YUKISAKI29 の回答履歴

全460件中181~200件表示
  • 横領と言われました。

    家の近くに大手のスーパーマーケットがあり、その駐輪場にはよく放置自転車があります。半年に一回くらい業者の人が放置自転車を処理しています。まず、業者の方が何日も放置してある自転車に「廃棄」という名札をつけ、それを何日か後に処分するようです。 そこで、私は廃棄してしまうのはもたったないと思い、「廃棄」と書かれた紙が貼ってある自転車を自分のものにしようと家に持ってかえりました。そして、3日間その自転車を使いました。 そして、4日目、駐輪場に止めていたその自転車に乗ろうとしたら、隠れて見張っていた警察の方に「それ、君の自転車?」と声を掛けられました。私は正直に「廃棄と書いてあったものをもらいました。」といいました。 すると警察の方に交番まで来るように言われ、事情徴収されました。そこで警察が自転車に書かれているナンバーをみて持ち主を特定し、連絡するとその持ち主は「実は自転車が盗まれた」とそのときに言ったそうです。(盗難届は出していなかったようです。) 要するに、私は誰かが盗んで、乗り捨てたものが「廃棄」されそうになっていたのでそれをもらったようです。しかし、持ち主いわく、盗まれたのは何年も前のことで私が引っ越してくる前に盗まれていたそうです。よって、私は盗んでいないと証明できるはずなのに、警察には「横領」といわれ、警察署で写真や指紋をとられてしまいました。 未成年ということもあり、前科にはならないそうなのですが前歴として残ってしまうそうです。 まず第一に私の行為は本当に横領緒罪なのですか?ただ単に再利用しようとしただけなのですが。また、盗まれたといった人がその自転車を不法投棄したとは考えられませんか? また、前歴とは将来どのように響いてしまうのですか? 専門家の方お願いいたします。

  • 女性を映画に誘った際の反応に関して助言を頂きたく投稿しました。

    女性を映画に誘った際の反応に関して助言を頂きたく投稿しました。 先日、メールで頻繁にやり取りをする様になった、気になる女性を映画に誘ったところ、 「今月の休みは予定が入ってしまっているので、無理です。仕事終わりに食事で良ければ 一緒に行けます」という内容の返信を貰いました。 これって脈が無いと言う事なんでしょうか? (以下状況の補足です。) 去年のクリスマス前後に二人とも仕事で、相方がいないという話題をきっかけにメールを やり取りするようになったのですが、実際に二人きりであった事はまだ無いです。 メールを送ると20分前後、早いときで10分弱で比較的長い文章の返信が返って来ます。 返信が早いのは面倒臭がっている証拠とか何処かで見た事がある気がしますが、この 例も当てはまるのでしょうか。

  • 女は大自然に神秘を感じない

    男女差の質問である。 男の感性としては、哲学の根本的問題に対して深く感銘や探究心、そして畏怖の念を想起するものである。 たとえば、数学の世界。素数の法則などについての神秘について、どうしてもその魅力や謎に対して深く没頭せざるを得ない。 「大自然」のなかに存在している自分 というものを強くあるいは潜在的に意識している。その問題についての認識が濃い。 対して女は、こういう神秘や大自然の問題に関して、それが自己の存在の根本的な問題だと言うのに、感受性を示さないことが多くないだろうか? 「そんな生活に結びつかないことを知って何になるの?」 と。そんな「存在」に対しての無反応というのが男からすると信じられないわけだが、どういう思考回路から、このような「根本的問題に関する無関心」という感覚が生ずるのだろうか?

  • 親にネチネチと嫌みを言われた子供

    ・お前は社会に出ても役に立つとは思えない ・離婚したのだから、お前は言うなれば失敗作 ・~~高校受かってもねぇ。嬉しいの? ・~~大学受かってもねぇ。これからが本番だから。 ・お前は金が無くなったら犯罪をしかねない。だから小遣いをくれてやる ・叱り付けること=感情的に怒鳴り散らす事であると勘違いしていたようだ こういった発言を未だに記憶しており、いやな思い出として残ってる訳で、現在親とはこちらから絶縁状態です。人格形成において何らかの影響を及ぼしたりするのでしょうか。

