Keiko816 の回答履歴

全957件中221~240件表示
  • 音楽データ「.wave」をCD-Rに記録すると「.cda」になるのはなぜ?

    ituneで音楽CDを「.wave」の拡張子で非圧縮コピーし、それをCD-Rに焼くと、焼いたデータは「.cda」となってしまいます。「.cda」だと私のCDプレーヤーで再生できないので「.wave」のまま記録したいと思っています。 これは可能なのでしょうか? また、どうして「.cda」になってしまうのでしょうか。

  • WAVファイルを分割して、音楽CDを作成しようとすると、ファイルが対応していないと

    お世話になります。 講演の内容をWAVファイルで、21MBほどあります。 これを、普通のCDドライブで再生できるようにするために音楽CDを作成しようとしたのですが、保存するCDの容量が足らないと言うことで作成ができませんでした。 Jydivide ver.3.12で元のファイルを2つに分割をしたら、拡張子が(d01とd02)になりました。 この2つのファイルから音楽CDを作成しようとして、ネロで実行したところ、「対応していないファイル・・・」等のメッセージがでてきました。分割された拡張しをWAVにしても同じメッセージがでます。 分割したファイルから音楽CDを作成する方法を教えて下さい。

  • パソコンが遅くなるのはなぜですか?

    パソコン使っていると使い始めは結構早く動くのにソフト入れたりして何年かすると動きが遅くなるのはなぜですか?それを防ぐのはどうしたら良いのですか? やっぱりデフラグとか頻繁に行わなければいけないのでしょうか?

  • この出品のしかたは規約違反ではないですか?

    特にお店の出品で、以下のような表記がまれに見られます。 ※入札時点で在庫切れがある場合はお取寄せにお時間をいただく場合もございます。 これは、確実に手元にある品物を出品しているわけではないので、自転車操業に関する規約(落札後の入金を当てにした仕入れの禁止)等に引っかかると思うのですが、どうなのでしょうか。 先日そのような出品者から落札したのですが、いつまで経っても送ってこないといったトラブルを心配しています。

  • ヒトラーが好きです。

    はじめまして。中学生の女子です。私は第二次世界大戦においてのユダヤ人の迫害、ヒトラー(彼の色々な謎なども)やナチス、ドイツのベルリンの壁、(主にドイツでのことですが)などについて興味があります。なぜだか判りませんが、この悲惨な歴史に惹きつけられるのです(でも周りには注意されます)。多分一日一回はナチスとかについて考えてます(一年以上続いてます)。そのようなジャンルを専門とした職業はありますか?それと・・私は以上でしょうか。。 他に好きなこと→映画、絵を描くこと、英語

  • WAVファイルを分割して、音楽CDを作成しようとすると、ファイルが対応していないと

    お世話になります。 講演の内容をWAVファイルで、21MBほどあります。 これを、普通のCDドライブで再生できるようにするために音楽CDを作成しようとしたのですが、保存するCDの容量が足らないと言うことで作成ができませんでした。 Jydivide ver.3.12で元のファイルを2つに分割をしたら、拡張子が(d01とd02)になりました。 この2つのファイルから音楽CDを作成しようとして、ネロで実行したところ、「対応していないファイル・・・」等のメッセージがでてきました。分割された拡張しをWAVにしても同じメッセージがでます。 分割したファイルから音楽CDを作成する方法を教えて下さい。

  • WAVファイルを分割して、音楽CDを作成しようとすると、ファイルが対応していないと

    お世話になります。 講演の内容をWAVファイルで、21MBほどあります。 これを、普通のCDドライブで再生できるようにするために音楽CDを作成しようとしたのですが、保存するCDの容量が足らないと言うことで作成ができませんでした。 Jydivide ver.3.12で元のファイルを2つに分割をしたら、拡張子が(d01とd02)になりました。 この2つのファイルから音楽CDを作成しようとして、ネロで実行したところ、「対応していないファイル・・・」等のメッセージがでてきました。分割された拡張しをWAVにしても同じメッセージがでます。 分割したファイルから音楽CDを作成する方法を教えて下さい。

  • WAVファイルを分割して、音楽CDを作成しようとすると、ファイルが対応していないと

    お世話になります。 講演の内容をWAVファイルで、21MBほどあります。 これを、普通のCDドライブで再生できるようにするために音楽CDを作成しようとしたのですが、保存するCDの容量が足らないと言うことで作成ができませんでした。 Jydivide ver.3.12で元のファイルを2つに分割をしたら、拡張子が(d01とd02)になりました。 この2つのファイルから音楽CDを作成しようとして、ネロで実行したところ、「対応していないファイル・・・」等のメッセージがでてきました。分割された拡張しをWAVにしても同じメッセージがでます。 分割したファイルから音楽CDを作成する方法を教えて下さい。

