hayato2008 の回答履歴

全159件中101~120件表示
  • 夫が風俗に行っていました(長文です)

    誰にも言えずにいるので、こちらで相談させてください。 結婚2年目に入ったばかり、妊娠7ヶ月の者です。 結婚後の引越し作業のときに、夫が私と付き合う前に風俗通いをしていたことは判明していましたが、「昔のこと」と思って何も言わずに水に流していました(それでも「また行くのでは・・・」という不安はありました)。 しかし、結婚8ヶ月目(去年の8月)に風俗に行っていたことが今から2ヶ月前の11月に発覚(夫はずぼらなので、帰り際に渡された風俗嬢からのコメント付きカードをカバンの中に入れっぱなしでした。片付けのときに見つけてしまいました)。 その時は私が一方的に怒り、夫は「絶対に行かない」と謝りました。 しかし、今年になってからまた風俗に行ったことが発覚。 妊娠6ヶ月頃から夫婦生活がほとんど無く、怪しんでいたところ、嫌な予感が当たったという状態でした。 再び事実を突きつけると、こわばった表情で謝ってくれました。 風俗に行った理由を尋ねると、「夫:最近おなかが大きくなってきて、そういう気になれない」と。 さらに、「私:また行くの?」に対しては、少し考えた後に「夫:行かない」と答えました。 ただ、事態が収集した後の態度を見ていると、罪悪感は無いようです。 また、アダルト裏サイトが好きなようで、私の留守中に見ているようです。 私は、男の人が風俗に行くのは、単なる性欲の処理と分かっています。ただ、信頼したい夫に裏切られたことと、やはり他の女の人を触ったり触られたりしているということが感情的に受け入れられません。 前回のショックを整理できないまま今回のことが判明したことで、かなり堪えています。 ただ、それ以外に関しては、夫を十分に愛しているので、今のところ別れることは考えていません。 夫からの愛情も感じられます。 今は、“夫がまた私を裏切るのではないか”という不安を常に感じていて、夫と離れている時間はそのことばかり考えてしまって悲しいです。 また、“風俗に平気で行けるなら、素人の女の人とも平気で浮気するのでは”と思っています。 実際はどうなのでしょう? “たかが風俗”と私が割り切るしかないのか、それとも“もう一度同じことを繰り返したら離婚も考える”と夫に宣言するか、理性と感情との間で苦しんでいます。 男女問わず、経験者の方、アドバイスやご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚式に友達を招待するのはダメ?

    今年の7月にディズニーランド周辺のホテルで結婚式の予約をしました。 昔からミッキーとミニーに祝福されながらの結婚式に憧れていて、夢が叶って嬉しく思っていました。 彼と私の実家は福島県で式場まで新幹線で1時間ちょっとと遠いのですが、そのことは了解してくれました。 最初は、両親のみで式を挙げる予定だったのですが、やはりそれでは寂しいと言うことで、兄弟とお世話になった親戚を招待することになりました。彼と、私の方を合わせて15人で予定していたのですが、友達もお互い2.3人呼びたいという事になって21人ほどになりました。 友達も呼びたいと昨日義理の母の方に伝えたら、やめたほうが良いと言われてしまいました。 友達をよんだら、上司も呼ばなくてはいけないでしょ?と言われ、身内だけにして、友達とは後でお食事でもすれば良いじゃないと言われました。 私たちは友達も招待したいのですが、形上、呼ばない方が良いですか?

  • 関西周辺では「のうする」と言いますか

    方言に興味を持っています。 関西圏(滋賀、京都、三重、奈良、和歌山、大阪、兵庫)と岐阜、愛知にお住まいの方、または住んだご経験のある方にお尋ねしたいのですが、関西圏と岐阜、愛知では、「紛失する」ことを「のうする」と言いますか。

  • 昨今のお笑いブームについてみなさんの意見を聞きたい!

    こんにちわ!お笑い大好きのものです。愚痴半分なんで気を悪くするかもしれないです。 昨今お笑いブームと言われていますね。 エンタしかりレッドカーペットしかり。。。。 正直自分はこの時代の流れはよくないものと思っています。 ろくに才能もないやつがキャラだけ作ってテレビ出て、それを真似してもっと才能ないやつがまた変なキャラで出てきて。。。 (髭なんとかとか、クールなんとかとか笑) それでレッドカーペットでは満点大笑いだとか平気ぬかして。。。 それを芸人は真に受けて。。。 みたいな悪循環がどんどんひどくなっている気がします。 2008年にはついにM1にもその時流が出てきました。 サンド、ブラマヨ、チュートなど誰もが認める面白い芸人が優勝してきたM1の08年の優勝者はノンスタイルです。 結局あれもただフレージングが少し目新しいものなだけで自分はまったく笑えませんでした。 もちろんオードリーも。。。 もうダウンタウンや(自分としては)ブラマヨ、さまぁ~ず みたいなほんとにおもしろい芸人ってもう出てこないのかな? と憂鬱になります。あっちなみに出川の哲っちゃんは大好きです。w みなさんは昨今のこのお笑いの流れが好きですか? それとも自分のようにもはやベテランと呼ばれるような人たちのほうが好きですか?

