hobart の回答履歴

全211件中21~40件表示
  • 新婚旅行の行き先の定番は何処をイメージしますか?

    新婚旅行の行き先の定番は何処をイメージしますか? ハワイをイメージします。 既婚者の皆様は何処に行きましたか?

  • あー、もうダメだ―! 何も浮かばなーい!

    あー、もうダメだ―! 何も浮かばなーい! と、いい考え(アイデア)が浮かばずに困ったとき、 どんな気分転換(アイデア発想法)をしますか?

  • スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事

    スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事をしようとしています。しかしいろいろな不安材料が多くその道に進むことにためらっております。 皆様の経験談などをお聞かせください。 1、沖縄県で就職し、できればリゾートホテル系に就職してダイビングをしようと考えております。難関でしょうか? 2、就職できたとして、何歳ぐらいまでその仕事ができるでしょうか?体力的にやはり40歳ぐらいまででしょうか?現役を退いた後、仕事にあふれてしまうのでは? ご年配の方は何をして収入を得ているのでしょうか? 3、オフシーズンは仕事量も少ないと思いますが給料はどうでしょうか?十分生活して妻子を養っていけるのでしょうか? 4、給料の手取りはおいくらぐらいなのでしょうか?通常の会社員に比べてのリスクで気をつけておかなくてはいけない内容などお聞かせください。 5、その他経験者の方のご意見何でも結構です。宜しくお願いします。

  • 友達の勧めでダイビングをはじめようと思っています。

    友達の勧めでダイビングをはじめようと思っています。 ただ30歳ですし、絶対日焼けしたくないんです。 日焼けせずにダイビングを楽しんでいる女性の方いらっしゃいますか? またダイビングの魅力とはなんですか? ダイビングは費用がかかりますか? たくさん質問すいません。8月くらいまでにはダイビングの免許なども取ろうと考えています。

  • アパートの更新時に家賃の値下げを要求するのはおかしいこと?

    アパートの更新時に家賃の値下げを要求するのはおかしいこと? アパートに住んでいますが、もうすぐ更新時期がやってきます 不動産屋さんから書類が届きその中に契約書も入っていました。 なぜ更新料を支払う自分に何の相談もなく契約額が決められ、契約書ができてしまっているのか驚きました。 更新するってことは、今までの契約が切れる(無効になる)から、新しく契約を決めなおそう!っていう ものではないでしょうか? その時に、家賃の値下げをお願いしてみて、交渉の結果無理なら、今まで通りの家賃で更新手続きする。ってのが一連の流れなんじゃないかなと思います。 更新料を支払うのが嫌とかじゃないんですが、交渉もなしに今まで通り自動更新みたいなものに更新料をはらうのが、権利を放棄してるみたいで嫌です。 交渉して家賃が変わらなくてもいいんです。何か行動してほしいんです。何もしないってこれでお金払っていいんだろうか?もちろん契約書を作ってはいますが、それだけのことが更新するということなんでしょうか? この考えっておかしいですか? 今日不動産屋さんにこの思いを伝えたら、大家さんとの交渉はできないって言われて、なぜそんなところに決して安くない手数料を払わないといけないのだろうと思い、質問してみました。

  • 同窓会は参加率高いですか?

    先日、母が中学校の同窓会に出掛けて行きました。 母はもうすぐ70歳ですが、そんな昔の人達と今でも同窓会を開いて会っているなんて 私には信じられませんでした。 母曰く、『今の子供達って人間関係が希薄で可哀そうだね・・・』と言っていました。 私は30代半ばですが、これまで20代の時に小学校の同窓会が1回と、高校の同窓会が30代前半の時に 1回だけ有りました。 しかし、どちらも参加率は良くなく、7人程でした。 高校の同窓会は工業高校だったので、男ばかりの同窓会となるので、お楽しみ(?)の好きだった憧れの女の子に 久しぶりに会う事もないので、参加率が悪かったのかな?とも思っています。 ただ、小学校の同窓会はヒドく、先生まで来ませんでした。 不参加理由は『どうしても外せない用が有るから』との事でしたが、同窓会なんて滅多に無いのに、 そんな特別な日を外せないような重大な用が重なる可能性は極めて低いと思うので、おそらくウソだと思います。 私の学校の参加率だけが低いのか、それとも現在の人間関係が希薄になっている現代の同窓会は皆そうなのか 疑問に思ったので質問してみました。皆さんの同窓会参加率を教えて下さい。 また、回答の際は回答者様の年齢(大体でOK)と、小学校、中学校、高校、大学かの記載もお願いします。

