• ベストアンサー

渡嘉敷でダイビング

hobartの回答

  • hobart
  • ベストアンサー率9% (11/118)
回答No.1

1.何もやることありません 2.10月になれば台風来ないです。

syokocya
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダイビング 座間味・渡嘉敷 おすすめを教えて下さい

    慶良間宿泊でダイビングを検討していますが、座間味・渡嘉敷のどっちにするか悩んでいます。(9~11月頃) 以下の観点でおすすめを教えて下さい。  ・ダイビングポイント  ・宿泊/食事  ・買い物(販売所、小売店)  ・その他 おすすめポイントがあれば よろしくお願いします。

  • 沖縄本島と渡嘉敷島

    9月4日から 4泊5日で夫と沖縄にいきます。 レンタカー付きプランで 4日昼ごろ那覇着 1泊目から3泊目は残波ロイヤルホテル 4泊目は那覇の日航那覇グランドキャッスルの予定ですが、そのうち3泊目を残波ロイヤルに 泊まらずに、渡嘉敷島に泊まろうかと思っています。旅行会社さんは承諾済みです。 前に日帰りで行ってよかったので・・・ 天気も心配なんで、残波もキャンセルはしないままなんですが。。。 1日目2日目は本島で青の洞窟やパラセイリングなどをして 3日目朝から 泊港から渡嘉敷 4日目夕方渡嘉敷から泊港 そのまま那覇のホテルへ 5日目那覇を楽しんで夕方 飛行機って感じです。 そこで 渡嘉敷での宿泊なんですが、ケラマテラスがとってもよさげなんですが もし天候が悪くてキャンセル時の負担が大きいし、トカシクマリンビレッジでもいいかなぁ・・ と思っています。ケラマテラスとマリンビレッジってどうですか? 当日に泊まれる宿はあるかも知れませんが民宿系はゴキブリだけが心配なんで、ホテルに したいです。 40歳の私と50歳の夫です。 阿波連のハナリにも行きたいんですが、1日目トカシクビーチ 2日目阿波連ビーチというのは 可能でしょうか?荷物を持っての移動となるので スーツケースの入るようなロッカーがあるかどうか も心配です。船酔いが心配なんで車は、泊港において 高速艇で行こうと思うんですが、一泊するならあったほうがいいですか? 他にも このコースでのお勧めの過ごし方など教えていただきたいです。お願いいたします

  • 沖縄渡嘉敷島

    8月に沖縄に旅行に行きます。 去年は八重山諸島に行ったのですが、今年は、沖縄本島近郊に行く予定です。 2泊を予定しており、一泊は本島で、二泊目はできれば渡嘉敷島と考えています。 そこで本島でのビーチと宿泊はどこがおすすめですか?静かなビーチが希望です。 できれば2日目の渡嘉敷に行くのにもアクセスがよいとこがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 渡嘉敷島でのすごし方について

    7月末に家族(夫婦、中2男、小2女)で初めて沖縄に行きます。海がとてもきれいということなので、渡嘉敷島日帰りツアー(ボートシュノーケリングツアーつき)を予約しました。往き:泊港9:00発、帰り:渡嘉敷17:30発。ビーチは阿波連ビーチです。シュノーケルツアーは90分ですが、それ以外の時間もなるべくビーチで遊べればとは思っています。でも、沖縄の日差しがとても強いので日中あまり長く外にいないほうが良いという記事を多数読み、不安になっています。とりあえず全員長袖のラッシュガードを買いましたが、どんな備えをすればいいでしょう?体に負担の少ないお勧めのすごし方があればぜひ教えてください。 また、阿波連ビーチではマリンシューズは必要でしょうか。

  • 沖縄 渡嘉敷島の観光について

    4月上旬に沖縄旅行をするのですが、那覇から日帰りで渡嘉敷島へ行こうと思っています。離島に行くのは初めてで、一人で行きますので色々教えていただけたら幸いです。 本島よりも美しいと言われる海をじっくり見たいのが目的で、ダイビングなどは考えていないのでツアーや旅行会社のオプションではなく、自分で本島からフェリーか高速船で行けばいいと思っているのですが…。現地のイメージが、ネット等で調べても沸かずに色々疑問があります。 たとえば…シャワーや更衣室はビーチ周辺にあるようですが、おいくらくらいでしょうか?4月初めという時期でも利用可能でしょうか。 それから、財布や着替えなどの手荷物を預ける方法はあるのでしょうか?商店が少ないようですが、昼食や飲み物は持参すべきでしょうか。 それと、私は耳鼻が弱いため潜りたくはないのでダイビングは考えていないのですが、「せっかく渡嘉敷に行って海を体感したいならこれはやっておいたほうがいい!」という、手軽でオススメな楽しみ方があれば是非教えて下さい。シュノーケルやクリアカヤックなど興味はあるのですが、教わる時間が煩わしいかなあと思ったりします(^^ゞ 以上、質問が多くて申し訳ないのですが、詳しい方おられましたらご教示お願い致します。

