Dxak の回答履歴

全2706件中141~160件表示
  • 姑にいじめられます。しかも義妹はニートです。なんか、納得いかないことばかりです。

    私は親に虐待され絶縁しています。結婚前からずっと「姑を本当の母と思っていきたい」と決めて大事にしようと思って行動してきました。誕生日、母の日もプレゼントをしました。 しかし「結婚式をしないなんて恥さらし」「いくら虐待といっても親なんだから許せ」と義両親が言ってきます。結婚式は夫と「やらない」と決めたのですが夫がいない時に姑が「もう、困る。親戚に結婚式の事聞かれたらなんていえばいいのよ!」といいます。 義妹はニートのまま、「働くのめんどくさい」「給料安いからやだ」と言い訳で、家事もせず部屋でごろごろです。 旦那の実家はニート娘、舅(定年予定)、姑(専業主婦)でローンが20年くらい残っています。 私たちが姑宅にいくと子供が泣きます。「オムツかな?」と私が言うと姑が「あーら、オムツ換えてもらえないの?かわいそうに」といったり「お風呂今暇だから入れちゃおう」というと「まぁ、自分の都合で・・。勝手ねぇ」といったり、私と目が合うと「うわっ」といってドアをしめます。長文でわかりにくくて済みません。つまりニートが溺愛されて私はどんなに好意をもって歩み寄っても疎外されます。虐待して絶縁というのが気に入らないのだと思います。 納得いきません。ニートがずっと可愛がられ、私はニートのために同居を強いられローンを肩代わりするなんて。健康体なのにわがままで働かないのです。次回、いじめられたら言い返そうと思います。どれが適切でしょうか? (1)姑「虐待とはいえ親なんだから許しなさい。世間体が悪い」といわれたら私「私は幼いころから仕事しないやつは死ねといわれてきました。その親を許せというんですか?」 (2)姑「あなたはうちの恥さらし。結婚式もしないで。」 私「私の妹は助産師です。あっ娘さんは今何のお仕事してますか?私の妹より年上だから稼いでますよね?まさか仕事してないなんてありえませんよね?」 笑顔で言おうと思います。同じく旦那のいない時に。そうやって陰で私をいじめてきたんです。いままではグット我慢してきましたが、もう限界です。

  • 子供をもうけない結婚は不幸か。

    事情があり、結婚相手(女性)との間に子供が望めません。 (この点に関して自分は納得しており、結婚を迷う事はありません。) そこで質問ですが、両親に対して下記のような考えを持つ人には 今後どのように対処すれば良いと思われますか?宜しくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大学院まで出す息子の将来を楽しみに日ごろがんばっている両親なのに 孫の顔も見られないのですよ。ご両親はお友達の間で子供や孫の話に なったときに、砂をかむような思いで聞いていなければならないのです。 だんだんとお友達とも疎遠になるかもしれません。 日ごろ、がんばる張り合いもありません。老後に希望がないわけです。 彼女との結婚は、ご両親にとっては「すべてを諦める」ようなものでしょう。 絶望感というものだと思います。今まで育ててくれたご両親を そういう思いにさせてしまうのが自分の決断なのだと思って欲しい。

  • 民営化すると元は税金だった資本が民間の一企業に無償で贈与されることになるのですか?

    例えば郵政が民営化した際に、それまでの郵政の資本がそのまま継続して新会社の持ち物となっているようですが、これはもともと税金から捻出したお金ですよね?土地や建物などのインフラも含めて、国税が一民間企業に贈与されたということになるのでしょうか?それって(特にライバル企業からすると)不公平ではないのですか? 法律のことはまったくわからないのですがちょっと気になったのでざっくりと説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男女でDVの取扱いに差がありますか

    男子学生ですが、親たちのDVについてお聞きします。よろしくお願いします。 両親が数年前から不仲になり、はじめは母が父を口で激しく攻撃するようになりました。父は黙り込み、ノイローゼ状況になりました。父の親戚が心配して病院で診察させましたら、かなり重いと診断されました。 親戚が父を母から離さないと危険と言うことで離婚の手続きを取ろうとしましたが、家裁では母のたびたびの口のDVの録音があるにもかかわらず、女性の口のDVは認められず、離婚せずに来ました。父は決して暴力 には訴えませんでした。 母48歳、父53歳です。 ところが2年程経って、今度は父が少し回復し、今まで心に溜まっていたことを非常に論理的に、静かに母に口で返し始めました。学者だけに母はとてもかないません。やり込められて母は物を投げるなどの暴力を振るうようになり、父がいろいろなところに相当な傷を負いました。 父は慎重ですから、母に話すときには全部、ICレコーダーに録音してありました。 こんな結果、父は再度、母のDVの証明をもって離婚を申し出ましたが、弁護士が女性からのDVは中々認められないと言います。かえって、父の母への言葉のDVが問題になれるかもしれないと言います。 一人の子供の私も成人したので、父母は離婚したほうが良いともいますが、母は働きたくないのか拒否します。 暴力は女性に甘いのはおかしいと思いますが、そんなものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 煙草を吸う人の平均寿命