  • 男性の方へ質問です。割り勘ってどうですか?

    27歳、実家暮らしの会社員です。 一つ年上の彼氏がいます。彼氏も会社員です。 彼氏が一人暮らし&私も総合職で収入があるので、二人でいる時にかかるお金(旅行代やデート代)は全て割り勘にしてもらっています。 割り勘の方がお互いに気負わずに済む上、二人でやりたい事への可能性も広がるので、私から提案してそうしているのですが、先日、部内での飲み会の時に男性陣からの様々な意見が出たので一般的にみて私は間違っているのかと不安になって質問させていただきました。 男性陣からみて、 ・本当に女性を愛してたら普通は奢るのですか・・・? ・奢られていない私は愛されていないんでしょうか・・ ・いつも割り勘だと、男としてもプライドが傷つきますか? 今の私の状態では彼氏の方が優位だと言われしまいました。 本当に私に惚れ込んでいたら奢るはずだ、と。 個人的にはそれって彼の事を考えたら不平等ではないかって思ってしまうのですが、これって女として彼氏に甘いですか・・・?  

  • パーテェーション変更について

    宜しくお願い致します。 現在 ノートパソコンを使っています。 CドライブとDドライブがあります。 Cドライブの容量がないのでDドライブを減らしてその分Cドライブに 割り当てたいのですが、どのように設定したらよいですか? ご教授お願い致します。

  • 主人が手を握ってくれないんです。

    この歳になって(38歳)他愛もないことかもしれませんが、 うちの主人は私が主人の手を握っても握り返してくれず、 抱きついても抱きしめ返してくれません。 たまに、主人のお布団の中に潜り込んで、 甘える(ただ軽く抱きしめてもらえるだっけでいいのです)のですが、 腕枕をしてくれるわけでもなく、私が主人の腕を引っ張って 勝手に頭を乗せても、ただ、されるがまま..という感じです。 勿論、主人からこういうことはありません。 私に触らないわけでもなく、ふざけて胸やお尻を触ったり等は 頻繁にあります。 夫婦生活もあります。ほとんどが主人からせまってきます。 考えてみれば出逢ってから今までの間にも数回しか、主人から 抱きしめてくれたり..はなかったように思います。 ベタベタしたくないわけじゃない..とは言いますが、 何でこんなに頑なに私の甘えに応えてくれないんでしょう? 愛情が冷めてしまったいるんでしょうか? 私を女として見られないからでしょうか? 何だと思いますか? 寂しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#74926
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 中高年で英語の家庭教師のアルバイト

    知人が失業しました。なにかアルバイトしたいと言っていましたが、彼は英語が堪能なので、英語の家庭教師でもしたらと簡単に言ってしまいました。学生ならともかく、中高年でも英語の家庭教師のアルバイトは可能でしょうか。知人に簡単に言った以上、なんらかのアドバイスをしてあげたいです。

  • 自分の興味のある仕事について

    現在就職活動を始めているところです。 やりたい仕事の方向性はわかりました。 自分は家族間のトラブルを手助けするような仕事に就きたいと思っています。身近な人たちの悩みを解決したり、精神的、肉体的、経済的、直接的、間接的など、いずれかの面で支援したいのです。 どんな職業があるのでしょうか?

  • あなたの好きな仮面ライダーを教えてください

    あなたの好きな仮面ライダーを教えてください。平成でも昭和でもどちらでもいいです。できればいいのですが理由や思い出エピソードなども書いていただけると嬉しいです。ちなみに私は仮面ライダーイクサ(過去)が好きです理由は、見た目が自分のツボだったのと、あまり長く利用すると危ないという設定がなんか好きだからです。思い出はフィギュアを通販で買ったとき、親に「いい年してなんてもの買ってるの」と言われたことです。

    • ベストアンサー
    • noname#75404
    • アンケート
    • 回答数17
  • 部活をやめたいと思っています。

    大学1年生です。今入っている部活が自分にあわなくて、他に自分が楽しめる部活を見つけたので、「やめる」という話を同じ1年生に話したら、「お前がそうしたいと思ってるのなら、大学生活は自分で決めるものだから、がんばればいいじゃないか、残念だけど、応援してるぜ。」と言ってくれたので、すぐにやめようと思ったのですが、同じ説明を3年生(部長、副部長)にしたところ、「納得いかない。お前は、俺らを納得させないとやめられない。それはお前の責任であり義務だ。どのみち今シーズンが終わるまではやめられない。やめたいから、やめるなんて甘すぎ。人として間違ってる。」と言います。3年生にどんなに話をしても納得してくれそうにありません。まったくやる気がない状態で部活に出続けるのも嫌です。なので、もう部活に行かなければいいと思っているのですが、どうしたらよいのでしょうか。いつやめる、やめないは自分の権利だと思うのです。

  • メール送信の仕方

    Windows Vista を使いはじめです。 Windowsメールを使用していますが、メールを送信したいのですが、送信されたか分かりません。メール作成で文章を作り送信すると送信済みアイテムにすぐに行ってしまいます。相手に確認すると届いていないとの事。Microsoft Outlookのインストールが開き結局 Microsoft Outlookで送信する事になりました。相手には確認が現在とれる時間帯ではないのでまだ、わかりません。 Windowsメールで送信が出来ないのでしょうか。お手数ですが分かりやすく教えていただけたら幸いです。 お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#124362
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • 子供と手をつなぐのは何歳くらいまでですか?

