angel0331 の回答履歴

全887件中621~640件表示
  • 昨夜 中学生の息子がひき逃げ事故に遭いました

    昨夜 中学生の息子がひき逃げ事故に遭いました 電話があり現場に駆けつけ 目撃者の方から救急車が来るまでの間 話を聞くと ☆息子は横断歩道を歩いていた ☆ドーンと音が鳴ったと同時に反対側の道路のガードレールまで飛ばされた ☆クルマのナンバーは2つくらいの目撃証言 スピードを落とすことなく逃亡 不幸中の幸いか 医師の診察結果は 右半身に数箇所の擦り傷と打撲 今の所 頭を打ったとは確認できないが24時間は様子を見てくださいとの事で帰宅しました 警察は軽傷であっても きちんと捜査をしてくれるのでしょうか? ひき逃げした加害者には どのような処分があるのでしょうか? 今後 被害者として どのような経過が待ってるのでしょうか? 精神的ストレスに対しての慰謝料ってあるのでしょうか? まだ 私自身落ち着かず 文章が分かりにくいとは思いますが 回答をよろしくお願いします

  • FRPの(再)塗装についてアドバイスお願いします。

    FRPの(再)塗装についてアドバイスお願いします。 FRPのオーバーフェンダーを買い黒色に塗装しました。 しかし、自分には知識がなくFRPに直接塗装をした結果、爪で削るだけで簡単に塗装が剥離してしまいます。 なのでもう一度剥離しないように塗装し直したいのですがどうすればよいでしょうか? 一度サンドペーパー等ですべての塗装を剥がしサーフェイサーなどを吹き、再度塗装すべきですか? それとも今の塗装の上からサーフェイサーなどを吹き、さらに塗装すべきですか? どうすればいいのかよくわからないのでアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 実質母子家庭だけど、生活保護をもらう方法。または現状打破する方法。

    実質母子家庭だけど、生活保護をもらう方法。または現状打破する方法。 母と5人の兄弟で生活しています。 両親は某宗教の熱心な信者で、父はかれこれ十年以上宗教関係で単身赴任(無収入)しています。なので母一人の収入で自分たちを養っているのですが、その収入が少ない上に兄弟が多いので長い間底辺に近い生活を強いられてきました。特に最近は、家事と仕事で疲れきった母を見るのが本当に辛いです。 そのため、離婚して正式に母子家庭になれば生活保護などを受給でき、母を仕事から解放でき、生活も少しは楽になるのではないかと期待しているのですが、厄介なことに宗教に熱心な母は父に理解を示している形で、離婚は論外のようです。 自分は書類上だけでもいいから離婚してくれと言っていますが、聞く耳を持ちません。 自分は今年大学受験をしましたが、受験料もろくに捻出できない有様で、受験勉強も入学金やらお金の心配ばかりして集中できず、結果浪人してしまいました。今は来年の受験資金を作るためにバイトをしています。しかしこんな生活が続くようなら、一旦大学は諦めて、就職しようかなと思うこともあります。 こんな現状を打破する方法があれば是非教えてください。お願いします。

