rara_sun の回答履歴

全867件中81~100件表示
  • MSN Messengerが使用できない…。

    寮の専用回線を使っているのですが,MSN Messengerが使えません…。MSNだけでなく,iChatなども全部使用できません。普通にインターネットは出来るのですが…。どうしてなんでしょう??? これは,マック単位の問題なのかサーバー単位の問題なのかどちらでしょう???サーバーの問題ならば,ネットワーク関係者に聞かないといけないと思うんですが,マック自体の設定でどうにかできるのであれば,その方法を教えていただきたいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#42859
    • Mac
    • 回答数1
  • モデムを変えてからパソコンが固まります。

    先日からeaccessの8Mから12Mにプランを変更したのでレンタルのモデムをTE4121CからAterm202Cに変えたのですが、202Cに変えるとすぐにパソコンが固まります。なぜでしょうか?4121Cだと正常に動きます。

  • インターネットのWAN側に誤ったグローバルアドレス

    インターネットのWAN側にプロバイダから付与されたIPアドレスを誤って振ってしまったらどうなるのでしょうか?もちろん、通信はできないことはわかっていますがLAN側から送信されたパケットは送信元アドレスが間違ったグローバルIPに変換(NAT)されてインターネットへ出て行くと思います。このとき、プロバイダのルータでやはり送信元アドレスでフィルタをかけているのでしょうか?それともなにもせず、送信先へ運ぶのでしょうか?私はもちろん前者の送信元フィルタはかけていると思っているのですが実際はどうなんでしょうか?

  • ヤフーメッセンジャーの映像が見れない

    友達とチャットしました。ボイスと映像を友達に送りました。映像を見ながら友達が「見れたよ」と文字をタイプし始めたとたん、映像が消えました。改めて、映像を見れるようにして、また、文字をタイプしだすと、また映像が消えるのです。つまり、映像を見ながら、文字を打つことが同時にできないのです。 1 原因はなんなのでしょうか? 2 どうしたらいいのでしょうか? 3 その他、やっておいた方がいいことはなんですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 64c qttask.exeについて

    WinXPです。立ち上げると常駐を読み込んだ後 「64C.qttask.exeデスクがありません。 ドライブにデスクがありません。 デスクをドライブ\device\harddisk2\DR4に 挿入してください。」と出ます。 訳が分からないのでキャンセルボタンを押しますと 次に 「\device\harddesk3\DR6に挿入してください」と出ます。又訳が分からないのでキャンセルを押しますと この警告は消えてその後パソコンは正常に働いているような感じです。 心当たりとしてはUSB接続のHDデスクが壊れたので同じ会社の同じタイプのHDをつないだだけです。 このHDはちゃんと認識されていて動作も(バックアップ用)問題ありません。 あとあるアプリを削除したとき全て削除を実行しました。これに関係あるかもしれないので再度インストしてみましたが状態は代わりませんでした。 心当たりは上記2点です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18634
    • Windows XP
    • 回答数1
  • GPLの解釈

    GPLに従うライブラリ(A)とGPLに縛られないライブラリ(B)がすでにあるとします。 これらをSharedLibraryとして利用するアプリケーション(C)を作成した場合、(C)は当然GPLに従うことになり求めに応じてソースコードを開示する必要があると思いますが、(B)もGPLの支配を受けるのでしょうか? GPL下の(C)とリンクしているのだから(B)もGPLの下に配布されるべきと考えるのか、 (B)の作成には(C)が開発されたことは影響していないのだから(C)が作られたことで(B)の条件が変えられる必要はないと捉えるべきか、 そもそも(B)のソースを開示したくないなら(C)での使用を許可してはいけないということなのか。((B)ソースに開示許可が得られなければ(C)開発者は(A)と(B)を同時に使えない、というべきか) おわかりの方がいらしたら教えてください。

  • 接続不能状態:2

    (前回した質問の続きです。追加質問の方法がわからず改めて投稿します) ネット接続ができなくなってしまい困っています。 (前回教えていただいた方法で)アクセサリ→→ネットワークで、ユーザ名・パスワードを入力し直したり、新しい接続を作ってみましたが、どうしても接続できません。 2台のパソコンで同一のアドレスを使用しているところに問題があるのでしょうか? 接続できないのはWin98、ISDN 接続できる方はWinXP、ダイヤルアップ回線 です。 これまでは問題なく両方とも接続することができていました。子供がいじってから出来なくなったのですが、キーボードを闇雲に叩くだけ・・・何がどうなってしまったのかわかりません。同じPCを使っている兄弟のところからは接続可能(現在そこから使用中)なので、ケーブル等の問題はありません。

