toshie の回答履歴

全91件中81~91件表示
  • 慰謝料の領収証の書き方を教えて

    子供が他人の自動車に傷をつけたといわれた。 霜がおりていた自動車に指(爪?)で いたづら書きをしたせいで、傷がついたと 申し出があり、弁償しろといわれる。 それで実際に傷がついたかは不明。 親がその自動車を見たときには、既にコンパウンドを 相手方が塗っており、傷自体は現認できなかった。 子供が触ったということは事実なので、 一旦、傷の有無とは関係なく慰謝料を払うこととした。 しかし、相手方の要求がエスカレートし、車全体を塗り替えろとも言っている。 相手方の親戚に入ってもらって、慰謝料のみの支払で 済ますことで決着したい。 (1) 傷と子供のいたずらの因果関係はない。 (2) 慰謝料(?)のみの支払としたい。 上記(1)(2)を満たすための領収証はどのように記入したらいいでしょうか? 質問: (1) 因果関係はないよ、という書き方が可能か? (2) 慰謝料という文言は書いていいものか? (3) 領収証の受取りが親戚ということも考えられます。この場合、どう対処したらよいでしょう? 以上、よろしくお願いします。

  • 交通事故の免責が支払われない

    友達が悩んでいるのですが、1年前に止めてあった車に車をぶつけられました。 友達は、新車を買うことにしたので、修理代を振込みしてもらうことになりました。 相手の保険会社から保険金は支払われたのですが、免責分10万円が支払われていません。 相手は、会社の車だったので、会社からの支払いになるのですが、その会社が最近倒産したとの事です。 こういう場合は、裁判を起こすしかないのでしょうか? 友達が保険会社に問い合わせたところ、裁判を起こすしかないでしょう。と言われたようです。 しかし、相手の会社が大阪(こちらは静岡です)という事もあり、大阪の裁判所に出向かなければならないようで、費用も3万円くらいかかるのでは。。という事です。 このような場合、他に手段はないのでしょうか?

  • インターネットに強くなりたい

    いつもお世話になります。 インターネットは、まだやりだして間が無いのですが・・・、 1.時々タスクバーの上に 目のアイコン(バツがついてたかも?)が出るのは何なんででしょう? プライベートって書かれていたと思います。 2・そういうネット関係のことに強くなるにはどうしたらいいのでしょうか? 3.お詳しい方、どのように勉強されたのでしょうか?体験談を教えていただきたいと思います。 ちなみに私は一般の主婦です。勉強したくてもお金がありません。 よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • なぜ電力会社は風力発電に積極的ではないの?

    タイトルのとおりなのですが、なぜなのでしょう? 電力会社曰く、「安定していない」や「パックアップが必要」といいますが、納得できません。

  • カーナビ 純正品か社外品か

    新車(トヨタのシエンタ)の購入を検討しており、その際にカーナビも取り付けようと思っています。 ナビパッケージとして初めからナビ付きで購入するのが良いのか、それとも、車はナビなしで購入して、後から社外品を購入すべきか迷っています。 ナビは今まで使ったことがありませんが、以下のような条件を期待しています。 1)地図情報(店舗・道路などの情報更新が手軽・安価にできる) 2)渋滞情報が見れる 3)バックモニター(ギアをバックに入れると後方確認できる)として使える 4)アンテナなどがボディーの外に突き出ないこと 社外品の方が安く買えると聞きましたが、カーショップでカーナビについて聞いたところ、今出ている楽ナビが18万円、プラス、バックモニター用のカメラ、工賃などを足し上げると、純正品(28万5千円)とあまり変わらなくなるのではないかと思います。 カーショップって意外に高いのだなというのが感想です。 純正品と社外品とでは、性能は異なりますか?また、純正品の場合、車を買い換えた際に、取り外しできないって本当ですか? もし、社外品を購入する場合、カーショップで購入するか、ネットショップで少しでも安く購入するのか、取り付けはディーラーが良いのか、カーショップが良いのか、自分では検討がつきません。 アドバイスお願いします。

  • CD-RWの容量が足りないのですが・・

    CD-RWを使ってファイルを書き込もうと思ったのですが、容量が足りなくて入りません。 700MBのCD-RWを使っています。 何回か書き込んで一回全部消して何も入ってない状態なのですがプロパティを見ると400MB位使われています。どうしてでしょうか?

