ultan の回答履歴

全248件中201~220件表示
  • ロゴの背景を透過出来るソフトについて

    こんにちは。ロゴ作成ソフトについてご質問させて下さい。 こちらではIBMのPCを使い、Windows98を使用しています。 ホームページ作成時にロゴやバナーを作りたいのですが、その際、背景を透明色に設定したいのです。 今、ホームページ作成用に持っているソフトはFrontPageとホームページビルダーの2種類です。 ホームページ作成には主にFrontPageを使用しています。 過去の質問等も色々拝見させて頂きました。シェアウェアでのお勧めはPhotshopみたいですね。 確かPhotshopを購入するには9万円程費用がかかると思いますが、もう少し安いソフトはないでしょうか? ロゴやバナー作成をし、見た目がチープな感じに見えない様に作成できるソフトが良いのですが・・・。 その他、無料ソフトでこれはお勧めだ!というものがありましたら、是非教えて下さい。

  • バッテリーの寿命

    ウチの車はMK(2)で12年目です。 バッテリーは4年前に交換しました。 最近エンジンがかかりずらいんですが、やはりバッテリーのせいなんでしょうか? 普通バッテリーは何年くらいで交換させるものなんですか?

  • メールの容量って?

    よくメールの受信容量は5Mまでとか言いますがそれって1回のメールの受信容量ですか?それとも過去のメールも含めての受信容量ですか?

  • 素人なので教えてください!

    まず我が家の状況を説明させていただきます。 IBMのデスクトップパソコンが一台、OSはWindows95で現在OCNでISDNを利用中です。 もうひとつは富士通のFMV-BIBLOノートパソコン、OSはWindowsXPです。エアーエッジで32kのつなぎ放題を利用中です。 問題はあまりにエアーエッジの速度が遅いことです。これを解約してデスクトップもノートもADSLにしたいのですが、何を購入してどうつなげばよいかよくわかりません。最近、YahooBBがそこらで配られてますよね。あれを導入する場合、Windows95でも大丈夫なのでしょうか? また、2台のパソコンをインターネットにつなげるのに必要な機械と、どういうふうにつながっているのか、どなたかわかりやすく教えてください。

    • ベストアンサー
    • koro25
    • ADSL
    • 回答数6
  • 満月の夜は体重が1.1倍になる!?

    先日、ラジオで言っていました。 満月の夜は重力が増して、体重が1.1倍になるので、 体重50kgの人は55kgになる!って。 本当ですか?

  • 大量在庫のパソコンはどこへ?

    ある程度大きな電気屋さんて、たくさんパソコンを在庫してると思うんですが、新しいOSが発売になるといっせいに旧OSの入ったパソコンが店頭から姿を消すような気がするんですが、そのパソコンはどこへいってしまうのでしょうか?

  • 単位の頭は大文字それとも小文字ですか

    正しいキログラム単位は、大文字Kの「Kg」ですかそれとも小文字kの「kg」でしょうか。また、電力のKwのときは如何でしょうか?よろしくお願いします。

  • 皮膚の冷たいと感じる理由

    スーパー銭湯(温泉サウナ)での疑問です。 ジャグジという下から細かい気泡が噴出している湯船につかっていると、その気泡が冷たいと感じるポイントが皮膚にありました。床面につく部位だけですが、尻の周りに数箇所と大腿部やふくらはぎに数箇所ありました。  他のポイント部位では冷たいと感じないのに、なぜそのポイントだけが冷たいと感じるのでしょうか? 気泡の温度が冷たくて、冷たいと感じる神経に触った時だけそう感じるのでしょうか?気泡が冷たくないとしたら、そう感じてしまう脳がミスキャッチをしているのでしょうか

  • 会社での私用電話・個人用メールは違法ですか?

    会社での私用電話・個人用メール(仕事に関係なく有人とかにメールをする)ことは違法ですか? そのような法律があれば、教えて下さい。

  • ttfCache「送り手側で使用中」

    フォントキャッシュが削除できなくて困っています。 12月のある日付以降は更新されていないようです。削除しようとして、セーフモードやファイルマネージャや、フリーソフトで試していますが、「送り手側で使用中」「書込み禁止でないかを確認せよ」などのメッセージが出て、削除できません。この日になにかフォントをいじったのかどうか、記憶にはありませんが・・ 使用中であることをやめる方法 または 強制的に削除できる方法があったら教えてください。 WinMeで、すっきりデフラグは入っています。

  • コピー機の開閉について

    どうでもいいことかも知れないのですが気になってしまったもので。。。 うちの職場のコピー機は上の部分が開閉可能なものでして 上の部分は複数枚の原稿を吸い込むタイプで、その部分を上にあげると ガラス面の一枚ずつのコピー用。 そこで皆様に質問なのですが、ガラス面の方でコピーを終えた後 原紙を取り出してそのまま開けておくか、それとも閉めるか。。。 原紙を取り忘れないように開けたままにしておくと言う方もいるのですが 開けたままにしておくとガラス面にホコリがつくので閉めた方が良い との意見もありまして。 皆様の職場ではどちらのパターンが多いですか? 回答、宜しくお願い致します。

  • 写真の現像について!

