Paraemon の回答履歴

全104件中41~60件表示
  • エクセルのグラフを

    エクセルで作成したグラフをgif形式などで保存できないのでしょうか? 方法ありましたら、回答よろしくお願いします。

  • 精神病って伝染しますか?

    例えば、精神科医でもない人間が、精神病患者と長時間一緒にいた場合、 精神病って伝染しますか? 自覚のない精神病患者に、病気であることを自覚させる方法はありますか? また、精神疾患を早めに見抜く方法ってありますか?

  • 面接で聞かれること

    今度、法学部を受けるのですが、面接では志望動機以外にどのようなことを聞かれるのでしょうか? あと、聞かれそうな時事問題があったら教えて下さい。

  • 肌が綺麗って言われる為の努力

    私は今24歳です。 もともとオイリーでテカテカ肌に悩んでいたのに、最近は何だか肌が くすんできたし、部分的に乾燥もひどくなってきました。 一度気になりだすと 毎日お風呂上りに観察してしまって。 ど~しても肌を綺麗にしたい!と思います。でも皮膚科とかエステとかでは なくてサプリメント・コスメでお肌の改善をしようと努力しています。 いろいろ気になって友達とか世間一般の人のお肌を見ると! 若い子はモチロンの事!年齢が高い方でも綺麗~なお肌をしてる人って 結構いますね。ビックリしました。 それに比べて私の肌と来たら。毛穴は開いてるし。しみ・ソバカスがあるし。小鼻のまわりは乾燥。 化粧くずれもひどい。どうしてなのでしょ!? そこでアロエ化粧水だとかオードムーゲとか炭石鹸とか緑茶パックとか蒸気ケアとか。 ココで言われてるものをありとあらゆるものに手をつけ放題です。 しかし良くなってるようにも思えないのです。 コロコロお手入れ方法を変えすぎもしくは手入れのしすぎでしょうか!? 次の日には効果がバッチリでした!とか言われてる方が羨ましいです 手入れをした次の日に楽しみに起きてもお肌を見てがっかり。 化粧のノリもマジマジ観察しても・・・ん~いまいち!? お肌を綺麗にしたいのになぁって思ってます。何か教えていただけますか?

  • XP DHCPになってるかどうかを確認したい

    XP Home Editionで、IPアドレス指定になっているか、DHCPになっているかを 確認したいと思っています。 が、ローカル接続を開き、全般タブを選んでも、プロパティボタンがなく 確認できません。 また、同じXPのもう1台のマシンはネットワークコンピューターのプロパティから DHCPになってるかどうかが確認できました。 どうすればよいのでしょう。 XP、わかりません・・・・。

  • お土産を探しております!

    突然なのですが、青森のお土産(地方の特産物など)が売っている所を探しております。東京・神奈川辺りにそういった地方の土産を売っている所がありましたら、教えて頂きたいです!!ちょっとした情報でもかまいませんので、宜しくお願い致します! ちなみにお土産は、青森、(もしくは岩手)限定です。

  • 1979年から1982年くらいのGOROに出ていた人

    15年ぐらい前にGOROに出ていた多分篠山○信の激写?の女の子なんですけど すごくきれいな感じの女の子で木ノ内みどりに似ていたような気がするんですけど TVとかには出てなくて、あまり有名じゃない女の子の名前を教えて下さい。

  • Excelでお助けください

    Excelで日月セルを(9月14日)形式で表を作りました.一つのsheetだけ列の途中から印刷すると9月14日が♯♯♯♯♯になります.表示は綺麗に9月14日ですのに印刷プレビューでも♯♯♯♯♯になります.表も完成して印刷で突然表示が♯♯♯♯♯になります.原因と対策お助けください。

  • マーガリンで・・・

    こんにちは!私はお菓子作りがすきなのですが、今マーガリンが残っているのでなんとかバターの代わりに使えないかと考えているのですがやってみて失敗はなるべく嫌なので、バターをマーガリンに代えて簡単においしく作れるお菓子があれば教えていただきたいです★

  • ADSLについて

    今回、引越しで電話加入権を購入するつもりです。 そこでネットをつなぐのに、ADSLはNTTに申込むのか、 プロバイダだけでもすむのか教えてください。 NTTに聞いたら、NTTのADSL料金+プロバイダ料金がかかる 様でしたが、プロバイダだけだでもすむのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • eririko
    • ADSL
    • 回答数6
  • オススメの水族館

    そのまんまなんですが、オススメの水族館がありましたら おしえてください。海の本や、かんじのいい、おみやげもあるといいですね。

  • 電話番号から住所がわかるか

    友人女性の話です。 先日イタ電がかかってきて、電話を切ろうとすると、電話番号がわかってるから、切るなら住所を調べて自宅へゆくぞというようなことを言われたそうです。 しかし、電話番号から住所を調べることって、簡単にできるのでしょうか。 その番号は固定電話のものですが、電話帳には載せていないそうです。

  • ロレックスの掃除

    エクスプローラ2(登録名の通りREF16570)をもっております。 買うときに、掃除やベルトの調整はサービスです。っていわれましたけど、家からかなり遠いし、気が引けます。 近所の店で、商品のロレックスを見ていたら、店員さんが 「クリーニングしましょうか?」といってくれたので、やって頂きました。 皆さん、クリーニングはどうやっていますか? 買った所でサービスが基本なのでしょうか? 何かクリーニング専用のキット等があるのでしょうか?

