YUKISAKI29 の回答履歴

全460件中101~120件表示
  • 妊娠初期症状?

    妊娠初期症状? 最近 ずっと気分悪くて 眠くて 体が重くて(だるい) 腰痛 下腹部が少し痛い 朝起きれてたのに 起きれなくなった ってあるんです 先々月は体調不良で 入院してて遅れたんですが 先月の生理23日だったんで もうすぐ分かるんですけど… 7日にやったんですけど もう症状出る事って あるんですか? 気にしすぎなんですかね?

  • 体なのか、心なのか

    この、2年で4回も別れて付き合ってを繰り返していた彼氏に だめとわかっていて、一年ぶりに連絡→会ってしまいました。 その後、何度か遊んでいるうちに、 またそういう関係に戻ってしまいました。 お互い強烈に惹かれて付き合っていたのもあり、 なんとなく、このままいって先々元にもどるのかな? と、今までは会えばすぐ、戻るという流れだったので しばらく様子を見てみようと思っていたのですが 彼には、最後に私と別れた後すぐ、付き合った彼女がいる事がわかりました。 まだ、半年程みたいですが、 難しい性格の彼で、一度も別れずに続いている事に少し驚きと ショックさと、そして、私と出会ったときの様に、強烈に好きになったのではなく 何となく告白され、そのあと今にいたったと聞かされました。 もともと、根は真面目で不器用な性格なので浮気など できない性格と思っていたのですが、 どういう気持ちでそうしたのかが、まったく見えません。 性格はかみあわなかった分、体の相性はびっくりする程 お互いあっていました。 なので、それだけを求めたのか、それとも 周りも驚く程、私への気持ちが熱心だったことで、 気持ちもあってのことなのか、まったく読めません。 私から、見ると現在の彼女にもう、ばれてもしかたない と言う風にも見えたりします。 性格上、本当に好きなら、手を出すのもやめていたと思います。 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるの

    27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるのか真剣に悩んでいます。 【悩み】 いま、職場や生活の中でコミュニケーションをとる上で、ビジネスマナーや礼儀については、困っていませんが、小学生時代から中学生時代に教わる基本的な事ができない事に悩んでいます。 【お願い】 もし同じような事で悩んでいて自分なりにも、周りからもそういった指摘もなく改善できた方がいらっしゃいましたら、どうやって改善できたか、改善までの流れを具体的に教えて頂けませんでしょうか。 【例】 ・自分が迷惑をかけたのに、それを思っていても、その場で大変ですねと一言で済ませてしまう。 ・人の話を聞くときに眉間にしわがより、考え中になってしまう。この場合は、人の話が聞けなくなっているようです。(第三者からの意見)

  • 辞めるべきか

    産後、一時、職場を離れましたが、上司から「正社員に戻すから、戻ってきて」と言われ、職場に復帰しました。とりあえずのパート勤務だったのですが、正社員並みに仕事をし、上司から言われていた「正社員」に戻すと言っていた時期が来ても、全然戻してもらえず、それどころか、仕事量は増すばかりです。しかも、社内や社外用に作成した資料や企画、新規事業などの仕事も任されはじめ、それなりの成果が出てきて、問い合わせなどがきても、一切、私にはわからないようにされていて、「担当したものは退職したので、私が代わりに」といわれていることがわかりました。いつの間にか、上司とその上司の部下の名前で出されていて、そのことを言及すると、「あんたじゃなくてもできる、わたしでもできる」といわれる始末。 さらに、その上司、上司の部下の名義で出す資料作成までやっていたのですが、腹にすえかねて、以前よりも資料を真剣に作れなくなりました。「なんで以前のように、働いてくれないのか、資料を作ってくれないのか」と、新人の子にわざわざ、私に問い合わせまでしてきました。 なんでも「自分ができる」と常に、豪語する上司も、上司の部下も、いつもかっこだけで、できず、人にやらせては「自分がやった」と言い張る。これに頭にきて、今に至ります。 正社員に戻す件についても、上司の部下が「社員雇用じゃなくて、パート雇用なら」と上司に言ったそうで、これは直接、上司に聞きました。 今週からは、職場に行っても仕事がなく、出社後15分で帰宅させられます。上司の部下には、「あんたに頼む仕事はない」と言われ、さらには「社内の全員に声をかけて仕事をもらえ」、「あんたの段取りが悪い」など、課内の全員がいるところで、怒鳴られます。 明日も出社したくない。なんで、この人の意見だけが通るのか不思議でなりません。辞めたい。これは、逃げなのでしょうか。もっと戦うべきなのでしょうか。もう精神的にしんどくって、つらい。

  • 本当に病気だと思いますか?