  • 高校受験について

    中学3年生の娘がいます 今年 受験生なのですが 偏差値が52のあたりをうろうろしてます。 千葉県なのですが 将来は看護士になるのが夢らしいのですが 現状 高校受験がどうなるのか不安です。 また今年度から受験体制が変わる事も不安です。 確実に公立にはいるために2ランクくらい志望校を落としてくる子が多いだろうとのことですが 千葉県でおすすめの高校を教えてください。 公立希望ですが 私立も知りたいです。 いろいろここの質問や回答を見ていると学校や塾では教えてくれないような現状も書いてあり参考になります よろしくお願いいたします

  • 披露宴の主賓について困っています。

    披露宴の主賓について困っています。 今の会社の上司は正直苦手というか嫌いです。 でも入社した時の上司は嘱託として働いています。 彼にも相談したんですが私は前の上司の方に主賓をお願いしたいと思っていますがおかしいでしょうか? 仕事は一応続ける方向なので今現在の上司を主賓にしないと気まずくなり周りからおかしいと思われますかね? どうなんでしょうか? 自分の大事な式なので我慢して嫌々今の上司にやってもらうのは本当嫌です… アドバイスおねがいします。

  • 文系大学院修了見込みや在学生は、

    文系大学院修了見込みや在学生は、 公務員試験において 不利になるのでしょうか? 国家公務員や地方上級、市役所上級など。 教養や専門試験は誰でも高得点を取ることが望ましいですが、 選考過程(面接など)で 既卒受験者よりはアピールできるものなのでしょうか? 公務員内定者の大半が大学卒業見込みの者が多いと思いますが どうなんでしょう。 誰か経験やそういうことの見識がある方 教えてください。

  • ハワイで挙式したいと思ってます。海外初です。何もわからないので、JTB

    ハワイで挙式したいと思ってます。海外初です。何もわからないので、JTBの挙式と旅行セットにしようとおもったのですが、結構割高ですよね。 格安にすませたいのですが、やすく済まされた方よかったら経験談お聞かせください。

  • 見合いまでの期間が三カ月というのは、長いですか?

     36歳の男です。今度従妹の紹介で見合いをすることになったのですが、これまで見合いは30回全て断られています。女性と付き合ったこともありません。今度の見合いで、結果にかかわらず最後にしようと思っています。なので、悔いを残さないようにキチンと準備して臨もうとしています。見合いの日まで三カ月待ってほしいと従妹に伝え、了承してもらいました。その間に会話教室に通ったり、見合いパーティに参加したり(あくまでも女性に慣れるためであり、別の女性と付き合うためではありません)、自分で表情の作り方や会話の進め方、情報を収集したりしています。  しかし、あと二カ月になって急に相手方から、間があきすぎるので見合いを前倒ししてほしいとの要望がありました。自分がこんな努力をして準備していることを相手に言うのもなんなので、予定がふさがっているため三カ月先でないと都合がつかないと言っておきましたが、相手方はこんな先に設定して本当は会うつもりがないんじゃないかと疑っているみたいです。  見合いに対しての準備も自信もまだ固まってませんので、見合いを前倒しにするのは自分としては辛いですし、自分の努力の成果を出せずに断られるのは悔いが残ります。正直に見合いに向けて努力していることを伝えれば予定通りの日に会うことを納得してもらえるでしょうか?

  • 結婚にあたり婚約時に提出する書類について

    3年付き合った彼と正式に婚約し結婚しようといわれました。 それにあたり上申書? を双方かわそうといわれました。 上申書と検索すると事故の上申書とかビジネス上申書とか??? そうゆうのは、出てきますが、結婚する前にお互いの履歴や家族構成等 などを交換する書類って どうやって正式に書けばいいのでしょうか? あまり聞いたことない話なので 正式な書き方がわかりません。 ご存知の方いらしたら 大至急教えてください。 よろしくお願いします。                         

  • 結婚式を延期したいです

    結婚式を延期したいです。 理由は私が資格を取る為に学校へ行くからです。 入試を受ける前に彼に相談したら、 資格を取ることも、学校へ行くことも大賛成してくれました。 私はこれから2年間、勉強と仕事を両立させたいので、 結婚は延期したいと思ったのです。 一緒に暮らすと学校&仕事で疲れて帰って来た上、 彼に気を使わなければならない。 何事も自分のペースで出来ない。 なので、1年延ばしたいのです。 でも彼は予定通り結婚するつもりでいます。 10月に入籍予定で、式の会場も日にちもおさえてあります。 1度キャンセルすることになりますが、キャンセル料はかかりません。 結納の日にちは決まっていません。 今月末にお互いの両親が初顔合わせします。 その時までにお互いの両親へ、そのことを報告したいと思っています。 私の勝手な意見ですが、結婚をやめたいわけではなく、 延期なので、彼にも理解して欲しいと思います。 私は身勝手でしょうか? 皆さんの意見がお聞きしたいです。 よろしく御願いします。

