toshie の回答履歴

全91件中41~60件表示
  • 自転車の前輪ブレーキはなぜ左手側?

    自転車に乗っていてふと思った疑問です。 もし急ブレーキをかけないといけないことがあった場合、前輪だけあるいは前輪のブレーキをきつくかけると、急停車できるのでしょうが、自転車が前のめりになってしまい乗っている人間がバランスを崩して危ないのかなと思っています。 両輪にバランスよくブレーキがかかれば理想的なんですが・・・。 一般的には、前輪ブレーキは左手側、後輪ブレーキは右手側にあるようです。 しかし、多くの人は右利きで、急なときに右手のほう、つまり前輪側ブレーキを強くかけてしまうのではないでしょうか。 ここで、疑問なのですが、前輪ブレーキが左手側になっているのはなぜなんでしょう・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください!よろしくお願いします。

  • 見知らぬ車が…

    先ほど友人から電話があって、友人が契約している駐車場に見知らぬ車が停めてあって(エンジンは切られていたそうです)自分の車が停められなくて困っているということを言われました。私は交番に行ったほうがイイと言って電話を切りました。こういった場合その場で携帯から110番したほうがよかったのでしょうか。また自分もこういった状況になったらどうしようか分かりません。 どなたか良い解決策を教えてください。

  • トーン信号を出して電話を掛ける方法

    うちの電話はダイヤル回線です。 チケットの電話予約の時に「トーン信号が発信できない電話機からは受け付けられない」と言われました。 *をつけると、トーン信号が発信出来ると聞いたのですが 厄介な事に、そのまま電話を掛けると、非通知で相手に掛かってしまい、186を相手の番号の前につけて電話を掛けなければいけません。 そこで番号を押す順番なのですが *+186+相手の電話番号 でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学校の美術・図工って何を教えているの

    学校での美術・図工では何かを習った気がしないのですが、

  • サイドブレーキを戻す時

    オートマ車を発進させる時について質問します。私は発進させる時にギアをPからDにいれてそれからサイドブレーキを戻します。最近、ギアをDに入れた時のガクンとくる振動が気になります。最初からPの状態でサイドブレーキを戻してからDにいれた方がいいのかそれとも今までのやり方でいいのかご意見お聞かせください。

  • 駐車場内の追突・止まっていたので事故報告はしていないのですが

    私の友人が日曜日に某大型ショッピングセンター内駐車場で事故を起こしました。その状況ですが、駐車場に車を前から突っ込んで止めていたので、買い物が終わってバックで車を一直線に出しました。ある程度バックをしたので一旦停止して、次に方向転換をしようとする間もなく、停止していたところに、左から突然バックしてきた車が友人の車のドアにぶつかってきました。友人の見解としては一時停止をしていた所に後方を確認せずバックしてきた相手の車が100%悪いという認識を持っています。そのため友人の保険屋さんでも相手が100%悪いので事故報告は会社に出さずに、相手の保険から修理費を出してもらうつもりでいます。その後、友人には相手保険会社から修理工場に行ってもらって友人の車の損害を見に来たみたいです。この一連の流れに間違いはございますでしょうか?一つ心配なのは相手が100%悪いと言うことを認めなかった場合です。以上間違いの指摘とアドバイスをお願いします。また、自分の保険会社に事故の報告をするということは自分の保険を使うということになるので報告はしないままがよろしいのでしょうか?

  • 交通事故

    全て友達の話ですが、会社からの帰宅途中で事故りました。(1)労災とかきかないのでしょうか?(2)交差点でこちらが右折で(しかし見通しが悪かった為徐行していた)相手は直進で飛ばしていた。向こうはライトが壊れた位でこっちは車がぼろぼろで手がはれたりガラスが割れるほど頭をうちました(こちらの車が炎上するから車から降りろ!と歩いていた人たちに言われておろして貰ったらしいです)。しかし警察が言う事故の比率は5対5でした。病院代とか代車とか車修理費も5対5になりますか?(3)車の保険には入っていますが車両保険?にはいってなくぼろぼろの車を治すのは保険外らしいです。見積もりに行くと、買った方が安いかもと言われました。(4)正社員ですがもう残りの有休が全くなく(出向で土日が休みのところにいるので会社本来は土曜出勤の為自動的に有休を使われるらしいです)給料が少なく正直事故がなくても生活が苦しいです。普通は親に頼りたい所ですが、複雑な家庭で無理です。友達は未成年です。手がはれたり頭が痛く働きたくても働けません。借金を背負う事になるのですか?(5)別の人から事故で代車を使われてかなりお金を取られたと聞いた事があります。病院とか。それを避ける方法はないでしょうか? ☆何でもいいので情報でもアドバイスでも下さい!

