toshie の回答履歴

全91件中21~40件表示
  • 物差しについて

    以前、家庭科の授業中に先生が物差しの種類をいくつか説明していましたが、少し前の事なので記憶が薄れてどんな種類があったのか覚えていません。それが明日のテストに出るそうなので、どのような種類があるか教えてくださいお願いします。

  • 水が止まらない

    ベルテクノ製の洗面化粧台ですが、9年ほど使っています2年ほど前から蛇口のパッキンが悪くなったのかしっかり締めても、水もお湯もぴったり止まらなくなりました。 業者に見てもらいましたが「このメーカーの蛇口は修理不能で本体ごと取り替えです」と言われました。そんな事って有るのでしょうか。                          

  • 携帯のメールをPCに保存して見たい!

    こんにちは。 今、auのA5501Tを使っている者です。 携帯の中に大切な受信メール・送信メールが増えてきましたので、 PCに保存し、できればアウトルックみたいに日付順にならべて見やすくしたいのですが、 方法はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 質問のみでやりとりしたオークションの評価方法は?

    質問の欄にメアドをのせ、出品者様とその後詳細を連絡しあいました。商品が到着した時、出品者さんへの評価はどうしたらよいでしょうか。こちらが落札した訳ではなく、質問欄にメアドをのせ、早期終了してもらったのでどこに「出品者の評価」ボタンがあるのかがわかりません。よろしくお願いします。

  • 車検費用

    平成13年6月新車登録の日産エルグランド(2トン超)の車検(整備費・自賠責・重量税)の費用はどのくらいになるでしょうか?

  • 自転車のパンクの応急処置

    今度、自転車(マウンテンバイクとかではなく普通の自転車です)で、300kmぐらい離れたところまで行くのですが、途中でパンクしちゃわないか心配しています。(金銭的な面も含め) そこで質問なのですが ・自分で簡単にパンク修理できるやつってありますか? ・噂によると簡単に直せるスプレー状の道具があると聞きましたが本当でしょうか? ・パンクしないようにするにはタイヤの空気はどのくらいがいいのでしょうか? ・パンクしないためのコツとかがあったら是非教えてください たくさんあって申し訳ないですが、どれかひとつでもいいので、知っている方教えてください!

  • 車検ぎりぎりの車を売る場合

    自分の車を手放そうと検討中です。 車検が今年の4月なんですが、車検ぎりぎりで売るとすると、その車が売りに出されるときには「車検なし」という表示で売り出されるわけですか? (「車検なし」の表示を見ただけで買いたくなくなりませんか?) よく「2年車検つき」という表示は見るのですが・・・。 車検なしの査定が低いとすると、車検だけ受けてから売りに出す方がいいものなんでしょうか? (車検代がもったいないので、車を手放そうと考えているのに、これでは本末転倒って気がしないでもないけれど・・・) ちなみに車は13年製のアルトで、形式は『LA-HA23S』、類別区分番号は『025』。どうも今は人気のない車種なようです。走行距離は18000で、事故もなく、きれいに乗っています。 教えてください。

  • 側溝の蓋にコーンを置くのはダメ!?

    車庫前の迷惑駐車(違法駐車)にホトホト困っている 者です。 何度も警察へ通報、相談に行ってやっと標識を 立ててもらう事になりました。 でも、それは我が家から少し離れた場所ではっきり言って 意味があまりありません。 同じ様な事で悩んでいる方がいるのですが その方の場合、家の真ん前に(車庫前)に立てて貰った にも関わらず状況はほとんど変わらないそうです。 警察に通報してもすぐ飛んでくるのは稀です。 到着までの間に”その車”がいなくなっちゃう事も あり(何時間も止めていたのに)バツの悪い思いも。。。 自分の家の車庫に車を止めようとする度に車の持ち主 を探し声を掛ける行為、その車が移動するまで車で 待機しなきゃいけない時間のロス。 探しても身当らない場合、自分が青空駐車(迷惑駐車) しなきゃいけない状況になる。 自分の車を道に止め、家に一旦戻り、窓から常に車の 持ち主が現れるのをチェックする心労。 持ち主が現れ移動した後に、自分の車を改めて車庫入れ する面倒。また警察署への電話代。 生活に本当に支障をきたしています。 車庫前は市の管理する池で、柵、遊歩道、側溝の蓋 そして道路になっています。 私としてはその蓋の上にコーンを立てて車が止められない 様にして貰いたいのですが、市は相手にしてくれません。 ちなみに、市の公共施設は我が家が建って後に出来た ものです。 この公共施設?が出来た為に迷惑をこうむっている我が家 はこのまま泣き寝入りしなきゃいけませんか?

  • ヤフオクでオークションの取り消しをされました

    「オークションガイドライン違反」により、Yahoo! JAPANにて 商品の削除措置を致しました。 とメールがきたのですが、出品していたのは、ただの洋服でcopy商品でもないのですが・・・なぜでしょう?

