hobart の回答履歴

全211件中81~100件表示
  • 宮古島のダイビング(9月)

    9月に宮古島にダイビング行く予定です。宿泊は平良港付近です。 4泊5日で到着日の午後から4日間のダイビングを計画中。 初めて宮古島に行くので、4日間ポイントがダブらないようなショップを選びたいと考えています。 ショップを2つに分けた方が良いか、それともわがままを聞いてくれそうなショップを選ぶか、迷っているところです。 初めて行くので手がかりが全くありません。 どなたかヒントを教えて下さい。 ちなみに、アドバンスで150本ぐらいの経験者です。

  • 九州旅行は中止すべき?

    来月8日に福岡で結婚式に出席するのに合わせて、友達と九州をレンタカーで周遊する旅行を計画しています。 ところが最近の豪雨被害のニュースを見てるうちに心配になって来ました。 土砂崩れで通行止めになった九州自動車道の福岡-大宰府インターチェンジはまさに通る予定だった道…。 予定では宮崎~熊本~大分と北上して福岡入りすることになっています 途中、阿蘇山や高千穂峽なども訪れたいと思っていますが、土砂崩れや川の氾濫など不安になってきました…。 ちなみに一緒に行く友達は豪雨のことを知らない位、危機感は薄いです……。 楽しみにしていた旅行だし宮崎とか南部は平気そうだし、キャンセル料もかかるし、出来れば行きたいと思っていますが。 ちなみに結婚式には飛行機が飛ぶ限り、絶対出席するつもりです。 皆さんならどうされますか?? 率直なご意見お待ちしています!

  • UAマイルでANAに乗りますが、接続便が間に合わなかった場合はどうなる?

    8月下旬にUAの無料マイルを使い羽田から鹿児島までANAでいき、JALで鹿児島から屋久島へ旅行しようと考えております。 鹿児島ー屋久島間はANAが就航していないため、やむをえずJAL区間は自腹で購入しました。 そこで質問なのですが、復路でJALが天候不順で便が飛ばなかった際に、ANAの便は時間変更は可能なのでしょうか。 屋久島という条件から天候不順から飛行機が飛ばないことがあるという話を聞きました。よろしくお願い致します。

  • 精算で不思議が

    お世話になります。 私は、JR稲毛(総武線快速)馬喰町・馬喰横山(都営新宿線)市ヶ谷の定期券を所有しています。 このたび、二日間ばかり定期券のない場所を往復しました。 稲毛・国際展示場の往復です。 経路は、稲毛(総武線)西船橋(京葉線)新木場(りんかい線)国際展示場です。 ここからですが、 稲毛から定期で入り、新木場で精算したところ160円取られました。 帰りに、新木場からsuicaで入り、稲毛で定期を見せて精算したところ290円取られました。 『同じルートなのにおかしい』と私。 『西船橋・稲毛間で290円です』と駅員。 『行きに新木場での精算では160円しか取られなかった』と私。 でも確かに稲毛・西船橋間は290円なので、 往きが誤り、ということでラッキーと思い、 分かったということで1日目は終わりました。 二日目に、再度新木場で精算したところ、また160円でした。 こうなると単なる誤りではないと思い、(稲毛駅での)昨日からのことを話し説明を受けました。 駅員さんの説明では、 『定期券が馬喰町とあるので一番安い区間で精算する、 よって馬喰町・新木場となり160円です』と。 なるほどと思ったのですが、もう一歩進んで、 『でも馬喰町なんか通っていない、西船橋から来たのです』と私。 『経路は構わないのです、一番安い経路で精算するのです』と駅員。 ということで、納得。 帰りには新木場で160円の切符を買い、稲毛で駅員に見せ、通過しました。 割愛しますが、 稲毛駅で初めから駅員さんに説明、分かって貰いました。 ちなみに、確かに馬喰町・東京・新木場で160円です。 こんなことは普通の人は知らないと思いますが、如何でしょうか。

  • 渡嘉敷でダイビング

    主人と娘がダイビングをするので国内では最高にキレイな渡嘉敷の海へ潜らせてあげたいと思います。 主人たちがダイビングをしている間、私は一人なのですが、ビーチでのんびりする他に何か楽しみはありますでしょうか。 また渡嘉敷での宿泊でのお勧めはありますか? 今のところ”リーフイン国吉”が候補です。 ケラマテラスが最高ですが、そこまで予算がないので・・・ 台風の時期を避けて格安でお勧めの時期はありますか?