  • 失業保険の受給に必要な求職活動についての質問です。

    失業保険の受給に必要な求職活動についての質問です。 昨年12月に技術不足という事で解雇され、これから失業保険を受ける予定の者です。 専門職なので資格やスキルなどを身につけ、自分でできるだけの準備をしてからの就職をと考えています。 資格試験が夏なので、それまでは就職活動よりもスキルアップに努めたいと考えているのですが、このような場合には失業保険を受けられないのでしょうか。 少ない貯蓄で夏までは厳しいので、どうにか保険は受けたいです。 保険を受ける為には私は何をしたら良いのでしょう。 よろしくお願いします。

  • 怒りを抑えられない

    頭の中で、嫌いな人のことや、もし大切な人が最低な目にあったら・・・と思うと、歯を食いしばって、怒りを誰に向けるわけでもないのですが抑えられません。ものすごくいらだちます。 嫌いな人のことはさておき、大切な人がレイプや殺人にあったらと思うと、犯人を殺してやろう、だなんて頭で考えてしまいます。 今ストレスが自分を興奮させていると思います。 どうしたらいいでしょう?真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします。

  • 生きていく理由が分からない

    何故生きるのか、生きていくのかが分かりません。 私は客観的に見て、何かと恵まれている方だと我ながら思います。 一応趣味もあります。 しかしこれらが生きる原動力になっている訳ではなく、仮に今何かあって死んだところで心残りにはならないと思います。 生きる理由って何でしょうか? そんなことを考えながら日々過ごしています。 皆さんの思うことを教えて下さい。

  • 進路について悩んでいます。(長文です)

    私は、今年高校3年になります。 タイトル通り、これからの進路で悩んでいます。 まず、大学に行くかどうかです。 私は将来作家になりたいと思っています。 いろいろな進路を考えた方がいいと思い、今のところ行きたい大学・学部などは決まっています。 高校は通信制ですがちゃんと卒業できる予定ですし、推薦も取れる可能性が高いので、受験するなら公募推薦で受ける予定です。 もう一つの進路は、進学せずアルバイトをしながら作家を目指すというものです。 基本的に私は、はっきりと「進学したい」という意志が薄いです。 作家という仕事は資格や学歴があまり関係ないので、私はどちらでもいいなぁと思っています。 高校卒業したら1人暮らしをするというのは中学時代から決めていたので、どちらにせよ家は出ます。 ただ、高校生中はアルバイトができないので、進学しない場合は卒業しても、必要な分のお金が貯まるまでは実家で暮らし、アルバイトをして稼ごうと思っています。 親に大学という進路も考えてみたら?と言われ、いろいろ調べているときは大学もいいなぁと思っていたのですが、今はむしろ進学しない方にしたいと思い始めています。 それが、受験が嫌だからなのか、自分の中で決まりつつあるからなのか分かりません。 親は基本的に強要しない主義なので、最終的には自分で決めることになります。 助言やアドバイスがありましたら、是非お願いします。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 嫌いな上司に好かれている

    転勤してしまった嫌いな上司からすごく好かれていて転勤先へ 引っ張られそうです。うまく断るにはどうすればいいでしょうか? 3年ほど前に私の部署に、転勤してきて昨年また違う部署に 転勤していった上司の事で相談なのですが その上司は人間性が最悪でほとんどの部下に嫌われています。 会話の8割は人の悪口と自分の自慢話で、自分の意見に賛同しない 人間をあらゆる理由をつけてとことんまで追い詰めます。 ただ自分ではすごく仕事ができて、周りから慕われていると思い こんでおり嫌われている事にまったく気づいておりません。 私は人に合わせることだけは得意な為(と言うかもの凄く単純な 人間なんで合わせるのが簡単なのですが)3年間適当に意見に同意し 人の悪口も聞いてきました。 正直見るのも嫌なぐらい嫌いですが、家族の為と思い我慢して 対応しました。 その上司が転勤先で、また同じようなことをしており当然皆に 嫌われ、時々電話があるのですが以前と同じように今の部下の悪口 を延々聞かされます。  そしてついこの前なのですがまもなく数名降格にするので使える 部下を何人か他部署から引っ張ると言ってました。 その中に何と!私の名前も入ってました。 私はその上司も嫌ですしその部署も環境が悪く絶対に行きたくは無いです。 その上司は皆から嫌われすぎていますし、ここ数年成績も 良くないのでいずれ上役に気づかれ必ず降格するか辞めます。 そういう会社なので間違いは無いと思います。 その時に、私はその上司無しでそこの部署に残ることになりその後は 残った連中から白い目で見られることは間違いないと思っております。 ですからどうしても行きたくないですが会社を辞めたくも無いです 無下に断ると辞めないといけない状況になるかもしれないです。 角が立たない良い断り方ありませんでしょうか?どうか助けて下さい

