yoshua7 の回答履歴

全314件中121~140件表示
  • アプリケーションを正しく初期化できませんでした

    アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0150004)と出て、どうしていいかわからず、相談に乗っていただければと思い質問させていただきます。 つい先日まで調子よく動いていたPCが、何もしてないのに急にできなくなってしまいました。 携帯ゲーム機(PSP)をネットにつなげたいと思い プラネックスコミュニケーションズ(株)のGW-USNano-G という無線LANアダプターを買いました。最初は順調にインストールでき、Wi-Fiに繋げたので良かったのですが、先日PCを立ち上げると急にこの「アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)」というものが出まして、どうしていいかわかりません。 あとセキュリティソフトとして キングソフトを入れていたのですが、それも同じようにアプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)と出るようになってしまいました。 一応ネットで調べて、クリーンブートもしましたし、JPN (vcredist_x86.exe)もDLしてみましたが状況は変わりません。 本当にPCに関して無知です。 再インストールしてくださいと言われましたが、何度やっても同じです。 本当に申し訳ないですが、教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。 OSはXPです。

  • XP再インストール後の不具合

    WindowsXPを再インストールしたところ、文字やアイコンなどが拡大表示されます。 再インストール中から拡大表示されていました。 元の大きさに戻すにはどうしたら良いのでしょうか。 使用機種はDELL DIMENSION5150Cです。 DELLサポートに再インストールを進められたので行いましたが、パソコンには全く詳しくありません。 オペレーターに繋がる電話番号もわからなくなってしまい、困っています。(通常のサポート電話番号では弾かれてしまいます) 宜しくお願いします。

  • アプリケーションを正しく初期化できませんでした

    アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0150004)と出て、どうしていいかわからず、相談に乗っていただければと思い質問させていただきます。 つい先日まで調子よく動いていたPCが、何もしてないのに急にできなくなってしまいました。 携帯ゲーム機(PSP)をネットにつなげたいと思い プラネックスコミュニケーションズ(株)のGW-USNano-G という無線LANアダプターを買いました。最初は順調にインストールでき、Wi-Fiに繋げたので良かったのですが、先日PCを立ち上げると急にこの「アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)」というものが出まして、どうしていいかわかりません。 あとセキュリティソフトとして キングソフトを入れていたのですが、それも同じようにアプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)と出るようになってしまいました。 一応ネットで調べて、クリーンブートもしましたし、JPN (vcredist_x86.exe)もDLしてみましたが状況は変わりません。 本当にPCに関して無知です。 再インストールしてくださいと言われましたが、何度やっても同じです。 本当に申し訳ないですが、教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。 OSはXPです。

  • アプリケーションを正しく初期化できませんでした

    アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0150004)と出て、どうしていいかわからず、相談に乗っていただければと思い質問させていただきます。 つい先日まで調子よく動いていたPCが、何もしてないのに急にできなくなってしまいました。 携帯ゲーム機(PSP)をネットにつなげたいと思い プラネックスコミュニケーションズ(株)のGW-USNano-G という無線LANアダプターを買いました。最初は順調にインストールでき、Wi-Fiに繋げたので良かったのですが、先日PCを立ち上げると急にこの「アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)」というものが出まして、どうしていいかわかりません。 あとセキュリティソフトとして キングソフトを入れていたのですが、それも同じようにアプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)と出るようになってしまいました。 一応ネットで調べて、クリーンブートもしましたし、JPN (vcredist_x86.exe)もDLしてみましたが状況は変わりません。 本当にPCに関して無知です。 再インストールしてくださいと言われましたが、何度やっても同じです。 本当に申し訳ないですが、教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。 OSはXPです。

  • なぞなぞ

    あるとこに駐車場がありました。その駐車場には1~100までの数字が書かれています。車がどんどん入っていくのにある数字だけ止まることができないのです。その番号は何番でしょう? おねがいします

  • Webカメラが使えません・・・(Skype)

