eroermine の回答履歴

全784件中741~760件表示
  • どうして2ちゃんねるは閉鎖されないんでしょうか?

    よく「2ちゃんねるで爆破予告があり逮捕」とかニュースで見ますよね。 2ちゃんねるはほぼ他人を中傷する掲示板と言っても過言では無いと思います。 学校の裏サイトと同じです。 イジメはネット世界に広がり、ブログや2ちゃんねるも活用されているでしょう。 警察は学校の裏サイトは取り締まるのに、2ちゃんねるに関しては?? 2ちゃんねるの存在する意味は? それに管理人さんのよくない話も聞きます。 (料金踏み倒しとか) 友人も晒され、中傷され大変落ち込んだことがあります。 その度に「こんなサイト無くなればいいのに」と思います。 存在する意味、何故だかわかりません。 警察にも何故なのか問い合わせをしました。返事は期待していません。 本当に管理人さんが法に触れるようなことをしているのならば即刻逮捕すべきだと思うし、 実際に起こってからでは遅いので事件を未然に防ぐ為に2ちゃんねるは閉鎖すべきではないでしょうか。 皆様のご意見を頂きたく思います。

  • 少子化とアダルト産業

    日本の少子化問題は深刻な問題です。日本の少子化には現在の不況による経済的問題や晩婚化などたくさん原因があると言われています。 ふと思ったのですが、アダルト産業が活発なことはどれくらい関係あるのでしょうか?日本ではアダルト産業が非常に活発です。性風俗店などもありますが、AV(アダルトビデオ)は他国に比べて非常に大きな産業です。ああいったものが男性の性欲を満たし、結婚を遅らせ、ひいては少子化につながらせているというのも考えられますよね。(もちろん女性も見ているひとはいるでしょうが) 日本がアメリカに並ぶアダルト産業大国なのも、立法機関にいる山崎拓などの重鎮政治家がド変態であるし、規制する法律もなんかできにくそうだしなーと思っています。 推測でかまいません。アダルト産業を民放などのメディアで大っぴらに論じるのはなかなか難しいので、軽いノリでいいです、みなさんの意見を聞いてみたいです。 恥ずかしながら(?)、私もAVは見たことがあります(笑)未婚です。

  • 投票フォームの作成について

    お世話になります。 現在自分のホームページ上で、16個の項目を並べて、閲覧者にその中から3つを選んで投票してもらうというページを作りたいと思っています。 形式としては、html上で項目をラジオボタンをそれぞれ16個並べて、最高3つまで選んでもらって「投票」のボタンを押してもらう・・・という形です。 フォームは、お問い合わせフォーム用に用意したkent-webさんの所のpostmailを使おうと思っています。 そこで、何点か質問なのですが、 ●ラジオボタンを1つも選択していないとアラートを出す、また3つ選択しているとそれ以上選択できないようにする ●公平を保つために、同じパソコン(同一ホスト)からは1度しか投票できないようにする この機能を実装したいのです。 私自信はcgiやjavascriptの知識があまりありません。 ネットでいろいろと検索してみましたが目的に合致する情報が得られませんでした。 どなたかご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mobsquad08
    • CGI
    • 回答数2
  • CGIのリンク

    CGIの index.cgi?m=admin& から2階層上のディレクトリの index.cgi? に戻るリンクアンカーが <a href="?">フォーム</a> ってなってましたが この?マーク、これは正しいですか? 正しいアンカーの書き方があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • takumana20
    • CGI
    • 回答数2
  • C言語プログラムと外部ファイルを平行実行しながらデータのやり取り

    起動するとシェル上で入力待ちになるexeファイルがあるのですが、これを外部から起動させ、 呼び出しよりも後の方で外部から入力情報を指定するということをしたいと思っています。 現在はnyuryoku.txtに入力情報を記述してログをとるためのlog.txtを用意し、 1. system("xx.exe > log.txt < nyuryoku.txt"); としているのですが、これと同じようなことをexeをいちいち起動させず、 呼び出し側と平行して常時起動状態にして、必要に応じて入力情報をあとから送信、 ログでも何でもよいので実行させた結果を受け取るというような方法はないでしょうか? もしなければ、1のコードと同じ結果をシェルを表に表示せずに 受け取ることができるできる方法を教えていただければ幸いです。 下手な文章でやりたいことが伝わりづらいかとは思いますが、ご回答をお願いします。

  • オートラン(autorun.inf)について

    autorui.infにおいて ・二つ以上のファイルをopenするためにはどうしたらよいのですか? ・icon設定は絶対しなければならないのですか? ・CDブートだけではなく、ファイルを開けた時にもautorun.infによって自動起動することは可能ですか?

  • 43:syntax error at end of input

    タイトルのようなエラーがでます。 開発環境はMinGW?で、OSはVISTAです。 エラーが何をいってるのかは分るのですが、 自分の書いたコンパイル文は39行しかありません。 43というのはいったい何を表わしているのですか? 回答お願いします。

  • PerlからPythonについて

    以下のPerlをPythonで書くとどうなるのでしょうか? pythonのヒアドキュメントと<DATA>, chompの動作の置き換えが知りたいです。 ヒアドキュメントは"""や'''で可能?と思いますが、ヒアドキュメントを1行づつ取り出す方法がわかりません。 use strict; # <-- Pythonの厳格化?の警告方法も知りたいです。 while(<DATA>){ chomp; print "$_\n"; } exit; __DATA__ abc de f ghi 参考になるサイトや本をご存じの方教えてください。

    • ベストアンサー
    • ne5
    • Perl
    • 回答数3
  • 千葉市蘇我地区の住環境

    この度、千葉市内に越すことになりました。現在第一候補は蘇我地区です。駅からさほど離れていない方がいいなと考えています。 蘇我地区にお住まいの方、もしくは何か縁があり詳しい方は、蘇我の住環境について教えてください。 一人で出歩く足の悪い家族がいるため、特に道路が整備されているか(歩道があるか、見通しの悪い道等が多くないか)等を重要視しています。 よろしくお願いします。

  • オタク 社会問題 事件

    今オタクについて調べています オタクという言葉を聴いてどのように思いますか? また オタクと社会で起こる残虐な事件についてかかわりがあると思いますか?