  • 何か一つの事に打ち込み成長していく女性描いた漫画

    何か一つの事に打ち込み成長していく女性を描いた漫画・・ 仕事、趣味・・ お勧めのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私には 7年間同棲をしてる彼がいます 勿論 私の両親や祖母 兄弟も公認

    私には 7年間同棲をしてる彼がいます 勿論 私の両親や祖母 兄弟も公認の仲です ただ 事情があり入籍はしてません 彼の 経済力のなさから 子供なんて産んだり育てるなんて 親と同居以外考えられません 私の両親は彼にお婿さんにきてもらう事を望んでいた為に 彼に父親が 車を貸したりと 私達の事を周囲も 色々助けてきてくれました でも彼は やっぱり お婿さんには きてくれません私の両親達も もう諦めたみたいで 私に別れて実家に帰ってこいと言います 私は彼にその事を言ったら もう別れる 愛情がなくなったと言われ でも 私は 彼の事が大切だし 別れたくありません 私は 別に急いで籍をいれなくてもいいし 子供も望んでいないんですけど 今 両親達の為に別れるか 自分に素直になり彼と一緒に居るか悩んでます 両親達は早く孫が欲しいみたいです 両親の為に別れた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#29298
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 彼氏と昨日別れました。原因は私にあります。ずっと彼の事が信じれずそれを

    彼氏と昨日別れました。原因は私にあります。ずっと彼の事が信じれずそれを言葉にしてまた素直にもなれなかったんです。一緒にいない時は彼の事が気になって思い出します。けど信じることが出来ない。この私の気持ちって一体何なんでしょう?またもし連絡があったときはどう対応したらいいでしょうか?彼はいわゆる遊び人タイプ、まともな仕事もしていませんし今まで散々DVにもあってきました。最近は電話に出なくなったり、私といるときは携帯の音を消していたりもしています。一緒じゃないときは何をしているか分かりませんし聞くのを嫌がったりします。性格は±IE?T¬,タイプで彼なりに歩み寄って不器用ながらしてくれたことなどありますが、今でも遊ばれたのではと悔しい気持ちもあります。同棲の話しもしました。けど私の方から断りました。 会いたいし素直にもなりたい。けど彼の気持ちが全く見えません。いざと言うとき素直になれず思いと裏腹な事を言って失敗してきた経験もあります。今回もそうなんですが私にたいする彼の気持ちに自信が持てず今は素直になれなかった事に後悔しています。どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#103239
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 風邪の為、会社を休みたい。。。

    こんにちわ。マッサージのお仕事をしています、日曜日に体調を崩してしまい、月・火となんとかお仕事に行きました。。。。 社会人として、体調を崩してしまうのは、自己管理ができていないと言われたらそれまでですが・・・・ 本当に会社には申し訳ないのですが、年末&年始の一番の稼ぎ時です。 お仕事では、制服があって、休み時間には、着込む事はできますが、トイレなどに行くと寒気を感じます。。。 検査をしてインフルエンザではなかったのですが、耳鳴りがし出したので、とても心配をしています。 音楽をとても愛しているので、耳が悪くなるのだけはさけたいのです。。。 頑張って仕事場に行くことはできると思いますが、、、仕事場ではセーターを着て、マフラーを巻いてという格好をずっとしておくこともできないし・・・・・ マッサージのお仕事をしているので、お客様の身体に触れるので、マスクをして施術をしていますが、 風邪をひいていて、お客様に申し訳ないとも思います・・・・。。。。 そして変な質問なのですが・・・出社を拒否することできますでしょうか? がんばったら出勤できるとは思いますが、施術中にセキが出そうになったら、部屋から出て セキを出して(しかしお客様に聞えています)、、交替で出てくれる人がなかなかいない為に、私が出勤するのが一番妥当なのです。。。 もし私が出勤できませんと出勤を拒否したら、たぶん、早番や中番の人がもしかしたらそのまま出勤をして迷惑をかけるでしょう。。。できるだけ迷惑はかけたくないです。。。しかし、寒い中出勤をして、中々体調が回復しないのも・・・稼ぎ時なので会社には本当に申し訳ないです。。。マッサージのお仕事で、身体を使うので、疲労感も感じます。。。どしたらいいのかわかりません(涙) フルタイムではないですが、1月15日ぐらいまで休みがありません。。。中々体調が回復するのかしないのか・・・。。火曜日の朝は38度ぐらい熱がありました。夜勤なので、出勤時には熱がさがっていたのもあって出勤しました。(交替の人を探すのが難しい)熱はないけど、セキがでます。ムリをして出勤をして耳を壊したくありません。。。どうしたらいいのか本当に悩んでいます。。。・・・