    煙草をやめたいのですがなかなかきんえんできません。それで煙草をすっているひとの平均寿命を知ればやめられると思いますがやっぱり短いのでしょうか。

  • なんかつらい

    こんにちは。 23才の女です。 私はいま働いていません。 少し前まではアルバイトですがしていました。言われたことができないのでクビになりました。 こんなことを繰り返しています。 私は学生時代から学校での生活にも付いて行けていませんでした。 教室の移動や係の活動も含め、授業中も自分が今するべき事が分からない時が多くて中学は不登校でした。説明するのが難しいんですが例えば、次は音楽の授業だから音楽室に移動するとか、そういう当たり前の事がその場で分からないんです。移動する教室の場所も覚えられませんでした。テストとかも問題の意味が分からないんです。何を答えなさいって言われてるんだかが分かりません。 仕事でもそんな感じだから迷惑をかけてしまってすぐに辞めさせられてしまいます。 なんだか色々わからなくて辛いです。誰かに話しても、「いま普通に会話ができてるし分からないわけないでしょ」と言われます。 でも実際に社会に出たら迷惑をかけています。 いまは引きこもり状態になっています。もう全てが不安で生きてるのがつらいです。どうしたらいいんですか

  • ソマリアの海賊について

    昨今ソマリアの海賊対策のついて、いろいろと議論されているようですが、疑問に思うことがあります。 ソマリアの海賊は、元々は漁民だったそうです。しかし欧州をはじめとする外国の漁船が彼らの漁場を荒らしたり、また漁場の環境悪化などから漁獲量が減ったことにより、彼らは以前のように漁業で生活していくことができなくなったそうです。 その結果、彼らはそのような状況を打開するために現在言われているように武装して船舶を襲い、身代金の要求を行うようになったそうです。ソマリアの海賊対策として、日本をはじめ各国は軍隊を派遣して彼ら漁民から船舶を護ることに重点を置いていますが、これらはこの問題を解決する根本的な対策にはなり得ないのではないでしょうか。 つまり、この問題の根本はソマリアの漁民の貧困にあるのであり、この貧困を解決しない限り、いくら表面的に船舶を護衛したとしても、アフガンやイラクなどと同様、さらなる貧困を生むだけなのではないかと思います。 確かに短期的にはこの対策方法も効果があるかもしれませんが、中長期的にみた場合、沿岸の漁業環境の改善や新しい職業の創出なども並行的に行ったほうがコストも低くてすむと思うのですが、どうでしょうか。 国際問題について疎く、この問題についても詳しい事情を知っているわけではありませんが、回答よろしくお願いします。

  • ライフプランナーと言う会社の管理会社という所から

    電話が来ました。 ライフプランナーと言う会社が悪徳で、今は倒産していると言う事はネットで調べました。 以前すっかり騙されて登録をしてあったのですが(この事については自分で馬鹿だったと納得いってるのですが)、結局資格も取る暇が無く、また連絡も無かった為にすっかり忘れていました。 先日ライフプランナーと言う会社がクレームや苦情が多く、管理している会社(ビジネス管理センターと言う所だと言ってました)が、登録してある人にこれからも仕事をする気があるのか、無いのであれば登録を解除するのでそれを書類に書いて欲しいと連絡をしているのだがどうか?と電話がありました。その人が言うには、これから登録を続けるのであれば、登録料が発生してしまうので、続けないのであれば登録の解除?をして欲しいと言う事です。 ライフプランナーは販売店で、ビジネス管理センターはそれを管理している所だと言ってました。 最寄の駅まで来るので、直接書類を書いて欲しいと言う事を言われて、ちょっと怖いなと思い、待ってて貰ってる所です。 登録料を取られるのは困りますが、書類を書きに行って何を言われるのかも怖いし、それを悪用されるのではないか?と言う心配もあります。 印鑑(認印)も必要だと言われましたし。 ライフプランナーの事をネットで調べても、この様な事例は出て来ません。 悪徳と知って契約をする前か、振込み中の人の事だけなので、どうにも判断出来ません。 とりあえず消費者センターにも相談はしてみようと思ってるのですが、こちらでも何か情報を得られればと思い、投稿させて頂きました。 何か知ってる方がいれば、コメント頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 【アクセスVBA】テーブルにフィルタをかけたい

