Keiko816 の回答履歴

全957件中261~280件表示
  • CDのアイコンをダブルクリックしても音楽が聞けない

    こんにちは。 マイコンピュータからCDのアイコンをダブルクリックしてもWINDOWS MEDIA PLAYERが起動せず、CDの音楽が聞けません。 エラーメッセージは以下のとおりでした。 対処方法を教えてください。 「指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが・・・ フォルダオプションコントロールパネルでアプリケーションを関連付けてください」

  • 空き容量が十分あるのに 保存ができない

    w98 エクセル2000 です。フロッピイディスクをフーマットして エクセルファイルを保存しょうとしたところ ディスクがいっぱいです と 出て 保存できませんでした と 出ます。マイコンピューターを開けて 3.5インチFDのプロパティを見てみますと 半分ほど空き容量があります。 なぜ保存できないのでしょうか?

  • 空き容量が十分あるのに 保存ができない

    w98 エクセル2000 です。フロッピイディスクをフーマットして エクセルファイルを保存しょうとしたところ ディスクがいっぱいです と 出て 保存できませんでした と 出ます。マイコンピューターを開けて 3.5インチFDのプロパティを見てみますと 半分ほど空き容量があります。 なぜ保存できないのでしょうか?

  • デジカメで撮影した画像をデスクトップに貼り付けたい

    どこのカテか分からなかったもので、ここで質問させて頂きます。 マイピクチャに入ってる写真をデスクトップに貼り付けたいのですが、大きさが合わないのか、横に伸びてしまいます。(多少ですが・・・) 縮小サイトを親戚に教えてもらって、メールを送る時には、いつもそれで縮小してから送ってるのですが、デスクトップはうまくいきません。 普通の写真通りに貼り付けるコトは可能ですか? できるのならば、やり方を教えてください。 ちなみに、関係ないかもしれませんが、画面の大きさは、15.4型ワイドの横長の画面です。

  • アメリカは貧富の差が激しいのになぜ共産主義者が少ないの?

    こんにちは!!皆様もご存知のようにアメリカは20%の裕福層が国の富の80%を独占していると言われています。ほんの少しの大金持ちと大多数の中流&下流民で国が構成されているわけです。それなのになぜアメリカには共産主義者が少ないのでしょう。日本の共産党の支持者もほとんどは貧民層だと言います。そりゃ‘金持ちからもっとむしり取って貧乏人に分け与えろ!!‘と主張する政党ですから貧乏人に受けが悪いわけありません。多くの貧民がいるアメリカで同じ主張をしたら絶対に多くの支持を得られると思うのですがなぜ共産主義に賛同する国民が少ないのか不思議です・・。一応アメリカ共産党という団体もあるらしいですが政治的&社会的影響力は限りなく0に近いそうです。

    • ベストアンサー
    • 90039
    • 政治
    • 回答数16
  • おすすめの冷凍メニューを教えてください!

    旅行で4日ほど留守にするのですが、その間のダンナのごはんを あらかじめ作って冷凍していこうと思っています。 がっつりメニューで冷凍向きの料理を色々教えて欲しいです。 ダンナは超めんどくさがりの上、仕事が遅いので、 パスタをゆでたりごはんを炊いたりすらできません。 チンしてそのまま食べれる冷凍でもおいしいメニューをお願いします!!

  • Windows Media Playerで・・・・・

    こんにちは。 今すごく困っています。 最近PCの初期化をしたのですが、 HPの更新をしようと思い、音楽(MIDI)を変えようと MIDIサイトへ行って曲を視聴しようと思ったのですが クリックすると、Windows Media Playerで、 「指定されたファイルが見つかりません。パスが正しく入力されていることを確認してください。パスが正しい場合は、指定された場所にファイルが存在しないか、ファイルが格納されているコンピュータがネットワークに接続していない可能性があります。」 と、でてきたのです。 前はできていたのにナゼ!? とにかく、違う友達にここ視聴できる? と聞いたところ、聞けるよ?と、回答が来ました。 私のPCがちょっと設定が違うのかなと思って、回避策を探したのですが、 「この問題を回避するには、HTTP、TCP、マルチキャストなど、利用可能な複数のソースを使用して同じメディアをストリーミングします。また、UDP 以外のプロトコル (マルチキャスト、TCP、および HTTP) がプレーヤーで選択されていることを確認します。 」 確認しましたがちゃんとチェックはついています。 Windows Media Playerのツールのオプションで、 プレイヤーの設定の一番下のインターネットに接続するってのも、ちゃんとチェックがついています。 なにが問題で視聴できないのかわかりません。 できるだけ簡単に説明回答よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した画像をデスクトップに貼り付けたい