  • 先生の暴言~どこまで許されるのか~

    先生の暴言~どこまで許されるのか~ 悪文ですが読んでいただけると嬉しいです。 僕は中学、高校(1年のみ)で吹奏楽部に所属していました。 中3の時、吹奏楽部の後輩に校則を守らない、練習態度が不真面目な生徒がいました。 直接注意しても謝りはするものの改善されず、 顧問の先生に頼んでも顧問の先生は注意してくれませんでした。 そのため、3年生はその問題のある後輩の陰口を叩いていました。 僕はそこまで興味はなかったのですが、やはり女子ばかりの部活ですから、 あまり浮かないようにと一緒にいる時は一緒になって文句をつけてました。 それを面白くなく思った顧問は3年生に『もう部活に来なくていい。』と言いました。 僕たちは顧問の先生があまり好きではなかったので腹を立ててみんな行かなくなりました。 しかし、顧問の先生は1人1人に謝り、機嫌を取り始めて僕を除く3年生全員に謝ったみたいです。 友達からそれを聞いた僕は、おかしいと思いながらも顧問の先生に話に行きました。 すると顧問の先生は『今は忙しいからまた今度』を繰り返し、私と話す気はなかったです。 僕も腹を立て、それ以来部活に行かなくなりました。 そして高校に進学します。 本当は高校でももう吹奏楽はする気はなかったのですが、顔見知りの先輩に勧誘されたため 入ってしまいました。当初から高校の顧問の先生や先輩の目が冷たかった気がします。 入部して間もないころ、吹奏楽部の数少ない男子同級生に嫌われてることを知り、 部活に行きにくくなり、クラスの友達に『部活行きたくない』などと愚痴っていました。 すると顧問の先生に呼び出され、『お前は本当はこの部活に入れたくなかった。 中学の顧問の先生から「●●という生徒がおたくの高校へ進学しますが決して 入部させないでください。」と頼まれてたんだ!!なのに入れてやったというのに 恩をあだで返すのか』と、一方的に怒鳴られました。 私も『みんなに嫌われているから来たくないと言った。』というと、 『彼はそんなこと言っていないと言っている。』と言われました。 やはり中学のことがあったので、僕はとことん悪役に仕立て上げられてた気がします。 間もなく、理不尽なことで先輩に怒鳴られ、我慢できなくなった僕は反論してしまいます。 すると『お前先輩に反論するとか何さまや!?』 『お前みたいな最低な人間は初めて見た』 『どうやったらお前みたいに最低な人間に育つのか親の顔が見てみたい』 『お前は誰からも愛されていない』 『お前の名前は一生忘れない』 と言った罵声を1時間近く、多くの生徒や先生の前で浴びせられました。 (のちにほとんどの先生たちが事情を聴いてきて慰めてくれました。) ここまででも個人的にはおかしいと思いますが、 『客観的にみると自分が悪かったのだ』と自分に言い聞かせてきました。 しかし、3年経った今、今度は妹が、僕の妹であるというだけでさらにむごい仕打ちを 受けたというのを知って今回みなさんの意見を聞きたいと思いました。 妹が受けた仕打ちというのは、 今年、妹(3つ下)が私の出身校に入学し、妹もまた吹奏楽部に入部しました。(顧問は変わっていません。) 顧問の先生から、『あなたの出身中学校の生徒の態度が悪いので注意するよう中学の顧問に伝えてほしい』 という旨の電話を受けます。(着信履歴は残っていません) 妹は出身中学の顧問の先生に言われたように伝えました。 中学の顧問の先生は悪いと思い、高校の先生に謝罪の電話をかけます。 すうると高校の顧問は『私はそんなこと言っていない。私の名前を出されて心外。』と、妹が嘘をついているとし、 学校に親を呼び出して注意します。 親は謝罪を求められますが僕の件もあったので『この子の言うことを信じます。』と言ったそうです。 すると高校の顧問は『なら警察に連絡します。』と言いだし、 親も我慢できなくなったので『こちらこそ警察に行きます。』 そして警察へ行きましたが取り合ってもらえなかったそうです。 その後校長へ直談判し、何の謝罪もないまま今に至ります。 親は僕が受けた暴言のことも話しましたが 問題の顧問含め3人の先生は黙り込んだそうです。 この高校は4月頭に体罰や暴言でニュースになった高校です。 その際、この顧問も体罰・暴言に加担したそうで、その際は 保護者・生徒の前で泣いて謝罪したということです。 そこで質問です。 ・この先生たちをどう思いますか? ・着信履歴を残さずに電話をかけることは可能ですか? 長文すみません。よろしくおねがいします。

  • 一般人はアスペルガーの人に対して気配りをする事が苦手だと思いませんか?

    一般人はアスペルガーの人に対して気配りをする事が苦手だと思いませんか? アスペルガー症候群、この障害では相手の感情が分かりにくい、常識などが分かりにくい独特の言動が見られるなど、対人関係上または労働上の問題があるようです。 しかし逆に。所謂”定型発達者”(一般の人)はアスペルガーの人に気遣いや察する事がうまく出来ているのでしょうか。 アスペルガー症候群の人が抱える問題として下記のものがあります。 ・周りの人と親密な関係が築けず距離を置かれると、友人・家族への不信感や警戒感となる。 ・非難を浴びて自信喪失。 ・何を言っても理解してもらえない。 ・本人がアスペルガー症候群であることを理解しても、家族が認めない場合が良くある。 ・独特の行動はわざとやっていると誤解されることもある。 ・アスペルガーと犯罪との関連など誤解がある。 ・そして人生に悲観する。 本による ・会社や家庭などで対人関係がうまくいかず、心の傷が深くなり、うつ病や強迫性障害になる人は多い。 報道より。病院の院長の発言 どう思いますか? 定型発達者は人の感情を理解したり察することに関して優れた能力を持つ、それなのに”無神経に”アスペルガーの人を苦しめていたとしたら。それは不思議な事ではありませんか? 相手に配慮が出来無い、空気が読めないのはお互い様なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#113009
    • アンケート
    • 回答数7
  • 罰金の分割支払い等出きるのでしょうか