    自分で出来る限りの事をしたのですが、 どうしても使えないので、ご教示ください。 よろしくお願いします。 SkypeでLogicool C500をインストール後、 Skypeのカメラ設定ではきちんと画像が映ります。 でも、いざビデオ通話となると、相手には声しか届きません。 OSはWindows Vistaです。 skypeとLogicoolの両方ともアンイストールし、再度インストールしたのですが、 全く駄目です。 インストールの方法が間違っているのでしょうか・・・ skypeのバージョンは5.0です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • Webカメラが使えません・・・(Skype)

    自分で出来る限りの事をしたのですが、 どうしても使えないので、ご教示ください。 よろしくお願いします。 SkypeでLogicool C500をインストール後、 Skypeのカメラ設定ではきちんと画像が映ります。 でも、いざビデオ通話となると、相手には声しか届きません。 OSはWindows Vistaです。 skypeとLogicoolの両方ともアンイストールし、再度インストールしたのですが、 全く駄目です。 インストールの方法が間違っているのでしょうか・・・ skypeのバージョンは5.0です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • パソコンをONにしてから安定するまでの時間がかかる

    WindowsXPですが朝パソコンの電源を入れてから動作が安定するまでに40分-50分かかることがしばしばです。どこをどのようにすればこんなに時間がかからなくできるのでしょうか? パソコンのチェックポイントを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 自動ログオンの設定が勝手に変わってしまいました

    私のパソコンにはユーザーアカウントが1つしか登録してありません。 起動すればそのアカウントで自動ログオンするようになっていました。 今日、3日ぶりにパソコンを起動したら ようこそ画面でログオンするアカウントをクリックしなければいけなくなっていました。 自分で設定を変えた覚えはないので、設定が変わった理由が全くわかりません。 誰かが勝手に部屋に入って設定を変えた、ということ以外に考えられる理由はあるのでしょうか? (※設定の戻し方は調べてわかったので戻しました)

  • 鮭の塩抜き方法。

    お歳暮で塩引きを貰いました。これがとにかく異常にしょっぱいです。この塩辛さを抜く方法などあるのでしょうか?

  • 車の暖房はつけて走りますか?

    自家用車を所持している方に質問です。自家用車で移動中に、冬は暖房をつけて走りますか?私は決して裕福ではないので、暖房をつけるとガソリンが早くなくなるのを実感しているのでなかなかつけませんが、かなり寒い日はつけてしまいます。あと暖房をつけると眠くなり交通事故を起こす危険性が高まる気もします。みなさんは自家用車の暖房はつけますか?冬につけていない方は、つけない理由と、寒い車内をどのように乗り切っているか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#124675
    • アンケート
    • 回答数10
  • Skypeの起動画面が固まる

    vistaユーザーで いつも使っているskypeですが、急に起動の時に固まるようになりました。 まったくログインできないので、解決方法ありましたら教えて下さい。 お願いします。 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: Skype.exe アプリケーションのバージョン: 5.0.0.152 アプリケーションのタイムスタンプ: 4cb31516 障害モジュールの名前: StackHash_6fb1 障害モジュールのバージョン: 6.0.6000.16386 障害モジュールのタイムスタンプ: 4549bdc9 例外コード: c0000374 例外オフセット: 000af1c9 OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 6fb1 追加情報 2: bd330cd097b6f69dd47f3aea59840868 追加情報 3: c8c3 追加情報 4: cb77b402b91a17c584014b32f421227b

  • 31歳は若いか?

    31歳は若いか?

  • KYということば

    みなさん、『KY』という言葉はお知りですよね。 空気が読めないという意味ですが。。。 空気が読める人のことはなんていうんですか?

  • 銀行の口座

    今A銀行のカードを持っているのですが、もう一つの違う銀行B銀行で新しくB銀行のカードを作ること 複数のカード(それぞれ違う銀行のカード)を所有することは可能でしょうか?

  • skypeでIPOD対IPHONE通話は有料??

    skype使用時、アメリカの方がipod,私がiphoneでの通信会話chatは、料金かかりますか?又相手のアメリカの方がipodで私がPCでの通話料金は有料になりますか?

