rara_sun の回答履歴

全867件中121~140件表示
  • データベースの復旧

    突然サーバーがおちてしまい、サーバーは復旧できたのですが、SqlServer6.5の復旧ができません。 症状としてはサービスが立ち上がらず、エラーとなってしまいます。 正常に作動しているSqlServerへmaster.datをコピーするなど色々な方法は試しましたが、復旧できません。 どなたか、復旧方法を知っている方教えてください。

  • OUTLOOKについて

    ずばり! 質問は2つです。 1.ドコモなどの携帯宛のメール用に「文字カウント」機能を外部ツールを使うことなく(ワードで書いて文字カウントしてとか)追加することはできないのでしょうか??できればツールバーなどに埋め込まれていれば楽でよいのですが… 2.同じくドコモなどの携帯の特殊絵文字をアウトルックで使うことはできないのでしょうか?現在はドコモのサイトからもらってきた「i絵文字」なるソフトで送信はできるようになったのですが受信ができない状態… 外字登録しても無理なようなのでなにかいい方法があるのではと質問します。 私の使っているもは OutLook Express6 です。 OSはXP_Pro

  • mdfに通信できません

    5台のパソコンをLANでつなぎ、OVLServer80.mdfを共有して参照していますが、急に下記のようなエラーがでるようになりました。パソコン名もログイン名の変更はしていません。 何か考えられる点があれば教えてください。 [DBNETLIB][ConnectionOpen(Connnect()).]SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました。

  • windows2000でのログイン時のメッセージ

    windows2000を利用していますが、本日突然、inaccessible boot driveというエラーが立ち上げ時に起きてしまい、回復コンソールを利用して他のマシンで作った修復ディスクを使って、修復自体は出来て立ち上がるようになりました。 再起動し、ネットワークへログインしようとすると、以下のメッセージがでました。 まず、ローカルに格納されているプロファイルを読みこめませんでした。レジストリへのファイル読み込みまたは復元を実行しようとしましたが、指定されたファイルはレジストリファイルの形式ではありません、と出ます。 ENTERを押すと、次に、ローカルのプロファイルを読み込めません。一時的なプロファイルでログインしています。ログオフ時にこのプロファイルへの変更は失われます、と出ます(ユーザー名takazou,パスワードもtakazou,ドメイン名はTAKAです)。 c:\Documents And Settingsを見ると、takazou.bakというところにそれまで作っていたお気に入り、COOKIEは存在していました。 レジストリ自体は退避していません。どこを見て、どのように直せばよいのかアドバイスいただきたいのですが、よろしくお願い致します。

  • C言語をFORTRANへ

    C言語で記述したプログラムをFORTRANに翻訳というか書き直してくれるソフトはないものでしょうか? FORTRANをCに書き直すソフトなら存在するんですけど・・・

  • ICANNについて

    ICANNについて調べているのですが、 加盟国がよくわかりません。 加盟国を教えていただけませんか?

  • 掲示板の書き込みが・・・

    いつもお世話になります。約半年前まで使っていた掲示板に久しぶりにコメントしたのですが、CGIの問題があると拒否されて送信できません。2ヶ月ほど前にphpとapachiを入れたのですがそのときの設定で何か問題が生じこのような現象になっているのでしょうか?なにか心あたりのある方教えて下さい。

  • ルータがパソコンを1台しか認識しない

    プラネッツコミニュケーションズのBRL-04FAに2台のパソコンをつないでいますが、2台一緒にネットにつながりません。LANケーブルが繋がっていませんと言うメッセージが1台の方に出ます.もう一台もつながりずらくなります。設定はマニュアル道理にしました.どなたか、解決方法をお知らせ下さい。

    • ベストアンサー
    • kokkye
    • ADSL
    • 回答数2
  • サーバーがいつも混んでいます。

    ホームページを作成中なのですが、カウンターをヤフーのジィオシィティーズからつけようとすると、いつも”サーバーが混んでいるため、後でやり直してください。”とでてしまいます。いったいいつだったらいいのでしょうか? あとホームページに掲示板とか載せると、個人情報とかもれたりしますか?つけるのをやめるかどうするかとても迷っています。 この二点について教えて下さい。

  • ルータがパソコンを1台しか認識しない

    プラネッツコミニュケーションズのBRL-04FAに2台のパソコンをつないでいますが、2台一緒にネットにつながりません。LANケーブルが繋がっていませんと言うメッセージが1台の方に出ます.もう一台もつながりずらくなります。設定はマニュアル道理にしました.どなたか、解決方法をお知らせ下さい。

    • ベストアンサー
    • kokkye
    • ADSL
    • 回答数2
  • ホスティングサービスのサーバーでサーブレットを使いたいのですが

    現在、NTTPC(WebAREANA)の 共用サーバーホスティングサービスを使っています。 ここに、サーブレットを使ってみたいのですが、tomcatをホスティングサーバーにインストールして使えるのでしょうか。 現在、サーブレットの本を買ってきて、tomcatを使った例題をこなし始めたところです。 よろしくお願いします。