    罰金の分割支払い等出きるのでしょうか 交差点で一般の車私の車と勘違いしたて声を掛けたところ乗車していた人物2人にからまれている最中警備員風のカッパを着た人物が「こらおまえと」寄ってきて友人は足に障害を持っているので「チョット待ってくれ」と言って胸を押した所「公務執行妨害で逮捕する」と言われ48時間拘留されて帰ってきました、友人はお酒に酔っていたらしいです、障害は足の4級です、数年前にJRのホームから落ちた人を救って感謝状を貰っています、公務執行妨害で逮捕すると言われて倒されて時に頭に怪我をしたのは警察で治療費は持ってくれましたその時の怪我の状態は弁護士が写真を採ってくれたそうです、倒された時に身の危険を感じ「やめてくれ」と言いながらヘルメットを押したそうです、警官は怪我もしていません、倒されて怪我をするまで警官とは解からなかったそうです、近いうちに検察庁に呼び出しが来ましたが罰金を払うお金が有りません罰金の分割支払い等出きるのでしょうか、詳しい方お教え願います。

  • 傷害保険は故意では支払われないと聞きました。火災を消火しようとして火傷

    傷害保険は故意では支払われないと聞きました。火災を消火しようとして火傷を負った場合は支払われないのでしょうか?子供が中にいると助けに入った人が死傷した場合は、故意と言われてしまうのでしょうか?

  • 仕事で大変なミスをしてしまい落ち込んでいます。

    仕事で大変なミスをしてしまい落ち込んでいます。 今日仕事で大変なミスをしてしまいました。 ある店舗で店内の装飾などを行っています。 今日はその装飾で大きな木の台を使うので店内に置いていたのですが、 その台にお客さまがつまずいて転んでしまい肩を骨折してしまったそうです。 入院とか、手術、などの話が出ています。 直属の上司、先輩、マネージャーに謝罪しましたが、 今後気をつけるように、ということと今後の対策について話されただけでした。 責められることがなく、それでも上司やマネージャーが対応に追われている姿を見て とても心苦しいです。 また他のメンバーもこのことを知っていますが、 今までと変わらず私に仕事を頼んできたり世間話をしてくれることがとても辛いです。 普段からミスも多いし、この職場にいていいのか分からなくなってしまいました。 今日のミスは今後の仕事で挽回するしかないですが、 こういうことがあると結構ずるずると引きずってしまう性格なため なかなか気持ちを切り替えることが出来ません。 こんなことをしてしまって、笑ったりしてていいのかな、思ってしまいます。 これからどのように気持ちを切り替えていけばいいでしょうか。 アドバイスなどいただけると幸いです。 長文ですみません。

  • 相手が借りたものを返してほしければ1万円よこせと言ってきました。

    相手が借りたものを返してほしければ1万円よこせと言ってきました。 お金を払わずに返してもらう方法はありませんか? 貸した物は数千円なのであげてもいいのですが善意で貸した物をこういうふうに言われて悔しいです。 また罪にはならないのでしょうか なにかしら罰を与えたいです。 直接家へ行くこともできます。

  • 車を障害者手帳(3級)を持っている方に譲渡することになりました

    車を障害者手帳(3級)を持っている方に譲渡することになりました 私の乗っている車を8月に障害者手帳をもっている方に 譲渡することになりました。 私は4月に自動車税を払っておりますが 手帳を持っている方は減免になるようです この場合自動車税は還付になるのでしょうか? 還付になる場合どのような手続きをしたらよろしいでしょうか?

  • 自分のコンプレックスを自信に置き換えられる人ってある意味すごいことだと

    自分のコンプレックスを自信に置き換えられる人ってある意味すごいことだと思いますが、それも事と次第に寄ると思います。 同じ社宅の主人の上司の奥様ですが、明らかにメタボで健康状態も悪いらしいし、自分の着たい洋服が着れないと言いつつ、太っている事を自慢され、むしろ体型を維持している私に対していろいろいやみを言われます。 年齢が同じなので、嫉妬されている気配も感じます。 素直に黙って聞いているだけでも変な空気が漂いますし、かと言って批判も同意もできなくて、対応に困っています。 何か素晴らしい対応方法があれば教えて下さい。

  • 自動車税について質問します。

    自動車税について質問します。 先月末(5/31)期限の自動車税納付書を紛失してしまいました! 催促状が届くと思うのですが、催促状で納付できますか(できればコンビニとかで)? その際、延滞金もかかりますよね。。。 支払額は多分4万円位だったと思いますが、いくらくらい延滞金はかかるでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • つい2日前に中古車を買いました。15万走ってるんですが…現状販売で購入

    つい2日前に中古車を買いました。15万走ってるんですが…現状販売で購入。乗ってると、ギアが上手入らず…近所のディーラーに持ってくと、ギアどころかエンジンも怪しいということ…その旨を販売店に言ったとこ「現状販売だから」「見たときには異常はなかった」と言うのですが…これは瑕疵担保とやらにはならないのでしょうか? かなり慌てるので乱文ですいません

  • この質問は規約違反ですか?

