mcurry の回答履歴

全237件中141~160件表示
  • Visual Basic.netで英単語学習ソフトを作成したいです

    登録済の英単語の和訳をランダムに表示、英単語を入力させて正解なら正解と表示、不正解なら不正解と正答を表示して、次の単語をランダムに表示させる・・・といった単純な学習プログラムを作成するにはどうすれば良いですか?外部テキストファイルの読み込み方がわかりません。できれば具体的なソースを、或いはやさしく解説しているサイトを教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみに今何問目の表示とか、正解数や得点の表示などは一切要りません。ひたすら問答を繰り返すだけのもので良いです。

  • 効果のある通信販売の英語教材を教えて下さい

    新聞広告で「このCDを毎日○分聞くだけで英語が話せるように…」という通信販売の英語教材を見ます。 こういう教材を購入し実際に効果があった(または効果がなかった)、という人の体験談やその教材名などを教えて下さい。 なんとか英語が話せるようになりたいので、よろしくお願いします。

  • 効果のある通信販売の英語教材を教えて下さい

    新聞広告で「このCDを毎日○分聞くだけで英語が話せるように…」という通信販売の英語教材を見ます。 こういう教材を購入し実際に効果があった(または効果がなかった)、という人の体験談やその教材名などを教えて下さい。 なんとか英語が話せるようになりたいので、よろしくお願いします。

  • 英語圏の人に「う」「え」「め」をスムーズに発音させたい。

    例えば名前を書いたりするとき、 「上」=「ue」って書きますよね? あるいは 「梅」=「ume」とか でもコレをアメリカ人に読んでもらうと、どうも発音がしにくいらしいのです。 そのたびに「ウ」「エ」って発音すると「OK」って判ってもらえるみたいなんですが… ちなみに「ume」って書くと「ユーミー?」って発音されます。「ue」は「ウェ~」です(ちょっと気持ち悪い^^;) 文章まとまってなくて申し訳ありません。 必要なことがあれば補足させていただきますので、どうすればスムーズに発音してもらえるのか、お知恵をお貸しください。 (毎回名前を間違って呼ばれるので、書き方がおかしいのかと。。。お願いします。)

  • ACCESSの文字列の結合について!

    AとBのふたつのフィールドがある場合、 A&Bで文字列の結合が出来る事は分かっています。 ところが、同一フィールドの文字列を結合する方法がわかりません。 現在はAというフィールドがある場合、 フォームフッターにフレームをつくり・・・・。 この時点で止まっています。 数値の場合はただたんに「=sum([A])で解決しますが、 文字列の場合はsumでは駄目なわけで・・・・。 ご指導の程宜しくお願いします。

  • タイピングについて

    パソコンを仕事として使いたいのですが、どうしたらすぐにキーボードを見ずに打てるようになりますか? 就職試験が近いので、はやく覚えたいのですが... コツとかあるんでしょうか?

  • やさしい英文が読めるwebサイトを探しています。

    センター試験問題程度のやさしいものをたくさん読んで英文を読むことに慣れようと思っています。 やさしい英文で、なるべく長いほうがいいです。 現在社会人でやりなおし英語学習中です。 難易度は大学入試センター試験の英語の長文問題程度が希望です。(あくまで難易度の例示だけで、センター試験の対策をするわけではありません。) ディスプレイ上ではなく、紙に印刷して読むつもりです。 但し、以下のサイトは(もうチェック済みなので)除きます。 ・週刊ST http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/ ・VOA Special English http://www.eigozai.com/ ・Children's storybooks online http://www.magickeys.com/books/ ・Kid's Corner http://wiredforbooks.org/kids.htm ・EFL Reading http://www.gradedreading.pwp.blueyonder.co.uk/index.html ・Yahooligans http://yahooligans.yahoo.com/ (週刊STはかなり難しく感じました。)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miffy-n
    • 英語
    • 回答数2
  • 大学の講義にレベル的についていけない

    理系の化学関係の科に在籍する2年です。 私は大学に入学するまで1浪して、その後諸事情で1年間休学し留年しています。 そして大学に本格的に通い始めて早1年3ヶ月がたとうとしています。しかし去年(1年時)の成績は専門科目の単位が実験科目以外、何一つ取得できませんでした。 私は情けない話、高校時から理系科目である数学、物理、化学が大の不得意科目で、数学に関しては学年のビリまで取ったことがあるほどです。 得意な科目といえば英語と公民程度でした。 そんな私が理系学部に入った理由は興味本位からなるもので、受験は理系の得意な友人から詰め込み式の暗記を教わった程度でした。 そのかいあって、現在在籍しているのですが今度は1年のブランクもあり、さらに学問内容が高度になり、手もつけられないほどになってしまいました。とくに微分積分と物理が必修であり、高校の知識がどうしても必要なのですが、高校の時の知識が一切ありません。 高校の教科書、問題集を復習しているのですが意味がほとんど分からない状態です。 先生に聞くにしてもこんな高校生以下のような学生に一から教えるのも煙たいだけでしょう。なにしろ高校の基礎すら理解していないのですから。 そんな最悪の状況の中、友人に相談した所、予備校の夏期講習を利用したらどうかと言われました。 私は埼玉と都内の歪に住んでいます。私のような状況に適した予備校の夏期講習はありますでしょうか? もしくは私のような落ちこぼれた大学生が通う講習みたいなところはありますでしょうか? どうか回答宜しくお願いします。

  • 勉強の仕方

    あと10日後からテストというのに、勉強をする気が全くおきません。 前からだったんですけど、やっぱり進路の事もあるのでちゃんと勉強をしておきたいんです。 だけど、やる気が起きないしいざやってみればすぐ飽きて投げ出してしまいます。 勉強をするに当たって、何かいい方法とかやる気が起こる方法とかないんでしょうか? やっぱり自分の意志を曲げないと無理なんですかね…?