    うつ病だと言って、病院に通う子が居ます。 しかし、病院に行って出される処方箋の薬を始めの頃は服用してたけど、今は全く服用してません。 薬が大量に余ってる状態です。 それでも、病院に通っています。 先生に薬を飲んでない旨を伝えるように言っても、全く聞いてもらえません。 この子は本当に病気だと思いますか? 病院の先生は薬を飲んでない事、見抜けてないですよね? 先生は、薬を飲んでもよくならないと思ってないでしょうか?

  • 何時まで帰りますか。「何時でもいいです。」 20代女性に質問です。

    僕はバツイチ44歳男性(恋愛疲労気味)です。 僕よりずっと元気な友人から相談されて、答えようがなく相談してます。僕は離婚後さらに失恋のW攻撃で滅入っていて、彼の言うことがあまり理解できません。 本人は1歳したの43歳、相手の女性は24歳の19歳差です。 1.その43歳男は、その女性から好きだと間接的に(友達を通して)言われている)しかし、本人には女性からの告白一切なし。 2.ドライブ2回とも、完全にいけそうだったが、指1本触れずに夜中前に送りとどけた。(あ、一応彼の行動です。) 3.女性は彼がいたが、2回目のドライブ中に、自分から精算したと告白し、自分に候補者はいないと宣言し、クリスマスまで1人だと宣言した。 4.2回目当日も 「 帰る時間はいつまでもいいです。 」 という任せた返事。 5.彼女は男性経験1人(元彼6年の付き合いから別れた)で用心深い、壁があついと有名。 僕は、その彼女は気がないと判断しました。ただ、職場の義理で仕方なく好きと言って、付き合っただけだと。 ただ、僕のイメージは古いので、最近の若い女性の事が、よくわからないと思い。質問しました。女性から見て1~4は、男性への興味のあらわででしょうか。何でもいいので率直なコメントをお願いします。

  • 告白できない好きな人と、告白してきた友達

    大学4年生♀です。 私は気持ち悪い顔をしているし、太っています(本当にです)。 いわゆる「恋愛対象になりえない女子」です。 恋バナも聞いたり聞かれたりすると、私には縁のない話なので、 その時は楽しくても後ですごく凹んでしまいます。 こんな私ですが、同じ学校に気になる人(A君)がいます。 A君に少しでも女性として見てほしくて、化粧や着たい服など、 自分がしたり着たりするのは気持ち悪いだろうな…と思って 手を出さなかったものにも挑戦するようになりました。 そのことについて、私は友達(B君)によく相談していました。 そして今日、友達(B君)に電話でA君のことを相談している時に告白されました。 なんで私みたいなのが好きなのか理解できないし、 B君に対して自分がひどいことをしていたのかと思うと、混乱して泣いてしまいました。 B君は優しくて素敵な人ですが、どうしても友達としか思えません。 私が好きなのはA君です。 A君は私をただのクラスメイトとしか思っていません。 私にとってB君は大切な友達です。 ですが、後にも先にも、私なんかを好きになってくれる人はB君くらいだと思います。 B君には金曜日の夜に電話するからその時に返事が欲しいと言われました。 本当にどうしたらいいのかわかりません。 皆さんの意見を聞かせてください。どんな厳しい意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係について