  • 1月雨季のケアンズで楽しめるか、ツアーやホテルのお勧めを教えてください(長文です)

    こんにちは。いつもお世話になっています。 1月の中旬~下旬にかけて、グアムで挙式をし、ケアンズへ新婚旅行に行く計画を立てています。 グアムが経由扱いになるのは、ケアンズかパラオなので、最初は乾季のパラオに行こうかと思っていたのですが、 飛行機の発着する曜日的に難しいのと、田舎過ぎかもしれないのとで、旅行会社からケアンズを勧められています。 工程的には以下の通りです。 1日目:グアムへ移動・現地打ち合わせ 2日目:挙式 3日目:親や兄弟の同行者とグアムで遊び・買い物など 4日目:お昼過ぎに空港~ケアンズ(夜到着)へ 5日目:ケアンズフリー 6日目:ケアンズフリー 7日目:ケアンズフリー 8日目:深夜(00:10発)→グアム→日本へ帰国 ケアンズでは、「グレートバリアリーフでシュノーケル・体験ダイビング」、「キュランダ観光」、「コアラ抱っこ、オーストラリアの動物達を見たい」です。 ただ、ケアンズは1月は雨季とのなので楽しめるのかどうかとても不安です。 雨季に行かれたことのある方、ご感想を頂ければと思います。 また、上記3つを3日間でするとしたら、どの日に何をするといい、このツアーがお勧め、みたいなのはありますか? あと、ホテルもどこが良いのか悩んでいます。新婚旅行としてお勧めのホテルはありますか? ちなみに、海や動物や自然、現地の安い雑貨やお菓子が好きで、ブランドには興味がなく、絶叫マシーンや高いところは苦手です。お恥ずかしいのですが、英語は苦手です。 乾季に行ければいいのですが、どうしても1月しか休みが取れません。 雨季のケアンズに行くのは勿体無いでしょうか? ガイドブックを見ていたら、オーストラリアの中でもケアンズの雨量がダントツでしたが、この日程だとケアンズ以外には行けないし・・・とても悩んでいます。(ハートリーフとホワイトへブンビーチが見たかったのですが、遠いので無理と知り、諦めました。) なお、当初はハワイ挙式の予定だったのですが、同行者の都合などからグアム挙式にしたのですが、グアムは2人とも3回行っています。なので、可能なら別の所も行きたいなと思いました。 あと、オーストラリアは、シドニー・ゴールドコーストのメジャーな所は、修学旅行で行ったことがあります。 長くなりましたが、雨季のケアンズの様子、お勧めのツアーや日程、お勧めのお店・ホテルなど、教えてください。 また、もし他の国でもグアムから行ける所でお勧めがあれば教えてください。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • マツダスタジアムの自由席 開門前の並び方について

    今度、友人とマツダスタジマムにプロ野球観戦に行くのですが、開門前の並び方について教えて下さい。 多人数分の席を確保する係りになったので、開門前に並ぶ予定です。 (以前、指定席での観戦は2度ありますが、自由席は初めてです) 1階と2階に入口がありますが、どこに並べばベストでしょうか? また、開門は試合開始3時間前で間違いないでしょうか? この度は18時プレイボールなので、少し早く14時頃から並ぶ予定です。 宜しくお願いします。

