッセでの会話記録等削除したりしていてもパソコンに詳しい人が見れば全部見れると聞いたことがあります。使わないパソコンを第三者に渡した時のデータが残っていたり・・。 毎日使っているパソコンのそぅいったデータを残さないよぅには出来るものでしょうか? 家族の者が色々詮索しています。 監視されてるように思えてしまいます。 無知な私でも出来る対策方法を教えて下さい。

  • インターネットしていたら 画像が表示されなくなりました

    (1) 画像が表示されなくなりました   ツール → インターネットオプション→詳細表示で確認しましたが 画像を表示するにチェックは入っていました あと 考えられる事は どんなものがありますか? 教えてください

  • 「日本の、これから」

    「日本の、これから」を見て驚きました。 非武装中立、憲法9条堅持の人が、あの時のアンケート上では多かったと、記憶しています。 その方たちの論旨は以下のようになると思いますが、 「アメリカと同盟関係を続けると戦争に巻き込まれる可能性がある。だから、日本は非武装中立を目指すべきだ。」 この討論が日本の大勢だとは思いませんが、もし非武装中立で防衛が大丈夫と言う、持論の方がいましたらどうやって防衛するのかを教えて下さい。

  • なんとかならないでしょうか?

    昨日、主人が会社でマイナス評価をもらって大変落ち込んで帰ってきました。 これで2年連続マイナス評価です。 主人の会社はプラス評価がなく、マイナス評価か何も無いかのどちらかです。 マイナス評価だと基本給、ボーナスが一定額カットされます。 うちは2年連続ですのでずっと昇給どころか基本給、ボーナスとも減りつづけ、私がパートにでているのですが、家計が大変厳しくなってきています。 マイナス評価の理由はいつも同じで「仕事が遅い」らしいのです。それで期日に間に合わないことがあるのだとか。 主人の部署には上司と主人の2人しかいません。以前は派遣社員がいたのですが、辞めさせてその分、主人が仕事を引き継いでいます。 なので余計、仕事が追いつかず、平日は毎日深夜まで残業か、職場に泊まって仕事をし、土曜日出勤は毎週、日曜日は仕事を家に持ち帰ってやっているのですが、それでも厳しいようです。(当然、残業手当、休日手当はでません) 上司にも相談しましたが、「マイナス評価の奴が、仕事がこれ以上できない、引き受けられないとか言うな!」と言われるそうです。 また、上司には「おまえなんか、他の職場には絶対、いけない、うちだから使ってやってるんだ」と毎日のように言われ、すっかり落ち込んでいます。 家計は大変厳しく、また主人の体調も心配です。 私は転職を考えてもらいたいのですが、主人が「いそがしすぎて転職活動ができない、俺みたいなのを雇ってくれるところもあるかどうか・・・」と自信をなくしているようです。 主人は20代後半のエンジニアですが、何か解決策はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個々の病院の志望動機が書けない

    大学4年、就活生です。 事務職で病院を受けようと思っているのですが、志望動機について悩んでいます。 医療事務になりたいという動機は書けたのですが、その病院でなければならない動機が思いつかないのです。 それは隣の県(←この県に行ったことはある)にあり、学校に来ていた求人票でたまたま見かけただけです。 中規模の、普通の病院。いくつか受けてる中の一つです。(HPで見ただけ) 専門知識はないので、貴院のこういう設備が~みたいなことは書けません。 事務職についての志望動機だけでいいでしょうか? それとも、ウソでも「貴院を訪れた時対応がよく…」みたいなことを書いたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイル結合ソフト

    語学のCDをipodで聞く際に、ファイル数が多すぎるため整理したいと思っています。 mp3ファイルをくっつけることができ、かつ音質も変わらないようなソフトありましたら教えて下さい!

  • 続氷点はどうですか?(ネタバレはご遠慮下さいm(__)m)

    氷点を読み終わりました。 何回泣いた事でしょう。最後までこんなにひきこまれた本はない程、のめりこみました。 続氷点がありますが、氷点がよかっただけに、続を読んで、その感動が薄れるといやだなと思い、読むか迷っています。 続氷点を読んで、氷点は完成するものなのですか?? (内容のネタバレはご遠慮下さい。)m(__)m

  • +Lhacaで圧縮するとサブフォルダが作成されてしまう

    複数のgifファイルをフォルダに入れ、フォルダを+Lhacaで圧縮すると サブフォルダが作られてしまい、その中に元データのコピーが入って しまいます。これはなぜなのか、解消する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルをパソコンに保存したいのですが・・・

    音楽ファイルをパソコンに保存したいのですが、CDを入れてもドライバがCDは認識するのですが、ファイルサイズが44バイトと異常に小さく、ファイルの種類がCDオーディオトラックになってしまいます。パソコンにファイルをコピーしても、CDを取り出すと聞けなくなってしまいます。どうすればいいか困っています・・・。何か意見をいただければうれしいです。

  • 音楽データ「.wave」をCD-Rに記録すると「.cda」になるのはなぜ?

    ituneで音楽CDを「.wave」の拡張子で非圧縮コピーし、それをCD-Rに焼くと、焼いたデータは「.cda」となってしまいます。「.cda」だと私のCDプレーヤーで再生できないので「.wave」のまま記録したいと思っています。 これは可能なのでしょうか? また、どうして「.cda」になってしまうのでしょうか。

  • 音楽データ「.wave」をCD-Rに記録すると「.cda」になるのはなぜ?

    ituneで音楽CDを「.wave」の拡張子で非圧縮コピーし、それをCD-Rに焼くと、焼いたデータは「.cda」となってしまいます。「.cda」だと私のCDプレーヤーで再生できないので「.wave」のまま記録したいと思っています。 これは可能なのでしょうか? また、どうして「.cda」になってしまうのでしょうか。