    私は、派遣社員として働いています。一緒に働いている派遣社員の人の態度が急に変わって、悩んでいます。その方は、私より後から入って来たので、仕事を教えたりすることも多く、一緒にランチをしたり、結構仲良くしていたつもりでした。しかし、仕事に関して、気になる点があった時に、少しキツイ言い方をしてしまったことがありました。自分でも反省したので、メール+直接本人に謝りました。私も、感情的になってしまう性格なので、自分で思っているよりもキツイ言い方をしてしまったような気がして、素直に謝ったつもりです。ただ、それ以降、その方の態度が激変して、私の仕事のメールに対して返信が遅かったり、以前より対応が悪くなったように感じるのです。トイレで会った時など非常によそよそしい対応をされ、悩んでいます。私のことが嫌いになってしまったのだと思いますが、仕事に関しては、私情を抜きにして今まで通り対応して欲しいものです。職種が秘書ということもあり、迅速に対応して頂く必要があるため、私からの依頼だからと言って、適当に対応されては困ってしまうのです。彼女は私より7歳位年上なので、もう少し大人な対応をして欲しいなと思っています。ただ、私も今回のことで、彼女だけでなく他の方にも嫌な思いをさせているのでは?と悩むようになってしまいました。今後、私はどのように彼女に接したら良いでしょうか。また、私に対してのアドバイス等があれば、宜しくお願い致します。

  • 成長したい!!!

    人に元気を与えられるような人間になりたいんです☆ そのためにはまず自分が元気であることが必要不可欠ですね(^-^) しかし僕自身があまり人には見せませんが、たまにすごく落ち込みます! 些細なことを気にし過ぎたり、過剰に周りを意識したりと神経質な一面があるのです! このままでは 人に元気を与えるどころか自分を見失いそうです! 常に元気でいるなんて無理かもしれませんが、あまりくよくよ悩まないために、何かアドバイスはないでしょうか? 乱文ですいません!最後まで読んでいただきありがとうございました!!

  • 身近に相談できる人がなかなかいません。

    身近に相談できる人がなかなかいません。 今までの学生生活が学業的にも精神的にも芳しくなく、誰かに相談したい・聞いてほしいとずっと思っていたのですが、実生活で自分の悩みを相談できる人はなかなかいません。 このようなサイトも知らなかった頃は、どうしても誰かに聞いてほしくて、周りの人に思い切って話してみたことが数回あるのですが、精神的な話題だと重いということもあり、話は聞いてもらえましたが直接心に響くようなアドバイスはもらえずじまいでした。 最近はこのようなサイトで相談する勇気も出てきたのでありがたく使わせてもらっているのですが、つくづくネット社会だなぁ、と思っています。 現実の知り合いには悩みを言えてないのに、ここではぶっちゃけて話せてしまっている。 リア友に対しても、心の底で思っていることをmixiを通してなどでしか伝えられない。 こんな人間関係、昔の時代には成り立ちえませんよね。 昔の人はどうやって生きていたのでしょうか? 私たちの時代は相当恵まれるようになった、という話なのでしょうか? それとも、何か越しでないと他人とコミュニケーションができない、淡白な時代になってしまっているのでしょうか? または私が築いている人間関係が問題なのでしょうか?(自覚はそれほどないですが)

  • 1月15日の夕方頃にしたエッチで避妊に失敗してしまい、中出しをしてしま

    1月15日の夕方頃にしたエッチで避妊に失敗してしまい、中出しをしてしまいました。彼女の生理は前日に終わっていたらしいのですが、一応アフターピルを処方してもらい、15日の20時30分と16日の朝8時にクスリを飲みました。15日の夜から服痛が始まり、16日もずっと痛がっていましたが夜にはおさまりました。疲労感もあり、ぼーっとしていたみたいなのです。ですがまだ生理がきません。いつになったら生理がくるのか、服痛や疲労感を副作用と考えクスリが効いていると考えて良いのか、現時点での妊娠する確率はどのくらいなのか、妊娠したか否かの判断はどこですれば良いのでしょうか。私達はお互い学生なので、子供を生むことは考えていません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 【だいぶ長文です】彼氏の行動と、後輩女の心理