    この質問は規約違反ですか? 先日「夜中に突然目が覚め、何故か不安になり眠れなくなってしまったのですがこう言う時はどうすれば良いのでしょうか?」と言う内容の質問をさせて頂きました。 そこで、その質問に対して 「ここはQ&Aサイトです。 あなたの愚痴を書く場所ではありません。 精神科でカウンセリングを受けてください。」 と言うご回答を頂いたのですが、私の質問は規約に違反しているものだったのでしょうか? 良く不眠についての質問を見かけるので、この質問も大丈夫かと思い投稿させて頂いたのですが、自分の質問を見直してみると確かに質問と言うよりも相談になってるな…と言う気がします。 もし規約違反でしたら運営に連絡して質問を削除して貰おうかと思うのですが…。 それとも暫くすれば自然に消えるのでしょうか? 一応、規約のページなども確かめてみたのですが、自分では規約に違反するのかどうか良く解らなかったので質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • マイクロバスの運転についてお願いいたします。

    マイクロバスの運転についてお願いいたします。 大学時代バブルが崩壊し、何か資格が欲しい,手に職を付けたいと思い、大型免許を取得しました。 結局無事に就職出来た事や実家も結婚後に購入したマンションも駅から近い事も有って自家用車は持っていませんでしたし、大型はおろか普通自動車すら社用以外ではほとんど運転する機会がなく現在に至っています。 勤務先のマイクロバスの運転士さんが今春定年で退職し、他の大型免許を所有する人が運転していましたが、その人が7月中旬で転勤になってしまうのを機に私にマイクロバスの運転をして欲しいと言われました。 入社時の履歴書に大型免許と書かれていたのをみて、白羽の矢を立てられたようです。 初めは断ったのですが、 「○○さんは運動神経がものすごく発達しているから、すぐに上達する。」とか 「この一月でみっちり仕込めば、何とかなる。」 と言われた事や娘が四月から学費の高い私立高校に進学し、学費の他にも部活や予備校にお金がかかり運転手当てとしていただける金額も馬鹿になりません。 主人も 「確かに○○の運動能力で負けず嫌いで頑張り屋だから吸収も早いと思う。○○が嫌でなくて前向きな気持ちが有るのなら自分のスキルアップのためにも挑戦してみたらよい。」と言ってくれます。 周囲に言われるように運動には自信有るのですが、車の運転とはあまり関係が無いような気がします。 今の運転士さんに指導してもらい、工場内の運転から始めて、路上に出るようで、8月には新車を購入し行き帰りとも一人で運転してもらうと言われていますが、普通自動車よりもはるかに大きな29人乗りのマイクロバスを半月くらい練習しただけで簡単に運転が出来るものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 子供を愛せないとき。

    子供を愛せないとき。 子供がいらっしゃるお母様がたに質問です。 本音を言えば子供を愛してない、というかたいらっしゃいますか? 思い通りにならない子供をヒステリックに何度も叩いたり、憎しみのような目を向けたりするのって、 愛があると思い込んでるただの執着ではないかと思うのです。 本当に愛のある人に対してはそうゆうこと出来ないような気がするのですが… 私の幼少時代のことに関する疑問で質問させていただきました。 お母様がたはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#135161
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 亡くなった兄の住民票の除票を取り寄せるのですか本籍地で取れるのでしょう

    亡くなった兄の住民票の除票を取り寄せるのですか本籍地で取れるのでしょうか、それとも他県に住んでいたので、その住所の市役所で取るのでしょうか、教えて下さい、よろしくお願い致します

  • 軽井沢の管轄の警察署が群馬県警と聞いたのですが本当でしょうか?

    軽井沢の管轄の警察署が群馬県警と聞いたのですが本当でしょうか? 軽井沢警察署もあるらしいのですが、なぜ群馬県警なのでしょうか? また、ほかに長野県で群馬県警管轄(またはその逆)の市町村があったら訓えて下さ

  • 母親と鏡を見てる時に 母から私のほうが美人じゃない?と言われました。

    母親と鏡を見てる時に 母から私のほうが美人じゃない?と言われました。 母はいつも自分自信のことをブスブス言ってる人なので、そんな人より下と言われた気がしてショックをうけてしまいました。 人を上下で考えたくないのですが 心が素直にショックを受けてしまいました。母に二十歳まではかわいかったが今はデブとも言われました汗 最後には初めて親にブスと言われ立ち直れないでいます。 ブスと言われたらどうやって生きてけばいいんでしょうか汗

  • 公務員は副業を禁止されていますが、習字などの教室を開き報酬を得た場合、

    公務員は副業を禁止されていますが、習字などの教室を開き報酬を得た場合、全てユニセフなどの慈善団体に寄付した場合は、問題ないのでしょうか? 自分の利権の為でないので、領収書などをそろえておけば証明になると思いますが、法律にふてているのでしょうか?