g0taw の回答履歴

全67件中21~39件表示
  • 自営業の方に聞きたいです。

    自営業の方に聞きたいです。 だいたい、個人でしてる小さい会社の収入っていくらぐらいですか? 社員がいなくて、一人でしてるような・・・。(いても1人~3人ぐらい) 私の旦那はだいたい60万~100万が月の収入です。(帳簿をみたところ) (生活費は50万ぐらいくれてます。残りは会社運営貯金) 私の父も自営業で月100万~250万ほど持って帰ってきてました。 (生活費は100万ぐらい) 自営業ってそんなもん。って思ってたのですが、友人の旦那さんは生活費を20万しか入れてくれないようです。(友人の旦那さんも自営業です) その友人の旦那さんいわく月20万~30万しか稼げない。と言ってます。 そういうのもあるんでしょうか? 隠し金として持ってるとかではないのでしょうか? 友人の実家のお父さんも自営業で私の父より収入があるようで、自営業なのにこんなけの収入はおかしいと疑ってます。 今は二人暮しなのでいいようですが、子供が出来たら最低50万は欲しいと言ってます。 もし、隠し金がないならこれでやらなきゃいけないから正直に言って欲しいようですが、旦那さんを問い詰めてもこれが精一杯と・・・。 自営業で20万しか収入がないって本当でしょうか? 私の周りの自営業(祖父・父・親戚の叔父さん達・旦那・旦那の祖父・友人のお父さん)の方々を見てて、父と同じぐらいかそれ以上、収入がある人しか知りません。(私の知ってる限り) ちょっと、信じられないのですが、そういう人もいるんですか? 自営業の方、(できれば個人でやってる小規模の)差支えがない程度で教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#120435
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 興奮し感情的になっている人を冷静にさせる方法には、何があるでしょうか?

    興奮し感情的になっている人を冷静にさせる方法には、何があるでしょうか?

  • もしかして弄ばれてる?

    もしかして弄ばれてる? と思ったことがあったので、質問させていただきます。 好きな人に、「すき」とか「付き合おう」とか 「愛してるよ」とか冗談混じりに、または遠まわしな感じに 重ねて数か月言われていると、 「この人ほんとに私のことが好きなのかな?」 ってなりませんか? 恋愛には未熟者なので私はすっかりそう思い、告白したら、 「付き合うのはまだ早いと思うからとりあえず今のまま 友達として上手くやっていきましょう」ということで…。 あー、そうですか。と。 なら、軽々しく勘違いさせるようなことを何回も何回も 言わないでほしかったなぁ。と思ってしまいました。 でも確かに、そんなに相手のことを知っているわけでもなかったし。 私がイタイ人だったのかなとも思えてきます。 私の感覚が中学生レベルだったか…と惨めになりました。 これは、弄ばれているのでしょうか? 単に、付き合いたくないと断られただけなのでしょうか? 私は彼の、お気に入りなだけなのでしょうか? それとも、彼が慎重な人だから? 見込みはあるということ…? 私は、この彼の気持ちがどうも理解できません。 この彼の気持ちが読めた方、分析・解説等していただける方、もし いらっしゃいましたら、ご意見・アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 裏切られました・・・私が全て悪いんでしょうか?

    裏切られました・・・私が全て悪いんでしょうか? お互いに大学を卒業したら同棲~結婚する予定だった彼女がいました。 しかし、断られました。 彼女は卒業後、現在働いてる場所でフリーターを続け 私は卒業後に、公務員○種試験の浪人生になりました。 もともと、筆記は満点近く取れるので、対策は面接だけです。 なので、バイトをして2人でマンションで生活しながら試験を受けるつもりでした。 しかし、卒業してから彼女と話すと同棲は無理だと言われました。理由は 「卒業したら働くと思ってたけど、働いてないから」と言われました。 名門の大学だったので期待されていたという点もあります。しかし 2人でバイトすれば生活費はあるし 今時は大企業でもリストラや倒産があるし 就職活動はやるし勝算もある 問題は無いと説得しても彼女の返事はNGでした 私は信じてた半面裏切られた気分になり(私も信用されていないのでしょう) 私が「別れよう」というと「別れるとか極端!」っと言われ保留状態に・・・ 結局、彼女は私が安定した職を得るまでにキープしておきたいんでしょうか? だとしたら腹が立つのですぐに別れたいと思っています。 それとも、女性というのは全てが彼女のように男性の価値に経済力を押し付けるようになるのが普通なのでしょうか?自分はフリーターでも男性には経済力と肩書きを求めるなんてトンチンカンなことを平気でするのでしょうか?(ウチの彼女が特殊なだけだと思うのですが) アドバイスよろしくお願いします。

  • 別れる決め手はなんですか??