    付き合って3年、再来年結婚の話もでている彼(20代半ば)の行動について、みなさまの体験や考えをご教示いただきたく、投稿させていただきます。※遠距離恋愛中です ことの発端は、私(彼と同じ年です)が彼のところに遊びに行ったときに、彼の前の携帯を見てしまったことです。 昨年7月 「●さん(彼)はいい人で、頼りになるし、一緒にいると居心地がいいのはお互い様でした。ありがとう。●さんの彼女(私のこと)は幸せですね。裏切ってはだめですよ。優しさは人を傷つけるときがあるので注意してください。あなたを困らせるのはもう辞めます」 という内容で女子から長文のメールがきていました。 そして、ちょいちょい「おはよう」だの、「仕事終わった?」だの短文のメールを何度もしていました。 昨年12月 「どうしても付き合ってくれないからもうだめだと思って努力したけど、すごく好きな気持ちは変わりませんでした。ただ一緒にいたくて支えになりたくて…ずっと報われないのでつらいけど、検討してください」 という内容のメールも入っていました。 見ているうちにだんだん腹がたってきて、もう携帯をみたことは正直に謝って、真実を吐かせようと思い。 私⇒彼氏「正直にいうけど、携帯のぞきみしました。浮気してんじゃねーよ」 という内容を送ると彼氏はびっくりしたのか、あせって電話をかけてきました。(裏切るようなことは何もしてないといいました。)このときは自分も気が動転していて、何を聞くでもなく、話を終えました。 その夜、彼が言い訳の電話をしてきました。わたしはだいぶ憤慨しており、一語一句その女から来たメールを彼に朗読させて、自分はメモを取りました。そして状況と詳細を尋問。 状況は以下です ・メールした女は会社の後輩(1つ年下)で彼に2回告白している(↑の長文メールのそれぞれ前日。) ・彼と女は事業所が隣の県なのでしょっちゅうは会っていない ・彼は彼女(私)がいることはハッキリ言ったが、八方美人なのか優しすぎるのか、きっぱりと突き放すことができなかった(仕事上の関係もあるのでと言い訳) 浮気ではないと思います。体の関係は一切ないし、私のことは絶対に裏切っていないといっています。 私は、いままで彼のことを信頼しきっていました。遠距離だけど1ヶ月に1回はあっていました。それなのに、その女を想い、気遣っていたときがあったのかと思うと、悔しくてつらいです。 その女にもイラついています。彼女がいると知りながら近づいて、もし成功したらどうするつもりだったかわかりませんが、だいぶ図々しいと感じます。自信が相当あったのでしょうか。彼も期待させていたんでしょうね… 常識的に考えて人のものを取るという行為は、人間としてモラルが欠けていて、私には理解できる行動ではないです。 今は別れを彼に伝えています。 彼は「君(私)がいなくなったら本当に無理です。心から謝るし、もう絶対裏切るようなことはしないから、元通りになって、結婚しよう」とメールしてきました。←5時にきたので朝まで泣いていたのではと思います。 許してあげたい、別れたくはないとは思いますが、↑記載の内容や、ほかの余計な想像をするとどうしても許すことができません。 昨日の今日だからでしょうか… 心の切り替え方や、こういう考えもあるよ。というさまざまなお話を聞きたいです。厳しいご意見も覚悟しています。 長々と読んでいただき、感謝します。

  • 必ず分離してしまいます。

    キッチンエイドとフードプロセッサー(FP)ですが・・・ キッチンエイドを使ってバターケーキ(パウンドやマフィンなどの、バターに砂糖、その後、全卵を加える生地)を作ると、必ず分離します。 分離した生地を元にもどすべく。。。FPを使うと、乳化状態になります。今後は、FPを使えばよいのですが・・・・せっかくキッチンエイドを持っているので、原因を知りたいのです。 卵、バターは室温に置いて、冷たくありません。 キッチンエイドで作るには、量が少ないのか??などなど、考えます。 基本、バターは200gほどで生地を作ります。パウンドなので、小麦粉なども200g・・・です。 原因はなんでしょう?基本、バター+砂糖の生地に全卵を加える生地は苦手なので、なんとか克服したいと考えております。 お願いします。

  • 自己都合退職について

    2年間、働いた従業員が自己都合で退職します。 ここでお聞きします。 2年間という期間では、失業保険の受給については「どれ位の待機期間で受給額は満額に対してどれ位の額を得ることが出来るのでしょうか?」 ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 転職
    • 回答数4
  • 遊びに誘いたい