  • 結婚相手のギャンブルについて

    結婚前提に交際をしている彼氏がいます。 先日プロポーズされましたが、まだ返事はしていません。 というのは、彼の趣味について引っかかってしまう点があるからです。 彼氏は競馬、パチンコ等のギャンブルを趣味としています。 単なる趣味の範囲ならいいのかな。。。と思うのですが わたしから見ると没頭しすぎのように見えることもあります。 例えば ・私と彼氏と彼氏のお友達カップルで食事の約束をしてた時に  「会議が終わらないから30分遅れる」と言っていて、実はパチンコが  止められなくて遅刻した ・競馬で買おうか迷っていて結局買わなかった馬券が  大穴で当たった時、デート中にも関わらず、  ショックのため半日間うわの空だった 私は、ギャンブルを全くしないのでこのような状況に疑問を 感じるのですが、厳しすぎでしょうか? 私は、周りにギャンブルをする人が家族友人に全くいない環境で 育ちました。 だから、ギャンブルに対してあまり良いイメージを持てないのかも しれません。 冷静に彼のギャンブルの趣味が、世間的にどの程度のレベルなのか (趣味のレベルなのか、中毒的なものなのか) きちんと理解して、結婚を考えたいと思います。 ちなみに彼のお給料は手取り22万円ほどで、そのうち毎月6万円を ギャンブルに使っています。 ギャンブルは一生の趣味として止めるつもりはないそうです。 よろしくお願いします。

  • 高校の沖縄修学旅行費用

    高校2年生です。 修学旅行でボストンに行く予定だったのが新型インフルエンザの影響で沖縄に変更になってしまいました。 11月12日~11月16日の4泊5日の旅行なのですが費用が16万と国内にしては高額です。 この値段なのでどこか離島にいくのかなぁと思ったらそんなこともなく、海にも入ってはいけないとのことでとてもがっかりしています。 そこで質問なのですがこの値段は修学旅行では妥当なのでしょうか? もし、妥当でなければ先生にキャンセルの話をしてみようかと思います。 なお、旅行のおおまかな内容は 11月12日 学校(栃木)→羽田→那覇→おきなわワールド→豊見城 11月13日 豊見城→東南植物楽園→糸満→平和祈念公園→ひめゆりの塔→首里天楼→豊見城 11月14日 豊見城→体験王国むら咲き村→ゴーヤーハウス→海洋記念公園美ら海水族館→名護 11月15日  (1)班別見学コース  名護→アメリカンビレッジ→国際通り(昼食:ステーキ)→名護(ビーチ)→名護 (2)マリン体験コース 名護→国際通り班別研修(昼食:ステーキ)→名護→マリン体験(シーカヤック・ドラゴンボート・ビーチバレー) (3)離島コース(お金がさらにかかる) 名護→本部港→伊江港→伊江島体験選択(磯釣り、紅芋堀り、サトウキビ収穫)→伊江島→伊江港→本部港→名護 11月16日 名護→首里城公園→那覇空港→羽田→学校(栃木) といったところです。 ほとんどバスの移動だと思います。ホテルも10000円くらいのところです。 長文でわかりにくいところもあると思いますがよろしくお願いします。

  • ダイビング機材はどこで買う??

    ダイビング機材の購入先について質問です。 OWは海外で取って、決まったショップもないのでよくわかりません。 伊豆メインで、時々リゾートで潜ろうと思っているので重機材購入を検討中です。(軽機材とスーツは量販店で買いました) 購入先をネットにしようかと思っていたのですが、 先日、時々一緒に潜りにいっているショップの方が、重機材だけはキチンとしたところで買わないとメンテナンスなどが全然違うので量販店やネットは絶対ダメだから信頼できるお店を紹介してくれると言っていました(たぶんショップの販売かと・・) 私は、ネットで買ったら年に一度位メンテナンスをやっているところに依頼すればいいかな?位に思っていたのですが、本来はもっと何かするべきなのでしょうか? あとネット購入とショップのお店?で購入したときの メリット・デメリットなどもあれば合わせて教えていただけると嬉しいです。 ちなみにそのお店でずっと潜ることを前提とはしていません。 基本的に知り合いに混じってか、現地サービスを利用することが多くなりそうなのですが、命を預けるものなので気になります。 宜しくお願いします。

  • ダイビングショップのBRCについて教えて下さい

    名古屋在住の者ですが、5年ぶりにダイビングを始めようと思い、 昔買った機材をオーバーホールに出すため、購入店に行ったら、 お店が消えていました。 名古屋市中区のBRCというお店ですが、どなたかご存じないでしょうか? 移転でしょうか? 倒産でしょうか? 東京の神田が本店だったと思います。 後継店など機材のメンテナンスを引き継いでくれるお店があったら 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 断ってばかりでいいのか(お見合い)