    三歳の双子がいます。 寝なかったりイロイロあり、旦那も育児には協力してくれず、うつ病にもなりながら子供は何とかここまで大きくなりました。 最近やっと子供と遊ぶのが楽しくなってきて思ったのですが、子供が手を繋いでお出かけとかしてくれるのは、大体何歳くらいまでなのでしょう? (もちろん個人差はあると思うのですが) うちの子は女の子です。私がすっごく心配性なので駐車場では「絶対に手を離しちゃだめよ」といつも言ってたので今は手を繋いでくれていますが・・。 経験者の方「うちはこうだったよ」とういうお話、聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100661
    • 育児
    • 回答数7
  • インスタントコーヒーの賞味期限、ってか飲めるかどうか・・・。教えてください。

    一年以上前にインスタントコーヒーを買いました。 一回だけ飲んでずっと置いていましたが、これは飲んでも大丈夫でしょうか。 見た目に変化はなさそうです。 皆様の経験でジャッジお願いします!

  • 勤務している会社の将来性など気にしたりますか?

    不動産業の倒産が相次いでいます。 勝手な考えですが大企業は安心のイメージがありました。昔は、一流大学から一流企業に就職すれば将来安心のイメージが世間にあったと思います。 勤務している会社の将来性など考えた事ありますか?

  • インスタントコーヒーの賞味期限、ってか飲めるかどうか・・・。教えてください。

    一年以上前にインスタントコーヒーを買いました。 一回だけ飲んでずっと置いていましたが、これは飲んでも大丈夫でしょうか。 見た目に変化はなさそうです。 皆様の経験でジャッジお願いします!

  • 新品のパソコンにリカバリCDは付属しない場合はあるか?

    こんにちは。 簡潔に質問しますが 新品で買ったパソコンにリカバリCD(DVD)は 付属しない場合はありますでしょうか? 1年前ほど買ったノートパソコンです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142813
    • ノートPC
    • 回答数9
  • メール送信の仕方

    Windows Vista を使いはじめです。 Windowsメールを使用していますが、メールを送信したいのですが、送信されたか分かりません。メール作成で文章を作り送信すると送信済みアイテムにすぐに行ってしまいます。相手に確認すると届いていないとの事。Microsoft Outlookのインストールが開き結局 Microsoft Outlookで送信する事になりました。相手には確認が現在とれる時間帯ではないのでまだ、わかりません。 Windowsメールで送信が出来ないのでしょうか。お手数ですが分かりやすく教えていただけたら幸いです。 お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#124362
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • 姑に報告するべき??

    近々、旦那と子供との家族だけで3泊4日で旅行に行きます。 その場合・・・姑&舅には、『行ってきます。留守お願いします』 と報告するべきでしょうか? 義理の両親との距離は、歩いて2分ほどです。 旅行に行く日は、子供たちが家に行った時にしゃべったらしく、だいたいの日は知っています。・・・が、子供たちに教えている旅行の日よりも1日前に出発します。(最近、1日追加したため) 留守お願いします・・・といえば、絶対に鍵預かっておく・・・ と言われるの間違いないのです。 以前もうちのあい鍵がほしいと数十回言われてきましたが、ずっと 断り続けてきました。 黙って普通に旅行に行くのってどうなんでしょうか? やはり前日にでもきちんと言っておくべきでしょうか?

  • 社長が嫌いなんです。

     現在、28歳男性です。対した社会経験も無く、入社した今の会社で半年ほど働いてます。 問題は、 ・社員が私と社長しか居ない。社長はかなりワンマンタイプです。 ・以前、離人症を患っていたこともあり、記憶力、集中力、判断力が人より低いような気がします。 ・社長の教育は決して上手とは言えない。分からないことを聞いても怒鳴られ、自分で判断して仕事をしても怒鳴られる。あきらかに説明不足なのに私を責める。 ・人間的に全く尊敬できない。嫌味を言う。 ・もしかすると私に学習能力が全くないのかもしれません。 などなどです。 毎日恐ろしく時間が長く、ずっとビクビクして緊張しています。食も細くなり、鬱々としています。  社会というものはこんなに厳しいものでしょうか。 普通に会社勤めをされている方は、これくらいの事なら乗り越えてきているのでしょうか。 もう辞めることにはなりましたが、どこへ行ってもこんな調子ならば社会で生きていく自信がありません。 自分に落ち度があることも分かりますが、改善したくても何故か出来ないのです。判断力などが相当鈍いのかも知れません。 どなたかアドバイスをお願いします。