    Sub マクロ() DoCmd.OpenTable "Tテーブル", acViewNormal, acEdit DoCmd.ApplyFilter , "番号 = '123'" End Sub Tテーブルを開き、フィルタをかけたいのですが テーブルを開くまではできるのですが、 フィルタをかける行では 『ApplyFilter アクションの実行はキャンセルされました。』 になってしまいます。 DoCmd.OnFilter , "質問番号 = '0'" でもエラーになり、コードの実行すら行えません。 フォームではなくテーブルにフィルタをかけるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • VBAのDateの違い

    VBAのDateの違いについてわからないので教えてください。 MsgBox Date MsgBox DateValue(Date) この二つは 2009/5/18 と同じ結果が返るのですが 何が違うのでしょうか? 「こういうときはこっちを使ったほうがいい!」 と言うのがあったら知りたいです。 また MsgBox Date$ は 2009-5-18 で Stirng型でした。 多分これは日付を文字列型で返したいときに使うのだと思います。(多分、、、) よろしくお願いします。

  • 保険証もない貧乏な大学生(国立)で、アルバイトをしない私(男です)の友達をどう思いますか?

    その人は、一年時までは、私や私の友達たちと一緒にバスで通学してました。今は二年生で、自分も友達もみんな自動車通学です。(その人はもちろん車の免許もバイクの免許も所得していません)なので、その人は私や友達たちの車に乗せてもらって通学しています。 最近毎回、その人を乗せて帰ってるとき、「なんでバスの定期を買わないんだ?なんでバイトしないんだ?なんで原付の免許取らないんだ?なんで人を頼るんだ?」など、頭の中でその人の事について考えています。。 自分は、アルバイトをして、通学(約20km)に使う車の維持費やガソリン代や、昼食代を払っています。。 一生懸命夜遅くまで、アルバイトをしているとき、その人のことを思うと、自分がバカバカしくなってきます。 どうしてその人は、お金がないのにバイトしないんでしょうか? 私はその人はお金がないことに甘えていると思っています。。正直、アルバイトもしない彼を私の車、ガソリン、で送りたくないです!! 皆さんはその人はどういう考えでアルバイトをしない彼をど思いますか?

  • グループウェア

    会社でグループウェアの導入を検討しています。 その中で、Desknet'sというグループウェアを考えていますが、 LANDISKなるものに、インストールして使用することは可能なのでしょうか。 ちなみに、会社は一般的なLANが構築されており、HUBに対してLANDISKを繋げようと思っています。

  • データ処理に関する質問(Access VBAーDAO)

     AccessVBA初心者です。いつもお世話なっております。 環境 OSーXPsp2 office2003 テーブル1とテーブル2あって、テーブル1にデータはいってます。テーブル2は空です。 ACCESS VBA DAOで テーブル1のデータの[店名]、[氏名]を テーブル2に横に追加していきたいです。 テーブル2 構造 ID(オートナンバー)  [店名]1 [氏名]1 [店名]2 [氏名]2  --------------------------------------------------------- テーブル1のデータ ID(オートナンバー)  [店名] [氏名]   1           A    Aさん   2           B     Bさん    3           C     Cさん    4    D       Dさん ----------------------------------------------------- 結果 テーブル2 ID(オートナンバー)  [店名]1 [氏名]1 [店名]2 [氏名]2  1            A   Aさん   B   Bさん 2            C   Cさん   D   Dさん ACCESS VBAでの書く方 教えてください。宜しくお願い足します。

  • バリュープランにしたい

    現在ベーシックプランタイプSS、無料通話内で収まっています。 バリュープランにすると980円で済みそうです。 バリュープランにするためには新しい携帯を買わないといけないのですよね? 現在の携帯は20ヶ月ほど使用、704シリーズです。 特に問題は無いのですが、買い換えてもいいかなーというくらいの年月が経っていると思います。 ただ最近は携帯がとても高い様子。 バリュープランで安くなっても、携帯代が高ければ意味がない。 こんな私におすすめ携帯はありますか? それともベーシックプランで我慢するべきでしょうか?