  • ちょっと強制的な社内販売

    職場で,自動車保険なんかを担当している部署の係長が、顔が広いようでしょっちゅう「うちの取引先のこの商品、買わないかー?」って勧めてきます。一応、見るだけ見て、何度か買ったこともあるのですが,この間、朝私が出勤したらいきなり沢山のラーメンが入った箱が私の机の上にあり、係長が「ラーメンありがとう」と言ってきました。「これなんですか?」と聞くと、「2800円やから」と言われました.他にも何人かこのように、半強制的に買わされているようです.  私はとっさに、「私一人暮らしなんで、家が狭くて置く場所が・・・」と言ったら怖い顔をしていました.  上司達もその様子を見ていましたが,何も言いませんでした.  でも、やっぱりこういう半強制的なことは、おかしくないでしょうか?上司に相談するべきでしょうか?また、この商品を買ってくる人にも、「こういうのは困ります」と話すべきでしょうか?  いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします.

  • 静電気対策

    エレベーターのボタンを押す時の静電気に悩んでます。 静電気を逃がすプレートのような物があるようですが、メーカーに尋ねたところ、純正部品としては取り扱いが無いとの事。 職場なのですが、外来の方も多く、見た目的にも品の良い商品と言うのが無い物でしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • ちょっと強制的な社内販売

    職場で,自動車保険なんかを担当している部署の係長が、顔が広いようでしょっちゅう「うちの取引先のこの商品、買わないかー?」って勧めてきます。一応、見るだけ見て、何度か買ったこともあるのですが,この間、朝私が出勤したらいきなり沢山のラーメンが入った箱が私の机の上にあり、係長が「ラーメンありがとう」と言ってきました。「これなんですか?」と聞くと、「2800円やから」と言われました.他にも何人かこのように、半強制的に買わされているようです.  私はとっさに、「私一人暮らしなんで、家が狭くて置く場所が・・・」と言ったら怖い顔をしていました.  上司達もその様子を見ていましたが,何も言いませんでした.  でも、やっぱりこういう半強制的なことは、おかしくないでしょうか?上司に相談するべきでしょうか?また、この商品を買ってくる人にも、「こういうのは困ります」と話すべきでしょうか?  いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします.

  • これって違法ですか??

    品物を二個セットにして売ってるとこがあるんですけど、自分はその片方しかほしくないのでバラで売ってと言ったらダメと言われたんですけど、これって違法じゃないのか教えてください。

  • 車の無線キーについて

    最近は、車のキーのほとんどが無線キーになってますよね。赤外線なのでしょうか。私の車(レガシィGT)は、もう8年目になりますが、その無線キーの受光部は運転席上中央のバックミラー部にあります。したがって、そのミラーに向かってボタンを押さないとだめです。でも、最近は何か調子が悪く、いくら押しても解除しないことが多いです。かとおもうと一発で解除される場合もあります。こういうのは修理できるものなのでしょうか。あと、最近の新車は、車からけっこう離れていても、また、どの方向からでも、解除ができるようですが、私の車とは方式が変わったのでしょうか?

  • 過去に取得した資格について

    以前、学校単位で申し込んで取得した資格については卒業した学校に問い合わせれば分かるものでしょうか?教えて下さい。

  • これって違法ですか??

    品物を二個セットにして売ってるとこがあるんですけど、自分はその片方しかほしくないのでバラで売ってと言ったらダメと言われたんですけど、これって違法じゃないのか教えてください。

  • 鳥の糞 PART2

    以前、鳥の糞の件で相談指せて頂きました。その時のアドバイスをうけ、電力会社・NTTとも電線に対策をしてくれ、しばらく糞害がおさまっていました。ところが、最近になって、また玄関の階段に鳥の糞らしきものが。。白ではなく、黒や黄色のふんです。大きさは、500円玉より少しおおきいのが、ぽつぽつと。これは、何の糞でしょうか?ちなみに、電線に止まれない事をしった鳥たちは、今度は内の玄関のひさし(1M×1Mくらいの大きさ)に止まっているようです。(もう最悪です。。。)玄関のひさしの場合、目立つので大それた対策は目立ちます。 この鳥の種類又は、対策方法についてアドバイスをお願いします。

  • ルーレットのモンテカルロ法

    ルーレットの攻略法にモンテカルロ法(赤、黒などの2倍のエリアの場合1,2,3で最初1+3で4を賭け、当たった場合は両脇から1つずつ数字を消していく。負けた場合は4を足して1+4で5を賭けていく。3倍のエリアの場合は当たったとき両脇から2つずつ数字を消していく。)と言う賭け方がありますが、これらはいずれも1箇所に賭ける場合の計算方法です。 3倍のエリアで2箇所に同時に賭ける場合の計算方法がわかりません。 どなたか解りやすく教えて下さい。 お願いします。

  • 鳥の糞 PART2

    以前、鳥の糞の件で相談指せて頂きました。その時のアドバイスをうけ、電力会社・NTTとも電線に対策をしてくれ、しばらく糞害がおさまっていました。ところが、最近になって、また玄関の階段に鳥の糞らしきものが。。白ではなく、黒や黄色のふんです。大きさは、500円玉より少しおおきいのが、ぽつぽつと。これは、何の糞でしょうか?ちなみに、電線に止まれない事をしった鳥たちは、今度は内の玄関のひさし(1M×1Mくらいの大きさ)に止まっているようです。(もう最悪です。。。)玄関のひさしの場合、目立つので大それた対策は目立ちます。 この鳥の種類又は、対策方法についてアドバイスをお願いします。

  • 激務度ランキング

    2ちゃんでこういうものがあると聞いたんですが、見たいのです。ぜひともリンクを貼ってくださいませ

    • ベストアンサー
    • moosa
    • 転職
    • 回答数2