    最近、会社の付き合いで食事会があり、他の会社の女の子とメアド交換しました。 ここから、遊びや飲みに誘いたいのですが、 ・会社は違うが、同じ仕事 ・仕事の話でそこそこ盛り上がったが、共通の趣味は少なそう ・メアド交換後のあいさつメールの雰囲気からメールのやりとりは長く続かなそう 他の方の回答も見ると、趣味や日常会話で短く、まめにメールして親しくなればいいとありましたが、自分の感覚ではあまり親しくないのに「職場でこんなことがあったよ」とか「休みの日に○○行ってきた」とか送られても、返信に困ってしまうのかなと思ってしまいます。 親しくなり、遊びに誘うまで、どんな内容のメールがいいのでしょうか?? いろいろアドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 悩む事が嫌になります。どうしたらいいですか?

    18男です 1週間に1度や2度は必ず悩み事で苦しくなります 友達との事、バイト先での事、主に人間関係についてです。 おかげで勉強も中々はかどりませんし、何事も楽しくなくなります 私はいわゆる思春期だと思うのですが、こんなにも悩むものですか? 友達もバイト先の人も、表に出さないでみんな悩んでるものでしょうか。 友達には考え過ぎだよって言われて、少し悲しくなりました。 実際にそうなのかもしれませんが。 こうなるとどんどん卑屈になって、ひねくれて、自分が嫌になりそうです。 明日も朝から学校なのに、とても眠れる気分じゃなくて眠りたくなくて・・・。 どうすればもっと悩まずに済みますか? それとも苦しくても悩んでいた方がいいのですか?

  • 死にたい、うつなのでしょうか、それとも単なる甘えでしょうか

    はじめまして。私は大学に通う大学生です。助けてください。 もともと社交的な性格で中学生くらいのころから毎日のように友人などと遊んだり話したりしていて楽しい日々を送っていました。 夏くらいからだんだんと自分に自信がなくなったり悲しい気持ちがなぜか生まれてくるようになり、秋くらいから本格的に欝のような症状になってきました。何もする気がおきない、学校に行きたくない。自然に涙が出たり自分を追い詰めたり。後悔の気持ちばかりが頭に浮かんでくるようになりました。それまでは毎日のように遊んでほとんど家で夕食を食べたことがなかったような私が、性格が変わったように家にいることを好むようになりました。消えたい。遠くにいきたい。そんな気持ちばかりがうごめいていました。学校はほとんど行かず単位も危うく進級もできないような状況にどんどん追い詰められていきました。それがさらに自分を苦しめ精神的にも私のことを追い詰めていったように思います。 家族は私が単に甘えているだけだ、といってあまり気にかけてくれませんでした。学校に行け、あまえるな、と。ある日私はどこかに行きたくなり勝手に車に乗りがむしゃらに走りました。でも暗闇が怖くなって何時間かしたら家に帰りました。母もようやく私の状態が異常と気づき精神科につれていきました。抑うつ状態と診断され薬も飲みました。 冬になるとたまに友人と会えるようになりました。その影響かだんだんと快方に向かっているように周囲も自分も思いました。 冬休みが終わり学校が始まりました。冬休み中は学校に行く気も起きていたのですがやはり学校に行けません。症状はまた現れました。むしろ以前よりも悪くなったように思います。ベッドで横になりながら毎日涙を流したり、死にたいと思ってODをしようと思ったり本気で死に方をインターネットで検索したり、縄で首をぎゅっとしばりつけてみたり。でも死ぬことはなんとか思いとどまっています。 今は毎日読書をしたり散歩したり、寝たり料理したり、のんびりとした生活を送っています。しぜんが好きなので先日海まで一人ドライブに行きました。心が洗われすごく前向きな気持ちになれました。 ところが親は私が一人でドライブに行くなんて欝なんだから絶対に駄目、といって怒りました。確かにそう言うのももっともですが私が癒される唯一の方法です。 さらに毎日学校に行け、がんばって行って、と。学校のことばかり口にします。私は学校なんかよりももっと重大な生死のことで毎日死ぬことだけは選ばないように自分のことを制御することで精一杯なのに、学校のことばかりを気にします。それがとても辛い。いっしょに生きる方法を探してほしいのに。 家族と話しているうちにだんたんとこれはただの私の甘え、エゴに過ぎないように思えてきました。食欲や睡眠は全く問題がないです。もともとだらしない性格ですし毎日だらだらと昼過ぎまで寝ている自分の姿もとてもみっともないと思います。まわりのみんなが頑張っている中で私は何もせず時間を無駄にしてなにやっているんだろうって。でも何もできないのです。ネイルもメイクもオシャレも大好きだった私が毎日パジャマでお風呂も入らずにいるのです。なんでこんなことになってしまったんでしょうか。自分で自分がわかりません。 私はどうすればいいでしょうか。単に甘えているだけでしょうか。無理をしてでも明日から学校に行くべきでしょうか。毎日ぼーっとすごす毎日でこの症状が治るとは思えません。元の私に戻るにはどうすればいいでしょうか。死にたいと思うこの気持ちをどうすれば押さえられるでしょうか。 長い文章読んでいただいてありがとうございました。よければお返事いただけると幸いです。

