maro の回答履歴

全414件中261~280件表示
  • ブラウザに日本語出力

    初めまして、PHP初心者です。 PHPで現在、日報を書き込むプログラムを作っています。 目的としては、書き込んだ日報をDBに登録させるというプログラムです。 その中で、HTMLのフォームで入力した日本語の文章や文字列をブラウザに出力させるにはどうしたら良いのでしょうか? 普通にprintで出力させると、文字化けをしてしまい困っております。 環境は、OSはLinux、PHPVer.3、DBはPostgreSQLです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • verine
    • PHP
    • 回答数4
  • Windows 98 での、手軽なエディターソフトは?

    以前からの Mac に並行して、Windows 98 を使い始めたのですが、 フリーのエディターソフトでお薦めのものがありましたら、よろしくお願いいたします。 使用目的としては、HTML ファイルの編集なんかのように、「Word 」を使うほどではないけれども、 「メモ帳」じゃちょっと機能不足というようなケースです。 ( 別のおたずねで教えていただいたんですが、Windows 98 の「メモ帳」だと、たとえばキーボード・ショートカットでの 「全て選択」なんかさえもできない仕様だそうですね。) 要するに、表とか画像関係の機能はいらないけれども、ページ設定や印刷設定ができるぐらいのレベルの 手頃なものがあればと思っているんですが。

  • データベースのWEB上での操作

    PostgreSQL+PHPのデータベースをWEB上に置いたとき、 自宅のWINDOWSで操作するためには具体的にどうしたらよろしいのでしょうか?

  • FTPでファイルの一覧が取得できない

    Webページをアップロードする際、FTPソフト(Next FTP)でサーバーに接続するところまでは成功するのですが、その後「ファイルの一覧を取得しています」というメッセージがでたままいっこうにリストが一覧できません。そのまま放置しておいても同じメッセージのままで停滞しています。 以前はこのようなことはなく、すんなり一覧できていたのですが、ここ2、3日から急にそのような状態になりました。このままではファイルをアップロードできないので困ってしまいます。ちなみに他のFTPソフトや、通信環境でも試してみましたが同じ結果でした。いったい何が原因でしょうか?

  • pg_Connect出来ない理由

    タイトルどおりですが pg_Connect 出来ない理由って なんでしょうか? 運営していて、時間帯などによっては、 多発するようです できれば、回避方法を教えてください

    • 締切済み
    • MAGI
    • PHP
    • 回答数1
  • 複数同時アクセス

    いつもお世話になって申し訳ありません。 どうやらINSERT文でサーバーが落ちてしまいます postgres+PHPの組み合わせで 同じテーブルに同時に複数人(20-30)が INSERT文を実行する場合の処理に 対応しているのでしょうか? テーブルをロックする等の処理をする 必要がないのでしょうか? よろしくお願いします

    • 締切済み
    • MAGI
    • PHP
    • 回答数1
  • Accessのテーブルが選択クエリで見れない

    ACCESSで新規に選択クエリウィザードでクエリを作ろうとしたのですが、テーブル/クエリを選択する画面で目的のテーブルが出てこないのです(他のテーブルは出ています) エラー表示として{イベントプロパティに指定した式フォーカス取得後でエラーが発生しました 指定した項目はリストにありません}と出ます 意味が全然わかりません レポート等は大丈夫です 今は以前作っていたクエリを変更して使っています どうぞよろしくおねがいします

  • PostgreSQL7.0とMsAccess2000の接続

    PostgreSQL7.0とMsAccess2000の接続は可能でしょうか? 何方かこの環境で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • PostgreSQL7.0とMsAccess2000の接続

    PostgreSQL7.0とMsAccess2000の接続は可能でしょうか? 何方かこの環境で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 指定したアドレスには行かず、違うアドレスへジャンプしてしまう

    家のパソコンからグーのホームページにいこうとすると、まったくちがうところへと自動的にリンクされてしまいます。 他のリンクは問題なくいくのですが、グーのみどうやら、そのように設定されてしまっているようです。 まったく身に覚えのない変なリンクで、グーにいけず、困ってます。 パソコン上で、ウイルスにやられてしまったのでしょうか? 会社からのパソコンでは大丈夫なので、私の使っているIDのせいではないと思います。 

  • 文字列の拡張

    postgres でvarchar(32)と定義していたものを 48にしたいので alter table USERS alter column email varchar (48); と書いてみたのですが動きません また、postgresのバージョンによっては 危険なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 電車の車体の「モハ」とは・・・・

    JR西日本を利用していますが、昔から気になっていたことに電車の車体に 「モハ」とか「キハ」と書いてあるあの文字はなんなのでしょうか? またJR以外の車輌にも書いてあるのでしょうか。 誰か知っている人がいましたら教えてください。 また、関西の私鉄の他の情報も(「モハ」以外の)教えてください。