  • 顔の肌が酷く乾燥して痛痒いです

    ここ2週間ほど前から乾燥がひどくなりました 目の周りが赤く粉が噴いています 顔全体が乾燥し口の下の皮膚もカピカピの水溶き片栗粉みたいになって痛みが酷いです 化粧水は酷く染みて思わず水で洗い流したほど痛いです ニベアのボディークリームが染みないので塗り続けたところ、少し落ち着いたかと思えばまた元通り まだ21なのに像や老婆の肌みたいに乾燥した深いしわができて外にも出れません やっぱり年明けに病院へ行くべきなのでしょうか? 他に打つ手はないのでしょうか?

  • 職場の嫌いな後輩への接し方

    皆さんならどうしますか?

  • 優しくしたいのにてれ隠しで憎まれ口を叩いてしまいます。

    優しくしたいのにてれ隠しで憎まれ口を叩いてしまいます。 仲の良いひとなどに好いてもらいたい気持ちはかなりあるんですが、相手の幸せを素直に祝ってやらず、ズルいぞ。悔しい。みたいなことをいってしまいがちです。 相手が困っているときも優しく慰めたり、一緒に解決の糸口を探してあげたいけどつい軽く、ドンマイ(笑)みたいなノリをしてしまいます。 大阪のノリといいますかすぐに、死ね や うざい なんかも言います。 本当はこんなこと言いたくないですがやっぱり素直な言葉が言えません。 自分が、死ねとかばっかり言われたらやっぱりいやだと思うのでどうしても直したいです。 どうしたら照れとか忘れて素直な気持ちで相手に接することが出来るでしょうか?

  • 恋愛と仕事と結婚のバランス?

    彼と女性の仕事に対する価値観が合いません。 彼は、たとえ結婚してもバリバリ働いて、子育てや家事もしっかりこなすスーパーウーマンが理想のようです。 私は、仕事が好きですし、結婚しても仕事は続けるつもりです。 しかし、子どもが出来た時、どうしたらいいのだろうかと悩んでいます。 今は、子どもがいても続けられる仕事の形を模索中です。 私に子どもができたとしても実家の援助(金銭面ではなく預けたりといった助け)は期待できませんので、預けられる場所が見つからなければ在宅で…などいろいろと考えるものの、子どもが小さいうちは無理かなあ…とか。 私は具体的で、彼はまだ理想で話をしているだけだとわかってはいるのですが、彼の理想論があまりにも現実離れしているように思え、彼と話していると、私の力量が足りないだけで実は結婚に逃げようとしているのでは、とさえ思えてきて、凹んでしまいます。 今は、仕事を続けるならバリバリと働いて社会的地位も得たい、という欲求と、温かい家庭を作って家族のためだけに集中したいという欲求の狭間で揺れ動いている状態です。 主婦業は、私にとって仕事より難しいだろうと思っていますので、仕事も家庭も、なんて欲張りなことはできないのではないかとも思います。 彼はまだ結婚を考えていないようです。 一方わたしは、子どもを産める限界年齢も近づいてきているので、若干焦りがあり、結婚を考え始めたいと思ってます。 そのへんが価値観の違いになっているのかもしれませんが、彼のことは好きなのに、今のうちに別れて違う人を探したほうが良いのではないかと思えてきました。 この先彼と価値観を摺り合わせてゆくにはどうしたらよいでしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 大学生男です。助言お願いします。