  • 渡嘉敷島のクラゲ

    9月1日から二泊三日で沖縄旅行に行きます。 以前沖縄に行ったとき渡嘉敷島のビーチで泳ぎ 浜辺のすぐそこにも沢山いる熱帯魚を見て非常に 感動しました。 今回は沖縄が初めての連れがいるのでぜひ熱帯魚が 泳いでいる透明の海を見せてあげたいと思っている のですが時期的にクラゲが心配です。 前回行ったときは7月後半で普通に水着で泳いで ましたがクラゲも見ませんでしたし大丈夫でした。 調べたら長袖、スパッツ、手袋などを着用した方が いいとのことですがそんな格好で海に入るのに抵抗 があります(**)というか皆さんやはりその様に 対策されてるのでしょうか。 ただ単に綺麗な海を見せてあげたいだけなので、 クラゲの事を心配しながら遊泳するよりグラスボートや水中遊覧船で我慢した方がいいでしょうか? SAFESEAというクラゲよけローションが効果があるの ならばせっかくだから遊泳にチャレンジしようかとも 思いますが。 渡嘉敷島のイエローサブマリンという遊覧船も気になってます。遊覧船ならば渡嘉敷島に渡らなくても綺麗な海が見れるのかな?

  • ケラマにて体験ダイビング。。。

    7月に、友人と3泊4日で沖縄旅行に行くことになりました。 1日目・2日目は、那覇周辺観光。本島に宿泊。 3日目の朝に高速船クィーンざまみにて座間味島へ渡り、 そこで体験ダイビングをしてみたいと思っています。 (その日は、座間味島のケラマビーチホテルに一泊します) ダイビングは、超~初心者です。 といいますか、今まで体験したことはありません。 ちなみに、友人・私ともシュノーケルも未経験です。。。 その上、私はほとんど泳げません(5mくらいは何とかバタ足で進める程度) ただ、せっかく綺麗な海に行くのだから、勇気を出して ダイビングをやってみよう!と思っています。 そこで、初心者でも、懇切丁寧に教えて下さるダイビングショップを ご存知ないでしょうか? (2人とも、元来恐がりなので、少人数で本当に優しく教えて下さる お店を探しています) ガイドブックやインターネットで色々と調べてみましたが、 とにかく数が多すぎて、何を基準に選べばいいか、見当もつきません。 中には、悪質なお店もあると聞き、なお、不安になっています。 料金は、多少高くてもいいです。 初めてのダイビングを楽しい思い出にしたいので・・・ 実際にケラマで体験ダイビングをした方の具体的な情報が 頂ければ、なお嬉しいです。 何も分かっていない状況での質問で、恐縮ですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • サイパンでの体験ダイビングについて

    グアムで一度ボートで沖まで行って体験ダイビングをして楽しかったので、サイパンでもやりたい思っています。 が、予算と時間の都合上、ラウラウビーチ2ダイブか、ボートでマニャガハ島沖まで行くけど1ダイブかで迷っています。 ビーチからの経験が無いのでよくわからないのですが、なんとなくボートで沖まで行ったほうが海もきれいで魚もたくさんで楽しいのではないかと思ってしまいます。ビーチを経験したことある方やダイビングをなさっている方にどちらがお勧めかお伺いしたいです。

  • ハワイでダイビング

    9月末にハワイでダイビングを考えているのですが、なかなか見つからなくて困っています。本当はハナウマ湾で体験ダイビングをしたかったのですが、どこもいっぱいで予約が埋まってる状態です。 他のビーチでも…と思うのですが、どこのビーチがお勧めですか?海がきれいで魚やカメ、イルカが見れるようなところがいいです。 あと、送迎込みのツアーで行きたいのですが、どこのツアー会社がいいか、教えてください。良心的なところであれば。 予算は100ドル前後なら2ダイブ、80ドル未満であれば1ダイブでも構いません。本当に初めてなので、2ダイブに耐えられるかも心配です。 ちなみに泳げません。息継ぎが不得意なもので…こんな私でも大丈夫でしょうか??

  • 古座間味ビーチか阿波連ビーチ

    5月4日~5月7日国内旅行を家族4人でと考えております (主人、私、11歳と10歳の娘) 去年沖縄の瀬底ビーチに行きとても楽しかったので 今年はそれ以上の きれいなビーチにいきたいなあ・・と思い宮古島か 石垣島を候補にあげてました。 が当然ながらツアーだとこの時期 ほんと高いんですね! (北海道からなので1人20万以上です) で、宮古島、石垣島は 諦めて那覇から船でいける渡嘉敷の阿波連ビーチか 座間味島の古座間味ビーチを考えております。 子供連れなどを考慮すると どちらがおすすめでしょうか? また、この時期の注意することなどアドバイスが ありましたらよろしくお願いいたします