  • ■SybaseASE for Linux(無償提供版) にODBC接続

    はじめまして、FJHISといいます。 このたび、フリーのSybaseASE11.0.3 for Linuxを使用して、 ちょっとしたシステムを作ることになりました。 (ポリシーとして、なるべく無償アプリで構築) ■実現したい機能 Linux上にEUCで(訳あって、sjisでなく)DBを構築しまして、 それに対し、WindowsクライアントからMS-Accessを使用して ODBC経由でメンテナンスします。 ■現状 実現に向けてSybaseASE用ODBCドライバを探したのですが見つからず、 もしやと思い、MS-SQL-Serverを使用したところつながりました。 ところがDBをEUCで構築してるため文字化けします(当然)。 どなたか、これらについて詳しい方からなにかしらアドバイスを いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • PostgreSQLのinitdbでエラーが出てしまいます。

    どなたか教えて下さい。 RedhatLinux6.2J に PostgreSQL7.0.3をインストールしようとしています。 ソースファイルのコンパイルとインストールは正常に終了したつもりです。 postgres用ユーザーの環境変数も設定したつもりです。 しかし、postgres用ユーザーでinitdbを実行したところ、 Creating template database in /usr/local/pgsql/data/base/template1 ERROR: Error:unknown type 'oidvector'. ERROR: Error:unknown type 'oidvector'.  syntax error 12: parse errorinitdb:could not create templatedatebase というエラーメッセージが出てしまいます。 template1というデータベースが作成できなかった、ということは何となく わかるのですが、エラーの原因が何かさっぱり分かりません。 どうぞ、教えて下さい。お願いします。

  • cgi-binにアクセスできない

    apache初心者です。 Turbolinux6.0+apache1.3.12でHTTPサーバを試しているのですが、 cgi-binにあるファイルを見ようとするとHTTP 403エラーが出て表示できません。 属性とグループを色々変えてみたんですが、だめでした。 access.confで関係ありそうな所は <Directory /> Options None AllowOverride None order allow,deny allow from all </Directory> <Directory /home/httpd/html> Options Indexes Includes FollowSymLinks AllowOverride None order allow,deny allow from all </Directory> <Directory /home/httpd/cgi-bin> AllowOverride None Options FollowSymlinks ExecCGI order allow,deny allow from all </Directory> としていますが、なぜcgi-binの中身が見えないのかわかりません。 よろしくおねがいします。

  • アドレスを見れなくするには?

    ASPで、アドレス部分に表示されるURLの?以下を %やいろいろな文字に置き換えて情報を隠すほう方法を おしえてほしいのですが・・ Javascriptを使用。

  • phpでDSO版とコマンドライン版(CGI)の併用について

    php3でDSO版とコマンドライン版(CGI)の併用は可能でしょうか? 本やHPで調べてみたら無理そうなのですが、できる方法を知っておられる方 おられましたら、参考サイトでも結構ですので教えていただけないでしょうか。 もしくはphp3をDSO版でphp4をコマンドライン版(CGI)としての併用は可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • polco2001
    • PHP
    • 回答数3
  • phpでDSO版とコマンドライン版(CGI)の併用について

    php3でDSO版とコマンドライン版(CGI)の併用は可能でしょうか? 本やHPで調べてみたら無理そうなのですが、できる方法を知っておられる方 おられましたら、参考サイトでも結構ですので教えていただけないでしょうか。 もしくはphp3をDSO版でphp4をコマンドライン版(CGI)としての併用は可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • polco2001
    • PHP
    • 回答数3
  • 2万件のデータを最も高速に検索する方法

    知恵をお貸し下さい。 2万件ほどの飲食店のデータを 店名や、住所などの条件で検索した結果を表示するような Webサイトの構築を考えているのですが、 このような検索をする際に最も高速に検索できる方法は どんな方法なのでしょうか? 私が考えられる方法としては、 1、データをテキストファイルにしてPHPを記述して検索する。 2、データをテキストファイルにしてPerlのCGIから検索する。 3、データベース(PostgreSQL)からPHPを記述して検索する。 4、データベース(PostgreSQL)からPerlのCGIから検索する。 と、これぐらいしか思い浮かばないです。 WEBサーバーの環境としては、 LINUX、Apache Perl使用可 PHP使用可 PostgreSQL使用可 理由も添えて教えて頂けるとうれしいです。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • niitan
    • CGI
    • 回答数1
  • 座って食事させるいい方法があればお教え下さい

    現在10ヶ月半の男の子です。離乳食毎食のことなのですが、じっと座っていることが出来ません。ベルト付きのベビーチェアに座らせたり、歩行器の動きを止めるマットをひいたりして座らせるとチャイルドシートに乗せているときと同様、だしてくれと怒り出します。もちろん普通のベビーいすはおりてしまいます。人の食べ物をもらったりするときのように自分の好きなように動けるととてもご機嫌のままですが・・・。いろいろな方法を試みてみたのですが、今ひとつうまくいきません。もちろん抱っこしていても大人しくはしてません。両方の親に訊いても「もっと大人しかったから・・・」といわれます。(確かに同じ頃に産まれた子の中では一番元気なやんちゃさんのようです)。同じお悩みを持ってらっしゃってこんな方法が良かったよという方ご教授下さい。出来るだけ小さいうちにきちんとしつけたいので・・・どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36749
    • 妊娠
    • 回答数6