    どこのカテか分からなかったもので、ここで質問させて頂きます。 マイピクチャに入ってる写真をデスクトップに貼り付けたいのですが、大きさが合わないのか、横に伸びてしまいます。(多少ですが・・・) 縮小サイトを親戚に教えてもらって、メールを送る時には、いつもそれで縮小してから送ってるのですが、デスクトップはうまくいきません。 普通の写真通りに貼り付けるコトは可能ですか? できるのならば、やり方を教えてください。 ちなみに、関係ないかもしれませんが、画面の大きさは、15.4型ワイドの横長の画面です。

  • 中国政治について知りたいです。

    今、学校で中国政治についての講義を受けています。 天安門事件(学生の民主化要求のデモ?)についてなんですが… そもそも、中国政治についての基礎知識すら皆無なものですから、講義を受けていてもついていけません。。 ・民主化を求めるってことは中国では強権的な政治が行われているのですか? ・具体的に中国政治の不平等はどんなことがあるのでしょうか? 例えば、選挙権は男性にしかないとかでしょうか? 他にも疑問点は山ほどあります… 中国政治(第一次天安門事件の頃の)はどのようなものであったのかを具体的に知りたいです。 また、現在の中国政治は当時からどのように変化している・していないのかも教えてくださればうれしいです。 参考(?)程度に私の知りえることを書いておきます。↓ ・中国では「共産党」が政権を握っている。 ・中国は格差社会で、教育が平等に行き渡っているとはいえない。 ・国土が広大である。 この程度です。本当情けないですが… よろしくお願いいたします。

  • コピーした音楽CDについて

    バックアップとして音楽CDをライティングソフトでコピーした場合、音質等含めて元のCDの完全なコピーといえるのでしょうか?それとも音質は低下しますか?またソフトによって差は出るのでしょうか?

  • 中国サイトの速度が激烈に遅いのですが、何か国交間でありますか??

    中国在住の(上海)知人と色々なやり取りを仕事柄行うのですが何故か速度がありえないくらい遅いのです・・・。 こちらは光で約6Mあります。そして知人のほうも光で6Mあります。お互い国内で(日本なら日本、中国なら中国)速度を計ると、かなりいい速度が出ているのですが日本から中国、逆に中国から日本と国をまたぐと50k程度ととんでもなく遅い速度となってしまいます・・・。 50k・・・ブロードバンドではありません。 これはいったい何が問題なのでしょうか??素人考えですが中国というと社会主義で厳しいイメージがあり国と国との間で何か速度の制約を設けているのでしょうか??これでは仕事にならず困っております。 何か良い方法はありませんでしょうか? お詳しい方アドバイスをお願いいたします。

  • 『運命』からはじまる テンポのいい 30年くらい前のLP

    30年位前の記憶なので 確かではないのですが『運命』から始まって リズミカルなテンポで いろんなクラッシックがノンストップで演奏されていたLPを御存知の方 いらっしゃいませんか?あちこち検索して「フットオン クラッシック」を購入したのですが 違う気がするのです。昔の記憶なので 曖昧すぎますが 絶対に『運命』から始まってたような・・。聴いたい!って思ったら 気になってしまって・・。よろしくお願いいたします。

  • 中国政治について知りたいです。

    今、学校で中国政治についての講義を受けています。 天安門事件(学生の民主化要求のデモ?)についてなんですが… そもそも、中国政治についての基礎知識すら皆無なものですから、講義を受けていてもついていけません。。 ・民主化を求めるってことは中国では強権的な政治が行われているのですか? ・具体的に中国政治の不平等はどんなことがあるのでしょうか? 例えば、選挙権は男性にしかないとかでしょうか? 他にも疑問点は山ほどあります… 中国政治(第一次天安門事件の頃の)はどのようなものであったのかを具体的に知りたいです。 また、現在の中国政治は当時からどのように変化している・していないのかも教えてくださればうれしいです。 参考(?)程度に私の知りえることを書いておきます。↓ ・中国では「共産党」が政権を握っている。 ・中国は格差社会で、教育が平等に行き渡っているとはいえない。 ・国土が広大である。 この程度です。本当情けないですが… よろしくお願いいたします。

  • インターネットが安定しない!!