  • WINDOWS メディアプレイヤー(バージョン9)の画像が暗いのです(>_<)/

    OSはXPです。 前までは再生時に綺麗な動画がみれたのですが、こないだOSを再インストしたらPCの画面全体が暗くなってしまいました。デスクトップで右クリックしたメニューから明るくとかもしてみたのですが、メディアプレイヤーの動画は暗いのです。表示→拡張設定→ビデオ設定で明るさを調整はできます。しかし動画を見るたびにそれをやらなくてはならないため、すごく不便です。 なんとか明るくはできないものでしょうか。 ダイレクトXとかそれがたりないのでしょうか。 モニタ自体の明るさも今が限度です。 PCに対して全く詳しくないため、補足したいのですが、うまくいえないかもしれません。細かにおしえていただけると嬉しいです。お願いします!

  • 改版数について教えてください

    ヘッダー部に改版数を設定しました。文書が保存された回数を示すのが改版数なのに、編集をして保存をかけ、開いても変わりません。どうしてなのか、どうすれば変わるのか教えてください。

  • デスクノートの騒音と熱

     宜しくお願いします。新規にパソコンを購入しようと言う事になりました。設置場所の問題から、ノートPCを選択したのですが、予算と性能で最適を狙うと自分の判断では「デスクノート」が適していると思われます。  ノートの筐体でデスクトップマシンに近い性能という事で、処理速度などには充分満足が行く予感はするのですが、ここで質問なんです。  マシンは多くのショップで共通のベアボーンを採用しているショップブランド物を選びました。デスクノートでコストパフォーマンスを追求した結果ここに行き着いたのですが、これらの多くは店頭に商品が展示されて居らず、カタログスペック以外の使用感部分について情報が不足しています。 【仕様概略:TwoTop製「ViP D-NOTE C2400CB」customize】 □ Intel Celeron 2.4GHz FSB400MHz □ 15型TFT XGA □ SiS M650S + SiS962チップセット □ DDR PC2100 512MB メモリ □ 40GB Ultra ATA 100 HDD(5400rpm) □ 24xR/10xRW/8xDVD/24xCD コンボドライブ □ OS:WindowsXP HomeSp1 □ 税別 \136,230 URL http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=001096645&img=vnote%5Fn%2Egif&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid= 【次のポイントでお答え頂けると嬉しいです。】 1.発熱はどうか。 2.騒音はどうか。また、常にファンが回ってしまうか。 3.キータッチはどんな感じか。 4.画面の程度は(良・稍良・普通・稍悪・悪)5段階でどれか。 5.バッテリーレスだが、電源接続部は抜けにくく無いか。 6.その他、もっと優れた製品がある等、特筆ポイントがあればお願いします。  全てにお答え頂けなくても結構です、たくさんのご意見を伺いたいので、所有者や情報をお持ちの方々、ご協力宜しくお願いしますm(_ _)m。

  • FTPで画像をアップロードする??

    超初心者なのですが、tripodでホームページを作ろうと思っています。待ち受け画像のホームページを作りたいのですが、FTPで画像をアップロードする って事がどういう事なのかゎかんないんです… どうか詳しく教えて下さい…

  • Microsoft Outlook~メールが送れない!!~

    僕のパソコンには一時、Office2000personal(元のやつです)+Office2000professional+Office97professionalという3つものオフィスがいつの間にか入っていたので最初についていたOffice2000personal以外はすべてアンインストールしました。 ところがどっこい、HPなどで、「mail」とかかれたところのリンクを押せばそのアドレスにメール送信のウインドウが出てきてそれを送れていた機能が、 「新しいアイテムを作成できません」とでてきて、メールが送れないのです!! だから我慢ならず先ほどOffice2000personalを再インストールしました。でも状況は変わらず... これは一体なぜでしょうか??ちゃんとメールの送れる方法を教えてください!

