Takashi1970 の回答履歴

全956件中241~260件表示
  • お酒が弱いけどひとりでバーへ行きたい(女です)

    26歳♀です。 もともとアルコールに弱い体質で、カシスオレンジ1~2杯で顔が赤くなってしまいます。 そんな私でもバーの雰囲気が好きで、いつもは連れて行ってもらう立場なのですが今度一人で行ってみようかと思っています。 (しかも初めて行くお店です) 長居するつもりはなく、長くても1~2時間でお店を出るつもりです。 オーダーする時は大体バーテンダーの方に「アルコール軽めで」と言って弱くしてもらい、2~3杯程度に留めるのですが、 ひとりでしかもお酒に弱い女というのはバーでは嫌がられてしまうでしょうか…? なんだかいろいろ不安なので何かアドバイス等いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146732
    • お酒
    • 回答数5
  • Yahoo!やmixiのようなニュース配信を作るには?

    いつもお世話になっています。 現在会員制のホームページを公開しているのですが利用者からの要望でトップページにニュース配信などの機能があったら、とご要望を頂きました。 Yahoo!やmixiニュースなどは恐らく大手のニュースサイト(日経やITMedia等)で更新されたニュースをRSSなどで受信しそれを独自のテンプレートに当てはめるようになっていると思うのですが… これを個人で製作することは難しいのでしょうか? 可能であれば作成までの大まかな過程をご教授頂けたら嬉しい限りです。 またニュース記事事態にも著作権があると思うのでやはり各ニュースサイトと契約書などを交わす必要があるのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • news_0203
    • PHP
    • 回答数1
  • 夫のうつ病を実家に言えません(長文です)

    現在、夫はうつ病のため休職中で、今月退職予定です。うつ病も大変で、家計も大変なのですが、それ以上に実家にこのことをまだ言ってないのが一番つらいです。夫の実家とは絶縁状態で、結婚当初から私の実家に甘えてばかりでした。現在の会社は転職して3番目の会社なのですが、それまでにも私の実家には心配ばかりかけてまして、とても言い出せそうにありません。初めの会社を辞めたときもずいぶん心配をかけました。ギャンブルで借金を作ったこともあり、本当に実家にはお世話になっているんです。2番目の会社は給料は低いながらもマジメに行っていました。ただ、実家も私も常々もっと大きな会社にはいれれば・・・と言っておりました。2番目の会社で6年勤めたころ、たまたま目にした求人に現在の3番目の会社がありました。ダメもとで応募したところ、なんと採用されたのです。私も実家の両親もとても喜びました。今まで大変だったけど、これからやっと安定した生活が出来ると・・・。本人もとてもやる気だったんです。それがうつ病になるなんて・・・。退職するなんて・・・。いまのところ実家の「頑張って仕事してる?」の問いに「頑張って行ってる」としか言えてません・・・。まさか休職して1年もたってるなんて・・・。両親は努力努力の人生で、たぶんうつ病なんて理解してくれません。怠け病ぐらいにしか。実際、妻である私でさえ未だにうつ病なのか?と思うほどですから・・・。夫はパチンコが好きで休職中もよく行ってました。しかし、仕事となると行けないのです。朝になると気分が悪くなって、吐くんです。でも、病院の先生はうつ病と言うし・・・。私自信、どうしていいかわからないのです。実家に言うべきなのか、しかし、これ以上心配かけたくないし。本当に、実家の両親に対してはこんな夫を選んでしまったことを大変申し訳なく思っています。きっともっといい婿がほしかったに違いないでしょうに、心配ばかりかけてしまう人を選んでしまって・・・。いずれ分かることだからやっぱり言うべきでしょうか?どなたかアドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • HDDのアニメ動画を家庭のDVDプレイヤーで見る方法

    HDDにいくつかのアニメ動画があるのですが、それを家のテレビで再生したいのですが、どうしたらよいのか分からないので、投稿しました。 やりたいことは HDD内の動画ファイルを家庭のDVDプレーヤーで再生する。 必要なもの等ありましたら、購入したりして、何とかやってみたいのでよろしくお願いします。 個人の中で考えているのは、動画ファイルを空のDVDにコピー(焼く)した後、再生なのですが、全然うまく行ったためしがないです。