  • 貸したお金を確実に取り戻すには?

    昨年遠方に住む義姉に、1年以内に返金するという約束で数十万送金(貸)しました。 最初の五ヶ月ほどは毎月きちんと数万振り込まれていましたが、車を駄目にした、と連絡があってからというもの全く振り込まれていません。 年に1、2回しかお会いできないので、先日手紙で振り込みを再会してください、とお願いしました。2週間経ちますが、何の連絡もありません。 両親、兄弟、夫には内緒にして欲しいということでした。 しょっちゅう実家に出入りしているようで電話もしづらいです。私が馬鹿で、急ぎということでぱっと貸してしまったのです。旦那は聞きたくないといった様子でもういい(返してもらわなくても)、とさえいっています。 私は今後のためにもしっかり返金してもらって、すっきりしたいのですが・・・・。結婚数年で義姉とはまだしっくりきていません。年下ですし、強くも言いづらいところもあります。 何か良い案、お知恵をお貸し願えませんか? もう二度とお金は貸したくないです、反省しています。

  • 北陸・若狭・山陰地方の3月

      3月9日に北陸・若狭・山陰地方のいずれかに、カニを食べに行くことを計画しています。できれば自家用車で行きたいのですが、この時期でもまだ雪ですか?雪が降らない地方に住んでいるので、ノーマルタイヤしか持ってないのですが・・・むりですかねぇ?地元の方是非教えてください。あと、おいしいカニと出会えるお勧めの場所もあわせて教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 誘導尋問の方法について

    まず、結果として誘導尋問する相手に”百円玉の裏側を選びます”と、この答えに誘導していきたいのですが、 三枚のコイン10円玉50円玉100円玉をあたかも存在するかのように話を進めていき、 「あなたの目の前に10円玉50円玉100円玉の三枚があります」と三枚置くふりをする。 「どれか2枚選んでください」と言って選ばせます。 [Case1]10円と50円を選んだ場合、 「ではその2枚はあなたに差し上げます。残った百円玉を使います」と言って100円玉で話を進めることが可能になります。 [Case2]100円玉と10円玉を選んだ場合 「ではその2枚のうち、どちらかを選んでください。」と言って、 [Case2-1]100円玉を選んだ場合は「ではその100円玉を使います」 [Case2-2]10円玉を選んだ場合は「ではその10円玉はあなたにあげますので、残った100円玉を使います」 (10円玉が50円玉の場合も同様) このように100円で話が進められます。 ここからが問題点で、 さきほどの100円玉の使って 「では左手の甲に100円玉を置いて右手で覆いかぶしてください。手をどけると表側がでてますか?裏側が出てますか?」と聞き、 [Case3]「裏側です」と答えられたら、誘導成功でおしまいですが、 [Case4]ここで、「表側です」と答えられたらどうすればいいのでしょうか? また、[Case3]で「裏側です」と答えられて、「本当に裏側ですか?変えてもいいですよ」とさらに聞いて、たいていの人はそのまま「裏側です」と答えるので、そのまま誘導成功ですが、そのとき「やっぱり、表側でした」と言われた場合、どう切り返せばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お薦めの機種は?

    パソコンの買い替えを検討しています。 現在はソーテックのPC-stationでCPUはセレロン500kHZのものを使用しています。 モニタはシャープのマルチメディアモニタを最近購入したので本体のみを…と思っています。 動作が早くて値段は7~8万円ぐらいが上限です。 お薦めのものがあれば教えてください。

  • auction_master に非常に悪いとつけられたら、バーが赤に?(ヤフオク)

    今(私自身の評価ではありません)落札したかったものの出品者の評価を見てみたのですが、auction_masterから「非常に悪い」という評価をつけられてしまっているもののバーが真っ赤でびっくりしました。 これって、色とかはそのまま真っ赤のままで残ってしまっているのでしょうか?

  • 一つの回線で2つのPCを同時にインターネット接続…?