    • ベストアンサー
    • ohbayu
    • 高校
    • 回答数9
  • 体重を増やしたい!

    私の知り合い(高校生)で、身長155cm、体重が46kgの男性がいます。 その人は、運動をしてもぜんぜん食べません。 食べられないのだそうです。 部活を頑張ってやっているのですが、やせていくばかりで心配になってしまいます。 まさに「皮と骨」状態です。 せめて、体重を50kg以上にしてあげたいのですが、よきアドバイスはありませんか。 考えている手段は一応あって、部活の後で必ずパンやカロリーメートなどを食べる、あるいはアミノ酸ドリンクを摂取する、などは有効ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

  • EdMaxでメールしたい

    ウェブサイトの中のE-Mail欄をクリックすると、いつもOutlookが表示されてしまいます。 常時、EdMaxからメールするような設定にするにはどうしたらいいのでしょうか。お教えください。

  • 一次元IFFTとFFTにおけるプログラムをください。

    プログラミング経験1年くらいの者です。 通信シュミレーションのプログラムを書かなくてはいけないことになりました。しかし、私は、IDFTやDFTは作れるのですが、IFFTとFFTのアルゴリズムが難しく、また、プログラミングがまだまだということもあり、なかなかIFFT、FFTのプログラムがかけません。参照となるようなプログラムが欲しいと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 毎日 つらいです。

    私は27歳の女です。 高校卒業してからずっと仕事やアルバイトもせず、家に居ます。家では、家事を自分がほとんどしています。ここ数年結構一生懸命していた家事仕事が、辛くなってしまいました。何をするにでも腹が立ち、涙が出る、、、 その理由が、年齢的に先行きの不安です。親も還暦を迎え、自分は高校卒業してから何もかわらない自分に焦りを感じます。20歳を迎えた時に親から「もうそんなに(家事を)しなくてもいいから、自分のしたいことやりたいことを見つけなさい」と言われました。しかし、今だに何をしたいのかやりたいのか、何が出来るのかわからない状態です。今まで付き合っていた友達も離れてしまい、相談できる人もいません。(人が好きになりにくく楽しめないです)趣味も見つけられないし、何も興味が持てないし、毎日げんなりします。 昨日、とんでもない喧嘩と言うか暴言というか、 「おしゃれかんけい」という番組のなかで、{身の周りの片づけがだらしない人は、先はない}?ような言葉が出たときに母から「そうだってっ」と言って私の顔見て「そうよ、お先真っ暗!」と言い返したら「そんなんならもう一緒には住めん!別々したらいい、勝手にしろ!こんなどん底ごめんだわ!何のために今までしてきたか!何の努力もしないで!親が生きている間はあんたはダメだわ!」と言われ、自分ひとりで生活できてけれない、、、、とおもいました。げんなり以上に沈み込んでしまって、、実際お先真っ暗に近いと思います。 だらだらと書いてしまいましたが、みなさんの意見を聞かせてください   補足も致します。

  • 英語の教科書暗記を簡単にする方法教えてください!!!

    英語の教科書を丸暗記したいのですが、なかなか頭に入らず、進んでいくうちにぬけていってしまいます・・・。長期的にしかも、早く覚える方法ないでしょうか?

  • これからの人生。

    私は28歳独身の女です。北海道でOLをしております。 最近このままのんべんだらりと、ぬるま湯に浸かって何かが変わるのを待っているだけの生活でよいものかと、真剣に考えています。仕事をやめて、とりあえず、一番住んでみたい沖縄に3ヶ月位滞在してみようと考えています。知り合いもいない場所で、住むところ、働く所、も環境もすべてが未知な世界のような気がします。こんな私にどんなことでも構いません。アドバイスお願いします。今から沖縄の人と知り合える出会い系のサイト等あると便利なのでしょうか?

  • 夜早く寝るにはどうすればいいでしょうか?

    この頃夜ぐっすり眠れません。 どなたか早く寝れる方法を知っている方いませんか? よろしくお願いします

  • 夜早く寝るにはどうすればいいでしょうか?

    この頃夜ぐっすり眠れません。 どなたか早く寝れる方法を知っている方いませんか? よろしくお願いします

  • 不動産の情報誌について(静岡)

    静岡県内の不動産を購入するための情報誌がありましたら、名前を教えて下さい。また、県外の者が静岡の物件情報を知る方法が他にもありましたら教えて下さい。

  • やる気が無い弟

    私の弟の事です。弟は高三なのに真剣に 勉強しません。親の目を盗んでは遊んで ばかりいます。それでも母親は大学くらい 出ていないとといい、塾に通わせています。 父親は呆れ果て「やる気が無いなら大学なんか 行くな」と突き放しています。父は出せば 受かる私大なら学費は一切出さないと決めています。 でも本人はのほほんとしています。そもそも やる気の問題なんですよね。普通は行きたい大学や 就きたい仕事があってその目標を達成させるために 死に物狂いで頑張りますよね。その過程で 人から勉強しろなんて言われないはずです。 もともと弟は出来が悪く高校も進学校では ありません。だから余計流されています。 若い頃勉強しないと後悔するぞと諭すのですが 馬の耳に念仏状態です。逆に有名大を出て フリーターの人もいると反論されます。 まあもっともなんですが。どうすれば いいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • liverty
    • 高校
    • 回答数5
  • mp3などの音楽ファイルの長さを編集できるフリーソフト

     mp3などの音楽ファイルをカッティングしたいのですが、そういうことが出来るフリーのソフトをご紹介してください。よろしくお願いします。