    別れる決め手はなんですか?? 配偶者や恋人と別れる決め手となった事柄はどのようなことでしょうか? どんなことでも結構です。 教えてください。

  • 5年間片想い

    5年間片想い 私は学生時代から同じ人に5年ほど片想いをしています。 相手の男の子はどの女の子からも好かれる、皆のあこがれの存在です。 片想いをし始めてから3年ほどほぼ毎日メールのやりとりをしてました。 やりとりを始めて3年目に告白をし、相手にありがとうと言われました。 イエスともノーとも言ってもらえずその告白以来、諦めきれていません。 告白以降、何度か会ったりしています。でもまだ好きだと見透かされたくなくて友人を装います。 彼には未だに彼女はおらず、また私の諦められない理由の一つになっています。 彼への気持ちも当時から何一つ変わっていません。 でも5年もの間同じ人を想い続けている私の心は恋愛に臆病になり、新しい恋愛を見つけることもできません。 やはりきっぱりと諦めた方が良いでしょうか? それとももう一度彼に思いを伝えた方がいいでしょうか?

  • 質問者の私は男性です。

    質問者の私は男性です。 9年ほど前に離婚しています。 当時:自分24歳、妻23歳、子供2歳です。 離婚届けを提出したときは妻が親権を持って離婚しましたが数ヵ月後、自分とよりを戻し、半年ほどいっしょに生活しましたが別れました。離婚届けは出したままです。 妻はその際に子供を置いて行きました。 その後、自分が子育てをし、今現在も面倒をみています。 現在、子供は11歳になりました。 戸籍謄本上、親権は母親になっていますが、将来子供が大人になったとき等に不利なことはありますか? 親権を自分に変えるには家庭裁判所に行かないといけないそうですね。 やはり家庭裁判所まで行って自分の親権にしたほうがよいのでしょうか? ちなみに前妻は別れてから一度も連絡が取れず、身元不明です。 宜しくお願いします。

  • 飲酒時の赤面で困っています

    飲酒時の赤面で困っています  飲酒時の赤面がひどく、飲み会などで冷やかされます。女性にも無視されているようで寂しいです。飲酒しても赤面しない、または赤面しにくい方法を教えて下さい。

  • 近い将来、自分が犯罪者になるのではないか(重犯)と不安になります。

    近い将来、自分が犯罪者になるのではないか(重犯)と不安になります。 これは異常ですか? 寝れない日がよくあります。

  • 無線LANの n規格なのですが、

    無線LANの n規格なのですが、 無線LANアダプタを2つつければ n+n になるのでしょうか。 また有線に対しても? です。

  • 彼と結婚予定です。

    彼と結婚予定です。 正式なプロポーズはまだですが、彼は私と結婚する意志が固いらしく私も同じ気持ちで話が進んでいます。 しかし、最近結婚もする前からもし離婚になったらどうしようと先のことを心配しています。 まずは子供のことです。 彼は子供が欲しいとのことですが、私は欲しい気持ちもあるがまだ迷ってるとのことです。 彼に相談したところ「子供は欲しいけど授かりものだし、出来ないなら仕方ない、子供が欲しいために結婚するわけでない」と言ってはくれてます。 私の年齢的に(38歳)授かれるかわからないという不安ですが、彼はどちらでもいいみたいです。 しかし、彼は長男なので誰がお墓を守るのだろうかとかいう不安もあったのですが、彼は子供は授かりものでその時考えようってタイプです。 お墓のことまで私は考えなくていいのでしょうか? 彼と結婚を解消した方がいいでしょうか?

  • 今、親ととても困っています。

    今、親ととても困っています。 私は、中3の女子です。 親とは、仲が悪いわけではありませんが、中1の頃引っ越してからケンカが増えました。 中1のトキ、私が悪いことをしてしまって生活を制限されるようになりました。 それは、仕方のないことだと思っています。 ですが、つい最近では、部屋のなかをのぞかれたりいじられたり。 マンガは、没収されたり。毎日、チェックされます。 PCの履歴もすべてチェックされ、クーラーの使い方も制限・・・とされます。 ちょっとでも、ダメなことをするとたたかれたり(常識の範囲内ですが。) 本当に、小さな事ですが、私子供にとっては、いやなことなんです。 親に支えられて生活していてありがたいのですが、でも束縛されているかんじで、本当に泣きたいです。 親を責めているようで、どうしていいようなものか分かりませんが本当に困っています。 それは、当たり前だという意見もあってももちろんいいですが、少し励ましとかの言葉が、なんでもない言葉が欲しいです。 おねがいします。