  • TVの視聴率

    こんにちは。 TVの視聴率をよくみますがあれってどうやって量ってるのでしょうか? 最近のTVには双方向通信システムがあるので電話回線を通ってB-CASカードから割り出してるのかもしれませんが、アナログテレビや非対応双方向通信TVなどすべてのTVから視聴率をどうやって割り出してるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • W-ZERO3から携帯サイト

    僕がよく利用する携帯向けレンタル掲示板はPCからの書き込みを制限しているのですがW-ZERO3のブラウザではやはり弾かれてしまうのでしょうか

    • ベストアンサー
    • da-tu
    • WILLCOM
    • 回答数3
  • GOMplayerでflvが再生できません

    いつもgomplayerを使っていたのですが、突然一部のflvが再生できなくなって困っています。(今まで普通に見れてました) 設定とかは特にいじった覚えはないんですが・・・。 ちなみに音声のみは再生できて映像が映らない状態です。 どなたか解決策をご教授ください。 よろしくおねがいします。

  • ディスク容量を空けるため動画を削除したい

    ディスクの空き容量が少なくなり、PCがかなり重いので中身を整理したいと思っています。 過去にダウンロードしたいらない動画を削除するにはどうしたらいいのでしょうか?? その他にディスクの容量をあける方法があれば教えていただきたいです・・・。 初心者的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 郵便局の転居届けについて

    皆さんこんばんわ。 質問なのですが、現在付き合ってる彼女が引っ越してきます。 引越し先は、私と祖母が同居している家です。 今の世帯主は、私と祖母で二世帯になっていると思われるのですが、 郵便局上の世帯主では誰になるのかがわかりません。 3年前位に祖父が亡くなってしまったのでそれまでは、祖父が郵便局上では世帯主になっていたと思うのですが、その後がわかりません。 郵便局での世帯主と言うのは住民票の世帯主と一緒になるものなのでしょうか? それとも郵便局に世帯主変更届かなんか出したりするものなのでしょうか? その場合、祖父が亡くなった後から何も郵便局で変更していなければ、祖父のままなのでしょうか?(ーー;) なんだか、説明がわかりずらくなってしまったのですが、わかる方教えてくださいm( __ __ )m 郵便局の転居届けについてなのですが、世帯主は誰になるのでしょうか?

  • ニコニコ動画時間外のダウンロード

    ニコニコ動画のダウンロードをしたいですけど僕は一般会員のため夜間(19:00~2:00)は閲覧できません。夜間に動画を出さずにURLを入力して(またはダウンロード)できるソフトはありますか?外国のでもいいのでよろしくお願いします。

  • 子供の集中力のなさに困っています。

    小学校3年生の男の子がいます。 宿題をするのに集中すると30分ほどで終わるのに、集中しないのでひどいときは2時間ほどかかります。 周りの他の事に気がいって全く集中しません。 勉強が大嫌いのようです。 塾に通っていますが、先生にはひどい時は寝てる時もあるよ!と言われます。 勉強に興味を持たせたり、勉強に集中させる良い智恵はありませんでしょうか。 お子様で上手く成功させたご経験のある方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 指をならす方法

    よくアニメなどで親指と中指?を合わせると音が出ますよね。 音のならし方を教えてください。 しょうもない質問で申し訳ござません。 ご回答お願いいたします。

  • ディスク容量を空けるため動画を削除したい

    ディスクの空き容量が少なくなり、PCがかなり重いので中身を整理したいと思っています。 過去にダウンロードしたいらない動画を削除するにはどうしたらいいのでしょうか?? その他にディスクの容量をあける方法があれば教えていただきたいです・・・。 初心者的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • コンパクトカメラと一眼レフ

    時間がある時にお答え頂ければ嬉しいです。 一眼レフの購入を考えている初心者なのですが、コンパクトカメラと一眼レフには、値段に大きな違いがありますが、その値段の違いは何故でしょうか。 また、カメラを使い始めた初心者でも一眼レフを使えるようになるのでしょうか。 猫に小判、にならなければいいのですが・・・。

  • 携帯画像を保存してくれるサイトはありますか?