     アラサーです。婚活しています。  今は一応申し込んできてくれる方もいるのですが、「いい人」が多いのですが、結婚したいとまでは思えない方ばかりで。  しかし自分も、年も年だし容姿もよくないので選んでいられないのもわかるのです。でもやはりお断りすることが多くて...  これから年を重ねれば不利なこともわかるし、そのうち申し込みも少なくなるとは思っています。こんな断ってばかりで(もちろん断られたりもしています。自分がいいと思った方はたいがいそうです)、そのうち誰からにも相手にされないだろうな、という不安もあります。実際、もう少し若い方が...とこの間初めて言われました。  やはりどこかで今、決めるべきなのでしょうか?  

  • 電車通勤の方にお伺いいたします。

    電車通勤をしている方、或いは知人が電車通勤をしている方にお伺いいたします。 【条件】 ・駅まで車で10分 ・乗車駅から目的の駅まで座って通勤できる ・乗り換えなし、もしくは乗り換えがあっても最後の1~2駅程度 ・始発は5時半頃で終電が22時頃 会社の勤務時間は回答者様の通常の勤務時間に照らし合わせて考えてください。 交通費などを考えない場合、この条件で通勤時間が1時間は通勤圏内でしょうか? 可能な場合、何時間くらいまで可能ですか? もしくは不可能な場合何時間くらいまでなら可能ですか? 個人差はあると思いますが実際に経験をされている方の意見を聞ければと思いますのでよろしくお願い致します。

  • マンタポイントに行かない体験ダイビング(石垣島)

    先週石垣島で体験ダイビングのツアーに参加しました。 体験ダイビング自体は楽しかったのですが、その後の場所を移動してのマンタポイントでのシュノーケリングは波が高くてシュノーケルの中に海水が入ってくるし、魚はほとんどいないし、船から結構な距離を泳がされるし、下を見ても潜っているダイバーがたくさんいるだけで、全然楽しくありませんでした。 酔い止めを飲んでいたのに船からあがった後も体がずっと揺れているようで気持ち悪かったです。 私はマンタには別に興味がなくて、マンタポイントに行くことも当日まで知りませんでした。ショップのホームページにもマンタポイントに行くとは書いてなかったです。 海は好きなので、石垣島にはまた行きたいし、体験ダイビングもやりたいのですがマンタポイントにはもう行きたくありません。 マンタポイントに行かない体験ダイビングツアーはどうやって探したらいいのでしょうか?  体験ダイビングだけならマンタポイントには行かないと思うのですが、シュノーケリングとセットになっているところが多いですよね。 お店に一件ずつ問合せするしかないでしょうか? 一応今回も初心者向けのショップを選んだつもりだったんですが、ちょっと失敗でした…。

  • 1ヶ月以上もキャンセル料が返還されない

    以下、すべて電話と現金書留でのやり取りです。 5月に一泊で京都に宿泊する予定で、先に前金として一万円を振り込んでいました。あいにくインフルエンザが流行し出して、残念だったけど予定を中止し、一週間前に宿へはキャンセルをしました。 ところが忙しいらしく宿の電話がなかなかつながりません。ようやくつながったと思ったら、「来月(6月)20日過ぎに返金します」との答え。言われた日を過ぎても返金されて来ず、再度電話するとまたなかなかつながらないのです。またしても、ようやくつながったと思ったら「27日になります」とのこと。ここまで待ったから一週間ぐらい…と思ったのが甘かったですね。電話したら料金未払いで電話が通じなくなっていました。 すぐに(宿の)電話料金を払ったみたいで、呼び出し音がなるようにはなったのですが、この状態で黙っていても返金されてくることは難しいかと感じ、皆さまの知恵をお借りしたく、こちらを利用させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • サイパン入国審査

    近日、サイパンに渡航予定なのですが、友人が39度の熱を出してしまいました。病院の検査ではインフルエンザではないようです。 入国の際、発熱していたら入国出来ないというような事はあるのでしょうか?

