Dxak の回答履歴

全2706件中121~140件表示
  • 「陵辱系」アダルトソフト(通称:エロゲ)が販売規制されることになりました。

    「陵辱系」アダルトソフト(通称:エロゲ)が販売規制されることになりました。 ニュース参照元URL:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html ですが、本日10:00~10:40の間に記事削除が行われたようです。 この規制に関しては「仕方が無い」とも思われるところがありますが、気になるのは「ゲーム」だけの禁止ということです。 「陵辱系」と呼ばれるジャンルはただ単にゲームだけではありません。 アダルトビデオ、アダルトDVD、エロ本、官能小説の中にもあります。 なぜ、ゲームだけなのでしょうか? 私はゲームだけではなく、他のメディアも規制するべきだと考えます。

  • 神と仏の違いを、天地創造の視点から教えてください!

    絶望した時、「神も仏もいない!」と言うヒトがいます。神と仏の違いを教えてください!聖書も仏教の経典も読んでいません。ただ、あまりにも大きな概念なので、次のポイントに主眼を置いてお願いします。どの聖書か分かりませんが、「神が天地を創造した!」という言葉があるようです。仏教の経典にも、「仏が天地を創造した!」というような記述内容があるのでしょうか?印象としては、「創られた天地の中(仏や人間を含む)で、仏は、人間の生きてゆく指針を示している」ように感じています。つまり、「神の方が仏より、上位の概念」に見えるのですが?ついでに、「天地創造には、人間も含む?」のだと思います。そこで、聖書では、「この世の天地創造と、あの世の天地創造との、区別がある(対象側の視点!)」のでしょうか?仏教では、「意識の視点(主体側)から、この世とあの世の処世を示している?」ようで、逆に分かりやすい感じがします。両方とも、「天国と地獄」の概念は、同じですか?

  • どう考えたらいいですか?

    私は有名企業に派遣され、一流大学を卒業したエリートと仕事をしていて働いているときから好きだったんですが、いざ彼からデートに誘われたら、都合がつかず、延期をお願いしたら断ったと勘違いされ、関係が微妙に悪くなり、職場の他の女性を誘ったらしく、その女性と結局つきあい、結婚したらしいです。一緒に力を合わせて頑張って辛い仕事をやってきたのは、私なのに、私は損をし、誘われたら女性は棚からぼたもちのようなかんじです。その後私は、フリーターやばついち、外人としか縁がなく、30過ぎました。どう考えたらいいですか?

  • アメリカのヘアーヌード写真

    アメリカの成人向け雑誌プレーボーイやハスラーの折込頁には、ヌード写真がありますが、日本のそれと明らかに異なるのは、ヘアーを剃って、女性自身が露になっているものが多いことです。とは言っても、露骨に写っているよりは、さりげなく写されているものが多いですが、アメリカでのノーヘアーというのは、どういうところから出てきたものなのでしょうか。日本では性器自身を露出すると、わいせつ罪になりますが、アメリカでは問題ないのでしょうか。

  • 社員証をなくしてしまいました・・・

    氏名と顔写真が載っている社員証をなくしてしまいました。 これってもしかして会社の個人情報の漏えい事件になってしまうんでしょうか。。

  • 社員証をなくしてしまいました・・・

    氏名と顔写真が載っている社員証をなくしてしまいました。 これってもしかして会社の個人情報の漏えい事件になってしまうんでしょうか。。

  • アクセス(access2003)で郵便番号を入力して住所録作成(カタカナ表示)

    いつもお世話になっております。 アクセス2003で住所録をカタカナ表記で作成することになったのですが、行き詰ってしまったのでここで質問いたしました。 元のデータとなる郵便番号とカタカナ表記の住所は 日本郵便からデータをダウンロード(CSV)して、 テーブルにインポートするところまではできています。 しかし、特定の郵便番号を入力して、該当する住所を呼び出して 住所録としてテーブルを作ることができません。 郵便番号とカタカナの住所が表示されるだけでいいのですが・・・ フォームというのを使うのでしょうか? 住所が漢字表記なら、住所入力支援を使えば良いことは わかっているのですが、カタカナでの表記なので困っています。 取るに足らない質問かもしれませんが、 ご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ACCESSの規定値を動的に設定するには