    基本的なことかも知れませんが教えてください。PCでは画像を保存する無料サイト(例えばyahooフォトなど)がありますが、携帯の画像を保存してくれる無料サイトはありますでしょうか?機種変更をすると、変更前の携帯に保管されたままで放っておくとリセットされてしまうので、どの携帯からでも取り出せるようにしたいのですが。

  • 金融会社の経営破たんについて(&返済について)

    友人から相談されたのですが、よくわからないので教えてください。 私の友人はある金融会社からの借り入れ金を毎月返済しているらしいのですが、先日の返済期日にコンビニからカードで返済しようとしたら、カードが取引できない旨の画面になって、おかしいなと思い、そこの会社のHPとか、関連するニュースとかをネットで見たら、その会社が事実上、倒産とか、 経営破たんとか出てたらしいのです。 そして、民事再生法の適用を申請中だとか何とか・・・ 友人が言うのには、こういう場合に返済というのはどうなるのか?・・・ カードが使用不能になっているので、そこの会社に直接電話して、会社指定の口座に振り込むべきなのか?・・・ またあるいはもしかして、会社がそんな状況なのだから返済は「チャラ」に なるのではないかと、うっすら期待もしているようですが(-_-;) 実際どうなるんでしょうか・・・? 相談されても私の方もよくわからないので、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 「龍」の文字が入った四文字熟語を教えてください。

    お世話になります! 「龍」か「竜」、「辰」でも良いのですが、 この文字を使っている四文字熟語を探しています。 曖昧な表現で恐縮ですが「かっこいい」、「ポジティブ」、 「戦い」を連想させる言葉が理想です。 できれば普通の人でも直感的に意味が判る物 (知識が無くても、その四文字を見ればだいたい 意味が伝わる程度でも)なら、なおありがたいです! 例えば「虎」の場合なら「虎視眈々」の様な存在でしょうか。 「竜頭蛇尾」はネガティブですし、 「伏竜鳳雛」は意味が直接一般人に理解されにくく、かつ ポジティブさにやや欠けると考えています。 知恵を貸していただければ幸いです!

  • 借金の貸し手が死んだ場合は?

    個人的に知人よりお金を借りていたのですが、 その貸し手が先日死んでしまいました。 その後、まったく認識の無い、知らない貸し手の遠い身内が現われ 取立てにやって来ました。 当方としてはまったく知らない人なのですが、やはり貸し手の身内なので返済しなければいけないのでしょうか? 当方としては貸し手である本人が亡くなってしまったため、特に個人同士の貸し借りなのでその借金は無効になるのではないかと思うのですが、法律としては借用書がある場合と無い場合はどうなっているのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パソコンの画面を別のパソコンに表示されないようにするためにはどうすればいいでしょうか?

    最近パソコンを購入したのですが、どうも家族が私がパソコンで何をしているのかを盗み見るために、私のパソコンの画面を自分達の使用しているパソコンで表示できるように何かしたようなのです。毎日隣の居間で「あの人早くパソコン使わないかな」とかぶつぶつ言っていて気持ち悪くてパソコンが使えません。今現在、友達の家のパソコンを借りて書き込みさせてもらっています。 どうすればパソコンの画面をむこうのパソコンで表示されたりしなくてもすむでしょうか?ちなみにうちは無線LAN?で私のパソコンもむこうのパソコンもインターネットに接続している状態(多分)です。 せっかく買ったパソコンも気味が悪くて箱の中にしまったままです。どなたかどうか助けてください。

  • バラバラになりそうな古書

    大正時代に出版された文庫本(?)を購入したのですが・・ ページを開くと背のあたりでピシッと音がしたり、 綴じてある部分が割れたようになってしまい、 とても安心して中身を読めません。 出来ればこれ以上痛めないように、 スキャンしてパソコンに取り込みたいのですが、 スキャンするときはページを180度開かないといけないので、 これもまた非常に恐怖です。 こんな古書を安全に開く方法(できれば180度まで)って、ないでしょうか?