  • 結婚式の会場が友人と全く同じ場所になってしまいました。

    結婚式の会場が友人と全く同じ場所になってしまいました。 時期は私の方が3ヶ月ほど早いのですが、日程場所の告知を行ったのは彼女の方が早く、招待客も大学時代の友人6人が重なっています。 私はまだ親族以外には場所を伝えていないので、私が場所を変えるべきでしょうか。 場所はレストランの貸切なので似通ってしまいます。 ホテルで宴会場が異なる等でしたら、雰囲気も多少異なるので同じでも良いと考えられますが、さすがに同じレストランを貸切にするとお揃い過ぎますよね。 私はできるならば場所を変えたくないのですが、先に告知をした彼女はきっと気分を悪くしないか心配です。 一般的にこのような場合はどのようにすべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 成田発ハワイ航路の飛行機の評価をください

    今度、GWにハワイに行くのですが、航空会社で悩んでます。JAL・ANA・デルタの中でどこが良いのでしょうか。 デルタは安くて予約も取れやすいのですが、CAの態度が悪かったり、機内食が不味いとか聞くし。日本語を話せるCAがいないとか・・・。 ANAは評判良いけど、運賃が高い。 実際に搭乗したことのある方の意見をお願いいたします。

  • 沖縄での体験ダイビング

    ゴールデンウィークに沖縄旅行を計画中で以前から興味のあった スキューバーダイビングの体験をしたいと思っています。まったく 初めてのことなので皆さんの意見、アドバイスがありましたら 教えていただきたいと思います。 ダイビングには以前から興味があったものの体力面でかなり不安が ありました。子供の頃から運動嫌いで学生の時も部活の経験はなし。 唯一、幼稚園の時から4年間ほど水泳をやっていた程度で一応、 水泳はできるというぐらいで他の運動に関しては運動神経ゼロ、 体力も自信ないほどです。ただ、3年ほど前からフィットネスクラブに 通い始めて週2~3回はスタジオの有酸素運動のプログラムに参加 するなどして以前よりは体力はついているような感じはしています。 とはいえ、やはり不安があり体験ダイビングでもいろいろと種類が あってどのような内容にするか迷っているところです。 私が現在、候補に挙げている体験ダイビングの内容は下記の通りで せっかく沖縄でダイビングをするのだからそれなりのことをやって みたいという思いから真栄田岬でのダイビング、青の洞窟での ダイビングを考えています。 1 真栄田岬で1~2mほど潜り潜水時間30分 2 真栄田岬で2~5mほど潜り潜水時間35分 3 真栄田岬で5~12mほど潜り潜水時間40分 4 青の洞窟で7~12mほど潜り潜水時間45分 5 青の洞窟でスノーケル、真栄田岬でダイビングのセット 真栄田岬で潜るのなら青の洞窟にも行きたいという欲もあって悩んで いるのが4か5。または、2日間に分けて1日目を青の洞窟で スノーケル、2日目を真栄田岬でダイビングという方法も考えて います。 素人考えではまったく初めてなのにダイビングで洞窟まで行けるのか ということと同じ日にスノーケルとダイビングができるかどうかと いうことです。ダイビングショップに問い合わせたところショップの スタッフは初めてでも問題なしとのことでした。 あと私は趣味で写真をやっており水中カメラがレンタルできるという ことで写真を撮ってみたいという希望があります。これも初めてでも 大丈夫とのことでしたがやはり不安があります。 長文になって申し訳ありません。ここで皆さんにお聞きしたいのは 私自身の今までの運動経験から体力的なものをふまえて上記の ダイビングの内容だったらどれがいいのかということとショップの スタッフが「初めてでも大丈夫」と言ってる青の洞窟でのダイビング と水中写真を撮ることが実際のところどうなのかということを ダイビング経験者の皆さんの意見、アドバイスを聞きたいと思い 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 訳あり(性交渉×)専門のような結婚相談所