  • CASL2の勉強方法について

    秋の基本情報試験に申し込みました。 数年前にシスアドは取ったのですが、今から独学で基本の勉強をはじめる、かなりせっぱつまった状態です。 Cは難しいということを友人が言っていたのでCASLにしようと思っていますが、どのような勉強方法が効率がよく、使用する参考書や自宅のPCでの実習の方法など教えていただけませんでしょうか。ほとんどまったくの初心者なので、なるべくわかりやすい方法がよいのですが・・・。 過去ログで「アセンブラ入門CASL2」という書籍がおすすめと出ていたのですが、実物を書店で見れるわけでないので、レベルがわかりません。 なるべくわかりやすい本と実習方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • まっさらにする方法を教えて下さい。

    メビウスノートを手放そうと思っているのですが、その前にすべての情報を消しときたいのです。説明書を無くしているため、方法が分かりません。どのようにすればよいのでしょうか。

  • wmvの保存方法

    wmvファイルをダウンロードしようとすると、「IEでは***.***.***.*** - *****.wmvをDLできません。サーバーに接続できませんでした。」となってしまいます。なぜでしょうか。 ちなみに現在Bフレッツにしたのですが、CATVだった時は同じHPからDLできました。何か関係があるのでしょうか。

  • リストビューのソートが2回必要

    ListView_SortItemsを使ってリストのアイテムをソートしているんですが、ListView_SortItemsを2回以上呼ぶ必要があるみたいです。1回では正しくソートされない場合があります。ソートが全部終わっていないのに途中でソートが終わってListView_SortItemsが処理を返してしまっているんだと思います。 こういう状況で、見直した方がよさそうな部分があればその部分を教えてください。

  • これは、ウィルスでしょうか?

    OSはWindows2000です。  急に何をやっても動かなくなり、突然、電源が切れました。 熱暴走かと思い、しばらくしてから、起動してみましたが、なぜか、動作が異様に遅いです。しかも、インターネットに接続できません。(現在、久々に95を起動しています。) サーバーがおかしい時は、サーバー自体に接続できないのですが、今回は、アドレスバーにちゃんとURLが表示されています・・。 メールもダメです。  これは、ウィルスか何かでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アクロバットのプリント中はほかのアプリケーションはいじれないの?

    アクロバットをプリントアウトしているときはほかのアプリケーションはいじれないのですか?画面にプリント中と指示画面がでてどこもさわれません。仕事ですので次々と仕事をこなしていかなければいけませんので。 私の仕事は印刷関係なのですが専用の組版(ワードみたいなものかな?)ソフトで文書作成をしているのですがそれをお客様にデータとしてお渡しします。お客様に渡す前にアクロバットにしたものをプリントアウトして確認したいのですがデータが小さいものでしたらプリントアウトするまで我慢できるのですがデータが大きくなるとなかなか大変です。 とにかくアクロバットのプリント中でもほかのアプリケーションがいじれればとても助かるのでが。 ご回答よろしくお願いします。 Windows NT アクロバットのバージョンは4

  • For Macのvitual Pcについて

    初めて質問します。現在Power Mac G4を使っています。内蔵メモリーは512MB、HDDは120GBで主にグラフィックソフトで活用中です。最近仕事先が少々変わり、Windowsでないと・・と言われる先も多々ありVirtual pcというのを使ったらどうかと考えていて、 買う前に以下の事を確認したいのです。 mac上でwindowsのデスクトップが実現できるということですが、その際のソフトは、別個にwindows用が必要なんですか? たとえばwindows状態の時にイラストレーターとかフォトショップとかを使うとき、新たに正規のwindows用ソフトがいるのでしょうか? それから、クライアントから提供されるデータ入力用(windows用)のソフトなど、そのまま使えるものでしょうか? もちろんソフトによって違うのでしょうが・・。 どなたかご存じの方、教えてください。

  • ライブカメラが見れません。

    難しい事は判らない素人です。宜しくお願いします。 鉄腕ダッシュのライブ映像を見ようとすると一瞬開くのですが直ぐに閉じてしまいます。他のWebでリアルプレーヤー?が立ち上がる物は見れます。その他のWebでも子画面?と言うか派生ページと言うか。例えばカタログ画面を見ていて『詳細』と言う所をクリックするとやはり、一瞬開いて閉じてしまいます。IEの設定やメデヤプレーヤーの設定でそれらしい所を眺めて見ましたがチンプンカンプン状態です。宜しくお願いします。 使用環境は以下の通りです。 OS:Win・XP CPU 2.4Mhz メモリ 512MB H/D 80GB プラウザ IE6.0(SP1) メデヤプレーヤー:Winメデヤプレーヤー、リヤルワンプレーヤ、クイックタイムプレーヤー 後、何を書けば良いか判りません。ご指示願います。 PS、インターネットセキュリティー2002をインストール後、おかしく成った様な気がしたのでアンインストールしましたが変化無しです。

  • RedHatLinux9.0のX-WINDOWについて

    今RedHatをサブマシンに入れてる最中です。 インストールはエラーもなく成功したのですが、どうしてもX-WINDOW上で動作が遅いみたいです。普通に処理をさせないとマウスの動きも快調なんですが、メニューのところに行ったり右クリックうすると処理の動きが鈍くなり操作どころじゃありません。なにか分かった点があったら教えてくださいませ。メモリが足りないんでしょうか?インストールでディスプレイの解像度?みたいなのはいれました。(51.5-80みたいなやつです) PC:FUJITSU FMV DESKPOWER M6/907 OS:RedHat9.0 CPU:アスロン900MHz メモリ:384MB ビデオカード:RAGE 128Pro 4XL (16MB) ディスプレイ:I/O DATA LCD-A171VS