  • 紹介で会った人との後について。

    紹介で会った人との後について。 先日、親の紹介で男性と会いました。本当は、一対一で会うのが普通ですが、男性側が女性と何を話してよいか解らないけどから、友達とだったら大丈夫ということにになり、私も友達を連れて2:2で会いました。それで、私はその男性がイイ感じの人だったので、今後お付き合いしたいと思うのですが、メールで会う約束をするのに、どんな風にメールしたらいいかと悩んでます。 男性は、口数の少ない方なのであっちからは、メールはこない気がするので、私からしようと思うのですが… よろしくお願いします

  • Gmail から docomoへ

    Gmail から docomoへ gmailからdocomoにメールを 送ろうとすると Mail Subsystem Delivery mailer-daemon@googlemail.com こんな件名で送れずに 返ってきてしまいます 他のdocomoの人に送ると ちゃんと送れるのですが一体何故でしょうか? 教えて下さいお願いします

  • 先月、今月ととても病んだり、疲れがたまったりいろ(2)しました。

    先月、今月ととても病んだり、疲れがたまったりいろ(2)しました。 そして、今月まだ生理が来ないんですΣ (´Д`ノ)ノ 私ゎ月の初めに来るのですが、まだ来ません。 明日で先月の生理が終わる日なんです、、、 彼とやったりしましたが、ちゃんとゴムは付けました>< 1回だけ生でやりましたが、中にはだしてません! 今月ゎ大きな大会があって部活も忙しかったり、 病んだりしたのでそれが原因だと、友達などに言われました。 回答よろしくお願いします!!!!!!!!!!

  • 恋愛に臆病になっています

    恋愛に臆病になっています 20代後半男子です。 少し前に知り合った5歳も年下の女性を、年甲斐もなく好きになってしまいました。 相手は介護系の仕事をしている人で、僕もその手の仕事をしている知り合いは多いのですが、 純粋に仕事に打ち込む姿と、とてもキレイな心に惹かれました。 自分の心が汚れすぎたのかな・・・ 10年以上恋愛から遠ざかっていて、しかも年下の女の子とはほとんど関わる事がなかったので、 そんな若い子に真剣にプッシュしていいのか、わからなくなってしまいました。 あえて一線を画して、妹的な存在にしておく方が、お互い良い関係でいられるような気もします。 相手も僕には親しみを持ってくれているようですが、素直に気持ちを伝えるべきでしょうか?

  • 夜になると必ず吐き気とめまいがします

    夜になると必ず吐き気とめまいがします 朝になるとなんともありません だいたい決まった時間になります これはなんの病気でしょうか 最近不眠症気味でベンザリンを飲んでいますが飲まなくても気持ち悪いです… 明日病院にいきますが何科にいけばいいですか? すみませんが同じ症状の方いらしたら教えてください

  • 美容院で希望の髪型を伝えたいのですが、

    美容院で希望の髪型を伝えたいのですが、 ヘアカタログはどれもコテで巻かれていて ぶっちゃけ同じ髪型ばかりで参考になりません。 とりあえず伸ばしていきたい事と希望の長さを伝えると 勝手にガッツリレイヤーを入れられてしまいます。 私は首元あたりにがキュッと内に入っている レイヤースタイルというものが大嫌いなので、 結局次の美容院の時に気に入らずばっさり切るを繰り返していて 伸ばしたいのにぜんぜん伸ばせません。 私の希望はよくティーンアイドルやアイドル系女子アナなんかがよくしてる 真っ直ぐサラサラストレートなんです。 Iラインというのでしょうか? だんだんと毛先に行くにあたって髪の毛が少なくなっていく髪型にしたいんです。 ただ、さすがに店で上のような事を言うのは恥ずかしいので 名称というか、こう言えば伝わるような用語を教えてください。

  • 相手に聞き返すことに私は抵抗があります

    相手に聞き返すことに私は抵抗があります 普段の日常会話で相手の声が聞き取れなかったとき、 皆さんは何のためらいもなく聞き返せますか? 私もまったく聞き返さないというわけではないのですが、 たまに聞き返せないことがあります その理由は相手を怒らせたくないからです たまに「えっ?」などと聞き返すと不機嫌になる人がいます だから私はそういう人には特に聞き返せないです でも困ったことにそういう人に限って声が聞き取りずらかったりするんですよね 相手がいい切る形で終わってくれればいいのですが、 質問を返してくると困ります 私はだいたいこういうことを言ったんだろうなぁと推測して返事をするのですが たまに「そうじゃねぇよ!」などと怒らせてしまいます まぁ結局のところは相手を不機嫌にさせてしまうわけですから 最初から聞き返せばいいじゃん?とこの質問を読んだ人から突っ込まれそうなんですが なかなかそうもいかないんですよ、これが 怒らせたくないという気持ちが強すぎて聞き返せないです 私の気持ちの問題だとは思うのですが、皆さんは聞き返すということを どう感じていらっしゃいますか?