  • コンパイル時のエラー

    毎度c言語の質問でお世話になっております。 ついにコンパイル方法が分かり、いろいろと オブジェクトファイルを作っていますが、 また、わからないことが出てきました。 コンパイルするとエラーになります。 このようにプログラミングすると下のようなエラーが 出てきます。 なぜなのでしょうか? 回答お願いします。 #include <stdio.h> main () { int i = 1; float f = 0.2; double d = 1.25; printf("変数i:%d f:%f d:%lf", i, f, d); return 0; } エラー内容 stray \129 in program stray @ in program   

  • 普通のfor文が無限ループになってしまうことはあるのでしょうか?

    C#のプログラミングで for (int i = n; i < n + 2; i++) { .,......... } のような普通のfor文が無限ループになってしまっていて困っています。 何か書き方が悪いのか、それともVISUAL STUDIOやパソコンの調子が悪いのでしょうか?? 教えてください。 ちなみにnは-9E17くらいのすごく小さな数です。

  • 他の実行ファイルを実行するプログラム

    他の実行ファイルを実行するプログラムを作りたいです。 わかりにくいと思うので例を書いて説明します。 まずhello.cというプログラムがあったとします。 中身は -hello.c----------------- #include <stdio.h> main(){ printf("Hello!\n"); } -------------------------- これをコンパイルしてできた実行ファイルを他のプログラムから呼び出す?実行したいんです。 説明が下手ですいません(>_<) たとえば新しくexe.cというプログラムを作ります。 このexeを実行するとhello.exeが呼び出されて 結果的にhello.cの中身が実行されるような exe.cを作りたいです。 初歩的な質問ですいません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか(>_<)

  • flex bisonの導入方法

    とりあえずflex2.5.35、bisonc++2.4.3というのものをダウンロードしてみたものの、どう扱えばいいのか分からず困りました。 「C++ bison」で検索してもマニュアルを読んでも、導入段階の記事がほとんど見つからず、私の頭では理解できませんでした。 (BNF等の組み方については詳しく載っているのですが) VisualStudioのC++で使いたいのですが、ダウンロードからコンパイル・実行までを解説して貰えないでしょうか。

  • 迷宮や迷路を舞台にした本を探しています

    迷宮や迷路を舞台にした本を探しています。 冒険からミステリー、なんでもOKです。 ご存知の方いましたら、ぜひ教えてください。

  • 自分の使っているマザーボードの配線図がみたいのですが

    説明書を紛失してしまったらしく配線を確かめたいのですができません。 P5Bを使っていますがインターネットからダウンロードとか出来るのでしょうか?

  • 円のプログラム

    円の中の模様を認識するプログラムを作成しています。 中心点から外側に向かい、色情報を格納していく方法を考えているのですが、 四角の場合では、縦と横だけなのでできたのですが、 円の場合だと角度をつけてみていく方法が解りません。 理論的に三角関数やラジアンなどを使うのは解るのですが、それをどうプログラムにしていくかが解りません。 だれか教えてくれませんか? プログラムの流れでもいいので教えてください。 (できれば詳しく教えてもらうと助かりますが…。) 私が使っているのは、Visual studio .NET2003です。 Formアプリケーションを使っています。 FormにPictureBoxとボタンを2つ作り、ボタンを押すとPictureBoxに円画像が出てき、もう一つのボタンを押すと円画像の中心から線が引けているといったものを作りたいのです。

  • UNIXshellをWINDOWSバッチファイルへ

    UNIXshellをWINDOWSで動かすために、バッチファイルを作成しております。UNIXコマンド→DOSコマンドへの変換で、なかなか対応するコマンドがありません…。商用なのでなかなかフリーのツールが使用できないので、VBscriptで対応できないものは組もうと思っているのですが、VBScriptの経験がありません…。お勧めの本がありましたら、ご教授頂きたいので、よろしくお願い致します。

  • CGIが壊れるて?

    CGIが壊れたとかいう記事を何件か見ましたが CGIが壊れるってどういう状態になるんですか? 何で壊れて、すぐに治るんですか? それとも自分で何か治すのでしょうか? 全くわかりません状態ですw

    • ベストアンサー
    • takumana20
    • CGI
    • 回答数3
  • 初心者にお勧めの経済雑誌

    経済の事を多少は知っておいた方がいいと思い、経済雑誌を買ってみようと思っています。 ・・・が、種類が豊富なのでどれを買っていいものか迷っています。 経済初心者にも分かりやすい、読みやすい雑誌はありますか? 月間誌を購読しようと思っています。 (週刊誌や新聞は全部読みきれないと思うので・・・) 可能であれば1つのジャンルだけではなく、広い分野で情報を知りたいです。 宜しくお願いします。