  • メディアが認識されません

    CD-RWドライブにメディアを入れても認識されません。 下記の症状です。  ・市販のソフトウェアメディアなどは認識されます。   (windows OS 、他市販アプリケーション  ・ドライブ自体は認識されています。  ・CD-RWで書き込んだメディアは認識されません。   ↑   昔はメディアが認識されていました。   メディアは認識されていた時に書き込んだものです。 OS:Windows 2000 CD-RW:TEAC CD-W540E

  • Yahoo!BB26Mの速度について。

    現在Yahooの26Mプランに入っているのですが、 ここ4、5日前から頻繁にモデムからプチプチと音が鳴り(リンク切れ…?)ネットに繋がらなくなり、通常時でもネット接続が遅く感じるようになりました。 何度か電源入れ直したりもしてみたのですが変わらず不安定のままです。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 v3.0.0 回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows 98orMe/千葉県 サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB サーバ1[N] 1.26Mbps サーバ2[S] 1.34Mbps 下り受信速度: 1.3Mbps(1.34Mbps,167kByte/s) 上り送信速度: 230kbps(238kbps,29kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile) 初めてwebで速度を調べてみたのですがこれは遅い方なのでしょうか? 線路距離長1180mは伝送損失14dbです。 それと前々から現在の26Mプランから50Mプランに変えてみようかと考えていたのですがこの環境の場合変えても速度はあまり変わらないですか? 比較情報サイトによると距離距離が1.5km以下の場合は50Mは最適と見たのでどうなのかな…と。 ちなみに光は考えていないです。

    • 締切済み
    • reicia
    • ADSL
    • 回答数7
  • Yahoo!BB26Mの速度について。

    現在Yahooの26Mプランに入っているのですが、 ここ4、5日前から頻繁にモデムからプチプチと音が鳴り(リンク切れ…?)ネットに繋がらなくなり、通常時でもネット接続が遅く感じるようになりました。 何度か電源入れ直したりもしてみたのですが変わらず不安定のままです。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 v3.0.0 回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows 98orMe/千葉県 サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB サーバ1[N] 1.26Mbps サーバ2[S] 1.34Mbps 下り受信速度: 1.3Mbps(1.34Mbps,167kByte/s) 上り送信速度: 230kbps(238kbps,29kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile) 初めてwebで速度を調べてみたのですがこれは遅い方なのでしょうか? 線路距離長1180mは伝送損失14dbです。 それと前々から現在の26Mプランから50Mプランに変えてみようかと考えていたのですがこの環境の場合変えても速度はあまり変わらないですか? 比較情報サイトによると距離距離が1.5km以下の場合は50Mは最適と見たのでどうなのかな…と。 ちなみに光は考えていないです。

    • 締切済み
    • reicia
    • ADSL
    • 回答数7
  • Yahoo!BB26Mの速度について。

    現在Yahooの26Mプランに入っているのですが、 ここ4、5日前から頻繁にモデムからプチプチと音が鳴り(リンク切れ…?)ネットに繋がらなくなり、通常時でもネット接続が遅く感じるようになりました。 何度か電源入れ直したりもしてみたのですが変わらず不安定のままです。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 v3.0.0 回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows 98orMe/千葉県 サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB サーバ1[N] 1.26Mbps サーバ2[S] 1.34Mbps 下り受信速度: 1.3Mbps(1.34Mbps,167kByte/s) 上り送信速度: 230kbps(238kbps,29kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile) 初めてwebで速度を調べてみたのですがこれは遅い方なのでしょうか? 線路距離長1180mは伝送損失14dbです。 それと前々から現在の26Mプランから50Mプランに変えてみようかと考えていたのですがこの環境の場合変えても速度はあまり変わらないですか? 比較情報サイトによると距離距離が1.5km以下の場合は50Mは最適と見たのでどうなのかな…と。 ちなみに光は考えていないです。

    • 締切済み
    • reicia
    • ADSL
    • 回答数7
  • 返品せずに返金要求は可能でしょうか?