  • 不倫した過去を猛烈に後悔しています。

    25歳、女、独身です。 ちょうど一年ほど前、8歳年上の男性と不倫していました。同じ会社の上司だったので、始まりは自然でした。 期間は3ヶ月。その間にデートした回数は10回にもなりません。セックスもしましたが、最後までしたのは1回だけです。ちなみに私は初めてでした。 別れは自分から切り出しました。彼のことは大好きでしたが、好きになればなるほど孤独に陥りました。親友にも反対されましたし、親を裏切っていることに罪悪感を感じていたので別れました。 別れてからは、別れたことに後悔していましたが、今では不倫していた過去を猛烈に後悔し、反省しています。 毎日胸が苦しいです。 不倫していた事実ももちろんですが、初体験が不倫相手ということで、自分の体がこの上なく汚く感じ、嫌悪してしまいます。 私はこれからこの過去を背負って生きなければならないのはもちろん承知しています。が、いつか幸せになって、不倫相手を見返してやりたいという気持ちも強いです。 こんな私にも幸せになる資格はあるのでしょうか。 今後どのように過去と向き合い生きていけばいいですか。 同じような過去をお持ちの方いらっしゃいましたらぜひ前向きなアドバイスをお願いいたします。 まとまりのない文章でごめんなさい。

  • ホストをしていて飛ぶと…。

    一か月ほど前からホストクラブでバイトを始めました。 でも、辞めようと思いマネージャーに意志を伝えたのですが 規約書に辞める1カ月前に言わないとダメと書いてあったことを指摘され さらに上の人に説得させられ辞めれずにいます。 あっちの言葉で飛ぶ(連絡無しに辞める)行為をしようと思っているのですが売掛などない状態で追われたりすることってあるのでしょうか? その月の無断欠勤分の罰金をを後から請求されに来るなどのことってありますでしょうか? ちなみに入店した時に今住んでいる住所と保険証のコピーを渡してしまっています。 筋の通ってない辞め方とはわかっていますが正直、精神的に限界です。 軽い気持ちで初めてしまった自分が悪いのですが…。

  • 仕事について相談です

    私は貯金が好きな24歳です。 大学を卒業し、就職しましたが、私の甘えた考えからか上司とノルマに恐怖を感じ鬱病を発症し半年続きませんでした。手取りは20万以上もらっていました。 コツコツ貯めて現在貯金は1400万。実家暮らしで田舎のプチ資産家な親のお世話になっているので収入はほぼ貯めています。 悩みがあります。 大好きな彼氏ができました。彼は院卒一流企業エリートサラリーマンで私にはもったいないくらいとっても素敵な方です。 私が大学に行ってまでフリーターをしているとガッカリしている親にも心配をかけたくないし彼とも着実な将来を考えていきたいので今の高収入フリーター生活を卒業しそろそろ定職をもとうかと考えています 現在考えているのはスカウトされた個人経営の審美歯科の歯科助手、正社員。 手取り13万あるかどうかです 大卒なのにと親にまたガッカリされそうですが手取り13万って少ないですか? 私の意見としては美容と歯が大好きなのと(ルックスには自信ありで虫歯0です(笑))お金は大分貯めたので、やはり彼と親を安心させたいのです。就職しても月10は貯金できる予定です。 みなさんはこの手取りについてどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • pknTgdw
    • 転職
    • 回答数2