  • 父親からの「謝罪金」

    15歳の頃父親が病死しました。なぜか「残念だけど仕方ない」という思いが強かったです。 母親が辛さが落ち着いたころ民法(?)の相続の決まりに従って父親の貯金を兄貴と3人で分割した(具体的には名義を変えるなど)そうです。このことは20代後半に知りました。母親の大人になってから、との知恵でしょう。 最近自分の名前の遺産で車の免許代を出しました。「仕事で」必要だからです。 よく「車の免許代くらい自分で払え」とかいう人がいますし、免許は学費よりも微妙ですからそうかもしれません。 でも子どもが未成年のうちになくなってしまった「世帯主」にはこの位の責任(子供にかかる遊びや日常生活以外の経費)を「取れる人は取る」のは当たり前のことです。 だから車の免許代で自分の貯金は崩しませんでした。何かいけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数8
  • 沖縄観光3泊4日で全部周れますか??

    沖縄に詳しい方にお聞きします。 あさってから夫婦で沖縄に3泊4日(初日は15時着・最終日は14時まで)の旅行に行きます。 なにぶん初めての沖縄なので見に行きたい所がたくさんあるのですが、全部周れるかどうか予測不能なので教えて下さい。 ちなみにレンタカーも3泊、宿泊先は恩納村のホテルです。 行きたい所は… ・美ら海水族館 ・琉球ガラス細工体験 ・首里城(日中と、できればライトアップが綺麗らしいので夜も) ・ダイビング体験(2時間位で) ・ナガンヌ島 ・万座毛 ・海中道路 ・日本一長い無料の橋(海中道路とカブるなら行かなくてもよい) ・国際通り ・北谷 ・有名なソーキそば屋さん ・海水浴(1~2時間あればOK) ・アウトレットパークあしびなー ・パイナップルパーク(時間なければ行かなくてもよい) ・おきなわワールド(時間なければ行かなくてもよい) ざっと、こんな所でしょうか…。日数・時間的に無理でしょうか? 上記よりもどこかおススメな所があればアドバイス下さい。 夫婦で旅行する機会がなかなか無いので充実した旅行にしたいと考えております。 行きやすいルートなども参考に教えて頂けたら幸いです! どうぞよろしくお願い致します。

  • 広島の原爆ドーム

    今から6年前の話になりますが、大学院生の方から聞いた話です。 その方が、大学院での研究の一環で、、、 広島の原爆ドームに近い平和記念資料館に訪れた際、別室に連れていかれて、とても話せない凄まじい衝撃的な資料を見たそうです。 一緒に研究で訪れていた女の子は心が痛んで泣いてしまったそうです。 高校の授業中でしたので、そのような間接的な表現でしか教えてくれませんえしたが、いったい何が展示されてるのか疑問に思っていました。 ふと今になって思い出して、いったい何が展示されてるのか 気になってきてしまいました。誰かご存知でしたら教えて下さい。 ちなみに一度、観光で訪れた事があります。 しかし別室は、研究目的であったり、何か特別な環境でないと入れない 秘密のエリアのようです。

  • 婚活。急がば回れ!余計なお世話!?

    従姉妹の女性(34)が婚活中なのですが、その活動に疑問を持っています。とにかく結論を急いでしまうのです。 本人曰く「自分にはじっくり恋愛してる暇なんてない。見込みがないなら次へ進むべき」として、出会って 1~2ヶ月ぐらいで結婚の意思があるかないかを相手に求めています。 焦りすぎでは、と思いましたが、ネット上でも35歳前後の婚活中の女性は、どうも似たような考え&行動の人が多いように感じました。 しかし、これこそ急がば回れ。時間を惜しんで結論を急いでは相手は引いてしまい、上手くいかないということを繰り返すことで、逆に時間がかかってしまうのではと思うのです。 焦る切実な気持ちは理解出来るのですが、どうか一度腹を据えて相手と向き合って欲しい、と考えてます。自分のこの考え、どう思われますか??