    お世話になります。 仕訳伝票の登録フォームを作りました。 テキスト項目にコンボボックスを5個セットしました。 実際に操作するとマウス操作とキーボード操作の作業が面倒です。 フォームは伝票No.、日付、伝票の目的 のメインフォーム「仕訳伝票入力」 勘定科目、適用、金額のサブフォーム「仕訳伝票入力明細サブ」 メインフォーム上の伝票の目的が決まればサブフォームの勘定科目(借方科目、貸方科目)ほぼ決まります。 そこで伝票の目的テーブルに借方、貸方に勘定科目IDの項目に登録しておき、 これをサブフォームの借方科目、貸方科目の規定値として動的に設定出来ないものかと… この質問は前の http://kikitai.teacup.com/qa4980091.html の補足です。こちらも宜しくお願いします。

  • Access フォームで条件抽出したものを印刷プレビューしたい

    条件抽出したフォームを印刷プレビューしたいのですが、プレビューすると 全データが表示されてしまいます。 出来ればフォームのままプレビューしたいのですが、この場合は、 別にレポートを作成しないとダメでしょうか? 1.メインフォームにサブフォームを組み込んであります。 2.サブフォームはクエリに関連させています。 3.コマンドボタン[印刷]で印刷プレビューを表示させたい。 メインフォーム:商品 サブフォーム:取引商品 クエリ:商品リスト -----コマンド[印刷]のイベント----- Private Sub cmdPrint_Click() '商品取引記録を印刷プレビューで開く DoCmd.OpenForm "商品", acViewPreview, Me.Filter End Sub

  • 学歴詐称について

    私は高校名をずっと嘘をついてきました。 友達には偏差値52位公立の学校に行っているというふうに言っています。 しかし本当は偏差値40程度の学校です。今もまったく言っていません。罪悪感から携帯は最初の高1終わり位の時まで連絡を取っていた仲の良い友達とも、その後は音信不通でクラスの集まりなども一度も出ていません。なので私は塾などに通うときに会ったりしない限り一切関係を避けています。なのでクラスの人とも1度も会ってないですし、たまに会うのがその仲の良い友達で会ったら必ず「メアド教えて!」とか「久しぶりに話そう!」とか言ってくれます。本当に自分を殺したくなります。 しかし、私はその高校を3ヶ月で行くのをやめ、高1の最後に中退して大検を取得して今は大学に行くために勉強しています。 しかし私は時々もし高校のときの友達(すぐに携帯は壊れ音信不通になって私のことなど忘れていると思うのですが。)とその中学の友達が接触して知ってしまい、呼び出されたら本当に自分はどうやって生きていけばいいのだろうという憂鬱に悩まされ今こういうふうに相談をしたのですが、いったいどうしたらいいでしょうか? 私は自分で考えた結果2つの考えが浮かびました。 まず1つ正直にすぐにその友達に全部話し、土下座をし、本当にグロいですが、爪を剥いで、思いを行動で示そうかと考えています。 2つ目はこのまま隠しできるだけ会うのを避けて、有名大学に入ってそれで謝ろうかと考えています。 私は中学時代はいじめにあったりした時期がありました、しかしそのたまに声をかけてくれる友達(私の学校でかなり力を持った人だったので)のおかげで私はいじめはなくなり、その人が自分のことをいいヤツだと言う事をいろんな人に言ってくれたおかげでそのクラスで馴染めたという事がありました。他のクラスの人では嫌っている人はいましたが、楽しく卒業できたので本当に自分はなんて事をしてしまったんだとずっと考えています。 もしあなたが友達だったらどう思うか遠慮は大丈夫ですので、率直な意見を聞かせてください。

  • Access フォームで条件抽出したものを印刷プレビューしたい

    条件抽出したフォームを印刷プレビューしたいのですが、プレビューすると 全データが表示されてしまいます。 出来ればフォームのままプレビューしたいのですが、この場合は、 別にレポートを作成しないとダメでしょうか? 1.メインフォームにサブフォームを組み込んであります。 2.サブフォームはクエリに関連させています。 3.コマンドボタン[印刷]で印刷プレビューを表示させたい。 メインフォーム:商品 サブフォーム:取引商品 クエリ:商品リスト -----コマンド[印刷]のイベント----- Private Sub cmdPrint_Click() '商品取引記録を印刷プレビューで開く DoCmd.OpenForm "商品", acViewPreview, Me.Filter End Sub