  • 【どっちが悪い?】 イタズラをしてくる小学生を叱ったら、PTA役員に逆ギレされた。

    20代の友人が通勤途中に駅まで歩いていると、登校中の小学生集団によく遭遇するそうです。 ある日、その集団の数人の男児が、友人に向かって鼻糞を丸めて飛ばしてきたそうです。 鼻糞が無くなっても、鼻糞を飛ばす動作を継続して、嘲笑し、からかってきたそうです。 友人は「オトナをなめるなよ。」と、その男児達を叱ったそうです。 すると、すぐにPTA関係の女性が飛んできたそうです。 女性「何事ですか?」 友人「赫々云々でこの男児が悪戯(いたずら)をするので叱っているんです。」 女性「いいオトナが小学生に悪戯されたくらいで怒ってどうするんですか!笑って許してあげなさい。」 友人「オトナは小学生が悪戯しても叱ったらダメなんですか?」 女性「そうです。」 友人は呆れてしまったそうです。 そして、PTAに苦情を申し立てたそうです。 すると、PTAからの回答は「○○さん(その女性)のとった行動は正しい。」 私が子供の頃は、悪戯をすると近所のおじさんやおばさんに叱られるのが当然でした。 今の時代は子供が他人に鼻糞を飛ばす悪戯をしても叱ってはいけないのですか? そうゆう世の中なんですか?

  • 規約違反を指摘する回答が消えない なぜ

    「質問ですか?」「意見表明~~」「通報しました」言ってる回答者がいますが通報対象の規約違反質問とされる質問も、彼らの指摘回答も両方消えてないということはどう解釈すればいいんでしょうか?  その回答者は違反を認識して、質問者にはそういっておきながら実は運営には通報してないんでしょうか? それとも通報したけど運営者は質問回答双方規約の範囲内と考えているのでしょうか? それとも? どういう解釈が正しいか教えてください。

  • フリーメールのアドレスから素性を探れますか?

    この間もここに質問を書き込み、色々貴重な回答をいただきました。 ありがとうございました。 今回は関連ですが別の質問です。 ひょんなことから私たち夫婦に嫌がらせをしている人間がとったフリーメールの アドレスを知ることが出来ました。 そのアドレスから、犯人の素性を調べることは可能でしょうか? 素人では無理だとしても、警察に相談すれば可能でしょうか? (実際旦那になりすまして顔写真つきでアダルト系SNSに登録したり、人格を  疑うような日記をそれで書いていたり、名誉毀損に値すると思うので。。。)

  • 前橋女子高、高崎女子高の下宿について

    群馬県の前橋女子高、高崎女子高には、下宿など自宅外から通学している生徒はいるのでしょうか。また、両校の生徒を受け入れ可能な下宿などを教えていただきたいです。

  • 不倫した女性と別れたいのです

    妻と結婚する時と同時ぐらいに知り合った女性と付き合って5年ほど経ちます。はじめは結婚した妻とうまくいかず、別れてその彼女と結婚しようとまで思ったのですが、子供が出来て変わり、今では妻とうまくいっています。 子供が出来る前は妻と分かれて結婚すると彼女に話していたのでずっとその流れで、ずるずる付き合っており、後から子供が出来たことを彼女に知られてしまい、非常にショックを受けて一旦別れる話になったのですが、彼女が前に進むためには今までのように付き合いながら、気持ちの整理をしていくから、この受けたショックを償うために毎週会って欲しいとなりずるずると3年が過ぎました。 しかしこのごろは彼女が何も生産性がないこの関係に納得がいかず、別れるといっておきながらちゃっかり子供も作って奥さんと仲良くして来たんだから、すべてを奥さんに話してこのつらい気持ちを終わりにしたいといわれています。話しても幸せな家庭をまた築きあげることが出来るだろうから、今の彼女のつらい状況を無理やり終わらせたいといっています。 今まで会い続けて償って欲しいというのは彼女が別れられないからで、前に進むことは一切なく、他を見ることもせず、私の家庭の幸せには未来があり、自分には未来がないことから、すべてを奥さんに話して終わらせたいと言っています。 私は今子供が3歳となり、非常にかわいくて仕方がありません。不倫関係が分かれば離婚は免れないと思います。この不倫を妻に言わずに彼女にあきらめさせる方法はないでしょうか。 理不尽な事で非常に馬鹿だとは思いますが、代理人を立てて別れを偽装することまで考えています。 自分勝手ですが子供のことも考え、妻に分からずに彼女と分かれる方法を教えてください。

  • ギルド時代の女性

    中世ヨーロッパであらゆる職業でギルドが構成されていた時代、女性の役割とはどういうものだったのでしょうか。働くことはなく、家庭の仕事を行っていたのでしょうか。 特に女性の画家、というものはこの時代にはいなかったのでしょうか。この時代の女性について調べてもあまり資料が出てこなかったため、ここで質問させていただきました。