    こんばんわ。 質問させてもらいます。 ボクには好きな子がいるんですが、その子は一つ年下の一年生です。 所属しているサークルは違うんですが、自分が所属してるサークルと彼女のサークルは結構交流があるので向こうのサークルのほとんどの人とは知り合いです。 初めて知り合ったのは5月頃で、飲み会をしたときに知り合いました。 そして知り合ってちょっとした頃にアドレスを聞かれ、今では一週間に何回もメールをしてる仲になっています。 それでその子なんですが、6月頃に同じ団体内の人(友達です。)と周囲には内緒で付き合い始め、最近別れました。付き合い始めた頃から彼氏についての相談を彼女曰く、親と自分だけが受けていました。 そんな相談を受けている過程で好きになってしまったのですが、2回ほど二人で飲みに行き、遊びにも誘いました。(彼氏に悪いと言われたので断られています。)大学でも、二人でお喋りしたりしている事がちょくちょくある感じです。 それで最近なんですが、仲の良い女の先輩が彼女に「○○(自分です)はめっちゃ良い子だし、お似合いだから付きあっちゃえば?」って言ったらしいんですが、その子は「優しいし、いいと思うけど、○○もそんな感情で私に優しくしてくれてるんじゃないと思いますよ」って言ってたらしいです・・・。 とりえあず現状はこんな感じなので、本題なんですが、最近別れたばかりの彼女に告白をしたとして、いい返事は期待できるでしょうか? 自分としては少なくとも来年(1月とか)に告白しようかと考えているのですが、できることなら早めに告白したい!という気持ちもあります。ですが相手の気持ちや立場もあるので実行できずにいる毎日です。 彼女の秘密をバラしてしまう事にもなるので友人には相談できないので 質問させていただきました。 良回答、お待ちしています。よろしくお願いします。

  • ありきたりですが、恋愛について相談です

    私には周りに恋愛に関しての相談ができるような人がいないのでこの場で質問させていただきます。 私には女運(?)がないらしく、女の子と恋愛関係になることができません。 好きになった女性には彼氏がいたり(にも関わらず、私と二人で食事にいったり)、 思わせぶりな態度だったり(私の気持ちを知りながら、それに答えられないのに私のメールや電話などに律義に対応してくれたり)、 便利な男扱いされたり(私の気持ちを知りながら、メールや電話をし、何回もデートに誘ったり誘われたりし、食事などをおごっていたが、恋愛感情はないと言われたり)、 相手からアプローチしてきたのにだめだったり(その女性に告白したところ、「好きという感情がわからない、付き合うというものがわからない」と言われ、拒絶されました) と、いうような感じです。 付き合ったことがあ女性からは二股をかけられていたらしく、しっかりとした理由も言われないまま振られました。 私のこのような経験はたまたまだったのでしょうか?(上記のものには私の思いすごしもあるかもしれませんが…) たまたまだとしたら、この先私にも良い女性が現れるのでしょうか? それとも、恋愛とはこのようなものなのでしょうか?

  • 不機嫌な母の愚痴

    心にどう折り合いをつけ気を紛らわせたり、忘れたりすればいいか 悩むことあります。受け流すしか方法がないのか教えて欲しいです。 感情の浮き沈みが激しい母の、更に機嫌が悪くなった時吐く暴言に 言い様の無い感情が込み上げてきます。怒鳴るわけではありません。 本当に般若のようなしかめ面で静かに延々と愚痴とも説教ともつかぬ 言葉を並べ立てます。 昔からのことですが、今や私も三十路を超えてもいまだ幼少時期にまで 遡り、あの時聞き分けがなかった、あの頃どうだった、あの習い事を 途中でほっぽりだし、あの就職を蹴った、などなど・・いちいち真に 受けなくていいのだ思いつつ、時々じんわり涙すら浮かび何がそんなに 憎たらしいんだろう?と悲しいです。一度、言われてびっくりしたのは 「思うようにならなかった」。でも彼女の気持ちはこれだと思います。 冗談で言われても笑えないけれど、真顔でした。 弟にはそんなことはしていませんし、弟自身も、他界した父も、親戚も、 皆不思議がっています(した)。同情されると逆に哀れです。 いらぬストレスはためたくないので最小限の接触、成人してからは 家を離れ自活しお金に困った日も、仲良くしている母子を羨望の眼差しで 眺め寂しく思った日も、親にしか言えないようなことも頼ることなく 何度も乗り越え食べて暮らしてきたと思っていますがまだ甘いと言われ。 弟が車を買ってもらったり、生活費の援助をしてもらったり、都合の 悪い事を隠しているのも知っていますが、え??と思うような褒め言葉が 母の口から飛び出したり、あーやっぱり息子が一番かとやけくそな気持ち にしかなりません。 こんな愚痴、馬鹿げていると思うのですが元気の無い時についつい 思い出して更に落ち込みます。女親は娘に何でも言いやすいのでつい、 という話は聞きますがそんなもん、のレベルでは受け止められません・・