  • ACCESSのテキストボックスの規定値を変更したい

    お世話になります。 伝票の登録フォームを作ったのですが コンボボックスを設定したためマウス操作とキーボード入力が入れ替わります。 少しは軽減しようと、規定値設定の活用を考えたのですが行き詰っています。 取引の目的によって借方勘定科目と貸方勘定科目の内容はある程度決まります。 目的テーブルに借方勘定科目、貸方勘定科目規定値のフィールドを設定してこれに備えましたがこの先がわかりません。 伝票の登録フォームを添付しますのでこれをもとに教えて頂けると助かります。 フォームは日付、目的を入力するメインフォーム「仕訳伝票入力」 と勘定科目金額を入力するサブフォーム「仕訳伝票入力サブ」の構成です。 添付は目的のコンボボックスをクリックしたところです。 借方の28 貸方の2をサブホームのそれぞれの項目の規定値に設定したいのですが

  • モンハン2ndGのアイテムボックスについて

    今HR5になったばっかりです。 アイテムボックスの中が埋まりつつあります。 売ろうにも何から手をつけていいかイマイチわかりません。 全て必要に思えてしまいます。(特に素材) みなさんはどの基準でアイテムボックスの中を整理されていますか?

  • 勉強をじゃまする人がいるのはなぜ

    昔、小学生の頃学童で勉強していると勉強するなと言ってくる人がいました。中学生でも勉強していると邪魔されるようなことがあったと思います。なぜ勉強するなと言ってくるのでしょうか?教えてください。

  • 私は間違っているのか?

    とある私の組織に、平気で部外者に迷惑をかける者がいました。 組織の長である私は、その人を人前で叱りました。 すると、組織のメンバーの半分ほどが、私の方針に異を唱えました。 「こういうとき庇ってやるのが長の努めでしょ?」と。 確かに心情的には 内部>外部 で色々と面倒を見てあげたい。 しかし組織としては 外部>内部 として表明しないと、 組織そのものの世間の評価が下がってしまいます。 最終的に私が責任を取るのは当然ですが、 内部のためには、外部からの内部に不利な要求も受け入れる必要が出てくる。 (例えば私の組織が企業だとすれば「お客様第一」で、  そのお客様の対応が終わらないうちは帰るな!!というようなことです。) と、私は思っているのですが、その辺りを内部の人間に納得していただけないようです。 私は間違っているのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?

  • microsoftについて

    今マイクロソフトについての課題レポート書いてるんですけど全然わからない。 てかこのカテゴリーで投稿でいいんでしょうか?? マイクロソフトの有名な商品って何ですか? ワード?エクセル?とかですか、 最近だと何が売れているんですか。。 マイクロソフトの強みってなんですか? 参考資料がなさすぎるーーーー もう全然わからないし締切近いしやばい、、、l どなたか助けてください。

  • アクセスクエリ関数 「Format」「Format$」の違い

    テーブルの「日付」フィールド(日付型)には 「2009/5/20」とデータが入っていて、 クエリのSQL文を SELECT Format([テーブル]![日付],"yy/mm/dd") AS フォーマット, TypeName([フォーマット]) AS フォーマットのデータ型, Format$([テーブル]![日付],"yy/mm/dd") AS [フォーマット$], TypeName([フォーマット$]) AS [フォーマット$のデータ型] FROM テーブル; とした結果どちらも 「09/05/20」「String型」で結果は同じです。 「Format」「Format$」は何が違うのでしょう? 宜しくお願い致します。

  • 豚インフルエンザのバカ騒ぎはいったいいつ迄、続くのでしょうか?

    豚インフルエンザのバカ騒ぎはいったいいつ迄、続くのでしょうか? 落ち着く迄に決まっています。それは? 来週月曜日から学校が再開されます。 それで、落ち着けばいいのですが。 もしくは、他の大事件で消してくれる。 もう、インフルエンザは飽きた。

  • 【アクセスVBA】テーブルにフィルタをかけたい

    Sub マクロ() DoCmd.OpenTable "Tテーブル", acViewNormal, acEdit DoCmd.ApplyFilter , "番号 = '123'" End Sub Tテーブルを開き、フィルタをかけたいのですが テーブルを開くまではできるのですが、 フィルタをかける行では 『ApplyFilter アクションの実行はキャンセルされました。』 になってしまいます。 DoCmd.OnFilter , "質問番号 = '0'" でもエラーになり、コードの実行すら行えません。 フォームではなくテーブルにフィルタをかけるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新宿から、横浜アリーナに行きたい

    新宿から、横浜アリーナに行きたいのですが、お得で田舎者でもわかりやすい行き方を教えて下さい。