    とても初歩な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください!! 今、私は4人部屋の寮に住んでいるのですが、電話回線は一本しかありません。 これは特別、何の変哲も無い普通の電話回線だと思います。 今、私以外にもう一人、ネットに繋ぎたいという子がおりまして、困っています。 電話回線が一本しかなくても、二つのPCを同時に、かつ快適にインターネットができるようにするのには どのような方法があるのでしょうか。 もう一本、電話回線を引いた方がいいのでしょうか? どなたかお教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 4交替の勤務について。

    GHで4交替の勤務です。夜勤は月5回くらいあるみたいです。 夜勤を含め交代制で仕事をするのは初めてです。 私は母子家庭で4月から高校生(女)と中学生(男)がいます。 家族は3人で他に協力してくれる人はいません。 こんな状態で続けていけるのか心配です。 特に教育面ではどうなのか?子供がグレてしまわないかとか考えると不安だらけで・・・。 こんな家庭環境で交替勤務は無理でしょうか。 実際やってらっしゃる方いらっしゃいますか?

  • 鞄を引ったくろうとした人からの賠償請求

     昨日の夜家に帰る途中、ひったくりにあいました。 後からライトを付けていない原付バイク二人乗りで近づいて…と言う感じです。 とっさに鞄をしっかりとつかんで抵抗したらバイクが転倒しました。 その二人は「バイクが壊れたから弁償しろ」と言ってきました。 私はとっさに「じゃあ警察に行きましょう」と言う話をして最寄の交番に行きました。 そこで私は「ひったくられそうになったから引っ張っただけ」と言ったのですが 警察は「この事故はあなたにも責任がある」と言うんです。 二人は原付バイクを放置していたため、特に注意もなし。(当然無灯火の原付と言いましたけど証拠が無いとの事) さらに鞄は盗まれていないので「窃盗ではない」と言うんです。 結果何故か私にも非があると言う事で 破損したバイクの修理費と、意味不明な治療費を請求されてしまいました。 こんな事って許されるんでしょうか? 私はどう言う対応をすれば良かったのでしょうか?

  • 「頑張れ」という言葉、なぜ嫌なのですか?

    よく、「がんばれ」って言葉がイヤだっていう 話を聞きます。 私自身は、友達でも知り合いでも、頑張れって 言われると励まされた感じがしてすきなのですが、 なぜ嫌だと思う人が多いのでしょうか? (鬱の人は自分を追い込んでしまうので使っちゃダメだ、というのは知っています) 頑張れって言われたからって、現状お前は頑張ってないぞって意味にはならないと思うんですけど、 どうしてそう聞こえてしまうんでしょうか? 私には「何はともあれ、応援してるよ」という風に聞こえるんですけど・・・。

  • しりとり

    「ん」がつくか、言葉が出てこなくなったら負けと思いますが、勝つ方法はありますか?

  • しりとり

    「ん」がつくか、言葉が出てこなくなったら負けと思いますが、勝つ方法はありますか?

  • 修復暦ありの中古車、内容はわからないの?

    こんにちは。 タイトル通りですが 14年、修復暦あり、0.7万キロ、純正テレビ、ナビつきのモビリオを購入検討してます。 今日実物を見に行ったのですがどこを交換してるのかと聞くと 「どこだっけな~ちょっと待っててください」といわれ、 「左前をぶつけられてライトを交換して新品になってるようです。エンジンは交換してないのでダメージはありません。」とのことでした。 エンジンも見ましたが素人にはよくわかりません。 ライトだけといってましたが私がもし前オーナーならまだ乗って一年ちょっとでライト位の損傷なら直して乗るよな~と思い聞いてみましたが 「保険でお金が結構下りたのではないか、それで買い換える人多いですよ」といわれました。 しかし家に帰ってよくよく考えると左ライトだけ当てられる事故ってナニ?と思いました。 右折であたるなら右だし左から割り込まれたらライトの損傷だけではすまないはず。 その事故や直したことがわかる書類とかってあるのでしょうか。みたら納得できそうで・・・。 修復をのぞくととっても希望の車なんです。 教えてください

  • マウンテンバイク初心者です。教えてください。

    今まで普通の自転車(棒ハンの)に乗っていたのですが、見た目もかっこよくマウンテンバイクにしようと思います。 オークション等を利用し購入しようと思うのですが、とりあえず形がかっこいいのをウォッチしています。 今一番気になるのが 『シボレー26型WサスATB』なのですが 18Kgという重量は一般的(というか初心者向き)に 重いのでしょうか? それともマウンテンバイクとはその程度の重量があるのでしょうか? ちなみに私は女ですが乗りこなせるものですか? 全くマウンテンバイクの知識がないので 何を言いたいのか分からないかもしれませんが 何でもいいので教えてください。 初心者にお勧めのメーカーとか。。。 よろしくおねがいいたします。