  • デスクノートの騒音と熱

     宜しくお願いします。新規にパソコンを購入しようと言う事になりました。設置場所の問題から、ノートPCを選択したのですが、予算と性能で最適を狙うと自分の判断では「デスクノート」が適していると思われます。  ノートの筐体でデスクトップマシンに近い性能という事で、処理速度などには充分満足が行く予感はするのですが、ここで質問なんです。  マシンは多くのショップで共通のベアボーンを採用しているショップブランド物を選びました。デスクノートでコストパフォーマンスを追求した結果ここに行き着いたのですが、これらの多くは店頭に商品が展示されて居らず、カタログスペック以外の使用感部分について情報が不足しています。 【仕様概略:TwoTop製「ViP D-NOTE C2400CB」customize】 □ Intel Celeron 2.4GHz FSB400MHz □ 15型TFT XGA □ SiS M650S + SiS962チップセット □ DDR PC2100 512MB メモリ □ 40GB Ultra ATA 100 HDD(5400rpm) □ 24xR/10xRW/8xDVD/24xCD コンボドライブ □ OS:WindowsXP HomeSp1 □ 税別 \136,230 URL http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=001096645&img=vnote%5Fn%2Egif&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid= 【次のポイントでお答え頂けると嬉しいです。】 1.発熱はどうか。 2.騒音はどうか。また、常にファンが回ってしまうか。 3.キータッチはどんな感じか。 4.画面の程度は(良・稍良・普通・稍悪・悪)5段階でどれか。 5.バッテリーレスだが、電源接続部は抜けにくく無いか。 6.その他、もっと優れた製品がある等、特筆ポイントがあればお願いします。  全てにお答え頂けなくても結構です、たくさんのご意見を伺いたいので、所有者や情報をお持ちの方々、ご協力宜しくお願いしますm(_ _)m。

  • shで、パスがとおりません

    シェル内の リダイレクトのパスが通らない原因は何でしょうか? ◆シェル実行時のエラー bash: ./bb.sh: bad interpreter: No such file or directory ◆シェル(PostgresqlへCSVデータ取込) #!/bin/sh /usr/local/pgsql/bin/psql -d swan2 -c "copy abctbl_wk from stdin using delimiters ',' with null as ''" < ./csv/abcTBL.csv

  • 掲示板のソートテクニックについて

    やりたいことは、PostgreSQL上にあるBBSテーブルの ・カラム「更新日付」の降順で親記事をソート ・カラム「返信順番」の昇順で子記事をソート して表示したいのですが、 どのようなロジックにすれば良いでしょうか? order by 更新日付 まではできたのですが、SQLだけではできそうに ありません。PHPでどのようにソートすれば できますでしょうか? ◆BBS出力イメージ 親2  子 1 2 3 親1  子 1  子 2

  • 掲示板について

    はじめまして、IE6を使用しています。 時々、掲示板などで書き込みをした人がそれ以前に 閲覧していたページなどを別の人が指摘しているのを 見る事があります。つまり、書き込んだ人の閲覧履歴が 判るという事だと思うのですが、これは誰にでも 可能なんでしょうか? また、これを防ぐにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページ作成ソフトについて

    ホームページビルダー、ホームページninja、ホームページ制作王の三つのソフトの違いや良いところ、特長を教えてください。値段がかなり違うので。

  • 携帯電話とパソコンの接続(XP,携帯マスター10」)

     携帯電話とパソコン(WindowsXP)の接続が出来ません。  ドコモのSO505iをパソコンに接続していろいろな管理をしたいと思って「携帯マスター10(シリアルケーブル版)」を買って接続しようとしたところ、いつも「通信ポートがオープンできません」といわれてしまいます。  そこで、コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャー→ポート(COMとLPT)を見てみますと、プリンタポート(LPT1)しかないのです。  このような場合、どうやったら携帯と接続できるようになるのでしょうか。ご教授ください。

  • DLした音楽アルバムの曲の分割方法について

    以前に似たような書き込みを発見し、試してみたのですが、うまくいかないため、再度質問させていただきました。 PCにはあまり詳しくないのですが… WinMXを使って、アルバムをDLしました。 しかし、1曲にまとまってしまっていて、CDに焼いて聞いたとき、困ってしまいます。 どのようにしたら分割できるでしょうか。 ちなみに過去の質問 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=600079 を参照してどちらのやり方もやってみたのですが、できませんでした。 よろしくお願いします。

  • HPの作成

    HPの作成(GOO)で1度退会したらもうHPは作れないんですか? 1度退会してまたやってみたんですけどできなかったんです