  • 電話共用型とADSL専用型の違い

    フレッツADSLにのサービス内容には、 ・電話共用型 ・ADSL専用型 の2種類がありますが、どのような違いがあるのでしょうか? 専用型の方が若干高めなのですが、どのような基準をもって 選択をすればいいのか教えて下さい。 また、共用型の場合は、電話がかかってくると通信状況が不安定に なってしまったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • taka99
    • ADSL
    • 回答数2
  • 電話番号から住所がわかるか

    友人女性の話です。 先日イタ電がかかってきて、電話を切ろうとすると、電話番号がわかってるから、切るなら住所を調べて自宅へゆくぞというようなことを言われたそうです。 しかし、電話番号から住所を調べることって、簡単にできるのでしょうか。 その番号は固定電話のものですが、電話帳には載せていないそうです。

  • メモリを増やしたのに。。。なんで!

    Lavie LW500/J を使用してます。 スペックはペンティアムIII 500MHZ メモリを増設して現在は 64+128=192です。 コンピュータースペックとしてはある程度の性能と思っているのですが、 なぜか快適な動きを見せません。 その1コンピューターを立ち上げただけで、すでに残りのメモリが47%と出てます。 (システム上でメモリが食うような、スタートアップ、スクリーンセーバなどの制御は行ってます。) その2ワードやエクセルを使っていても、フリーズはしませんが、動きがのろく、 もしかしすると増設する前より遅いかも。 増設前は128でした。 中途半端なメモリの増設ではいけないのでしょうか? 一応最大が256まで増設可能なので。 最大までUPさせれば機能性は向上するのでしょうか? 抽象的な質問ですみませんが、いかがなモノでしょう。 教えてGOO。

  • HDD換装に際しての「HDD認識の壁」について

    2000年春に購入したGateway Essential 433Cを使用中の若葉マークユーザーです。 現在 Win98SE 10GBで運用中ですが、残容量に不安を感じてIDE60GB若しくは80GBにて換装を検討しております。(スペースの制約もあり増設ではなく換装 具体的にはDriveCopyとPartitionMagicの付いたメルコのDBI-UV60GT2若しくは80GT2を検討しています。) そこで気になるのが「認識の壁」という問題です。参考までhttp://www.h5.dion.ne.jp/~morry/HDD_case/limit.html 懸念されるのは32GBと64GBの2つですが、小生のスキルではBIOSアップデートとFDISK対応は無理とも考えております。 BIOSバージョンを確認したところWL81020A.15A.0003.P02 Phonenix BIOSと確認出来ました。 Windows98/98SEの「Fdisk」コマンドのバグで64GB以上のHDDの容量を正しく認識してくれないというバグについては既に修正パッチを当てております。 果たして上記のような状況下では、BIOSアップデートを実施せずにキチンと認識されるでしょうか。(必要ない情報化も知れませんが、チップセットはIntel810です。)   こんな若葉に愛の手をお願い申し上げます。

  • HDD換装に際しての「HDD認識の壁」について

    2000年春に購入したGateway Essential 433Cを使用中の若葉マークユーザーです。 現在 Win98SE 10GBで運用中ですが、残容量に不安を感じてIDE60GB若しくは80GBにて換装を検討しております。(スペースの制約もあり増設ではなく換装 具体的にはDriveCopyとPartitionMagicの付いたメルコのDBI-UV60GT2若しくは80GT2を検討しています。) そこで気になるのが「認識の壁」という問題です。参考までhttp://www.h5.dion.ne.jp/~morry/HDD_case/limit.html 懸念されるのは32GBと64GBの2つですが、小生のスキルではBIOSアップデートとFDISK対応は無理とも考えております。 BIOSバージョンを確認したところWL81020A.15A.0003.P02 Phonenix BIOSと確認出来ました。 Windows98/98SEの「Fdisk」コマンドのバグで64GB以上のHDDの容量を正しく認識してくれないというバグについては既に修正パッチを当てております。 果たして上記のような状況下では、BIOSアップデートを実施せずにキチンと認識されるでしょうか。(必要ない情報化も知れませんが、チップセットはIntel810です。)   こんな若葉に愛の手をお願い申し上げます。

  • 当方、女 力なし 怖がり 運動神経ゼロ

    中型免許を取りたいと教習所に行きました。1件目、バイクを起こせず。 2件目、小型を何とか起こすも、バランス崩して倒してしまい脛を強く打ち出血。 それで恐怖感が先に立ち断念しました。しかしどうしてもあきらめ切れません。 兵庫県にあるバイク専門教習所の人は親切で(弟のお勧め)大丈夫ですよと言ってくれたけど・・・(ここでは話を聞いただけ、こけてません) 実は10代のころ、50ccのハスラーに乗っていてタチゴケした事もあり・・・ やはり無理でしょうか?

  • ??急にマウスが使えなくなった。

     急にマウスでカーソルが動かなくなったんですけど、コレ直す方法ってありますか? NOTEなんで、真中の四角いやつ(名前わかんない^^;)のところで指でカーソル動かしてるんですけど、これ不便です。このマウス、買ってまだ一年経ってないのに、寿命とかかな。