maro の回答履歴

全414件中341~360件表示
  • 高い位置の雲は氷でできてるの?

    高い位置にある雲は氷の粒でできているって聞きました。でも飛行機に乗って雲に突入する時に目を凝らして見ても、氷なんて見えないし、ぶつかる衝撃もありません。なぜ??

  • ニッカドとダイナモで発電?

    ニッカド電池とダイナモ(自転車とかの発電機)と少しの費用でニッカドに充電できるような装置を作ることはできますか? 回答、アドバイス、お願いします。

  • 前にあった質問と同じですが

    2台目のパソコンを購入しました(WIN98SE LANボード)。1台目のパソコン(WIN98 LANボード)のデータを移したいと思い、衝動的にイーサネットクロスケーブルを買って来てしまいました。LANのいろはも知らないため何とかなると思っていました。どうにか相手のパソコンのアイコンらしきものが出てきたんですが、ファイルを移動させようと思っても移せません。そこで  1.イーサネットクロスケーブルだけじゃだめだよー なのか  2.キミキミー、設定がなっとらんよ なのか  3.もうちょっとひねりが必要 なのか  4.君みたいど素人は、フロッピーでせかせか移動しなさい なのか どうか、こんな私に良きアドバイスをお願いします。 #大学によくあるネットワークにいっぱいフォルダがあってファイルの行き来が自由  にできたり、制限できたり、、、そんなパソコンライフをめざしてたんですが。。。

  • 前にあった質問と同じですが

    2台目のパソコンを購入しました(WIN98SE LANボード)。1台目のパソコン(WIN98 LANボード)のデータを移したいと思い、衝動的にイーサネットクロスケーブルを買って来てしまいました。LANのいろはも知らないため何とかなると思っていました。どうにか相手のパソコンのアイコンらしきものが出てきたんですが、ファイルを移動させようと思っても移せません。そこで  1.イーサネットクロスケーブルだけじゃだめだよー なのか  2.キミキミー、設定がなっとらんよ なのか  3.もうちょっとひねりが必要 なのか  4.君みたいど素人は、フロッピーでせかせか移動しなさい なのか どうか、こんな私に良きアドバイスをお願いします。 #大学によくあるネットワークにいっぱいフォルダがあってファイルの行き来が自由  にできたり、制限できたり、、、そんなパソコンライフをめざしてたんですが。。。

  • access97でレポートのページ設定が保存されない

    バグですか?毎度毎度変更するしかないのでしょうか?

  • 32ビットODBC

    「コントロールパネル」の中にある「32ビットODBC」アイコンを クリックしても何もでてきません。(NT4.1) 他のPC(Win98など)はでてくるのですが。。。。。。。 何かソフトが必要なのでしょうか? WEBからのデータベース使用のための設定を行いたいのですが。

  • access97でレポートのページ設定が保存されない

    バグですか?毎度毎度変更するしかないのでしょうか?

  • 男爵イモとメイクイーン

    ジャガイモの種類別で、特性と向いた料理法を教えてください。 煮物にむくとか焼き物に向くとか・・・

  • サウンド設定について

    サウンド設定するときに、ファイルの場所の違いで設定できなくなってしまいます。 (C.に入れておいたWAVファイルをマイ ドキュメントに入れて設定しようとするとエラーがでてしまいます。) 原因と解決方法を教えてください。

  • サウンド設定について

    サウンド設定するときに、ファイルの場所の違いで設定できなくなってしまいます。 (C.に入れておいたWAVファイルをマイ ドキュメントに入れて設定しようとするとエラーがでてしまいます。) 原因と解決方法を教えてください。

  • 初心者のプログラム

    今度、プログラムの勉強をしたいのですが、H.Pのための HTMLやJAVAscript以外に、 pealや java やvisualbasic等の本がたくさん出ていますが、 まず、どれをはじめれば良いか分かりません。 システムエンジニアといわれる方々は、どんな言語をお使いになられるのでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • 初心者のプログラム

    今度、プログラムの勉強をしたいのですが、H.Pのための HTMLやJAVAscript以外に、 pealや java やvisualbasic等の本がたくさん出ていますが、 まず、どれをはじめれば良いか分かりません。 システムエンジニアといわれる方々は、どんな言語をお使いになられるのでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • Win98CD-ROMの入手方法

    実際にあった話ではないのですが: Win98プリインストールのパソコンを買いました。 様々な事情(例えば、リカバリCDによらない再インストールなど)により、 Win98のCD-ROMを準備する必要が生じました。 ところが、購入したパソコンにはWin98のCD-ROMがついていません。 CD-ROMの入手方法として、次のうち問題があるのはどれですか? 1.新規ユーザー用のWin98を買う(不要ならば、別の意味で「問題あり」ですね) 2.誰かに借りて、使用後はそのまま返す 3.誰かに借り、CD-Rにコピーして、その後もそれを使用する 4.HDDに必要なファイルをコピーする なお、Product Keyは、最初に購入したパソコンのものを使用するものとします。

  • アクセスカウンターについて教えてください

    会社のHP製作担当なのですが、アクセス数を知るためにカウンターを設けたい のですが、どのような方法がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • naosato
    • CGI
    • 回答数4
  • 一押しのホームページ作成ソフト教えてください

    そろそろ自分でもホームページを作りたいと思ってるんですが、どこのソフトが一番わかりやすくて、使いやすいでしょうか。実際に使ってる方、ぜひおしえてください。

  • 個人情報売買について

    SPAMメールがよく来るんですが,その中に「メールアドレス売ります」とかっていうのもあるんですが、そんなの売ってもいいんですか?法律は無いんでしょうか? それと,HPを見に行っただけで,こちらのメルアドはHP主催者(?)にばれてるんでしょうか?怪しげなサイトをのぞいた後(登録とかはしてません)変なメールがよく来るんですけど?どなたか私の初歩的な質問に答えてくださいまし。

  • 2台目のパソコン 

    現在パソコンを1台所有しておりますが、2台目を購入しようと検討中です。 現在のパソコンの内容(IEのお気に入りのホームページとか、保存メールの内容や その他のファイル等) を2台目のパソコンに移すことはできますか? 可能ならば、どんな方法や機器(値段)が必要ですか?教えて下さい。 お願い申しあげます。

  • 個人ホームページでのファイルダウンロード

    良くvectorなどでプログラムやファイルのダウンロードが出来ますがこの様なことは個人のホームページでも可能なのでしょうか。自前でサーバーを持って常時ネットと接続していないと出来ないのでしょうか。誰か教えて下さい。やり方が分かるサイトや本でも構わないのでお願いします。

  • 個人ホームページでのファイルダウンロード

    良くvectorなどでプログラムやファイルのダウンロードが出来ますがこの様なことは個人のホームページでも可能なのでしょうか。自前でサーバーを持って常時ネットと接続していないと出来ないのでしょうか。誰か教えて下さい。やり方が分かるサイトや本でも構わないのでお願いします。

  • プリンタヘッドの詰まり

    最近頻繁にプリンタのヘッドが詰まるんです。 ヘッドクリーニングを実行すれば直るんですが、頻繁にあるので困ってます。 どうにかならないでしょうか? プリンタは、PM-770Cです。