  • チャイルドシートって助手席につけてもいいの?

    タイトルずばりなんですが妊娠出産を期に 子連れに便利な車に買い換えようかと思っています。 今は2ドアの幌車なのでチャイルドシートをつけ子供を乗せることを考えると 安全面でもちょっとかなぁ・・・と思っているのです。 チャイルドシートは後部座席につけなくてはいけないと聞いた事があるような気がするので それだと4ドアがいいよなぁと思ったりして なかなか車種が決まらないのです。 子育ての先輩に、子供が居る時はこんな車が便利よ!という意見をお聞きしたく質問致しました。 よろしくお願いいたします。

  • 一時停止違反の正誤性

    先に一時停止違反で注意を受けた質問がありましたが、本日一時停止違反でキップを切られました。工業団地内で自動車でしたが、交差点が非常に多く少し進めばすぐ交差点があり常に徐行進行です。交差点に入る度に一時停止、左右確認(信号の無い場合もある)して前進していたのですが、停止したにもかかわらず1人の警察官に止められ、一時停止不履行としてキップを切られました。止まった!止まっていない!の言い合いになりましたが強制的にキップを切られた結果です。その時の警察官は一人しかおらず正誤性の立証は出来ないと思います。私の方はすぐ後方の車で同僚が目撃し確かに停止したので違反はおかしいと言っております。このケースを検証していただくことは出来ないでしょうか?また審議を求める所はありますか?

  • カーナビの基本的な質問その2

    市販の後付ナビでバックモニター兼用(同梱?)の製品はあるのでしょうか?あるとしても車種の限定はあるのでしょうか?

  • 交差点で追突。『逃げるつもりだったのでは?!』と言われ

    保険会社の手配はしましたが、私としてはすぐにでも相手の方へ改めて謝罪に行きたいと思っているのですが、保険の話がついてからの方が良いのでしょうか? ========================== 今日、会社に帰宅途中、私の前方不注意で交差点にとまっていた前の車にトンとぶつかってしまいました。 減速中だったため、両者共怪我は無く物損になりました。 事故直後まあまあの間隔で後ろから車がきている状態だったためそれらの車の障害になると思い、車を寄せて警察が来るまで車内に居ようと思ってしまったこと。(ただ、追突された方から見れば十分行き来できる状態に思えたと思います)また、すぐに相手が携帯電話を使っておられるのを見て警察に電話されていると思い私もかけることで2重に通報してしまうと判断して自分では電話しなかったことです。結果、電話したのは相手のみ。 事故後、警察が来る前に相手の方が車から降りてこられ、すぐに謝罪しないことを批難されました。そして「覚えていなさいよ!」とも。 今思えば、自分の対応の悪さにあきれるばかり。また、2年前に追突された側を経験したことがあり、やはり早く謝って欲しいと不安だったので、相手の方の憤慨もよくわかります。 『あなた、逃げるつもりだったんじゃないの!』と、警察の前で言われるほどでした。そんなことはありませんと言いましたが当然伝わりません。きっと、私がなかなか車から降りて謝罪に来ないため、大変不安な思いをされたんだと思います。 しかし、そのような思いが全くなかったため、その言葉を言われてしまった事が本当にショックでした。 今も、ただ信じてもらえなかったことが悲しくて。

  • 夜間停車時のヘッドライト

    ハイビームで市内を走る人は居ないですよね。なのに、信号待ちとか、右折待ちの車がライトを消さないのはめんどくさいからなんですか?(消し忘れ以外で) 歩行者が蒸発して危ないし、対向車がまぶしくて危ないし、バイクが横をすり抜けてくる可能性が判断しにくいとか、いいとこ無しな気がするんですけど・・・。踏み切りの一旦停止とかより全然意味のある行為だと思うんですけど、やっぱりめんどくさいから? 消灯って一般的にはアイドリングストップ程度の認識なんですか?