    オークションで紙ジャケットの音楽ソフトを落札しましたが、出品者が 商品を封筒に直接入れた状態で宛名をボールペンで書いたため、 ジャケットに私の住所・氏名の跡が残っていました。 (光の加減、見る角度によって認識できる状態です。) ここで、返品をせずに「落札後に出品者の不注意により発生した 不具合のある商品」として返金を求めることは可能でしょうか。 (まだ出品者には連絡していません。) 返品を避けたい理由は、商品を見ると私の住所・氏名がわかるので、 再出品等で他の人の手に渡るとされると個人情報が流出してしまう ためです。 もし出品者に「返品が嫌な場合、他の方法で状態を確認できるように して欲しい」と言われた場合、今のところ示す方法はありません。 (スキャナーでジャケットを読み取り、明るさなどを変えてみましたが、 跡が見えるようにはできませんでした。) 「返品できなければ(又は返品以外の方法で状態が確認できなければ) 返金には応じられない」あるいは、「今回の件は音楽ソフトの再生に何ら 支障は無い」と言われた場合には諦めるしかないのでしょうか。

  • CD-RWに記録できません

    新品のCD-RWにWindous XPのCD書き込みウィザードを使って、音楽ファイルを記録しようと思ったのですが、途中でエラーが出て書き込みが完了できません。何か対処法を知っている方は教えてください。おねがいします。

  • 詳細な残り時間が

    オークションの詳細な残り時間を開くことはできるのですが時間が出てきません、なぜでしょうか?

  • IP電話が使えない・・・(長文です) 

    プロバイダーOCNでADSL(IP電話付き)50M超を契約しました。 契約前に環境がよくないことはある程度わかってはいたのですが・・・ IP電話はノイズが入ったり音飛びするくらいかと思っていたのですが、実際に使い始めると通話に問題があるため(相手の声が30秒くらい遅れて聞こえたり、途中で切れたりする)殆ど使っていません。 インターネットの方は以下のとおりです。 ▼価格.comスピード測定 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時:2006/05/13 22:08:01 回線タイプ:ADSL 回線名称:アッカ 50M プロバイダ:OCN 下り速度:0.9 M(920,756 bps) 上り速度:0.7 M(745,712 bps) 伝送損失:54 dB 線路距離:3900 m 今はこのぐらいで使えますが、通信が不安定になることが多く、メールチェックさえ出来ない事も多々あります。 OSはWin98です。 後日50M超の回線は12Mより不安定になりやすいという話を聞きかじりました。本当ですか? IP電話は我が家では無理そうなので諦めます。 これから出産を控え物入りなので、できるだけ無駄な出費を抑えたいと思っているのですが、そうするとIP電話なしの12Mや3Mの方がいいのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さいませ。 パソコン等に詳しくないのでおかしな表現がありましたらお許しください。

    • ベストアンサー
    • kabura33
    • ADSL
    • 回答数3
  • 日本共産党が政権を握ったら日本はどうなりますか?

    こんばんは!!金持ちではない人間です。日本共産党の主張する事を聞いていると‘けっこうウチラに旨みがあるのでは?‘と思います。消費税を上げないで法人税、高額所得者の所得税を上げる。法人税なんか元々関係無いし所得税もたいして納めていません。しかし直接生活に関わる消費税が上がるのは痛い。日本共産党に言う平等、格差撤廃というのは年収5000万円の人間から4000万円税金で取って年収300万の人間5人に700万円ずつ分け与えろ。そうすれば全員年収1000万円の高所得者で平等だろ、ということですよね?いいですね。共産党が政権を取る事は無いのでしょうか?日本共産党に主張する政策をすべて行ったら日本はどう変わりますか?

    • 締切済み
    • 90039
    • 政治
    • 回答数43
  • CD-RWに記録できません

    新品のCD-RWにWindous XPのCD書き込みウィザードを使って、音楽ファイルを記録しようと思ったのですが、途中でエラーが出て書き込みが完了できません。何か対処法を知っている方は教えてください。おねがいします。

  • どうしても知りたい、諦められないあの曲

    以前にこちらで質問したのですが思ったような回答が得られなかったのでもう一度質問しました。 二度と一緒にいる事の出来ない人の車の中でかかってた曲。 どうしても聞きたくてずっと探しているのですが見つからないのです。 Lady on ○○(←歌詞分からない) the Lady on stop タタン ターン タタ ターンタタタ(英語が入るのですが分からないのでリズム) と言う事しか分かりません… 歌ってたのは女の人で声にエコーがかかっていた。 タタン ターン タタ ターンタタタの所は鼻声のようなかんじ。 曲の年代は70年代~80年代くらいかなぁ、、、って所です。 同じCDの中には、ドナサマーの“Hot stuff” シャナイア・トウェイン“UP!” と言う曲が入ってた事は覚えています。 たぶん洋楽の詰め合わせアルバムのような気がします。 曖昧で本当に申し訳ないのですが、力を貸してください! お願いします!!!

  • ヤフーオークションで落札される方法

    ヤフーオークションで手作りアクセサリーを出品しているのですが 落札されません・・・ でもお金にあまり余裕がないので オプションなどもつけれない状態です。 どんな風にしたら落札してもらえるのでしょうか・・・ 教えてください