    30代半ばの女性です。 20代前半くらいまでは恋愛もしていましたが、病気などを 経験したことにより性交渉(キス等も)が一切したくないと 思うようになりました。 それでも、今後の人生を一人で生きていくのは淋しいですし 一緒に生きていってくれる人と出会いたいと思っています。 しかし、上記のような性質なため「子供」は不可能ですし 性交渉無しとなると難しいと思います。 そのため、婚活を行うにも躊躇しているのですがこんな女性 でも大丈夫な相談所や出会いの場をご存知の方がいらしたら 教えていただきたいと思い質問いたしました。 できれば、相手の方も同じような(性交渉×)状況の方を 希望します。結婚後に「やっぱり子供が欲しい」と言われても 対応できないからです。 夫婦二人で猫や犬などを飼いながら仲良く暮らしていける ような人と出会いたいと願っております。

  • 沖縄での体験ダイビング

    ゴールデンウィークに沖縄旅行を計画中で以前から興味のあった スキューバーダイビングの体験をしたいと思っています。まったく 初めてのことなので皆さんの意見、アドバイスがありましたら 教えていただきたいと思います。 ダイビングには以前から興味があったものの体力面でかなり不安が ありました。子供の頃から運動嫌いで学生の時も部活の経験はなし。 唯一、幼稚園の時から4年間ほど水泳をやっていた程度で一応、 水泳はできるというぐらいで他の運動に関しては運動神経ゼロ、 体力も自信ないほどです。ただ、3年ほど前からフィットネスクラブに 通い始めて週2~3回はスタジオの有酸素運動のプログラムに参加 するなどして以前よりは体力はついているような感じはしています。 とはいえ、やはり不安があり体験ダイビングでもいろいろと種類が あってどのような内容にするか迷っているところです。 私が現在、候補に挙げている体験ダイビングの内容は下記の通りで せっかく沖縄でダイビングをするのだからそれなりのことをやって みたいという思いから真栄田岬でのダイビング、青の洞窟での ダイビングを考えています。 1 真栄田岬で1~2mほど潜り潜水時間30分 2 真栄田岬で2~5mほど潜り潜水時間35分 3 真栄田岬で5~12mほど潜り潜水時間40分 4 青の洞窟で7~12mほど潜り潜水時間45分 5 青の洞窟でスノーケル、真栄田岬でダイビングのセット 真栄田岬で潜るのなら青の洞窟にも行きたいという欲もあって悩んで いるのが4か5。または、2日間に分けて1日目を青の洞窟で スノーケル、2日目を真栄田岬でダイビングという方法も考えて います。 素人考えではまったく初めてなのにダイビングで洞窟まで行けるのか ということと同じ日にスノーケルとダイビングができるかどうかと いうことです。ダイビングショップに問い合わせたところショップの スタッフは初めてでも問題なしとのことでした。 あと私は趣味で写真をやっており水中カメラがレンタルできるという ことで写真を撮ってみたいという希望があります。これも初めてでも 大丈夫とのことでしたがやはり不安があります。 長文になって申し訳ありません。ここで皆さんにお聞きしたいのは 私自身の今までの運動経験から体力的なものをふまえて上記の ダイビングの内容だったらどれがいいのかということとショップの スタッフが「初めてでも大丈夫」と言ってる青の洞窟でのダイビング と水中写真を撮ることが実際のところどうなのかということを ダイビング経験者の皆さんの意見、アドバイスを聞きたいと思い 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 国家公務員試験1種 2種

    裁判所で働きたいのですが、今は司法書士を勉強してるもNです。 中卒で一般教養に自信はありません 試験を受けてみようと思っていますが、どのような流れで進めていくのでしょうか? どなたか返答をお願いします

  • 入籍と同時に不動産を購入することについて

    年内に彼氏との入籍を控えています。 お互いに20代の正社員です。 住まいのことで悩んでいます。 入籍後直ぐに都内、もしくは千葉県か神奈川県に不動産を購入することは無謀でしょうか。 私は結婚後1年足らずで仕事を辞める予定ですので、ローンは彼の収入のみで考えています。 年収はボーナスなしで400万円足らずです。 貯金額は300万程度しかありません。 私の年収は250万程度なので、手取りを全額貯金しても200万程度しか貯まりません。 不動産の購入を考えている理由は 現在はデフレで物件が安く購入できることと、 今年中に買えば住宅控除額が多めに受けられること。 頭金なしでも毎月の賃料ぐらいの値段でローンを支払って購入できること。 です。 しかし、頭金も貯まっていませんし、家族構成もわからないまま購入することに不安があります。 それに、人口減少も加速するので、物件は今より安くなる可能性も考えられます。 また、いつ起こるかわからない東海大震災も気がかりです。 購入はもう少し頭金が貯まってからのほうが宜しいのでしょうか。 何かアドバイスをいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。