    フラッシュをたくのを忘れて暗く写ってしまった写真があります。 (人物の顔とかはわかるんですが・・。) これを現像する時に少しでも明るく出来る可能性ってありますか? やっぱネガに写ってるから無理ですよねぇぇ。。 もしあったら教えてください☆★

  • 大学に入ってから。。

    僕は今理系志望の高一なのですが、科目選択で物理にしようか生物にしようか とても悩んでいます。。どちらもやればそれなりにできるとおもうので余計に悩みます・・・ そこでどちらを選んでも大学に入ってからやらなくてはいけないと思うので、 大学に入ってからのことはどうなのかを少し知りたいです。 大学進学後に一から物理をするのと生物をするのどちらが難しいのですか? 教えてください。おねがいします。

  • 感想を書く時のポイントを教えてください!

    今感想文を書いているのですが、3行で終わってしまいます。10行ぐらい書きたいのですが長くつなげる感想を書く時のポイントを教えてください!急いでます!

  • 簡単な日本語なのにわかりません。

    今「職務経歴書」を書いています。 そこに自分が企画した商品の名前を書きたいのですが 前の会社の規定により商品名を書くことができません。 のでその概要を書いて商品名は書かずに (株)■■の規定により商品名を○○することはできません。 と書きたいのですが○○にはいる言葉がわかりません。 「明記」「表記」「記載」とかいう言葉が入ると思うのですが どんな言葉が適当なのでしょうか? 教えてください。

  • 高校の選択で迷っています。。

    こんばんは☆haruchan33です。 私は2つの私立高校に受かり、どちらにすればいいのか迷っています。 A高校はネームバリューがあり、それなりにレベルが高く、周りの人が受かった私をうらやましがるようなとこですが、行くのに、一時間半もかかり、クラブ活動に熱心で大学受験にあまり力を入れていないようなんです。ちなみに普通コース合格となってます。 一方B高校はA高校に比べたら、レベルが低く、あまりネームバリューはないのですが、実はその高校に特待生合格になり、授業料・入学金等が50%オフになり、通学時間が30分程度で済み、大学入試にはかなり力を入れているようです。こちらは特進コース合格です。 最終的には自分で決めるつもりですが、どちらもそれぞれいいところがあるんで迷っているのです。 補足すると、私は、クラブはあまり入りたくないと思っています。そして大学進学を望んでいます。 一応、公立高校も受験しますが、落ちてからそういうこと考えても遅いので、質問しました。 皆さんの意見をお待ちしています。 それではよろしくお願いしますm(__)m

  • 簡単な日本語なのにわかりません。

    今「職務経歴書」を書いています。 そこに自分が企画した商品の名前を書きたいのですが 前の会社の規定により商品名を書くことができません。 のでその概要を書いて商品名は書かずに (株)■■の規定により商品名を○○することはできません。 と書きたいのですが○○にはいる言葉がわかりません。 「明記」「表記」「記載」とかいう言葉が入ると思うのですが どんな言葉が適当なのでしょうか? 教えてください。

  • プロジェクタ買いますが…

    パソコンを使ってプレゼンテーション用にプロジェクターを購入するのですが、全く知識ないので、どんな機種がよいのか分かりません。 基本的な操作で充分で、簡単にパソコンと接続できるものがよいのですが、例えばエプソンELP30SVなどはどうでしょうか?

  • 蔵衛門9プロについて。

    1枚のCD-R(650MB)の場合どれくらいの写真を書き込みすることができるのでしょうか??700MBの場合はどれくらいの写真を書き込みすることができるでしょうか??

  • オフィスを禁煙にする良い方法は?

    システム関係の仕事をしています。 いまの会社は小さいながらも仕事が面白く、人間関係も良好です。 ただひとつ問題なのは、社長がヘビースモーカーで、オフィス内に常に 煙が充満していることです。 煙草が苦手な私は、頭痛に悩まされており、最近は体調もすぐれません。 そこで、愛煙家の社長に対し、オフィスの禁煙化を交渉しようと思うの ですが、角の立たない良い言い方はありませんでしょうか。 特に愛煙家の方にうかがいたいのですが、カチンとこないで効果のある 言い回しをご教示ください! ちなみに社長は1日3箱は吸っており、「ヤニが切れると頭が停止する」 と言っています。この点を除けばいい上司なんですがね~。