    というか、一分も繋がりません。 すぐになんか回線が切れちゃうんです。 説明を友達に聞いたら 「ADSLは条件によったら不安定だから」 とか よくわからないこといわれました。  なんか NTTの支局から離れれば離れるほど遅くなると言う話は聞いたことがあるのですが。 他にADSLの弱点っていったいなんなんでしょうか? というか 私はインターネットこのままでは出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • raves
    • ADSL
    • 回答数4
  • QVOL14?

    zip形式の圧縮フォルダを開くと、デスクトップにQVOL14というアイコンが作成されてしまいます。 昔にQuick Volumeというフリーソフトをダウンロードした記憶があるのですが、プログラムの削除をしようと思ってもQVOL14というプログラムがありません。 検索にかけても見つかりません。 どうしたらQVOL14というフォルダを作成されないようにできるのでしょうか?

  • 大量のWAVファイルをWMAファイルに一括変換

    現在、HDDの中にWAVフォーマットで保存した音楽ファイルが大量にありますが、残り容量が少なくなってきましたので圧縮して整理しようと考えています。 自分のPC環境、音質・圧縮率などから考えて、WMAフォーマットに変換しようと思っているのですが、適した変換ソフトが見つかりません。 Windows Media Encoderは1つずつしか変換できないし、Audio EncoderはWMP10との相性が悪いらしく変換できませんでした。 それ以外のフリーソフトでオススメがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • iPod WMA→MP3、もしくはWAVに変換

    iPodshuffleを先日購入しました。 パソコンの中の音楽データ(WMA)をMP3やWAVに変換したのですが、凄く音が悪くなりました。 ブツブツ音が入ったり、なんだか膜を掛けたような感じになってしまいます。 WMAから変換するとやっぱり音質は悪くなってしまうのでしょうか? せっかくなけなしのお金をだして(当方、学生です;)買ったので、できれば綺麗な音で聞きたいです。 あまりお金は掛けられないので、フリーのソフトなんかがあればご紹介していただきたいです。 どうぞ、詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 怪しい広告が出て困る

    こんばんは。 インターネットを利用してサイトを見ていますといろいろな広告及びポップアップがあがります。その中には「今すぐスキャン」「あなのたのPCは・・・・・・」などもあります。クリックしたことなどありませんが誤ってクリックしてしまうと危険なので広告をあがらなくしたいと思っていますが、上手くカットできません。(Googleツールバーも試したがダメでした) 何かいいツールなどがありましたら紹介下さい。 使っているブラウザはメインでFirefox サブでOperaです。(仕方がないのでIEもインストールされている) というより皆さんはどのように対処しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 危険な食べ物が一杯で、何を食べたらいいのか??

    食品の危険性を調べていくうちにコレでは私は一体何を食べればいいのか?と煮詰まってしまいました。 肉・魚・乳製品・牛乳の危険性は今では常識ですが、野菜や果物まで危険性はあると知ってしまってはどうしていいのかわかりません。 ダイエットとか言う問題ではなく命の問題だよな…と深刻に考えています。 安全な食生活を送りたいのにどうしようもないのでしょうか? お金があれば安全性の高いものを手に入れることも可能でしょうが、毎日節約生活しをしている一般人には難しいと思うのです。 食べ物を気にしていらっしゃる方は一体普段何を食べていらっしゃるのでしょうか?

  • 危険な食べ物が一杯で、何を食べたらいいのか??

    食品の危険性を調べていくうちにコレでは私は一体何を食べればいいのか?と煮詰まってしまいました。 肉・魚・乳製品・牛乳の危険性は今では常識ですが、野菜や果物まで危険性はあると知ってしまってはどうしていいのかわかりません。 ダイエットとか言う問題ではなく命の問題だよな…と深刻に考えています。 安全な食生活を送りたいのにどうしようもないのでしょうか? お金があれば安全性の高いものを手に入れることも可能でしょうが、毎日節約生活しをしている一般人には難しいと思うのです。 食べ物を気にしていらっしゃる方は一体普段何を食べていらっしゃるのでしょうか?