  • スカイプのアイコンで起動しようとすると、起動不可

    インストールした直後は タスクバーのスカイプのアイコンで起動したので、それを使ってビデオ電話が現在でも可能。 しかしショートカットのスカイプのアイコンをつかって起動しようとすると、起動できません。 それとプログラムのスカイプのアイコンをつかって起動しようとすると、起動できません。 シャットダウンすると、タスクバーのスカイプのアイコンが消えてしまいます。 又、現在毎回パソコンを起動するたびに、ダウンロードして、インストールし直して タスクバーのスカイプのアイコンで起動するので使用は可能です。 skypeを管理者権限でインストールしたのですが、プログラムのスカイプのアイコンからでは、以下のメッセージが出て起動できません。 「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください。」というメッセージができます。(※この場合でもタスクバーのアイコンからは使用可能) ※毎回パソコンを起動するたびに、ダウンロードして、インストールし直して タスクバーのスカイプのアイコンで起動するので使用は可能ですがかなりの手間がかかります。 どうしたら、いいでしょうか?宜しくお願い致します。 【システム】  Microsoft Windows XP Media Center Edition Version 2002 Service Peak 3 【CPU】 AMD Athlon(tm964×2)64×2 Dual Core processor 4600+  2.40GHz 3.4GB REM 物理アドレス拡張 【メモリ】  1.00 GB RAM 【ネット環境】  eo 100M ・アンチウィルスソフトはnorton2010のみです。(プログラム制御で許可済み) ・スパイウェア駆除ソフトの Spybot - Search & Destroy は使用していません。 ※過去に Spybot は入れていましたが2ヶ月前に削除済み ・windows ファイアウォールに関しては例外ルールにskypeを追加登録し許可済み ・起動しないのはskypeだけです。WindowsメッセンジャもgogleトークもOKです。 ・Internet explorerのツールからインターネットオプションは出せます。 ・プロパイダーはeoですが友人もeoですので使用可能です。 以下がすでに試したもの: (1)http://okwave.jp/qa/q5011217.html 一見こちらの方と同じ問題と思われました。 しかしこのページで提示しているレジストリの変更方法は HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows CurrentVersion Policies Explorer の中のNoSetTaskBarを削除するというものですが、私のPCの中では「NoSetTaskBar」は最初からありません。

  • 意味不明質問

    懲りずに何度も質問ではない意味不明の短文質問を挙げる人はアクセス禁止にはならないのでしょうか?

  • 別れた彼に仕返しがしたい

    出産を控え、里帰り中です。 昔付き合っていた人のことばかり考えています。 当時彼の子を妊娠し、妻から多額の慰謝料と堕胎金をもらいました。 しかしそれだけではすっきりせず、彼を見返すために今の男と結婚し妊娠しました。 この機会でなければ彼に会うチャンスがないので、近々会う約束をしました。 彼に「オマエと結婚すれば良かった」と思い切り後悔させる方法があれば教えてください。 例えば、今の旦那は弁護士で、実家が大富豪で毎日優雅に暮らしている、と言って自分は劣っていると思わせる方法、今の旦那は東京の大学病院の脳外科医だと言って、自分は劣っていると思わせる方法、とにかく俺はこの子と付き合うような高いレベルではなかったと思わせたいのです。 効果のある作戦教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#121904
    • 恋愛相談
    • 回答数26
  • 生きるとは ?

    生きるとは? この答えに気付きました。 生きるとは不満、不安定なことだと。 人生で憂いや不安、心配などがないように行動してきたけどこれはかなわぬ期待であることでした。希望学校に合格、入社、人間関係などうまくいくようにいったとしてもまたそこで心配、不安、悩みなどがでてくる。 生きている間、人間関係をうまくやっていきたい、仕事を予定通りに行っていきたい、不満なく生活していきたい、希望通りに生活していたい。これらを解決する唯一の方法が分かりました。 自分が死ぬことですべては解決すると分かりました。ここから分かったことは生きることは常に不満、不安定であることが分かりました。今も生きている。この不安定から逃れたいと考えても死ぬ限りのがれられない。生きることは常に不満、不安定であることに気付いたら安らぎを得ました。 今は仕事、家庭、人間関係など周囲にはありますが生きることに気付いたことで楽に生活しています 。この考えがみなさまの参考になれば幸いです